マンション雑談「津波・高潮の危険がある地域のマンションを買うメリット・デメリット・注意点 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 津波・高潮の危険がある地域のマンションを買うメリット・デメリット・注意点
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-19 02:15:46
【特集スレ】津波・高潮エリアのマンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回の東日本大震災でも、津波の恐怖があらためて認識されました。
今まで津波の危険のないとされていた、たくさんの地域が大きな被害を受け、
多くの命が失われました。

震度5程度の揺れで済んだ都内も東京湾で想定の3倍もの津波が発生しました。
さらに大きな揺れに襲われた時には、都内でもかなりの被害が想定されます。
また、そういった地域は津波以外にも、台風による高潮などの被害も想定されます。

是非みなさんで、津波に限らず、台風による高潮なども含め、
23区内で被害の危険性がある地域にマンションを買う
メリット・デメリット・注意点 などを話し合いましょう。

【スレッドをマンション雑談板へ移動しました。2013.01.21 管理担当】

[スレ作成日時]2011-03-25 18:21:36

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津波・高潮の危険がある地域のマンションを買うメリット・デメリット・注意点

  1. 681 匿名さん

    津波・高潮スレなのに、どういう地震がどの規模で発生した時にどのくらいの津波が来るのか、まったくデータも根拠もないのだから、笑ってしまう。

    学術的な資料では、まず大きな津波はないっていうサイトばかり。

    津波・高潮で被害を受けるのは多摩川低地、荒川低地のゼロメートル地帯からなのに、なぜか出るのは埋立地と湾岸超高層ばかり。

    異常者の集まりか?

  2. 684 匿名さん

    >そのデータ
    ってどのデータ?

    最大2mくらいってデータではないの?

  3. 685 匿名さん

    津波っていうのは、震源と震度やマグニチュードの規模で、予想するんではなかったっけ?

  4. 686 匿名さん

    >そのデータに基づいた想定で、50cm以下

    これって中央防災会議の「首都直下地震対策専門委員会」が発表したものでしょう。

    首都直下型だとそんなものじゃあないの?

  5. 688 匿名さん

    それがあんたらのねらい目だろう。

    でも、ここって津波・高潮サイトではないの?

  6. 689 匿名さん

    >>687
    Google検索で「世田谷 地震 火災」
    ならば、約 585,000 件 (0.21 秒)だよ。

    一桁(約6倍)多いようだね。あんまり意味がないと思うが。

  7. 690 匿名さん

    >>687
    Google検索で「世田谷 地震」
    だと、約 5,880,000 件 (0.17 秒)

    で、何の意味があるの?

  8. 693 匿名さん

    > >>予測変換のトップは「豊洲 液状化」です

    >完全に液状化の街としてのイメージが定着してますね。

    そりゃああんたが繰り返し検索したからではないの?

  9. 694 匿名さん

    結局高潮・津波は、湾岸ネタで、根拠なしってことのようだな。

  10. 695 匿名さん

    何万回も検索あったからじゃないですか?

    豊洲…だけで豊洲 液状化と出ますね

  11. 697 匿名さん

    そりゃあ、オマエだけの個人嗜好設定だろう。

    ネガネタ探しで、よっぽど繰り返し検索したんじゃあないの?

    まあ今時Yahooの検索を使うっていうのも変人だが。

  12. 698 匿名さん

    Yahooって検索はGoogleと提携してるから

    Googleと同じだろう。

    豊洲で予測表示されるのは

    豊洲映画
    豊洲フロント
    豊洲
    豊洲センタービル
    だけれど。

    あんたが繰り返し検索したのが履歴で表示されているだけじゃあないの。

    だとしたら、赤恥ものだよ。

  13. 699 匿名さん

    高潮・津波スレで「豊洲」「埋立地」「液状化」ばかりってなんなのよ?

    ネガ丸出し以外の何物でもないのまるだしじゃん。

    もうちょっと頭つかったら?

    荒川低地、多摩川低地の心配をもっとしてあげた方がいいのじゃあないのかな?

  14. 700 匿名さん

    日本はヤッホーのほうが遥かにユーザー多いんだが

  15. 701 匿名さん

    で、「ヤッホー」がGoogleの検索エンジン使うわけか?

