マンション雑談「人工島に住むメリット・デメリット・注意点」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 人工島に住むメリット・デメリット・注意点
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-09 19:44:03
【地域スレ】東京23区人工離島に住むメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回の地震の経験を踏まえ教えてください。

明日来るかも知れない、来年来るかもしれない東京直下型、東海地震など不安はたくさんあります。

【タイトルを編集しました。2011.11.25 管理担当】
【スレッドを23区検討板からマンション雑談板へ移動しました。2011.11.25 管理担当】

[スレ作成日時]2011-03-26 14:45:39

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

人工島に住むメリット・デメリット・注意点

  1. 101 匿名さん

    現実と変わらないイメージなんて意味無いんじゃない?

    1. 現実と変わらないイメージなんて意味無いん...
  2. 102 匿名

    超巨大地震や最強度台風がきたら、こういうエリアはヤバいね。

    津波に液状化に洪水…ものすごくリスキーですよ。こんなとこに住むなんてことは、基本的なベーススペックはバカだな。うん、丸出し感満載。

    万一何かの間違いで住むことになっても、何かあった時はすぐ出れるような準備くらいはしとかないとね。賃貸とか賃貸とか低階層とかでね。リスク高いよ。

    それでもマンション買ったり新築の一戸建てをあんなところに立てるなんてやつは…バカを超えてアホ。ていうかキチガイ。

    だな。

  3. 103 匿名さん

    でも、賃貸団地に住んでるままだと、震度7で倒壊するよ。

    家族が圧死してる姿なんて、、、、耐えられない。。。。。

    とりあえず、賃貸から脱出したほうがいい。

  4. 104 匿名さん

    焦るなよ買っちまった人

  5. 105 匿名さん

    ウォーターフロント

    1. ウォーターフロント
  6. 107 匿名さん

    ドンキが来てくれたら最強の街になる!

  7. 108 埋め立て地警備員

    液状化しても残るメリット

    あるか?

  8. 109 匿名さん

    事実を指摘すると、
    買えないとこうなる って反論してくるのは
    典型的なウメタテーゼだよね。

    埋立地って安いから、逆に陸地を買えなくて
    埋立地にしたの?ってそっくりそのままコメント
    返したくなる。

  9. 110 匿名さん

    まぁまぁ、興奮しなさんなって♪

  10. 112 匿名さん

    豊洲を売るなら解体廃材として売る。
    引き取り料取られちゃうか。

  11. 113 匿名さん

    商業地って割り切ってたらデベも黒字出せたかもね。

  12. 120 住まいに詳しい人

    豊洲地域での挨拶『とよおっす!』

  13. 121 匿名さん

    そういえば豊洲、晴海、港南とかって、地震保険に加入できるの?

  14. 122 匿名さん

    メリット 帰宅難民にならない

  15. 123 匿名さん

    確かに。地震時帰宅出来るマンションがなくなっちゃいますからね。

  16. 124 匿名さん

    101の絵を見るとなんにもない埋立地にマンションだけがポツンとある感じで、超不便そうだけど。
    マンションなのに不便って意味わかんない。

  17. 127 匿名さん

    港南・芝浦アイランド・お台場・・すべて人工離島だけど。
    ここではすべてスルー 

  18. 129 匿名さん

    だってもう地震なんて来るわけがない。
    来るんだったらこんなに人気があるわけないだろw

    埋立地サイコー!

  19. 131 匿名さん

    >130
    妬みですか。にっこり

  20. 134 匿名さん

    埋め立てマンション造らなければ良かったのにね。

  21. 137 匿名さん

    台風やらなんやらで電車が止まるたび、渋谷駅前のバスターミナルにあふれる黒山のニュースを
    見ると、内陸の人ってかわいそうだなって思う。

    そういうときでも、晴海豊洲東雲方面行きのバスは普通に動いてるからねえ。

  22. 141 匿名さん

    渋谷から出る東急電車が止まるとみんなバス停に殺到して悲惨だよね。
    そんな時でも湾岸方面の都バスはしっかり動いていて、心強かったよ。

    ちなみに、138や139は、渋谷から豊海水産埠頭行きのバスが出てた時代って
    知らないだろうなあ。

  23. 144 匿名さん

    「背水の陣」も「江東」も出典は中国の故事。
    江東区は、東陽・有明・東雲・辰巳など、易経等が出典の地名が数多い。
    ○○が丘などという安直な地名は、江東区中探しても夢の島くらいしか見当たらない。

