マンション雑談「津波・高潮の危険がある地域のマンションを買うメリット・デメリット・注意点 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 津波・高潮の危険がある地域のマンションを買うメリット・デメリット・注意点
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-19 02:15:46
【特集スレ】津波・高潮エリアのマンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回の東日本大震災でも、津波の恐怖があらためて認識されました。
今まで津波の危険のないとされていた、たくさんの地域が大きな被害を受け、
多くの命が失われました。

震度5程度の揺れで済んだ都内も東京湾で想定の3倍もの津波が発生しました。
さらに大きな揺れに襲われた時には、都内でもかなりの被害が想定されます。
また、そういった地域は津波以外にも、台風による高潮などの被害も想定されます。

是非みなさんで、津波に限らず、台風による高潮なども含め、
23区内で被害の危険性がある地域にマンションを買う
メリット・デメリット・注意点 などを話し合いましょう。

【スレッドをマンション雑談板へ移動しました。2013.01.21 管理担当】

[スレ作成日時]2011-03-25 18:21:36

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津波・高潮の危険がある地域のマンションを買うメリット・デメリット・注意点

  1. 242 匿名さん

    次は、千葉の話ですか。

    23区の話をしない?
    それとも地震板に移る?

  2. 243 匿名さん

    想定内の液状化の危険を考えて埋立地は検討から外しました。

  3. 244 匿名さん

    言ってみれば、東京湾も遠浅でしかも狭い。
    水の逃げ場がない。

  4. 245 サラリーマンさん

    東京湾が遠浅って、はじめて聞いたよ。www

  5. 246 匿名さん

    >>243
    >想定内の液状化の危険を考えて
    想定内の液状化による死者って何人よ?

    想定内の液状化による超高層マンションの倒壊って何軒よ?

    1. 想定内の液状化による死者って何人よ?想定...
  6. 247 匿名さん

    >>244
    大学も行ってない人は無知で呆れますね。
    東京湾は沿岸に広がる広大な干潟を埋め立てて陸地を広げてきたんですよ。
    木更津周辺にはまだその干潟が残ってます。

  7. 248 匿名さん

    東京湾でも津波が来てノリ養殖業者では大きな被害が出てます。
    今、ニュースステーションでやってますよ。
    埋立地のデベ関係者や住民が「東京湾に津波は来ない」と連呼してるのは真っ赤な嘘ってことです。
    まあ、デベ営業の得意技はウソをつくことなんですけどね。

  8. 249 匿名さん

    液状化で死ぬことは無いから安心しろ。

  9. 250 匿名さん

    液状化の話がでましたので、共同溝について説明しますね。

    共同溝っていうのは、地下鉄並みの建設コストがかかります。
    しかし、地震の影響からインフラを守ることができるものです。

    液状化で新浦安がインフラ壊滅の被害を受けたのは皆さんご存知のはず。

    臨海副都心には、世界一の共同溝があります。もちろん液状化対策も地盤改良も済んでいる。


    今から購入を検討されるのならば、共同溝などのインフラがしっかりした地域を選んでください。

  10. 251 匿名さん

    >>248
    東京湾の「どこ?」の話しだ??
    お台場でノリ養殖してるか?
    そして津波がまったく来ないと、どのレスで言ってるんだ?
    煽る人....バカ過ぎ。

  11. 252 サラリーマンさん

    247さん
    大学は出てるみたいだけど、頭は悪いですね。
    木更津等の干潟の話はしてませんよ。
    津波に対して東京湾が遠浅かって話をしています。

  12. 253 匿名さん

    湾岸マンションは首都東京を守る防波堤ですからね。なくなったら困るんです。

  13. 254 匿名さん

    という事にしたいのですね(笑)
    もう、必死ですな。

  14. 255 匿名さん

    率直に疑問なんだけど、スレ主は何を求めてこのスレ立ててるの?他にも人工離島とか火災がどうとか似たようなスレがあるけど同一スレ主なんだろうか。
    基本的には湾岸&城東ネガ方向に持っていきたいんだろうなという意図を感じるんだけど、つまり湾岸城東に客を持っていかれると困るデベの営業さんが自社物件に誘導したくてやっているという事なのかね。
    こないだの地震で災害時のことも真剣に考えねばと思っていろんなところを覗いてみたけど、どこも悪意が感じられて参考にしていいのか甚だ怪しいし、単純に読んでて不愉快なものばかりだ。
    もし本当にデベさんがやってんだったら、マンション業界全体にとってマイナスだと思うので、やめた方がいいと思います。