    情弱、パソコン音痴丸出しだな。

  16. 702 匿名さん

    哀れウメタテーゼ

  17. 704 匿名

    今から買う人は良いけど
    既に買って住んでいる人の気持ちを考えろ

  18. 705 匿名

    危険を買うメリットなんてあるはずないだろ
    そもそもタイトルがおかしい

  19. 706 匿名

    売れ残るデベの立場になってみろ

  20. 707 匿名さん

    また茨城県沖


    震源地が南下してます。

  21. 709 匿名さん

    おなじみの負け惜しみの連投だな。

    で、高潮・津波はどこいったの。

    自分の検索履歴見て喜んでいる場合じゃないだろう。そうか、恥ずかしくて恥ずかしくて連投したんか?

    「Yahoo! JAPANの検索サービスにおけるグーグルの検索エンジンと検索連動 ...」
    http://pr.yahoo.co.jp/release/2010/0727a.html
    って、おじいちゃんでなくても、知ってるぞ。

  22. 711 匿名さん

    自分の検索履歴に
    豊洲 液状化」が出てくるからって
    日本中の人間が「豊洲 液状化」で
    検索していると思うって
    もうほとんど妄想病気だろう

    頭の中がそれで一杯なんだろう

    つかの間のぬか喜びだったようだな

  23. 712 匿名さん

    ところで坊ちゃんはYahooってどう発音するの?

  24. 714 匿名さん

    >検索エンジンが別だってことは、おじいちゃんは知らなかったみたいだな。

    Yahooが、Googleに乗り換えたって広報していても、否定するって、津波・高潮・液状化と同じだな。

    情弱・無知まるだし。

    ネットでおいたするなら、Yahooって日本語でどう読むかわかってからにしたら。

  25. 715 匿名さん

    >いいから、試してみろ。

    残念ながら「ヤッホー」なんて知りません。

  26. 718 匿名

    誰も買わないでしょう。

  27. 720 匿名

    この先に東京周辺で起こる可能性がある地震を調べたらわかるでしょう。
    メリットなんてない。不安だけです。

  28. 727 匿名さん

    その昔原野商法で河原や池に盛土して高台にして売ったような土地も要注意のようだね。

    神奈川県の分譲地でも液状化 半世紀前に池を埋め立て」
    http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY201104080599.html
    ------
     横浜市港北区の住宅街でも地表から砂や水が噴き出し、家が傾いたり、道路に亀裂が入ったりした。横浜市などが応急危険度判定をした66軒のうち「危険」が1軒、「要注意」が12軒。港北区も27軒を対象に、罹災(りさい)証明書を発行するための調査を進めている。

     50代の男性会社員宅は11日の地震直後に家が傾き、玄関ドアが開かなくなった。庭から砂や水が噴き出して土が盛り上がり、亀裂が入った。駐車場が沈み、道路との間に段差ができて車が出入りできない。10センチほどだった段差は余震で20センチほどに広がり、屋根も傾いてきたという。

     修理には1千万円ほどかかりそうだ。男性は「修理の前に地盤を調べないと、また同じ被害に遭う。自己負担になれば生活のめどが立たない」と訴える。近所には、玄関ドアを開けると家が崩壊するおそれがあるとして庭先のガラス戸から家に入る人もいる。

     神奈川県によると、一帯は約50年前に池を埋め立てて県が分譲した土地。港北区の担当者は「土壌に問題があった」という。住民は県の負担による地盤調査を求めている。神奈川県は「約50年前に分譲した責任を負うのは難しい」としつつも「被災者救済は大切。県の調査が可能かも含め検討中」としている。
    ------

  29. 728 匿名さん

    >その昔原野商法で河原や池に盛土して高台にして売ったような土地も要注意のようだね。

    「地盤災害リスクを考慮した土地評価法の基礎的検討」
    http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~kg064008/jgs/pdf/34.pdf
    なんかが参考になりそう。