  24. 145 匿名さん

    半蔵門線に乗って路線図を見ると、都外(特に神奈川県側)は安っぽい軽い
    地名のオンパレード。東京都内の地名がなかなか重厚に見えてしまう。

  25. 147 匿名さん

    追伸 町田市は除く

  26. 149 匿名さん

    芥川龍之介は江東橋東詰の府立三中、現在の両国高校出身。
    タワマンではなくて、スカイツリーがモデルじゃね?

  27. 150 匿名さん

    あ、そうそう。
    目の前の「晴海区民館前」から両国高校へは、バス1本で通えます。
    バス停は、目の前から目の前。
    帰りは錦糸町まで歩かされますけど。

    いまは中高一貫の難関校ですよね。

  28. 151 匿名さん

    あ、これは晴海の宣伝ね。

  29. 154 匿名さん

    メリットしか思いつかない

  30. 155 匿名さん

    おしゃれなベイエリア。楽しく快適なアーバンリゾートライフ。
    しかも都会的。これ、永遠の魅力でしょうね。

  31. 159 匿名さん

    >155
    非常に論理的です

  32. 168 匿名さん

    最初から、どうにも可笑しいのが・・・
    スレ主やレス中に「離島」を使う人も、実は離島を誤解してるよね。
    普通に知性があれば、離島の漢字からでも推測できそうなものですが・・・

    wikiさんより抜粋
    ◆離島
    日本は、その領土がすべて島から成っており、6852の島で構成される島国である[1][2]。
    国土交通省は、日本列島を構成するこれら6852の島に対して、「本土」と「離島」の2つの区分けを設けている。
    北海道・本州・四国・九州の主要4島および沖縄本島の5島を「本土」、これら5島と砂州や橋梁等で繋がっていない島を「離島」と定義している[3][4]。
    離島に対応するための法律としては、離島振興法や離島航路整備法などがある。

    こういう単純な日本語ですら正しく使えない人やスレ主が哀れに思えます。

  33. 169 匿名さん

    メリットは、都市部にいずれも近いということ。
    江戸時代からの埋め立ての歴史が東京湾の歴史なので、
    埋め立てて土地を広げることは今後もするべきだと思う。

    デメリットは、土地が安定するまでに何百年とかかる事。
    ただ、土木の技術も発達しているから、
    1960~70年代にボコボコと埋め立てられた土地とは違うから、
    少し安心。

    今後埋立地の海岸部分を10メートルクラスの高台&防波堤にするともっと安心。

  34. 170 匿名さん

    >168
    おいおいそんなにムキになるなよ。
    埋立地だから離島と言っても過言ではない。

    その豊洲などに住む時の注意点を話し合えば良いわけだから。
    ためになるんじゃないか。

  35. 172 匿名さん

    まだ中央防波堤は完成しきっていないから
    堤で覆うのは難しいけど、
    予定よりも高い土地に変更するのはあり。

  36. 176 匿名さん

    東京には埋立地が必要ですよ。
    この後、どこに都営の発電所を作る?

  37. 179 購入検討中さん

    戦後の埋立地はそもそも人が住むために広げられたものではないでしょ

  38. 182 匿名さん

    いや、埋立地は東京には必要ですよ。

    東京のどこにまとまった開けた土地があるの?

    ゴミはどこに捨てるの?

    ムダムダと理由なく叫ぶのはよした方がいい。

    ダムだって今後は水力発電の稼動高めなきゃならないでしょ?

