家具・インテリア掲示板「IKEA(イケア)の家具って、そんなにいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. IKEA(イケア)の家具って、そんなにいいですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居予定さん [更新日時] 2024-12-29 10:27:55
【一般スレ】IKEAの家具| 全画像 関連スレ まとめ RSS

MRも「IKEAの家具でコーディネート」を売り文句に来場者を集めているようですが、そんなにいいですか?
売り場も広いし値段も安いし、、、でもそれなり??って感じました。
スタイリッシュっていうんですかね。。。角が尖ってて。
私は丸みを帯びた木の温もりが感じられる家具のが好きなので、IKEAの良さが、今ひとつ分かりません。

皆さんは、IKEAの家具、好きですか?

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2008-11-08 00:18:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IKEA(イケア)の家具って、そんなにいいですか?

  1. 101 匿名さん 2016/04/20 13:55:15

    ヘムネスの本棚ってどうですか?
    価格がビリーの4倍?しますが、その価値ありますか?

  2. 103 匿名さん 2016/10/05 04:18:44

    雑誌やテレビで沢山特集組まれているから、ワクワクして2年前に行ったけど、家具は一見するだけで安っぽくて汚い素材だな~とわかる。雑貨は安さで考えるといいのもあるけど、種類は少ないね。
    夫婦でガッカリして帰ってきた。
    賃貸で引っ越しの度に一回捨てて、新しいのを買い換えるとかだったら、選択肢にいれてもいいかなと思う。

  3. 104 匿名さん 2016/10/05 05:52:28

    安っぽいんじゃなくて安いんです。
    値段なり、ということ。
    IKEAの家具を安っぽいとバカにする人って滑稽。

  4. 105 匿名さん 2016/10/06 09:17:27

    >>103さんの安っぽいという表現は、
    見るからに安いとわかるってことですよね?
    安いけど安く見えず、品が良さそうに見える物に対しての表現では?
    テレビや雑誌で沢山特集組まれてるから、、、って書いてあるじゃないですか。
    だから、安価でありながら品の良い物を期待したのに、、、ってことですよね。
    その流れで読めば、安っぽいという表現で別に構わないと思いますけど。
    期待値が高かっただけに、ガッカリ度が必要以上に大きくなったわけで、
    それを取り立てて「安っぽいとバカにする人って滑稽」なんて
    わざわざ書き込む人の方が、うーん、、、どうなんでしょう。

  5. 106 匿名さん 2016/10/07 05:45:45

    IKEAの値段を知ってて言ってるのかねぇ
    あの価格帯で『安いけど、安く見えない』ワケないだろうが。
    性質の悪い消費者が氾濫して困る。出すもの出さないで高望み。呆れる。
    IKEAは張りぼてのセットみたいな物。写真写りだけ。
    値段なりだけど、同じ価格帯の中ではデザインが豊富でマシなほうです、というだけ。

  6. 107 匿名さん 2016/10/07 10:08:15

    安いんだからいいじゃないの、別に何十年も使って子孫にまで引き継ごうなんてものじゃないし
    例えば子孫にまで渡したいのは細部まで無垢材か集成材の家具、要は木の家具。
    ベニヤやMDFにシート加工か良くて突板の化粧合板、そんなものは何時か飽きたら汚れたら
    買い替えの選択しかないのだから。

  7. 108 匿名さん 2016/10/08 09:18:33

    なるほど~、IKEAの家具ってそんなもんなんですね。
    テレビ番組でお店訪問して宣伝してるし、芸能人がキャーキャー言いながら商品選んでるイメージあるから良い物が安く買えるのかと思ってたけど、芸能人は営業として喜んで見せているだけなのかな。

    雑貨に興味なければ遠方から行くだけガソリンの無駄?
    ニトリなら近くにあるし、家具ならニトリと大差ないですか?

