住宅ローン・保険板「住宅ローンで苦しい人達が語り合うスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローンで苦しい人達が語り合うスレ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-12-29 06:07:22

主 34歳)
年収650万
嫁 32歳)

子供0,3歳

借入金4400万

かなり生活が苦しいです。
同じような環境の方達、話し合っていい解決方法などをかんがえましょう。。。




[スレ作成日時]2011-03-26 11:34:42

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローンで苦しい人達が語り合うスレ

  1. 6 契約済みさん

    地震で業績不振。給料のダウンが心配です。

  2. 7 入居済み住民さん

    ゴシップ記事の引用だが、
    大地震で業績不振になった企業がボーナスを丸ごとカットするようになると、サラリーマンの年収が2割前後落ち込み、ボーナス返済をローンで組んでる人達が続々と家を手放す日が来るらしい、とのこと。

    ボーナス云々よりも会社倒産の方が恐ろしいです。

  3. 8 匿名

    機械遊ばせるのがイヤだから西日本に工場移転
    なんて話を聞く
    計画停電なんてやられるとモノによっては使い物にならんから

    外資は速攻で動いているね

  4. 9 匿名さん

    荒川区足立区で計画停電がきまったようですね。
    ここのエリアにある企業はまずいですね。

    私は年収600万円でローンが4000万、子供はいないけれど、
    これからつらくなりそうです。

  5. 10 匿名さん

    会社の取引先や自社グループで抱えてる工場が停電区域だとかなり辛いです。
    ラインで止まる時間があるのは致命的過ぎ、
    結局コストアップにつながり結局企業の収益を圧迫します。
    より一層部品の海外生産化が進み雇用環境もさらに悪化しそうですね。

  6. 11 購入検討中さん

    給料さがったわ。

  7. 12 匿名さん

    スレ主はマンション住まい?
    さらに固定で金利2~3%だったら相当厳しそうだね。

  8. 13 匿名さん

    今の地震で何人くらいとぶのか見ものだわ

  9. 14 匿名

    下のお子さんが3歳になったら、奥さんが働くのはどうですか。
    仮に保育園に入るのが難しいのなら、小学生になって上のお子さんとお留守番ができるようになったら働きにでるのもいいと思います。ただ、小学一年生のお留守番は少々不安ですが…(学童保育もあります)
    あとその場合、ご主人の全面的な家事と育児の協力が必要になります。
    奥さんに収入があるとかなり楽になりますよ。

  10. 15 匿名さん

    ローンが滞った自営業の工場なぞダメ

  11. 16 匿名さん

    家なんて都営で十分だよ
    そこらへんのマンションに無理して高い金払っても、都営団地とそんなに変わらないぞ
    うちは眺めも最高だし、きれいだし満足してるよ

  12. 17 匿名さん

    都営に住める人は限られているだろ?
    稼いだら入れないだろ?

  13. 18 匿名

    働け働けぇ~

    オラオラ!(笑)働け働け働け働けェ~

    住宅ローンは 奴隷を オリに 囲い込む、国と会社の まいう~戦略だなぁ(笑)

  14. 19 匿名

    >18
    同意 物件なんて買い方で安く買える それがわからない人が 不動産会社と銀行に騙されて 見栄をはって莫大なローンを組んで 生活が苦しくなる
    銀行の為に働けぇ〜(笑)

  15. 20 匿名さん

    住宅ローン控除があるので、利子を払っても黒字なんですけど。
    借りるだけで、働かず儲かります。

  16. 21 匿名さん

    何か勘違いしてると思うけど。

  17. 22 匿名

    ローン一年目で張り切って元本450万減らしました。残り4000万。
    少しペースが早すぎるかな?
    子供が小さい内に頑張ります。

  18. 23 匿名さん

    ↑スレ違いですけど。

  19. 24 匿名さん

    >>20
    スレチ

  20. 25 匿名さん

    >>20

    意味が分かりません。多分相当勘違いしてる。

  21. 26 匿名

    >20は金利1%未満の10年ローンなら可能性あり。

  22. 27 匿名

    しかし、それなりの手数料を払っているのでは?

