マンションなんでも質問「アルコーブに自転車を置くことは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. アルコーブに自転車を置くことは?
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2014-03-25 21:22:37

アルコーブに自転車を置くことは?
管理組合で認めるべきか?
禁止で注意すべきか?置かせないべきか?
規約では置けません。しかし実態は置く人が増えています。

[スレ作成日時]2011-03-27 10:17:21

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルコーブに自転車を置くことは?

  1. 127 匿名

    その場合は管理組合の許可が必要です。万が一許可が下りない場合は置くことができません。普通は特別に許可するでしょう。

  2. 128 匿名さん

    >126さん、私のマンションでも自転車置き場が少なくて入居直後に足りなくなってしまいました。
    そこで、空地を駐輪場にすることで解消できました。
    空地があったので出来たので、全てのマンションで出来ることではありませんが参考にして下さい。

  3. 129 匿名さん

    >126
    購入時に戸数と駐輪台数、優先順位を納得して契約したのは誰ですか?
    最初から何台も置ける物件か戸建てを買えば済むことですよ。
    マンションは集合住宅ですからルールを守りなさい。

  4. 130 匿名さん

    良心と良識、自分のマンションを誇りに思えるか(思いたいか)どうか次第。

    道交法で禁止されてる訳じゃない(私道)けど、駐車場の歩行者横断帯にクルマをとめちゃうような感じ?

  5. 131 匿名

    自転車置きよいと言うのは住人が多数決で決めること。

    自転車置けない規約など最初にはありえません。自転車置いていけない規約など記載されたマンションはないでしょうか?
    住人が決めることです。

  6. 132 匿名さん


    >131
    勘違いしているようですね。

    マンションが独立国家であり、日本でないのならそれで大丈夫です。

    しかし、日本であるのなら、まずは日本の法律や条令そして諸官庁の指導を守らないといけません。

    規約とは、それらを守った上で、それらに抵触しない範囲のみ、自分たちで決めることができる決まりです。
     

  7. 133 匿名さん

    131さんは日本語がどうも、、(苦笑)
    他のアジアではそうかもしれませんね。
    でも日本では『書いてないからやっていい』という解釈が広まらないことを願います。
    駐輪場でBBQやってはいけない、なんて書いていないでしょう?
    機械式駐車場でプールやってはいけないなども書いてないはず。

  8. 134 匿名さん

    現実に、市町村と言う単位の町村では、法律に抵触するような条例などを作っていた町村もあったようです。
    もしかすると今でもあるのかも知れませんね。
    マンションの規約が住人だけで決められるのなら、「気に入らない住人がいたら殴ってもいい。それによって命を落としても構わない。」と言う議案が出されて多数決で過半数を得て規約となった場合、そのマンション内でなら暴行傷害致死となるべきものが何の責任も問われないことになりますからね。

  9. 135 匿名さん

    131は釣りだからあまりレスするなよw

  10. 136 匿名

    131は大手管理会社の説明です。管理組合の立ち合がっていない初期は管理会社が自転車を置いてよいと説明していました。ペットも多少大きくても自由でした。大手管理会社とデベの、今も続く考え方です。組合が取り決めしない限り何を置いてもよい。もちろん自転車置いてもよい。このように説明している管理会社と管理人のどこか間違っているところがあるのでしょうか?

  11. 137 匿名さん

    大手管理会社? どこでしょね?
    まさか、最低最悪の例の管理会社?

  12. 138 匿名

    管理件数の多い管理会社です

  13. 139 匿名

    うーん。
    どうしても共用廊下に潔癖にものを置きたくなく、他家が置いているのも許せない!って方がおられるようですね。
    「ルールを守りなさい!」なんちゃって。
    生活音しかり匂いしかり…マンションなんて所詮は集合住宅。生活の場所なんだから無音無臭なんて有り得ないのに。
    自転車置き場もそう。みんなが住みやすいマンションになるようにいろいろ工夫していけばいいだけなのに。
    マンションで他家の生活に立ち入るようなクレーム言い続けるのもまた「ルール違反」なような気もします。

  14. 140 匿名さん

    自分でオカネ出しただから何してもいいあるよ.タバコもおなじね.びようきになるのは自分ある.嫌なら遠くいいね.みんな思えば気にないね.神経質よくないよ.

  15. 141 匿名さん

    置いたもので他人が怪我をしたり、避難できずに命を落とすことがないようにするべきです。

  16. 142 住まいに詳しい人

    簡単なことです。


    多数決で決めることです。

  17. 143 匿名さん


    >142

    132 読んだ?
     