  15. 256 匿名さん

    そう、悪意に満ちていて、言動が稚拙なわりに不遜な態度で、被災者への侮辱を繰り返す。
    湾岸住人だけでなく、マンコミ関係者の誰からも嫌われ者。
    おそらく法的措置が取られている最中と思われます。

    そうしなかったらマンコミ誰も見なくなるよね。

  16. 258 匿名さん

    >>257
    だから何?君はどこの営業だ?

  17. 259 匿名さん

    日経ケンプラッツ
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20110313/546375/
    に、「特報:津波の複雑な動き、東大地震研がアニメーション作成」2011/03/13
    というのがありますが、これを見ると、どう津波が海岸に到達するかよくわかりますよ。

    さて東京湾は、どんな感じだろうか。

  18. 260 匿名さん

    まぁ、みなさん、ちょっとブレイクしましょうよ…

    http://www.youtube.com/watch?v=hMEjcrT-O3o&NR=1

  19. 262 匿名さん

    台風による多摩川決壊も危険そうだね。

    関西の山手に移住すれば今度はがけ崩れが怖いし・・・。

    想定外の災害に耐えられる場所って、当たり前だけど世界中どこにもないよね。何せ想定外だから。

  20. 263 匿名さん

    私は、あえてアブナイ地域でも家を建てる
    男、好きよ。チャレンジャーじゃない。
    どうにかなる、的な堂々とした感じはアソコにも現れるってもんよ。
    それぐらいドーンと構えなさいよ、頼りないわねぇ。

    男はね、遊びと危険がお好きなの。
    もう、本能に近いことだからしょうがないじゃない。
    グダグダ議論してないで変な欲が出る前に必死で働きな!

    by 夜は某会長の愛人、昼間は投資家

  21. 267 匿名はん

    >>263

    愛人との火遊び用の家は、それでいいかもな~
    愛人が溺れ死のうが焼け死のうが、そんなにダメージないわけだし。

  22. 268 匿名さん

    >261
    普段、津波じゃなくても大潮だけで東京湾は1m弱ほど潮位があがる。
    東京湾岸の埋め立て地は、海抜2~5mしかない。
    で、今回は500kmも離れた震源地で、東京への津波が1m超え。
    よって、大潮のときに東京湾沖プレート地震が来たら大変だ、と読むのが普通。

  23. 269 匿名さん

    津波は狭く浅いところで加速してパワーアップする。

    津波の高さ30センチで大人が流される。

    50センチで乗用車が流される。

    80センチで大型車が流される。

    なめんなよ!

  24. 270 匿名さん

    でも、今回晴海に来た1.3メートルでは何も破壊されず。
    スタンバってたであろうテレビ局や素人さんの映像すら存在しない。

    つまり、東京湾で津波リスクを心配するのは、エヴェレストの頂上で津波を心配するぐらいナンセンス。

  25. 271 匿名さん

    たった130センチで済んでよかったなってだけ。

    今回はな。



    これからも大丈夫だと信じてお前が埋め立て地暮らし続けるのは止めないぜ。

    路駐休憩のトラックやタクシーまで少なくなってるがな。


  26. 272 匿名さん

    40メートル級の想定外の津波により、都心高台も壊滅するかもな(笑)