  39. 184 匿名さん

    >181
    ダム建設はムダな公共事業の典型ですかね?
    あなたが今使っている水道水は、ダムで貯めた水ですよ。

  40. 185 匿名さん

    >>137さん
    埋立地に住む方から見ると、こちら側に住む人は「内陸の人」という表現になるんですね。
    少し驚きました。感覚的に沖縄住民に近いのかな?
    電車が不通になっても湾岸行きのバスに影響がないのはありがたいですね。
    9月の台風でも通勤、帰宅の足に影響はありませんでしたか?

  41. 188 匿名さん

    埋立地の話をしよう。
    ダムはダム板でしてよ。
    埋立地は必要。

    中央防波堤完成の暁には何ができると思う?

  42. 190 匿名さん

    腐海になるとおもうよ。

  43. 191 匿名さん

    埋立地に住む利点ですか・・・
    なかなか難しいような気がします。
    震災前なら海に近くて計画された場所だから街もキレイで~
    って思っていたんですけど。
    今はあまり利点が思い浮かべず。

  44. 192 匿名さん

    ウォーターフロントには縁がなく、引っ越しを検討もした事がないので恐縮ですが、
    1つ質問させて下さい。
    埋立地に住むメリットはどういったところなんですか?
    マンションの販売価格が安いのでしょうか。
    街並みが美しく、ライフラインも整備されているからですか?

  45. 193 匿名さん

    固い層までの深度

    1. 固い層までの深度
  46. 194 匿名さん

    >>192 by 匿名さん
    私も以前は城西に長く住んでおり、いわゆるウォーターフロントや湾岸の住宅環境には疎かったです。
    緑が無いというのは、どの地域と比較してでしょうか?
    都内の比較対象によって、多いとも少ないともいえると思います。

    >埋立地に住むメリットはどういったところなんですか?
    ここには悪意を感じますが...別に「埋立地」だから選んだわけじゃありません。
    通勤や生活環境及び物件の仕様や価格を選んだら、そこが埋立地だったということでしょう。
    尚、再三でてますが埋立地にもピンからキリまであり、遡れば東京の広い面積は埋立地となります。

    マンションの販売価格は比較して安いかもしれませんし、郊外に比べると平均的には高いと思います。
    街並みが綺麗だったりライフラインの整備は、内陸も新興開発地は同じでしょう。

    ちょっと回答に迷ったのは「ウォーターフロント」が湾岸だけじゃなく運河や河川沿いなど水辺の地域のことを差すので、埋立地とは限りません。

    192さんは自分が興味ないはずの地域スレに投稿するのはなぜなんですか?
     

  47. 195 匿名さん

    湾岸に住むならタワマンが第一選択肢になるのでしょうから、
    内陸の再開発等のタワマンと比較してライフラインの整備に関しては差無し。
    環境に関しては好みでしょうか。人混みがなく海があり散歩も気持ち良い。
    反面、店が少なく夜は閑散、通勤が内陸より不便。
    となると優位性は、中低階でも景色が楽しめることと物件価格が安いことかな。

  48. 196 匿名さん

    >>No.193 by 匿名さん
    その資料に興味あるので、オリジナルのサイトなどを紹介してほしいです。
    掲載されたマップだと、現状の大型船の航路が気になる。
    特に晴海ふ頭には、かなりの大型船や海上自衛隊の船も接岸するんだすが・・・水深10mも無いってことですよね?
    海面基準ではないのかな?

  49. 197 匿名さん

    晴海から隅田川に上る水深mは1ケタですよ。
    http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00033/contents/0026.htm

  50. 198 匿名さん

    東京ヴァンテアンクルーズの満載喫水線は-2.6m。
    喫水線10m以上って、かなりの巨大船だね

  51. 199 匿名さん

    普通に船底からの余裕も必要でしょ?
    んで、ここで喫水線が出てくる意味がわからん。
    船に乗ってる荷物の重さなど、議論してない。
    強いていうなら、満潮・干潮による海面の変動ならわかるけど。

  52. 200 匿名さん

    荷物載せれば水に沈み込んでいくでしょう?船が底をぶつけずに航行できるかは喫水線次第だよ。
    潮位は193の地層の図とは全くもって無関係。波は刻々と変わるから気象庁で調べなさい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