- 掲示板
主 34歳)
年収650万
嫁 32歳)
子供0,3歳
借入金4400万
かなり生活が苦しいです。
同じような環境の方達、話し合っていい解決方法などをかんがえましょう。。。
[スレ作成日時]2011-03-26 11:34:42
主 34歳)
年収650万
嫁 32歳)
子供0,3歳
借入金4400万
かなり生活が苦しいです。
同じような環境の方達、話し合っていい解決方法などをかんがえましょう。。。
[スレ作成日時]2011-03-26 11:34:42
かなり無理しましたね。 これと言った解決手段はないと思いますよ。
それだけローンを組めたのは、そこそこの属性でしょう?
収入が800万円以上になれば多少はらくになります。それまで我慢して返済するしかないですね。
ご家族の為に頑張ってください。
知り合いで、52歳で7年目2500万のローンが残ってる人がいる。退職金で一気に返すつもりなのかと思ったが、彼の年収は現在360万。7年前に無理矢理なローンを組んでしまったのか、それとも7年の間に転職をするハメになってこの年収なのか、さすがに聞けない。
ゴシップ記事の引用だが、
大地震で業績不振になった企業がボーナスを丸ごとカットするようになると、サラリーマンの年収が2割前後落ち込み、ボーナス返済をローンで組んでる人達が続々と家を手放す日が来るらしい、とのこと。
ボーナス云々よりも会社倒産の方が恐ろしいです。
会社の取引先や自社グループで抱えてる工場が停電区域だとかなり辛いです。
ラインで止まる時間があるのは致命的過ぎ、
結局コストアップにつながり結局企業の収益を圧迫します。
より一層部品の海外生産化が進み雇用環境もさらに悪化しそうですね。
下のお子さんが3歳になったら、奥さんが働くのはどうですか。
仮に保育園に入るのが難しいのなら、小学生になって上のお子さんとお留守番ができるようになったら働きにでるのもいいと思います。ただ、小学一年生のお留守番は少々不安ですが…(学童保育もあります)
あとその場合、ご主人の全面的な家事と育児の協力が必要になります。
奥さんに収入があるとかなり楽になりますよ。