    1. 「地盤災害リスクを考慮した土地評価法の基...
  30. 731 匿名さん

    原野以下だろー

    埋め立て地

  31. 732 匿名さん

    氾濫原野の危険性を知らないな。

    元氾濫原野はやめておけってことだな。

  32. 733 匿名さん

    23区でも元神奈川県の区はやめておけってことだな。

  33. 734 匿名さん

    「等々力」
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%89%E3%80%85%E5%8A%9B

    等々力(とどろき)は、東京都世田谷区神奈川県川崎市中原区の地名である。起源は同じ等々力村に由来し、近代になって市町村制等が整備される中で、世田谷、川崎に分割されたものである。

    多摩川次第で、ある時神奈川、ある時東京都

  34. 736 匿名さん

    噴出した泥には絶対に絶対に素手で触れないように!

  35. 743 匿名さん

    1958年には、アラスカで高さ500メートルの津波が発生したそうです。

  36. 750 匿名さん

    >>749
    そもそも津波・高潮スレなんだけれど、何か勘違いしていないかな?それとも津波・高潮は湾岸に関係なしという結論かな?

    いずれにしろ23区の液状化って、ほとんど被害なかったようだね。日経ですら、わざわざ取材して現地報告しているくらいですからね。


    「「晴海」「豊洲」「有明」 液状化は全く問題なし ~現地ルポ~」
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000007042011/

    > あるデベロッパーの広報マンからメールをもらった。「液状化で新浦安、幕張海岸など被害をうけましたが、その影響が都内の湾岸に出ております。湾岸は特に問題はなかったのですが、今回の件でイメージダウンしてしまいました」とあった。へそ曲がりの記者は、「問題はなかった」と言われると余計に興味をそそられる。そこで早速取材に出かけた。「中央区晴海」「江東区豊洲」「江東区有明」の液状化〝被害状況〟を調べるためだ。結論から言えば、この3地域は全く問題なかった。

    ご不満は日経のお客様サービスによろしく。

  37. 751 匿名さん

    >728 リンク先読んだけど、川沿よりも環八から都心側の方が地盤弱いんだね。初めて知った。

  38. 752 匿名さん

    >>750

    あんまり新聞読まない人なんですかね?

    それ日経の本記事じゃなくて、記事広告なんですけどw


    RBAタイムズ 牧田司

    調べてみたら?

  39. 753 匿名さん

    >>752
    住宅サーチ自体はリクルートがやっているが、日経の名前で運用していて、広告は別途PRと表示されている。

    >「住宅サーチ×SUUMO」ページ内に掲載している物件情報、購入ガイド、企画記事などは株式会社リクルートのコンテンツです。これらの内容についてのご質問はリクルートにお問い合わせください。よくあるお問い合わせはこちらをご覧ください。

    そういう意味では、ご不満はリクルートにだったね。

  40. 754 匿名さん

    まだまだこれから

  41. 755 匿名さん

    >住宅サーチ自体はリクルートがやっている

    結局広告記事だったんだね

  42. 756 匿名さん

    >結局広告記事

    広告ではないでしょう。住まい欄をリクルートに丸投げしているだけって位置付けでしょう。

  43. 757 匿名さん

    結局、提灯記事だろ?

  44. 758 匿名さん

    >住まい欄をリクルートに丸投げしている

    それが記事広告
    だからあの手のコラムはデベ寄りの論調が多い

  45. 761 匿名さん

    江東区における津波の影響について

    危機管理室(総務部) 防災課 防災計画係 窓口:防災センター 04-01 電話:03-3647-9584 FAX:03-3647-8440

    最終更新日:2011年04月08日 09時44分

    江東区においては、大きな津波の心配はありません。

     江東区においては、大きな津波の心配はありません。
     ただし、東京湾及び河川の沿岸においては、津波による潮位の変動がある可能性があるため、東京湾内湾に津波に関する警報等が発令されている場合は、念のためその場を離れ、内陸部や堅牢な建築物の高層階など、水辺から離れた場所へ避難するようお願いします。