    青山も渋谷も目白も壊滅。練馬区あたりまでは壊滅の恐れがある。

    なめんなよ。

  27. 273 匿名さん

    >270 典型的な情報弱者

  28. 274 匿名さん

    干潮14:29の1~2時間後に、東京湾内湾で津波を観測。

    干潮の時でよかったね。

  29. 275 匿名さん

    本気で東京に津波被害があると思ってんの?(笑)
    情弱かよ。

  30. 278 匿名さん

    8時間前の満潮時に来てたら、2.3m。
    作ってる中央防波堤を超える。

    東北地方の地震でこれじゃ・・・・

  31. 279 匿名さん

    もし満潮時だったらこんな感じか
    http://flood.firetree.net/?ll=35.6291,139.8127&z=5&m=2

  32. 280 匿名さん

    事実突きつけられると逃走するウメタテーゼ

  33. 281 匿名

    満潮時に2.3メートルですむんだ。

  34. 283 匿名さん

    >270
    隅田川べり日本橋浜町のテラスは、地震後逆流してきてテラスが泥だらけになった。
    震度5程度だったのに。

  35. 284 匿名さん

    え?震度関係なくない?

    今回マグニチュード9.0だったんだよ。

  36. 285 匿名さん

    マグニチュード9.0で津波何メートルだったの?

  37. 286 匿名さん

    液状化は埼玉でもあったそうだよ。元々田んぼだったらし。でも下記の図のように昔から内陸部でもよく起こっている。

    また河川の堤防の決壊や洪水も内陸部で大津波よりは頻繁に起こっている。

    東京の密集地の火災も内陸部では忘れてはいけない。

    特定地域だけを笑っている場合ではないと思うが。

    「東日本大震災:久喜で液状化被害 南栗橋108世帯、市が住宅調査開始 /埼玉」
    http://mainichi.jp/area/saitama/news/20110331ddlk11040248000c.html
    より

    東日本大震災による液状化現象で、久喜市南栗橋地区の住宅地が、家の傾きや敷地の陥没など深刻な被害を受けている。市は震災当初、建物被害について「全壊、半壊ともなし」としていたが、住民からの要望を受け、30日、震災後初めて市のホームページに同地区の被害状況を掲載し、住宅の被害認定調査に乗り出した。り災証明書の発行を申請した108世帯を調べる。

     被害は南栗橋12丁目を中心に発生し、道路に亀裂が入り土砂が噴き出したり、電柱が傾いたりした。上下水道の配管も損傷を受け、水道や下水が使えない世帯もある。

     この地区に住む会社員、若月一成さん(43)方は家全体が傾いた。月9万円、ボーナス時25万円の住宅ローンがあと15年残っている。「震災後も傾きの方向が変化しており被害が拡大している。施工業者に電話しても留守電で連絡が取れない」という。

     同地区は80年代に同市と合併した旧栗橋町が区画整理事業として宅地造成したことから、住民は市に補償や支援を求めている。牧光治副市長は「当時の基準では区画整理に問題はなかったと考えている」としながらも、「液状化と造成の因果関係ついては、地盤調査をして住民と分析したい」と話した。

     一方、震災直後に市がホームページなどで「全壊、半壊なし」と表記した点について牧副市長は「発表の仕方にまずかった点がありおわびしたい。市としても精いっぱい取り組む」と話した。【西村隆】

    1. 液状化は埼玉でもあったそうだよ。元々田ん...
  38. 287 匿名さん

    岩手県の最大は30メートル。
    東京湾ならどうかはわからない。
    湾だから安心なんていうことはない。

  39. 288 匿名さん

    液状化マップみてみると、東京にも「液状化しやすい場所」って結構あることが分かるよ。
    自分の町を調べてみてごらん。

  40. 291 匿名さん

    家を買うときにはそこの土地の歴史を調べるのは基本中の基本だろ。
    海や川、湖など陸じゃなかった土地を買うなんて論外だよ。

  41. 292 匿名さん

    >284-285
    あなたの知能って・・・・

  42. 293 匿名さん

    避難者の仮住まいにもタワマンじゃ嫌がるだろうしなあ…。

  43. 294 匿名さん

    定説。河、川、田、池、沼、畑、谷、橋が含まれる地名は買うな

  44. 296 匿名さん

    >>276、283
    隅田川テラスの冠水なんて台風時しょっちゅうだから何ら珍しくもないし危険でもないけどな。
    テラスが冠水するのは全くの想定内だよ。

    で、テラスが破壊されたの?誰か流された人いたの?

