東京23区の新築分譲マンション掲示板「 23区 火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット・注意点 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区 火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット・注意点
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-08 14:24:37
【地域スレ】東京23区火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

内閣府により、東京湾北部地震について、火災や倒壊など大きな被害想定がされています。
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
このように大きな被害が予想される地域のマンションを買うメリット・デメリット・注意点について、マジに語り合いましょう。

[スレ作成日時]2011-03-25 17:27:49

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット・注意点

  1. 681 匿名はん

    果たすんだよ。
    とくに水分の多い樹木が植えられてることの多い日本では。
    森林火災が日本でどれだけ起こる?
    生木に火なんてなかなかつかないんだが、キャンプもしたことないのか?
    西海岸と混同しちゃ、あかんよ。
    だから「防火林」というものすら存在する。

  2. 682 匿名はん

    人口島に住んでると、木のことさえ分からなくなるんだな~

  3. 684 匿名さん
  4. 685 匿名はん

    スプリンクラーで消すから大丈夫って、東電と同じような回答かなw

  5. 686 匿名さん

    内閣府中央防災会議の想定する火災エリア

    1. 内閣府中央防災会議の想定する火災エリア
  6. 687 匿名さん

    >686
    どの地域も地価に反映されてるね
    災害リスクは想定済みなんじゃないかな

  7. 688 匿名はん

    はい、これで一に戻って繰り返し。

    気持ちのやり場がないんだね。

    世界は何も変わらないけど、一生懸命でここで晴らしてくれたまえ。

  8. 689 匿名さん

    焼失地域を越えて帰宅するのが大変。

    1カ月は焼失地域は立ち入り禁止になります。だから都心で長期難民状態。

    地上を走っている線路、駅も焼失しているから、地下鉄以外は半年以上運休。

  9. 691 匿名さん

    >>686
    火災旋風が計算に入っていないから、最低線の被害想定だな。

  10. 692 匿名はん

    木の燃え方も分かんない奴が、また妄想爆発w

  11. 693 匿名さん

    偉く成城を持ち上げる方がおられますが、ほとんど豊洲と同じようなものでしょう。

    Wikipedia「成城」
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E5%9F%8E
    より、

    >明治の末ごろまでは北多摩郡砧村大字喜多見と呼ばれ、武蔵野の雑木林と原野が広がっていた。

    「セイジョウ】成城の由来 1丁目~9丁目」
    http://www.e-koto.co.jp/useful/chimei_setagaya/p575.html
    より、

    > 昭和2年小田急が開通すると駅名を「成城学園前」とし、駅前2万坪(6万6千坪とも)の土地を学校が購入して、父兄に対して住宅地として販売、学校の建設資金とするとともに武蔵野の面影を残す街づくりに踏み出した。当時の申し合わせにより「生垣は低くし花木を多く植える」ことが固く守られたという。同5年の朝日住宅展示会は当時流行していた「学園町・文化住宅・計画的な町並」というイメージ作りにのっとって喜多見村を割いて、別途「喜多見成城」と命名した。

    > 日本人はこういったキャッチフレーズに弱い。そんなこんなで、地方出身者の文化人・役人らが殺到、千客万来の大賑わいとなった。今では田園調布3丁目と匹敵する最高級と自認する閑静な住宅地となっている

    私の住まいは豊洲でも成城でもありませんが、火災に関しては、どう見ても、豊洲の方が安全でしょう。まあ、白を黒と言い張る人はどこにでもいるのでしょうが。

  12. 694 匿名はん

    今日は誰も湾岸の悪口など言ってなかったと思うんだけど。

    いつも間にか、湾岸住民で世田谷とか内陸を叩きはじめるのが出てきたな。

    すごいコンプレックスというか劣等感。

    見苦しいよね。

  13. 695 匿名さん

    大きな川のところは除いて、赤いところから2kmまでは火災旋風が到達します。

  14. 696 匿名さん

    想定以上の乾燥
    想定以上の強風があったら・・
    甚大な被害になる。
    この程度の天気は頻繁にありえるのでは?

