東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ東中野プレミアムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 東中野
  7. 東中野駅
  8. ブランズ東中野プレミアムってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-01-16 17:51:59

ブランズ東中野プレミアムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区東中野5丁目54番5他(地番)
交通:
総武線 「東中野」駅 徒歩2分
都営大江戸線 「東中野」駅 徒歩5分
東京メトロ東西線 「落合」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.49平米~72.56平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-03-26 12:43:36

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ東中野プレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    価格的に納得いかなくて東中野じゃなくても良いなら、他を探せばよいことでしょう。
    あと、一番じゃなきゃダメですか!?

  2. 82 匿名

    物件の構造、仕様等でシティの方が優れていると具体的におわかりの方、教えて下さい。
    私は、どちらも遜色ないように感じます。また価格は良い物件を低価格で提供する事ができることも企業のチカラだと考えております。

  3. 83 匿名

    82です。価格の件、誤解を招きそうなんで…

    こちらの物件は、皆さんが思っているのとかわらない意見です。

    失礼しました。

  4. 84 匿名さん

    仕様などはたいして変わらないような気がしました。
    なんで価格の高いシティハウスの方が売れてるのですか?

    やはり立地の違いですかね!

  5. 85 匿名

    シティの立地は、駅近1分ですが、それなりに住む考えならば電車の微弱な振動の影響を心配せずにはいられません。
    調べた方いらっしゃいますか?

    シティは良い物件なんでしょうが、やはり高いと思いますねぇ!

  6. 86 匿名さん

    ブランズ検討したけど上層階の良い部屋に地権者が住む
    ので辞めた
    住んだあと色々大変そうだし

    あと規模が小さすぎて管理費とか心配

  7. 87 匿名さん

    大規模のマンションで誰が住んでいるのか分からないより、中規模でこじんまりとしているのが気に入っています。シティハウスどうしても西口のラブホテル沿いが嫌です。
    しかしここは、土地が良いし、南側なんて採光も良いし、気も良いものが流れているのを感じますよ。
    価格はお高いですが、住まわれる方もそれなりの方が住まわれるんだと思います。
    落ち着いて生活出来そうな感じがとても良いです。

  8. 88 匿名さん

    地権者が上層階ってまさか最上階じゃないですよね
    絶対嫌だな

    しかも南側にあんな高層マンションあって日当たり眺望が心配

  9. 89 匿名

    最上階の7Fと6Fの2部屋に地権者が住みますよ。やはり地権者がいる物件は大変なんですかね?

  10. 90 匿名さん

    地権者の方が賃貸で貸し出すかもしれないですし、分からないのでは?

  11. 91 匿名さん

    今地権者のいる分譲に住んでいますが貸す場合はまだましだと思います。
    変な住民だったら追い出せば良いですし

    一番厄介なのは最初から広い部屋にのさばっている地権者です。
    我が物顔で共用部使いますし
    住民を下に見ている

    ブランズの地権者がどういう方かわからないので適当なことは言えませんが
    できればいない方が楽だと思います。

  12. 92 匿名さん

    地権者が組合の議決権たくさん持ってる物件よりはマシでしょう
    住んでしまえばみな対等です。中には高慢な人もいるかもしれないけど
    そういう人は通常の購入者でもいるでしょうしね
    まぁ地権者だって自らが住んでる物件の資産価値を下げるような行動はしませんよ

  13. 93 物件比較中さん

    余計なマイナス要素は無い方が良いですね

    そんなに希少性のある立地でもないのであえて選ぶ必要はないですね。

    我が家は地権者よりもあのごつごつと部屋の中に出る梁が嫌で辞めました。後で変えられないですし、、、

  14. 94 匿名さん

    そう考えるとシティハウスもここも無いよな。

  15. 95 匿名さん

    部屋の中の梁は狭い敷地に無理やり作ってるから仕方ないよ
    バルコニーも歪すぎでしょ!
    より日当たり悪くなるでしょ

  16. 96 匿名さん

    なんのことかわからなかったけどモデル見て理解しました

    内廊下とかトランクルームとかで誤魔化してるけど部屋の梁はひどいね
    部屋に一番長くいるし、、、


  17. 97 匿名さん

    この物件は掲示板も人気ないですね。

  18. 98 匿名さん

    ここもシティハウスも微妙だね

  19. 99 購入検討中さん

    ここは予算的に買えるけど魅力がない。
    シティハウスは欲しいけど予算が届かない。
    難しいですね!

  20. 100 入居予定さん

    東中野に3年前に引越してきて現在東口すぐの賃貸タワーマンションに住んでいます。
    東中野はとても住みやすく、分譲マンションが近くにできたら是非購入したいと考えており、今回ブランズ東中野プレミアムを購入しました。
    正直シティハウスと悩んだ時期もありましたが、決め手はやはり「立地」でした。
    最初に越してきたときは、西口から中野坂上方面に徒歩4分の場所に住んでいました。
    が、山手通りというモンスター通り沿いで排気ガスもすごく空気は非常に悪かったです。
    シティハウスは駅目の前でいいなと思いましたが、大通り沿いで人通りも多くプライベートがなくなりそうな気がし、電車の音、振動も当然気になると思い辞めました。
    (正直すぐとなりの三菱地所の賃貸マンションの影響も大きいです、あと外廊下も)
    そんな中、ブランズ東中野を知り、実際の場所、モデルルームを見てかなり即決で購入しました。
    東中野に住むなら東口のほうがいいと思います。
    なぜなら、近くにファミマが散在しているし、キッチンコート、ゴールドジム、クリーニング、薬局、飲食のほぼ全てがそろっており、また神田川が近くにあり、ペットを購入したときの散歩コースには最適です。
    (春に見られる川の両脇の桜は圧巻ですし)
    人通りも多くなく、目の前は日本閣で緑が多くあり、わたしの望んでいる全てがあると思い購入しました。
    間取りや価格については確かに全てを完全に納得して買えたわけではありません。
    (正直2LDKにしてはやや狭いかなと思いましたし、地権者が上に住むのもちょっとなあとも思いました)
    しかし、どんな物件もなにかしらの妥協はしなければいつまでたっても購入できないと思います。

    購入後も色々なマンションを見ており、ここもいいな、あそこもいいななんて思っています。
    (中野のツインタワーは本当にいいなと思いました・・即完売だったみたいですが。。)

    色々な批判的意見が書いてありますが、わたしは今でも最高の物件だと思っています。
    新宿から2駅、東口まで徒歩2分、すぐ近くにコンビニ、スーパー、ジム、銭湯、薬局、クリニック、神田川あり、分譲でここまでの物件はそうそうないと思います。
    まわりがどう言おうと自分が良いと思ったところを買ったほうが絶対いいと思います。
    長々とすみません。



  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