  8. 109 匿名 2016/10/10 18:49:26

    最近IKEAで買ったものより。
    まあ高級品ではなく(価格的に)、高級感も少し低いが、価格帯の割にはカッコよくて使えるもの(機能的に)がそこそこある。
    特にPAXワードローブのカスタマイズ性・思想は1度使うと惚れる。
    完全オーダーメードでもしないと実現できない大きさ・構成・機能を自分で考えて実現できる。
    ただし注意点としてPAXレベルはDIYが得意な人でないと組み立てられない。日本の安い組み立て家具のレベルより格段にムズイ。。。
    同じレベルのIKEAのPAXに似た完成品は倍額するが、配送サービスと組み立てサービス料金を足すと、結構完成品で売ってるものに近い額になる。あくまで自分で組み立てられる場合のみ割安。
    ま、お金がありあまってて家具が飾りの高齢の方は無垢材のタンスとかオーダーメードすればいいけど、ソフトクローズするガラス面引き出しとかのおしゃれ感&便利さ優先の若者にはIKEAの方がうけると思う。

  9. 110 匿名さん 2016/10/11 06:27:53

    >高級感も少し低いが

    少し!?

  10. 111 匿名 2016/10/13 00:47:28

    うちも、近くにIKEAが出来たとき夫婦でワクワクして行ってきました。
    なるほど北欧、見たことない変わったデザインのが色々ある。あれも見たことない、これも面白い!とひとしきりはしゃぎながら店を回ったんですが…
    イマイチ欲しい物に出会えず…珍しくて目移りはするんだけど、もっと使いやすくて長持ちしそうな日本製品は山ほどあるよね、という感じ…
    せっかく来たんだし何か一つくらい、思って、ストローだけ買って帰ってきました…何をしに行ったんだろう

  11. 112 匿名 2016/10/13 00:53:50

    ガラステーブルが爆発したり風呂場用の椅子に睾丸がはさまってとれなくなったって話を聞いてから信用できなくなった。
    安さが売り、それなりの品質、くらいに思っていたけど、もうなるべく使いたくないかな…

  12. 113 匿名さん 2016/10/13 02:55:06

    111さんと全く同じ。
    ワクワクして売り場を回ったけど、やっぱり買いたいものがない。
    洗濯バサミのようなクリップを一袋買いました。

    上から下まで売り場を歩いたので、それなりのウオーキングには
    なったかと。

  13. 114 ikea買わない 2017/02/16 04:29:16

    すれ読んでて怖くなったイケアは絶対に買わない。

  14. 115 ささ 2017/03/07 05:30:59

    イケアの値段設定で比較すると、まぁホームセンター系ですよね。
    でもホームセンター系にデザイン性を求めているでしょうか?
    最低限に使えたらいいや程度でしょう?それなのにイケアには厳しいだなんて意味が分かりません。

    確かに、傷などがあるときがあります。しかし、それは世界中に供給しなければいけない
    出荷量で生産しているからじゃないですか。それを「日本用に綺麗に作れ」といわれたら無理な話しですしね。

    だからこそ、返金には以前は3ヶ月程度でしたが。1年間も猶予をみてくれるようになりましたよね。
    レシートだって無くても現金では無いとしても返金してくれます。

    ホームセンターにいってみてください。レシート無しだと
    うち以外で買ったものかもしれないといって、ほぼ返金対応はしてくれませんよ。

    嫌なら買いに行かなければ言い訳で、私みたいに割り切って購入してる人に対しても
    イケアの商品なんて買うのは馬鹿だねwwなんて言ってる人間もバカらしいと思います。

  15. 117 購入経験者さん 2017/04/22 12:55:50

    DIYの得意な人じゃないと、やめた方がいいです!特に引き出しが何段もあるチェストのような商品。
    私は、食器棚を買って発狂しました!笑
    まず、基本的に組み立て説明書の書き方がいい加減なので、何度も仮り組、分解をしないと、正しいパーツがどれかわかりません。値段は、安いと思いますが、それはあの面倒な組み立て作業を自分でやらないとダメだからと思います。
    それから、組み立ての際には、電動ドライバーは必須です。全部手回しとかは考えられない!
    作りがチープすぎて、二度とイケアでは買いません!!