    東京湾

     平成17年の中央防災会議「首都直下地震対策専門調査会」において、今後発生が想定される地震の中から、海域内あるいは海域に近接するものを抽出し、それぞれ津波の高さを算出しています。これによると、江東区が接している東京湾内湾においては、内湾直下を震源とした地震が最大の津波の高さとなり、その高さは最大50cm未満と算出されています。
     また、平成3年の東京都防災会議において、関東地震(1703年の元禄大地震と1923年の関東大震災)の再来を想定し、津波の高さを算出しています。これによると、東京湾内湾における最大の津波の高さは、荒川河口付近で最大1.2m(満潮での水位A.P.※+3.2m程度)とされています。
     これに対し、江東区内における防潮堤の高さはA.P.+5.6m~A.P.+8.0mとなっており、想定しているあらゆる津波の高さを超えたものとなっています。
     なお、本年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震によって東京湾内湾に発生した最大の津波の高さは、中央区晴海で同日19時15分に観測した1.3m(A.P.+2.6m)でした。

    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/tsunami.html

  46. 762 匿名さん

    想定外っw

  47. 763 匿名さん

    東京湾で三陸みたいな津波が来ることは非常に考えにくいし液状化も晴海豊洲ぐらいまでならどんだけ揺すってもたかが知れてます。
    しかし今は三陸の大津波、浦安と新木場の激しい液状化のおかげで湾岸は一括りに津波と液状化の危険があると思われて買い手が激減しています。それに原発問題で東京中が漠然とした不安を抱えているので、大きな買い物は控えて守りに入っています。
    この状況で湾岸物件が売れるわけないので、買い叩くなら今でしょう。
    3年ぐらいして余震も終わって原発問題も目処が立って復興需要で見た目の景気が良くなれば、我らが忘れっぽくてミーハーな日本民族は安さと見た目の派手さに釣られて湾岸に帰ってくると予想してます。

  48. 764 匿名さん

    みなさんここの間取りってどう思ってらっしゃるんでしょうか?
    正直、住めるの?と聞きたいくらいあり得ないと思ってるんですが・・。

  49. 765 匿名さん

    余裕
    高層マンションは100メートル近くあるから津波なんか屁でもない

  50. 766 匿名さん

    憧れの豊洲生活

  51. 768 匿名さん

    【参考情報】
    首都圏で生じる津波を想定、地下鉄の浸水対策へ‎

    http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819499E2E3E2E29E8D...

     国土交通省は2011年5月20日、「首都圏の地下鉄道の浸水防止対策協議会」の第1回の会議を開催。首都圏で想定される地震による津波の規模や東日本大震災で観測した津波の状況などを確認した。首都圏の鉄道事業者が定めているトンネルなどの防災対策について、6月末までに中間結果を取りまとめる予定だ。

     この浸水防止対策協議会は、東日本大震災の津波で仙台空港鉄道のトンネルなどが水没したことを受けて国土交通省鉄道局が設置した。トンネルなどの設備を持つ首都圏の鉄道事業者がそれぞれ定めている浸水対策の妥当性を検証し、必要があれば改善策を講じるのが目的だ。

     第1回の会議では、内閣府の中央防災会議が2005年にまとめた「首都直下地震対策専門調査会」の資料を基に、首都直下型の地震で生じる津波の規模などを検討。1703年12月に発生したプレート境界型の元禄関東地震では東京付近で約2m、1923年9月の関東大震災では約1mの津波をそれぞれ観測していることを確かめた。

     同専門調査会では、首都圏で津波の発生が想定される地震として二つのタイプを取り上げている。一つは、地殻内の浅い場所で発生するマグニチュード(M)6.9の地震で、東京湾内の津波の高さは最大50cm未満。もう一つは、関東大震災と同等のM8クラスの地震だが、「今後100年程度以内に発生する可能性はほとんど考えられない」としている。

     一方、東日本大震災では、東京湾付近の験潮所である千葉県館山市で最大約1.7m、東京都中央区晴海で同1.5mの高さの津波をそれぞれ観測した。

     東日本大震災の実測値を踏まえれば、中央防災会議が想定した規模よりも大きな津波が首都圏を襲う可能性は否定できない。これに対して国土交通省鉄道局は、「想定する津波の水準を中央防災会議が見直せば、それに合わせて地下鉄の浸水対策を考えたい」としている。