  15. 697 匿名はん

    >693

    成城を持ち上げてるわけじゃないだろう。
    地図にも資料にも乗っていないことを、適当に言いだすのがいたから、叩かれてただけのこと。
    因縁つけて逆にやられたチンピラみたいなもんだろう。
    火災で、成城が安全か豊洲が安全かなんて、ある意味どうでもいい話。
    住むのに安全であれば、いいわけだから。

  16. 699 匿名さん

    考えうるすべての最悪を想定してシミュレーションしたら、
    死者は何万人になるんだろうか?
    何十万人?

  17. 700 匿名さん

    火災旋風が人でごった返している新宿駅に突入。
    これが考えられる最大の惨事。

  18. 701 匿名さん

    >木の燃え方も分かんない奴が、また妄想爆発w

    ホントホント。

    江戸の大火災、関東大震災や東京大空襲を知らな奴がいるようだね。

    庭木の植栽のおかげで延焼を免れられたら苦労はしないよね。

    火災の輻射熱も知らない能天気さんのようね。

  19. 702 匿名さん

    >>698
    >広域火災が起こるのは大地震の時以外考えられないんだけど、

    スレ趣旨読んだ?ここは、

    >東京湾北部地震について、火災や倒壊など大きな被害想定がされています。

    が前提なんだよ。

  20. 703 匿名さん

    ガソリン自動車が大量にある点にも注目すべきでしょうね。

    過去の火災の比じゃない大惨事になるのでは?
    火災旋風が身動きが取れない自動車を燃やしながら甲州街道を新宿駅に向かう。

  21. 704 匿名さん

    >701

    そんな立地に立つマンションと比較したいんならそれでいいけど

    密集地で延焼の危険性のある場所に建つマンションどんだけあるかって
    本当に知らないでしょ??


    頭でっかちにならずに
    感情的にならずに

    もう少し考えてみたら?

  22. 705 匿名さん

    官がやってる火災の被害想定はどう考えてもかなり過小に見ているな。

  23. 706 匿名さん

    飲食店が多いところは地震の時に火災が発生しやすいらしいです。

  24. 707 匿名さん

    >>703
    多いにあるでしょう。

    ボンボン車のガソリンタンクが爆発し、クラクションが断末魔のようになりながら、燃えてゆくというのは。

    火災旋風でも車は巻き上げられないだろうけれど、旋風が大きな道路を通って行けばそうなるでしょう。何せ、マンションのコンクリートを爆裂させるくらいだから。

    情弱で、地価が高ければ安全だと過信してるって可哀想だよね。

  25. 709 匿名さん

    >>704
    >密集地で延焼の危険性のある場所に建つマンションどんだけあるかって
    >本当に知らないでしょ??

    あなた火災旋風のことを本当に知らないでしょ??

    ちょっとご自分で調べてみられては?

  26. 710 匿名さん

    火災旋風は酸素を求めて移動するから広い道路は格好の通り道になります。

    道路周辺のビルのガラスが壊れ、気圧差で炎を内部に吸い込んで、ビルが火柱状態になるでしょう。

  27. 711 匿名さん

    >素人が延々と風評を垂れ流してるスレはここですか??

    ???

    NHKもこう書いているんだけれど。

    http://www.nhk.or.jp/special/onair/070902.html

    > 1200万人が暮らす大都市・東京。今後30年の間に70%の確率で直下型の大地震が起きるとされている。東京都の想定は、マグニチュード7.3、最大震度6強。

    > その時、地震直後に各地で起きる火災が、最も大きな被害をもたらすと考えられている。1000カ所以上で同時に発生。密集した市街地で延焼が拡大し、最悪の場合、39万棟が全焼、1万ヘクタールが焼き尽くされる。

    > 死傷者は火災だけで2万人以上にのぼるとされている。しかし、被害は想定だけにとどまらず、さらに拡大するおそれがあることが最新の研究で分かってきた。

    > 地下鉄や道路網でも、都市化が生んだ新たな危険が浮かび上がってきている。また、住民の避難や消防の活動も計画通りにはいかない可能性がある。

    > 住民は、同時多発火災によって避難ルートを次々と閉ざされていく。消防は、どの地域の消火を優先すべきか厳しい判断を迫られることになる。被害をくい止め、命を守るために何が必要なのか。都市を襲う地震火災の危険を検証する。

  28. 712 匿名さん

    2kmどころじゃなく火災旋風が移動する可能性もありますね。
    渋滞している車に次々と燃え広がると。

  29. 713 匿名さん

    >>711
    火災被害をもっと精緻に分析する必要がありますね。

  30. 715 匿名さん

    今回の震災でも実際に大量に流出した油で大火災になっているからなぁ
    >>469
    このリンクを見ても凄まじい被害が出ているのが判る。

  31. 716 匿名さん


    ここで議論しているのは

    火災のみ?それとも地震に伴う火災?