  16. 118 匿名さん 2017/06/20 13:55:31

    イケアで意外とお高いテーブルを購入しました。
    そのテーブルは安定感も悪いし、傷も最初からひどくついていたので、返品しようとしたのに、まず、電話はつながらないし、
    やっとカスタマーセンターの人と話せたと思ったら、
    テーブルの傷も安定感の悪さもお客様のせいです、お店側には問題がないとの一点張り!
    結局、返品も返金にも応じません。。。
    といわれ続け、とうとう諦めました。
    こちらは時間とお金と手間とゴミ代もかかり、グッタリです。

    自分たちの過ちを購入者のミスに転換させて、お店の損を出さない手法。
    儲からない訳がないです。

    イケアで物を買うときはよく考えたほうがいいかもしれません。

  17. 119 購入経験者さん 2017/06/20 19:04:11

    私のたぶん二度とIKEAの家具を買わないと思います。

    引っ越しを機にお手頃でデザインもシンプルなIKEAで家具をいくつか買おうと、大きな作業机と社長椅子のような椅子を購入しました。
    まず異変が起こったのは机。
    気がつくと机の表面にぽこぽこと蚊に刺されたような膨らみがあちらこちらに現れ、ひび割れている。
    おそらく木の中に入っていた気泡が時間とともに膨張して表にでてきているせいだと思われる。
    それどころか次第に机全体の縦横寸法がゆがみはじめ、机の縁取りもそのゆがみに耐えきれず破損。
    黒い塗料もあっという間にはげはげ。
    次に椅子。合皮があっという間にボロボロになりぽろぽろと落ちて掃除がとても大変な状態に。

    以前働いていた職場でもIKEAのパソコンデスクを購入していたのですが本当にすぐ壊れるし塗料ははげるしダメダメでした。

    ただし、食器やファブリック、雑貨などはそれほど問題なくつかえる。
    家具だけは買っちゃいけない。

  18. 120 マンション検討中さん 2017/07/17 03:25:58

    畳めて引き出しも付いているダイニングテーブルとイスを6年ほど前に購入しました。
    デメリットは、身長設定が高い、重い
    メリットは、畳める、文具やフキンなど収納できて便利、自然な木の色で落ち着く

    高さ、食事するだけだと気にしていなかったのですが、家にいる時間が長くなりずっと座っていると気になってきました。丸ごと木なので、足をすこし自分で切ればいいのかなと思っているところです。初歩的なミスですが、店頭では靴履いているので注意ですね。

  19. 121 匿名さん 2017/08/23 04:41:17

    以前イケアでシャンデリア型の照明を購入しました
    使って数ヵ月で点滅し始め、たまにしかつかなくなり、最後には全くつかなくなりました。
    それまでに何度も掃除をしたり、電球を交換したり、ほこりを払ったりしましたが全く良くなることはなく、デザインが気に入っていたのでイケアに問い合わせたのですが、修理などは一切していないとの事。
    電気屋に修理を出そうかいまだ迷っています..

  20. 122 匿名さん 2017/09/01 04:06:32

    家なんて10年くらいで買い換えるんだから、IKEAでも高級家具でもその都度インテリアの変更をするのがいい
    同じ家は飽きる

    IKEAは子供部屋にもってこいだと思うけど、長く使おうとしてる人が安い家具買って期待しすぎ

  21. 123 マンション掲示板さん 2017/09/13 07:08:02

    >>112 匿名さん

    イケヤの対応は最悪。
    商品の組み立てには時間がかかり、やっと出来上がったら不良品。
    交換するにも自分で解体しろだし、新しい商品が来たらまた自分で組み立て。返品するにも不良品なのに送料は返金出来ない。商品は時間通りに全く届かず電話したらそんな時間に約束してないとの事。いや…間違いなくしたから。自分と会話した録音聞かせろって言っても「それは出来ません!私は嘘をつきません」の一点張り。
    イケヤで大きな家具を買うのは辞めた方がいいですよ。日本にこんな対応の悪い企業があるだなーとビックリ。あっ日本の企業じゃないからか…。
    結局返品したけど、イケヤが大嫌いになりました。二度とイケヤで買い物しません。
    一週間本当に嫌な思いした。