    >>278
    へー、中央防波堤って2.3メートルしかないの?
    一体、どこの話してんだかw

    これだから情弱者は困るね。

  45. 298 匿名さん

    >>289
    大雑把なのよりも、東京都土木部の
    「東京の液状化予測図」
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
    をお勧めします。

    液状化にも色々段階があるからね。

    23区東部の索引図だとこれ。

    1. 大雑把なのよりも、東京都土木部の「東京の...
  46. 299 匿名さん

    >>298
    ピンク色のところは、やめておけってことだな

  47. 302 匿名さん

    >296
    未完成の中央防波堤の西半分は海抜低いのだがね。調べてご覧。弱者よ。

  48. 303 匿名さん

    中央防波堤の2月の写真があるよ。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2010/02/post-6b14.html
    こんな平べったいゴミの島で津波を防げたら、魔術。

  49. 304 匿名さん

    港区は半分だめなんだ。。。

    逆に、文京区新宿区渋谷区目黒区より西ならほとんど大丈夫なんですね。

  50. 305 匿名さん

    湾岸を選んだ時点で、もう思考と情報収集の程度が浅いということか。
    これからは、住所が湾岸の人との取り引きのときは気をつけるとします。

  51. 306 物件比較中さん

    やはり武蔵野台地上のが安全なんだね
    これから豊洲や台場あたりは人気落ちそう・・・

  52. 307 匿名さん

    >>301
    わかりやすい。

  53. 308 匿名さん

    305がはなから湾岸をこき下ろすのが目的のデベ営業なのはよく分かった。で、あんたは今何を売ってるの?

  54. 309 匿名さん

    308は小学生並だな

  55. 310 匿名さん

    割高外周区を売っています。

    よろしくお願いします。

  56. 311 匿名さん

    どうせ夏までは開店休業なんだろ。

  57. 312 匿名さん

    批判的意見は業者だと思い込んでるくらいだから安全対策もクソもないわなw

    西も東もマンション弄りしてるヤツはアホ!

  58. 313 匿名さん

    業者じゃなきゃここまで熱心にネガる人はいないわな(笑)
    まあ、せいぜい頑張ってください。

  59. 314 匿名さん

    ウメタテーゼが嫌いので叩き潰します

  60. 315 匿名さん

    だれか割高外周区を買ってやれよ。

  61. 316 匿名さん

    ■津波シミュレーション
    http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/bosai/tsunami/denpa/enpou-denpa.gif
    想定日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震区域の津波
    東京湾の最奥まで津波は到達する

  62. 317 匿名さん

    東京湾の安全性については、政府に確認が必要ですね。

  63. 318 匿名さん

    石原都知事は「東京湾は一番津波が起こりやすい」と言っているが、
    津波が来たら、東京湾内のタンカーやガス輸送船が危険すぎる。

    気仙沼の大火災も水面上に流出した原油が燃え続けたことが原因らしいけど、
    ああなると、消火どころか、救援すら無理だろうな。全部燃え尽きるまで鎮火しない。

  64. 319 匿名さん

    たしかに湾岸とかの災害リスク予測には、そういう危険は一切考慮されていないね。

    陸地の危険は予測できるけど、海の上は予測できないってことなのか、あまく見てるのか、、、

  65. 320 匿名さん

    原油タンカーや、LPガスタンカーは実際に対応は無理そうだからな。湾内入船禁止も無理だし、船の対策も日本だけで規制できない。
    こればかりは爆発しないよう運を天に任せるしか無いか。

  66. 321 匿名さん

    >>313
    アンタ自身も業者なの?

    浦安あたりのスレ見てごらん
    日頃の勘違いが祟って、被災者なのに
    同情もされず一般人からも叩かれまくりだよ

  67. 322 匿名さん

    停電で火災が起きたらスプリンクラーも作動しない。

  68. 323 匿名さん

    火災が危ないところは他にもたくさんあるのでは?