    色々参照資料が出てるけどケースによって違うから比較のしようがないな

  32. 717 匿名さん

    火災被害の正確な想定と
    対処の仕方をちゃんと示して欲しいよな。

    例えば、車が渋滞している幹線道路は避けるとか、
    具体的に示して欲しい。

  33. 718 匿名さん

    >>716
    大地震の話に決まっているじゃないw

  34. 719 匿名さん

    火災に巻き込まれると死に直結します。

    だから、避難方法はとっても大事。

  35. 720 匿名さん

    火災が東京最大の弱点だよな。

  36. 721 匿名さん

    >江戸の大火災、関東大震災や東京大空襲を知らな奴

    燃えつくされた下町は、十分な緑地帯も植込みもなかったんですがw
    今もだがな。
    当時の街の地図も見たことないんかいな。
    江戸の大火災は、寺社や屋敷の植込み豊富な敷地は被害が遥かに軽くなっている。
    木材と生木の違いも分からんのか、こいつはw

  37. 722 匿名さん

    火災旋風の話はわかったわかった(笑

    今回の地震程度では・・・

    ・液状化、クラック、陥没、一部倒壊は東京でも起きている
    ・津波や川の逆流も起きている
    ・油が海上に燃え広がる現象も起きている

    しかし火災による類焼延焼は起きていないし、火災旋風も起きていない。

    起きてないことで想像を逞しくするより、実際に起きたことを警戒するのが普通だろ(笑

  38. 723 匿名さん

    まあ想定は時間帯や季節、風向など
    かなり悪い状態を想定してるからね

  39. 724 匿名さん

    >>707

    地価は火災防止のためだけに高いわけではないしね。
    まずは住みやすさや住環境+快適さとか利便性。
    付随して、火災、地盤沈下、液状化、浸水、傾斜地崩壊等、トータルで安全度が高いんだろ。
    高台で地盤が安定してれば揺れも少ない。
    実際、世田谷の西半分の区画整理された地帯は、安全度が高く、避難にもほぼ支障がない。
    先にたくさんリンクが張ってあっただろう。

    ただ、安全というのは、地域の価値のオマケ。
    地価はまずは利用価値や需要で決まってくるのであって、安全性では決まらんよ。
    新宿や銀座の繁華街は地価は高いが、安全とはとても言えんもの。

    安全重視なら、奥多摩にでも行くのが一番。
    揺れもはるかに少なく、火災も津波も来ないだろう。
    山の崩落はありうるが、それも怖ければ八王子くらいでどうだ?
    安全だけを競うなら、田舎に住むのがより確実。

  40. 725 匿名さん

    >2kmどころじゃなく火災旋風が移動する可能性もあり

    江東区台東区など下町一帯は大火が予想されてるが、それが豊洲に移動することもありそうだね。

    火災旋風は大きな川など平らな水面や広い道路でも大きく移動するらしいよ。

    湾岸や都心海沿いの広い道路、大川と水路・・・通り道は多そう。

    タワマンが火災旋風にやられるとどうなんの?

  41. 726 匿名さん

    >>722
    住宅の密集度が東京と東北では全然違うだろ。
    中央線に乗って車窓を眺めてみたら良く分かる。

  42. 727 匿名さん

    >>725は「赤い色」が見えないのか?
    危ないのは「西側」の「山手通り」、「環七」沿線ですよ。
    情報を正しく理解しないと生命にかかわりますよ。

  43. 728 匿名さん

    西側の山手通りから環七までが火災危険地帯。
    火災旋風の移動距離2kmを加えると、
    山手線のちょっと内側から環八の手前まで焼野原になる恐れがあります。

    西側のJR山手線駅は火災で壊滅的な被害を受けて、復旧には半年以上かかる。
    もっとも怖いのは、人が大勢集まっている駅に火災旋風が到達すること。

  44. 729 匿名さん

    渋滞自動車の火災が怖いですね。
    ガソリンは引火温度が低いから簡単に燃えるからな。

  45. 730 匿名さん

    >>725
    アエラ見てみろ
    城西、城南の中野区渋谷区新宿区目黒区世田谷区品川区大田区は城東より2ランク火災被害者数が多いぞ

  46. 731 匿名さん

    世田谷住宅密集地で地震倒壊 大火災したら もう大変

  47. 732 匿名さん

    >アエラ見てみろ

    中央防災会議のホームページみてみろ。世田谷一帯は火災エリアのようだぞ

    1. 中央防災会議のホームページみてみろ。世田...
  48. 733 匿名さん

    荒川区墨田区北部も密集度では高いけど
    環七近辺より赤くは無い

    なんで?