  22. 124 匿名さん 2017/09/26 07:34:41

    私はivarシステムを10年以上使っています。組み立てはニス塗りから始まりとても大変でしたが、3回の遠距離引越しを経てなお現役です。自分で組み立てた棚なのでそれなりの愛着がありますね。マンションのフルリフォームに合わせて家具を新調したのですが同じ時にほかに、1人用ソファ、リビングの小テーブル、小引き出しなどを買いました。ソファは気に入らず廃棄したものの、そのほかは今も使っています。

    ivarは今までは、リビング、書斎、リビングで使ってきましたが、今回はバスルーム(洗面所)でタオルや着替えなどの収納と、書斎の棚に分けて使っています。書斎の棚は新しく一段追加してトレーをのせて引き出し代わりに。その段は当然色合いが他の段と違うのですが、定番システムなので追加が出来て助かりました。また専用のフックもあるのが便利でメリットです。

    今の家は立川店が近いのでカタログを見てから時々行きますが、やはり歩き回ると疲れるので必要なものに絞り込んで見るようにしています。駐車代はホットドッグや飲み物でも購入すれば無料になるので、インテリアや収納のアイデアをもらうつもりで利用するのがいいような。。

  23. 125 匿名さん 2017/10/23 08:06:25

    IKEAの家具は不具合が多いですよ!他社の同じ商品は不具合無いのにIKEAのだけ不具合がありました!それに対して問い合わせてもIKEAの商品はそれが当たり前とカスタマーサービスの女性に言われました。嫌なら返金するから店に持って来いとも言われましたよ!ちょっと人気があるからって殿様商売過ぎる会社です!

  24. 126 匿名さん 2017/11/10 07:29:07

    とにかく対応が遅すぎる。商品受け取りカウンターで40分待たされた。
    スタッフがパートばかりなのか要領が悪すぎ、子供連れてはいけない

  25. 127 pierrh 2017/11/17 09:41:50

    IKEA最悪の会社、二度と買わない。
    家具のクオリティー、電話のサポートの対応、チャットの対応、メールの対応、全て。。めちゃくちゃいい加減。いつか必ず大きな事故につながるよここ。
    まったくすすめない。

  26. 128 購入経験者さん 2017/11/24 03:17:48

    IKEAは配送とか購入後の対応(電話のサポートなど)が最悪、金さえもらえばあとは放置。もう二度とイケアでは買わん。
    マンションを引っ越したので、ソファーやベットなど10万円以上の商品を購入したが。
    配送日の当日、なんの連絡もないから電話サポートに連絡したら、購入時に決めた配達時間帯と全然違う時間帯(めちゃくちゃ遅くの時間)に突然時間帯指定が変更されてた。
    サポートに問い合わせてもなんの対応もなし。イケアではもう二度と購入しない。

  27. 129 匿名さん 2017/12/16 06:49:50

    カスタマーサポートが最悪。詐欺まがいなので儲かっているとしか思えない。単純なデザインなので競合が出てきたら誰もが行かなくなる。とくに日本では。お客様とは思ってない。イケアの買い物はクジ引きだと思った方がいい。

  28. 130 匿名さん 2017/12/16 06:59:00

    カーテンをレースと布のセットで購入して仕上がりを120センチとお願いしたら、同サイズで仕上げてきた。しかもレースのほうが長い。日本の常識ではレースカーテンの方が数センチ短いはず。既製品はみんなそう。しかもIKEAのカーテン売り場は専門家がいる場所、当然そう考えて発注するはず。カスタマーサポートの対応が最悪で3人変わったけど、どうかしてるこよ人たち。レースの方を長くされる人だっていますから!だって。短いまどでレースの方が長い窓って、皆さん見たことありますか? 海外だって見たことない。こちらが買ったときのパッケージを持ってないと対応できないって言われました。パッケージはソーイングサービスさんで破棄してビニールに入ってる届けられてますから持ってません。本当に一体何なの?この会社。

  29. 131 匿名 2017/12/29 11:23:08

    IKEA か。

    品質が良くないのは、一度でも 店頭で 何か 一品でも 触ってみたら
    分かると思いますけど。
    誤って、購入し使用したら、リピートしないでしょう。

  30. 132 通りがかりさん 2018/01/07 10:26:15

    イケヤで始めて家具(ショーケース67000円くらいの高級品を買ってやっと今日届いたら不良品でした組み立て途中で組み立て無いと寝る事も出来ません交換の商品持ってくるのに最短4日言われてそれが嫌なら自分で店に返品の商品持ってきてください見たいな事でした送料ベッド3000円取られるのにこちらが不良品でわざわざ出向くのにイケヤの対応にムカついたからガソリン代請求すると320円くらいどうゆうシステムか意味が分かりません

  31. 133 検討中 2018/02/07 00:41:30

    >>132 通りがかりさん
    6万7千円って安物ですよね。67万の聞き間違えですか?