  18. 144 匿名さん

    多数決の暴力。

    142のような方が集まるマンションなら、多数決すれば「置いていい」になるでしょう。

  19. 145 匿名さん


    >144

    同感です!
     

  20. 146 匿名

    >144
    それでいいんじゃ?
    自分の意見と合わないマンションをかった自分も少しは責めてください

  21. 147 匿名

    144 大手管理会社と売主の考えです。

    たしかに最近の優良デベは自転車は自転車置き場にと記載しています。


    しかしながら自転車を置かない人が圧倒的多いので、否決されるでしょう。

    多数決に良心が反映され、自転車置きは禁止になるでしょう。

  22. 148 匿名さん

    >146
    どうしてそんな意味のわからない無茶苦茶なことを平気で言えるのでしょう。

    >自分の意見と合わないマンションをかった自分も少しは責めてください

    自分の意見と合わないマンション?
    マンションが意見を持っているとは知りませんでした。

    マンションの居住者ならまだわかるのですが、それでもおかしいです。

    分譲マンションを購入して住んで初めて、どのような考えの人が住んでいるのかがわかるのです。
    購入する前に、どのようにすれば調べられるのでしょうね?

    とにかく、あなたのような人が住んでいないことを祈ることですね。

  23. 149 匿名さん

    自分を責めると不幸になりますよ。
    ご自分のマンションの利点に感謝しつつ改善できるところは改善しましょう。
    組合と話合うことです。意見を述べることです。
    決まったことには同意することしかありません。
    何が問題なのでしょうか?

    自転車置きでしょうか?
    置いてよいことが決まるマンションはそのような住民の考えのマンションであるだけです。

  24. 150 匿名さん

    消防法などに違反しない限り、住民の意思で、置いて良いことに決めるのは自由だ。

    ただ、自分のマンションがそうなったら悲しいな。

  25. 151 匿名さん


    分譲マンションを、一戸建てと勘違いしている人が多いようです。
     

  26. 152 匿名さん

    今住んでるマンションは全戸にトビラのあるポーチがついているけど、自転車置きは禁止です。
    でも、6,7年も経つと、住民の気が緩むのか、ほとんどの家がポーチ内に自転車などを置くようになってます。

    皆、見てみぬフリを決め込んでる感じ。
    理由は、自転車置き場が上下2段式で、上段が子どもには使いにくい、とか。
    それでも、ポーチ内なので、廊下を塞ぐわけでもないので、マシなほうなのかも。

    最近見た新築早々のマンションは、アルコープ玄関ドアのヨコに、堂々と自転車を置いていて、驚愕しました。
    賃貸のマンションじゃあるまいし、カッコ悪。

    次に引っ越すマンションでは、うちにはポーチがありますが、他のお宅はアルコープ。
    マンション的に、荒れていかなければよいのですが。

    ちょっと安心材料としては、自転車置き場が上下ではなく並列で、ヨコにスライドさせて出し入れすればよい方式だということ。
    出し入れはしやすいので、なんとか荒れないでくれるのを祈るばかりです。

  27. 153 匿名

    規約で張り紙など注意されつつも、いまだに堂々とアルコープに自転車を置いている家がいる。

    管理人や理事は何やってんだ。

  28. 154 匿名さん

    多数決っちゅーか、占有面積に応じた発言権でより多数派がマンションでは「正しい」ということでしょ。

  29. 155 匿名さん

    >154
    その場合、正しいと言うのは違うでしょうね。
    色々な法規や条例や指導などに反せず、道徳やマナーなどを守った意見であることが必要最低条件ですよ。
    そうでなければ単なる我がままですね。
    そうしないと、共用廊下にも人さえ通れるならどんなものでも置いても良いと言うことが多数決で決まってしまうかも知れませんからね。
    この掲示板には、このようなことで揚げ足を取る人がいますから気をつけないと、勝手な屁理屈で強引に揚げ足をとりますからね。

  30. 156 匿名さん

    基本的に置くのはだめです。もし何かあった時にそれが邪魔で逃げれない、怪我させたとかなると法的に置いた人の責任。死んじゃうと過失じゃすまないぜ。

  31. 157 匿名

    管理会社は良いと言う。

  32. 158 匿名さん

    >157
    意味のわからない書き込みはしないで下さい。

  33. 159 匿名

    基本的に置くのは問題ないと言うこと。

  34. 160 匿名

    ここ
    アルコープって間違ってる人が目立つな
    それとも同じ人が書いてるのか

  35. 161 匿名さん

    >>155
    >色々な法規や条例や指導などに反せず、道徳やマナーなどを守った意見であることが必要最低条件ですよ。
    それを前提としないとは書いていない。