     東日本大震災では仙台空港アクセス線の仙台空港駅などが津波で被災。この被害の状況については仙台空港鉄道が説明した。

     仙台空港駅は、海岸から約1km離れた場所に位置する。同駅に最も近い仙台港の験潮所では高さが最大7.2mの津波を観測しており、仙台空港駅は津波で1階部分が水没。空港の滑走路の地下を通るトンネルも、水没するとともにボックスカルバート(鉄筋コンクリートで造られた箱型の地下構造物)が浮き上がるなどして、く体にずれが生じた。

     同協議会の鉄道事業者のメンバーは、東日本旅客鉄道と東京地下鉄、東京都交通局、横浜市交通局、京浜急行電鉄首都圏新都市鉄道、東京臨海高速鉄道、東京モノレールに、仙台空港鉄道を加えた合計9事業者。

    (ライター 山崎一邦)

    [ケンプラッツ2011年6月1日掲載]

  52. 769 匿名さん

    昨年M9.0の巨大地震起きました。
    豊洲は被害者ゼロです。

    千代田区や町田などの内地は・・・。

    これらの事実を直視し、どこに住まうのが安全かよく考えましょう。

  53. 770 匿名さん

    >>763
    大丈夫です。継続的に地震の危険性は訴えていきますので日本国民が津波や地震の心配をしなくなる日は来ません。
    湾岸埋立地のマンションが値上がりする時期は二度ときませんよ。

  54. 771 匿名さん

    詐欺???

    値上がりし続ける相場は無い、値下がりし続ける相場は無い。


    安い時期に買うのが投資の基本だよ。

  55. 772 周辺住民さん

    >>763

    >>3年ぐらいして余震も終わって原発問題も目処が立って復興需要で見た目の景気が良くなれば、我らが忘れっぽくてミーハーな日本民族は安さと見た目の派手さに釣られて湾岸に帰ってくると予想してます。

    同じ湾岸民ですが、何て呑気な予想をしているのでしょうか?

    東北地方太平洋沖地震は本州の1/3近く巨大な地殻変動を起こし、それは始まりに過ぎないと言われています。
    3年でそうした巨大な地殻変動で誘発される巨大地震は終わるはずがないと思います。

    それに日本で非常に敏感な火山と言われている桜島の火山活動が今年になって活発になってきたと言われています。
    これは昭和溶岩の後に平成溶岩の噴火が起こるのではないか? と個人的に思います。

    3年で終わるはずはなく、10年以上それ以上ではないのですかね?
    何分にも311で引き金を引いてしまったようですから。

  56. 773 匿名さん

    >772さん
    住み替えはお考えではないのでしょか?

  57. 774 772

    >>773

    >>住み替えはお考えではないのでしょか?

    何でそんな事を聞かれるのか理解に苦しみます。
    もしそんな事を聞かれるのであれば、この日本列島で本当に安全なところはあるか? とこちらから問いますが…。

    現実にはそんな所は無いに等しいと思っています。

  58. 775 匿名さん

    エリアによってもリスクの程度に違いはあるのでは?
    都心高台に移り住むというのは難しい?そもそも興味なし?

  59. 776 772

    >>775

    >>都心高台に移り住むというのは難しい?そもそも興味なし?

    江戸東京をよく知らない方が発する言葉ですね。

    新宿区山手線内側で北側は消防車どころか一般乗用車すら通行困難な江戸時代からの小道がある木密の住宅街があるのをご存じですか?そうした所は延焼に伴う大火が心配です。
    また、古い街路は再開発が非常に困難なところが多いです。

  60. 777 匿名さん

    >776の江戸東京の知識だと、都心高台は全てがそんなところばかりだと思ってるの?(笑)

  61. 778 匿名さん

    お金がないからそういう言い訳してるだけ。

  62. 779 また金の事?

    >>お金がないからそういう言い訳してるだけ。

    そんなことがまかり通るなら地震予知はいくら金がかかるか試算してみよ。

    日本列島全体にくまなく地殻変動のセンサーを網羅するのに。
    現状東海地震予知の為の地殻変動のセンサーを設置するのが国としての予算の限界。

  63. 780 匿名さん

    東京をよく知ってる人ならゴミ捨て場だった区に家を買おうなんて考えもしないことです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