  32. 134 検討中 2018/02/08 10:46:17

    本日初イケア三郷(I)に行ってきました。現在建築中なので、購入はしませんでしたが、シミュレーションしてきました。その後、島忠(S)、大川(O)、ニトリ(N)を見てきました。予算は300万以内。
    検討家具(造り付けに無いもの):リビングテーブル、ダイニングテーブル、ダイニングチェア、リビングソファー、子供ベッド、夫婦用ベッド、リビングボード、子供用棚、テレビボード、セカンドリビングチェア。
    結論(あくまでも我が家の趣味評価です)
    N=全てにおいて、安っぽくデザインも普通以下。お値段未満で全員一致。
    O=カリモク好きならここで買うと安くすみますが、全員一致で趣味ではなかった。値段の価値はあるだろうとは思いました。
    S=意外や意外!まったく、まったく期待してなかったけど、お値段以上のお買い得品が有りました。無垢材のテーブルとチェア、無垢材フレームソファー。おそらくここで買うことになるかな?
    I=デザインは好きでした。しかし、無垢材家具が殆ど無く、無垢突板商品ばかり。値段は安い。しかし、所詮は突板。近くでじっくり見ると、う~ん。パーティクルボードがベースだから丈夫なのでしょうが...。
    しかし、無垢材としてパイン材を使用した商品はいい感じでした。よってパイン材家具はここで買うかも。値段を倍以上にしてもいいから、このデザインで無垢材のは無いのでしょうかね?と結論。
     イケアで、パイン材家具を購入した方の意見が聞きたいです。また、イケアのデザインで無垢材家具って、上記予算で買えるところはないですかねぇ?予算が少ないので、高級品は買えませんが。

  33. 135 匿名 2018/02/15 12:19:35

    島忠の家具の品揃えや配送はとても良いですね。
    販売員さんの知識も接客もレベルが高い。
    革張りソファやイノベーターのダイニングセットなど、何点か購入しています。
    保証制度もしっかりしていて安心。
    だが、故障や不具合等が無いので保証サービスは利用した事が無い。
    だから、リピート購入していましたが、今の居住地には無いのが残念。

    店舗が無く、仕方なしに大塚・ニト・イケアで買うくらいなら、ホームセンターを利用した方が良い。
    殆どのモノは、ホームセンターの方が手頃な価格に設定されておりお買い得です。

  34. 136 検討中 2018/02/18 03:41:28

    >>135 匿名さん
    島忠にも保証制度があったのですね。IKEAのように機能しない無意味なものでは無いのでしょうか?

  35. 137 匿名 2018/03/03 04:52:41

    匿名なので、信用されないかもしれないが、カスタマーサポートも最悪です。
    事務的でよけいに腹が立つ。本当にマクドナルドの様に地に落ちて経営側の考え方を見直してもらえる事を願っています。
    安い商品は、まずネットで購入できない様になっています。客よせパンダの様に店に呼び込むための商品です。他の店舗の在庫は取り寄せない。ネットで在庫が1個と表示し、実際に問い合わせると棚にない。これで2回目です。問い合わせると、店に行って確認してください。棚にない商品は在庫が売れてしまいましたと高額な商品を売り込んできました。地獄に落ちてほしいです。

  36. 138 匿名 2018/03/03 04:58:23

    本当にみなさんのフラストレーションがわかります。カスタマーサポートと最悪でした。本当にマクドナルドのように地に落ちてサービス向上を願ってほしいものです。イケアの少額所品は、客寄せパンダです。ネットで在庫が少ない事を表示して問い合わせると、店舗に行って確認してください。来店して確認し、定員に聴くとなくなってしまったので・・・と高額商品を勧められます。気を付けてください。本当に腹が立ちました。日本の商売とは違う、外人的な商売でエグイです。

