- 掲示板
浦安、新木場など東京湾沿岸の埋立地では液状化によりライフラインがズタズタになりいまだに不便な生活を強いられているかわいそうな人が大勢います。
こんなことにならないためにも今回被害がなくても安心せず、早く脱出したほうがいいんでしょうか?
次に近くで地震が起きれば津波が来るかもしれませんよね?
[スレ作成日時]2011-03-25 22:26:30
浦安、新木場など東京湾沿岸の埋立地では液状化によりライフラインがズタズタになりいまだに不便な生活を強いられているかわいそうな人が大勢います。
こんなことにならないためにも今回被害がなくても安心せず、早く脱出したほうがいいんでしょうか?
次に近くで地震が起きれば津波が来るかもしれませんよね?
[スレ作成日時]2011-03-25 22:26:30
浦安は一週間程度で復旧したところもあれば、5か月たっても水道管が仮配管で水のはずなのにお湯になって出てくる(日中は管が太陽熱で熱くなるため)ところもありますね。テレビで報道されてました。
299のところは状況が比較的軽かったのかもしれませんが、浦安は震災による液状化で相当ひどいダメージを受けているところもたくさんあるんですよ。
私の勤務先も倉庫が新浦安にあるんでときどき行きます。
今はパッと見た目ではだいぶ戻りましたが、4月はあちこちの道路わきに液状化で噴出した土砂が堆積していて、ひどい有様でした。
液状化がたいしたことないなんてよく言えたもんです。
たいしたことないならなぜ4月以降、平均で毎月300人も人口が減るんでしょうか?
つまり資金的にゆとりのある人は浦安に見切りをつけて脱出し、ギリギリローンで身動きがとれない人ばかりが残っているということでは?
そういう人も自分の家を少しでも高値で他人に売りつけて浦安から脱出するために「液状化はたいしたことない」なんていうウソをつくわけですね。
なるほど
住人さんが埋立地を見限って脱出していくのはやはり仕方のないことなんですね
ニューオリンズでもハリケーンが来ることは事前にわかっていて、お金のある人は脱出していた。
ハリケーンによる洪水で街が壊滅したときに被災したのは逃げるお金も逃げる先もない黒人が多かったという。
浦安に今残ってる人もそうなのかなあ。
似たようなものだと思います。
しかし、湾岸埋立地の場合は、比較的高収入で、しかも多額のローンを負っている、という金持ちなんだか借金王なんだかわからない人が多いので物事が複雑になっているように思います。
住民から「でも資産価値は下がらない!」というような発言が出てきて周囲の反発を買います。
家族構成を質問するなど、個人情報を暴露しろ!と言っている様なもの。
まるでモデルルームに初めて来たときのアンケートみたいでないか?
話変わるが、米東部で60年以上ぶりにM5級の地震が発生し原発が一時的にとまったとニュースがあった。
こうも世界各地で巨大地震が起きるなら太陽フレア活動との因果関係はどうか?と薄々気になる。
HAARP実験とは関係なく
賃貸の人が脱出していく
新しく入ってくる人はいない
空き家が増えて資産価値が下がっていく
持家住人が見切りをつけて脱出していく
こんな順序になるのですかね
>>賃貸の人が脱出していく
>>新しく入ってくる人はいない
>>空き家が増えて資産価値が下がっていく
>>持家住人が見切りをつけて脱出していく
それを知って良い情報を掴み得てウハウハになるのは誰ですか?
消費者じゃないのは明白ですね。
それでもよかろう。
但しこの日本列島が地震活動に入った事に利益のことばかりに目がくらみ、消費者の背中を押しまくる。
建築・土木の専門家は別として、一般素人の中にはあまりにも自然科学に疎いことに気が付き押し売りである事に気づく人も居るかも知れない。
埋立地には明るい展望はひらけないということですね
だからデベも震災後は完全に埋立地の新規分譲を止めてますよね。
今、販売してるのはどれも震災前からの継続物件ばかり。
浦安の「スレ主」さん、またわけのわからない文章で頑張ってますね。
新浦安に住んでいますが、私も私の友人も新浦安で住み替えを考えていますよ。他地域に脱出は全く考えないです。
確かに震災直後は少し厳しかったような感じですが、もう忘れちゃいました。
私の予算7000万円台で130㎡が買える場所が他にないことと、子育て環境がいいので。
忘れやすくて幸せそうですね♪
アホ
>314
そうなんですよね。
新浦安のマンション住民って、「他に選択肢がない」=「同じ予算では他では非常に悪い物件しか買えない」、と言う判断で新浦安に住んでる人、多いんですよね。
しかもそういう状態なのにローン目いっぱい借りるから・・・
それでは脱出できませんよね。
ご愁傷様です。
>317
317さんの言っている「あなた」=世間、ですからねぇ。
好きで住むのは結構ですけれども、次に液状化が起きても国税を注入するのは勘弁ですぜ。
積み立てておいてくださいな、埋め立て住民たちで。
一筆入れておいて欲しいくらいだ。
もう、他の非液状化地域には、金銭的にも選挙等の政治においても迷惑かけません、って。
脱出できる人は黙して脱出している
脱出できない人は声を嗄らして強がっている
要するにそれだけのこと