  49. 734 匿名さん



    だから世田谷の住宅密集地ってどのあたり言ってるのよ??

  50. 735 匿名さん

    >>730
    >アエラ見てみろ

    内閣府の資料では、高級=安全?住宅街を標榜する世田谷の焼失面積は、江戸川区葛飾区についで23区中第3位だそうだ。火災による死者数も第四位。出火件数では第五位なのにね。植栽の防火効果ってどうなてるの?

    ちなみに急傾斜地数は第四位。

    1. 内閣府の資料では、高級=安全?住宅街を標...
  51. 736 匿名さん

    >>734
    >だから世田谷の住宅密集地ってどのあたり言ってるのよ??

    火災の危険性は、密集地とは限らない。延焼の可能性があるからね。総合的な判断が重要。

    どの区であろうと、役人は実情を知らないとは言わずに、区の中でも区が安全とする場所がよいのでは?

    例えば、次の図だと水色か緑色かな。

    1. 火災の危険性は、密集地とは限らない。延焼...
  52. 737 匿名さん

    各区で防災マップが用意されているから、それらを参考に安全なエリアを選ぶことが重要ね。

    1. 各区で防災マップが用意されているから、そ...
  53. 739 匿名さん

    まぁ、低地や埋立地はやめておけってことだな。

  54. 740 匿名さん

    各区で危険なところはやめておけってことだな。

    でも、世田谷区の地震防災マップで危険度1を探すのは至難なようだ。

  55. 742 匿名さん

    >>740
    火災は被害規模が想定不可能。
    行政の資料はまったくの過小評価。
    原発事故が良い例だよ。

  56. 743 匿名さん

    >>742
    その通りでしょう。

    関東大地震や東京大空襲で大きな被害を起こした火災旋風については、対策のとりようがないので、行政としてはほとんど触れていないですね。

    消防庁が「飛び火」としてわずかに触れている程度ですね。

  57. 744 匿名さん

    昔に比べて、車の数が増えすぎて都会は町中がガソリンだらけ、
    こんなところで大規模火災が起こったら、恐ろしいことになる。

    関東大震災のときとは状況が違いますね。

  58. 745 匿名さん

    >>744

    そうですね。

    おまけに都市ガスのガス管があちらこちらに張り巡らされていますから、その爆発も怖いし、中華料理店など業務用だと、LPガスだろうし・・・。

    不安を煽りだすときりがありませんが、国や都の想定以上の被害が起こりえることは十分考えられそうです。

  59. 746 匿名さん

    火災旋風があちこちで発生する事態を想定したら大惨事ですね。

  60. 748 匿名さん

    火災の最悪シミュレーションは影響が大きすぎて出せないでしょう。
    日本はお上の世界で、情報統制がきちんとされていますからね。

    従来の地価が高い地域に与える影響が大き過ぎて、
    下手すると風評被害だと逆恨みされかねません。

  61. 750 匿名さん

    原発と東京炎上は同じくらい禁句なのかも。
    地震が全部暴いて曝け出すまでか。

  62. 751 匿名さん

    津波は地形を考えれば被害予想は出来るけど
    火災はその時代の市民生活の反映なわけで、
    昔の被害状況は参考にならないです。
    たぶん現代社会のほうが関東大震災時より被害は甚大になると思うよ。

  63. 752 匿名さん

    戦後の無秩序な近郊開発が大きなリスクを東京に背負わせた。

    住む場所確保が第一優先だったから仕方が無いけど、
    今となっては東京最大のアキレス腱。

  64. 753 匿名さん

    >>749
    住んでいる人がリスクを認識していないのは、ある意味幸せじゃない?