  37. 139 匿名さん 2018/03/09 11:12:11

    IKEAは北欧の、日本とは全く異なる歴史や文化を背景に創られた企業であり、そう言う商品です。

    店頭で一度でも触れてみてください。
    そのお粗末さが実感出来れば、失敗はしないでしょう。
    無印もほぼ同レベルですよ(下請けに低価格で作らせた粗悪品ばかり)。

  38. 140 匿名さん 2018/03/31 09:35:47

    問い合わせの対応は良くも悪くもなくありがちなコンピュータのような事務的対応。
    それよりどこの店舗も在庫が少な過ぎませんか。
    数個とかではなく最低でも1店舗につき数十個は在庫があってほしい。
    通販だと送料高いからまとめて買いたいのに買えなくて、入荷を1ヶ月近く待ちました。

  39. 141 匿名さん 2018/05/26 05:04:34


    最悪です。



    他の方も書いてますが、本当に酷いです。商品、提携の組み立て業者、カスタマーセンター全て最悪です。安い家具はダメですね。組み立ててもらいましたが、不良品1か所&組み立て業者が1か所破損しました。別日で組み立て直してもらいましたが、別の場所が不良品でした。またまた組み直しですが、不良部品が多すぎて永遠に完成しないんじゃないですかね?

    まだ購入していない方、考え直したほうが良いです。本当に。

  40. 142 匿名さん 2018/07/16 14:14:25

    >>132 通りがかりさん
    不良品なのにぁ店の方が対応しないのは、おかしい❗お休みなさい

  41. 143 検討板ユーザーさん 2018/07/26 10:47:56

    安いだけ、ストレスが溜まるだけ!

  42. 144 名無しさん 2018/11/19 13:31:41

    過度の期待をして行かないこと
    アミューズメントパークではないので、自分がやるべき事は自分でやりましょう
    自分が安い家具を購入してるのに文句言ってるやつ笑える
    自分が信用している家具屋で買えばいいだけ。、勝手に期待して文句言ってるのって…笑
    日本人には向かないとか言ってる人、日本から出た事ないんですね、可哀想に

  43. 145 イケアは好き 2018/12/25 07:59:31

    イケアの家具は一昔前の海外通販感覚で割り切って購入すれば失敗しません。日本人のメンタリティで購入すると地雷踏みます。
    1.致命的でないトラブルは自己解決する。
    2.返事が遅いのは当たり前。
    3.返事がないのも当たり前。
    4.カスタマー担当は日本人のメンタリティが通用しない前提で対応する。
    それ以上のメリットがあるなら購入。そういった商品です。

    店舗の配送カウンター付近に開封検品カウンター(勿論自分で検品)が欲しいです。欠品、割れ、カット不良等をその場で確認できて、2~4に該当するストレスがなくなり助かります。

  44. 146 eマンションさん 2019/02/18 14:58:55

    >>145 イケアは好きさん
    まったく同意見で草

    この会社はなんで日本に来たんだ?
    これがグローバル基準というなら笑止w

  45. 147 マンション検討中さん 2019/03/23 10:16:12

    椅子を買ったらガタガタで自分で強引にパイプを曲げて直した。二度と買いたくない。

  46. 148 イケアは利用の仕方に注意 2019/03/23 13:05:08

    結構利用してます。
    独特だと思います。はまる人にはいいですが、ダメな人はトコトンダメ。
    車でいける人(できれば30分以内)、DIYの好きな人にはいいと思います。
    ホームセンター感覚です。
    買ってはいけないもの、基本的に配送サービスを利用しないといけない商品。
    組み立て説明書は絵だけです。文字の説明はありません。
    ただ、組立パターンがわかってきますので、慣れると楽。
    価格相応の商品であることを理解のうえ購入。
    2万円以上の商品は買わないほうがいいかも。

  47. 149 匿名さん 2019/03/25 15:01:19

    Stockholmシリーズの25万くらいするソファは、かなりまとも。珍しく中国製ではなくポーランド製だし
    大きいので搬入できない家も多いかもしれないが、間違いなくお値段以上の出来で、満足度は高い

  48. 150 匿名さん 2019/03/25 22:41:07

    >>147 マンション検討中さん

    DIY経験が無い人は組立家具を買わないほうがいい。
    いきなり全部締め付けるとガタガタになる。
    仮止めして立たせて均してから均等に締めていくもの。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】IKEAの家具]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