    >そうしないと、共用廊下にも人さえ通れるならどんなものでも置いても良いと言うことが多数決で決まってしまうかも知れませんからね。
    住民多数決で決まればいいんじゃないの?
    もちろん消防法とかは守った上でね。

    ていうか、道徳やマナーをここで持ち出すのは賛成しないな。
    世の中には落書きをアートとして捉える人も居るわけで、道徳やマナーなんてのは抽象論に過ぎない。

  36. 162 匿名さん

    >161
    >世の中には落書きをアートとして捉える人も居るわけで、道徳やマナーなんてのは抽象論に過ぎない。

    落書きは犯罪です。
    これまでにも、ヨーロッパの重要文化財などに落書きをして処罰された人や、修学旅行の行き先、海外で落書きをして、それが発覚して謝罪しに行ったことが世界のニュースで報道されたりしていました。

    この考えは、法律などは自分に関係ないと勝手に思い込んでいる、物事の良し悪しさえわからない幼児のままであるからです。

    違法な行為を「抽象論に過ぎない」と平気で書けるのは、もはやどんな犯罪を犯しても何も問題ない自分の考えが正しいと思い込んでいるテロリストと同じです。

  37. 163 匿名さん

    ね!

    アルコーブに自転車置いている団地マンションや、
    アルコーブ自転車万歳の人の書き込みでわかるでしょ。

    中古売買時に管理組合のレベル、住民の民度がわかる重要指標ですよ!!

    廊下に自転車バーン→回避すべき民度の物件

    ですよ。

  38. 164 匿名さん

    >>162
    ん?
    落書き=犯罪という根拠となる法律は?

  39. 165 匿名さん

    そして、アルコーブ自転車置き=犯罪と言う法律は?

    自転車置いた者が勝ち。残念でした。

  40. 166 匿名さん

    まあひとつずつ片付けようや。

    まずは、落書きが本当に犯罪なのか?
    根拠示してね、162さん。

  41. 167 匿名さん

    回答は早くしようや。

    とっとと根拠示してね、162さん。

  42. 168 匿名

    へたくそな落書きする奴ほど自分の落書きの最悪がわからず吠える。
    どんな場合も建造物にたいして許可を取らずなされた事は犯罪に値しますんで
    よろしくね!

  43. 169 匿名さん

    もうさ、理屈抜きかと。
    共用部分に物を置いてあると、単にマンションの見栄えが悪い。
    そういう平気な住人がいるってことで、その他モラル低い可能性が高い。
    結果、資産価値下がる。

    実際中古を探してた時に隣の住戸のアルコーブに子供自転車やらおもちゃやらの散乱があり、案の定ベランダ側から声もうるさかった。
    自由な方は戸建てにお願いしたいね。
    おかげで即効その物件は検討をやめた経験がある。

  44. 170 匿名さん

    >>169
    ん?
    見栄え、モラル低下=資産価値低下となる根拠は?

    早めに根拠示してね、169さん。

  45. 171 匿名

    169でなくても常識!
    みんな中古マンションを買う時は気をつけるんだよそういう所をね!
    170!こんな書き込みこそ無意味で無恥なんですよ~。

  46. 172 匿名

    自転車置き場があるのだからアルコブには置くべきでない。すれ違いなど迷惑なもの。

  47. 173 匿名さん

    >見栄え、モラル低下=資産価値低下となる根拠は?
    モラルってとても大切だと思うよ。
    毎日暮らす住宅だからね。
    間取りや日当たりとか価格に乗るものより、見えないだけに面倒。
    中古でも新築でも、事前にわかっているなら避けたい要素だね。

    一度モラルが低下した物件が、再びマナーやモラルを回復するのは非常に難しい。

  48. 174 匿名さん

    モラルを大事にしたい住人が多数なら議決できるでしよ?
    ちゃんと手続き踏めばいいだけのこと。


    それよか、162さん、早く落書き=犯罪という根拠示してね。

  49. 175 匿名

    落書きを自分の家の中にするなら犯罪ではないです。
    所有者のある物に落書きした場合、器物損壊で逮捕されるのは常識です。
    なので174さんも気をつけてね。

  50. 176 匿名さん

    落書きは器物損壊罪という犯罪にあたります。
    撤去や消去に費用がかかる場合は損害賠償を請求できます。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