  65. 754 匿名さん

    気の毒なのは、ネガのガセネタに騙されて、安全と思って火災危険エリア周辺に移って被災することでしょう。

    地価が高い、高台から安全とは限らない。しっかりと公共機関などの情報収集をして、正しい判断することが重要。

  66. 755 匿名さん

    実際に火災旋風なんかで大勢の人が亡くなっても、想定外でしたなんて言って逃げるんだろうな。

  67. 756 匿名さん

    まさか新宿駅に火災旋風が来るとは・・想定外でした。

  68. 758 匿名さん

    >>755
    その通り。

    公的に火災旋風の被害を想定した被害予測は公表されていないですからね。

  69. 759 匿名さん

    新宿駅に火災旋風が来ることは十分考えられるけど、その対策は地下街に逃げるくらいしかないでしょう。
    「来ました」っていきなりアナウンスなんかしたら一斉に人が地下街に流れ込んで大勢の人が圧死。
    事前に、地震の時にはみんな地下街に避難するとか、ちゃんとした行動指針を示すべきじゃない?

  70. 760 匿名さん

    地下街って、停電になるとパニックでしょう。

    難しいですね。

    火災旋風の上昇気流の速度は凄い速いらしいから、地下が安全なことは安全ですが。

    風上であれば、都庁あたりまで、高層街の地下通路を伝って逃げるのが賢明でないでしょうか。

  71. 761 匿名さん

    リスクが高いところに住んでいる認識は必要なんだが、
    既存の住宅地の場合権益者に与える影響が大きいからタブー化されます。
    火災被害の詳細な分析はタブーだよ。

    分かったところで有効な対策が無いのも大きいよな。

  72. 762 匿名さん

    >>760
    火災旋風が怖いのは酸素を求めて移動するところです。
    地上にいればどこに逃げれば良いか分からないからたぶん死ぬでしょう。

    風上風下は関係なくて酸素がより多いところに移動します。
    酸素は見えないから、どこに逃げれば良いか結局分かりません。

  73. 763 匿名さん

    近郊に住んでいる人はどうやったら生き残れるか真面目に考えたほうが良いと思うよ。

    まずは、初動としてターミナル駅に向かうべきかどうか。

  74. 764 匿名さん

    生き残る術は自己責任で考えてください

    と行政は言っているようです。

    何かあったら想定外

  75. 765 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内に住めば何の問題もないよ。

  76. 766 匿名さん

    >まずは、初動としてターミナル駅に向かうべきかどうか。
    これは、最悪の最低です。
    広域避難所へ向かってください。もしくは小学校の校庭とか。
    駅や繁華街などへ向かっても良いことありませんよ。

  77. 767 匿名さん

    小学校の校庭は酸素がいっぱいだから火災旋風を呼び込みます。

  78. 768 匿名さん

    とにかく地下に潜るしか火災は避けられないと思うよ。
    停電で真っ暗闇だけど、死ぬよりは数段いいよ。

  79. 769 匿名さん

    地上が燃えると地下が無酸素になったりしませんか?

  80. 770 匿名さん

    どこに逃げればいいのかちゃんと教えて欲しいです。

  81. 771 匿名さん

    まともに答えたら西側近郊の賃貸族が大挙東に移動するのは困る。

  82. 773 匿名さん

    ターミナル駅にいた場合の対処方法ぐらいは教えて欲しいです。

  83. 774 匿名さん

    >どこに逃げればいいのかちゃんと教えて欲しいです。
    どこにいるのかにもよるんだけど、
    近くに頑丈なコンクリート造の建物があれば、そこに行くべし。
    上から落ちてくるものに気をつけてくださいね。
    火災があっても燃えない建物内にいるのがベターだと思います。
    ただ地震の際には、地下に逃げるのはダメダメですよ。

  84. 775 匿名さん

    不燃化が進んだ都心部に引き返すしかないだろ。

  85. 777 匿名さん

    >>774
    火災旋風の前ではコンクリートの建物は無力です。
    窓があれば炎は内部に侵入する。

  86. 778 匿名さん

    >>777
    で、どうしろと???
    否定ばかりでは、先に進めんぞ。

  87. 779 匿名さん

    >>776
    他人の家のシェルターを力ずくでも奪って生き残れと言いたいのか?

  88. 780 匿名さん

    >>778
    逃げ場所は地下しかないだろ。
    炎は上に上がって下には行きにくい。

  89. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6798万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