  69. 324 匿名さん

    どのあたりが津波の被害にあいやすいの?

    1. どのあたりが津波の被害にあいやすいの?
  70. 325 匿名さん

    タンカーに搭載されている救命艇ならタンカー火災のときでも助かるかもしれない。

    ただ、10分ぐらいなら艇内に酸素も供給出来るらしいけど、時間が短いね。
    1時間分位供給できないと湾内の火災だと逃げ延びる前に窒息しそう。

    タンカー用の救命艇と言っても洋上での避難が前提みたい。

  71. 328 匿名さん

    どんぶらこっこっこー。

  72. 329 匿名さん

    >川崎のタンク
    川崎ならば、豊洲に来るよりも、多摩川を遡って決壊した堤防あるいはスーパー堤防から油を撒き散らすっていう方がありそうだろう。

    根拠のない話はいい加減にしたら。

  73. 331 匿名さん

    台風の後の田んぼの稲みたいになってそう。



    コンクリートジャングルにお住まいのシテーボーイにはわかんないか。笑


  74. 332 匿名さん

    流石、田舎モノ。無駄なところで博識ですね。笑

  75. 333 匿名さん

    >>330
    今回の地震であちらこちらの堤防が壊れたの知らないの?それと津波が川を遡り、堤防をゆうゆうと越えていった画像は繰り返し流されていたんだが。

    荒川と多摩川が怖いことは誰もが知っているよ。

  76. 334 匿名さん

    隅田川も仲間に入れて

  77. 335 匿名さん

    こんな事もありました

    http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/shaseishin/kasenbunkakai/s...'多摩川 避難勧告'

  78. 336 匿名さん

    >>327
    >>330

    関東大震災の時は、多摩川堤防は結構壊れているよ。
    国土交通省資料
    http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/tama/about/history04.htm
    より

    > 1923 大正12 9.1 関東大震災により多摩川左岸・右岸とも各所で堤防亀裂・沈下陥没。支川でも護岸堤防に被害

    なお、この時は、能登半島付近に台風が上陸していた。

    豊洲に川崎の石油タンクが流れ着く大津波を想定するならば、神奈川(川崎)と東京の境の多摩川を石油タンクが逆流して行く方が可能性が大きいだろうが。

    妄想は結構だが、あまり妄想にとらわれては、肝心の基本的な防災対策が疎かになるのではないだろうか?

  79. 337 匿名さん

    多摩川の堤防の高さは十分でないことは、国土交通省として把握している。しかし既に、新幹線を含む数多くの橋梁があることから、堤防のかさ上げができない。

    http://www-vip.mlit.go.jp/river/basic_info/jigyo_keikaku/gaiyou/seibi/...
    >基本高水のピーク流量8,700 m3/ secに対して、現在での河道での高水処理可能量は、6,500m3/sec程度が限界である。

    その苦肉の策が200年に一度の水害対策で400年計画のスーパー堤防だ。これは、多摩川の場合、洪水を意図的に許容(洪水調節)し、大田区側に流そうと言う計画だが、石原知事が最近蓮舫さんに苦言を呈したように、事業仕分けで中止になってしまった。また事業が続行されたとしても、膨大な時間がかかるようだ。

    このように未完成のスーパー堤防も含め、多摩川に脆弱性のあることは疑うまでもない。

    また、大規模火災に弱いエリアも多数ある。マンション・戸建を問わず屋外避難が推奨されているエリアでは、なるべく近場で、火災旋風を避けれる場所があるような、大きな避難場所までの経路をしっかりと頭に叩き込んでおくことが必要だろう。

  80. 338 匿名さん

    レインボーが部屋の前まで移動とかw
    中央防波堤が崩れてみんな流れ込むとかw
    想定外?

  81. 339 匿名さん

    >>338
    確率の問題だろう

    大規模火災は首都直下地震ならほとんどの場合発生する

    大規模洪水は200年に1度発生する

  82. 341 匿名さん

    火災は延焼がどこまで広がるか分からない。
    お上の予想は消火活動ができる前提だから、
    実際は・・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