  23. 28 匿名さん

    可能性はないですよ。
    住宅ローン控除で儲かることは決してないです。

  24. 29 匿名さん

    金利負担実質0なら儲かるよ~ん。
    控除は残高しかみないんだよ~ん。

  25. 30 匿名

    なんか普通過ぎて…。今更ってカンヂ?

  26. 31 匿名さん

    5000万借りるだけで10年で500万近く儲かる。
    こんな固いもうけ話はない。

  27. 32 匿名さん

    それだけ税金払ってればね。
    一般サラりーマンじゃ、とてもとても。

  28. 33 匿名さん

    28
    HSBC
    東京スター

  29. 34 匿名さん

    すでに源泉徴収された税金以上に還付されることはないので、儲かったという表現がおかしい。

  30. 35 匿名

    儲かったとは違うと思いますが、還付金で余裕で固定資産税払えますし楽ですね。やはり金はあるところに集まるようになってる気がします。

  31. 36 匿名さん

    34
    表現はともかく
    儲けてるよ

  32. 37 匿名さん

    自分が贅沢のために勝手に高価な持家を買っといて、生活が苦しいとは何事か
    震災復興や社会保障予算の拡大で予算が足りなくて、政府が苦しんでいるというのに
    これから所得税・法人税が半端なく騰がるから、ローンが払えないならそんな家売ってしまえ

  33. 38 匿名

    でもメンテナンスパック料をけっこう払ってるんじゃ?

  34. 39 匿名さん


    こんな見方もある?!

    派遣も年収200万円層も「夢のマイホーム」を持てる!?
    “空き家大国”ニッポンで家を買う「可能性」と「危険性」
    http://diamond.jp/articles/-/12548

    中の意見を全部同意しているわけでは有りませんが、面白い見方もあります。

  35. 40 匿名さん

    10年経ってもローン残高500万ないと成り立たないんだぜ
    普通のリーマンなら即死レベル

  36. 41 匿名さん

    >>40
    繰上とかしないで、10年たってから返せばいいだけでしょ。

  37. 42 匿名

    メンテナンスパック料かかる前なので最強です。

  38. 43 匿名さん

    >>41
    10年間金利1%以下固定なんかあるの?

  39. 44 匿名さん

    ないよね。変動だよね。

  40. 45 匿名

    俺28で借り入れ2000万。自営業で所得は年間800万くらい。無駄遣いしなければ毎月50万貯まる。貯金は一千万。変動金利0、975%。これでも不安です。

  41. 46 匿名

    それで「不安」は自信なさすぎ。

    自信のなさはチャンスをのがすよ

  42. 47 匿名さん

    フラットと補助を併用すれば1%切る固定になるぞ

  43. 48 購入経験者さん

    子供が生きれないぐらい放射能の高い東京に買ってしまった。

  44. 49 匿名さん

    放射能は高い所ほど地上からの被ばくは減りさらに地面は流しやすい
    コンクリやアスファルトの方がいい。
    通常は住まいが最も長く滞在するわけだから
    結論的には東京で放射能考えた住まいならマンションの高層階一択なわけだが・・・。

  45. 51 マチルダ中尉


     宅建って難しいわ。

  46. 52 評判気になるさん

    いざとなったら任意売却と自己破産ですかね…

  47. 53 名無しさん

    前職が中年ヒキニートですが50歳過ぎてローンで家を買ってしまいました。
    わずかな蓄えも頭金に全額入れたので、かなり不安です。
    高齢になるとまともな賃貸は借りられないかと思い、終の住処として購入しました。
    また今後インフレが続くと家賃も上がっていくという不安もありました。
    中年非正規だと賃金増加も期待できませんし。
    でも契約社員なので更新がないと即アウトなので不安でいっぱいです。

  48. 54 名無しさん

    いざとなったら任意売却

  49. 55 匿名さん

    >>53
    具体的な借り入れ条件等が知りたいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