- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
内閣府により、東京湾北部地震について、火災や倒壊など大きな被害想定がされています。
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
このように大きな被害が予想される地域のマンションを買うメリット・デメリット・注意点について、マジに語り合いましょう。
[スレ作成日時]2011-03-25 17:27:49
内閣府により、東京湾北部地震について、火災や倒壊など大きな被害想定がされています。
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
このように大きな被害が予想される地域のマンションを買うメリット・デメリット・注意点について、マジに語り合いましょう。
[スレ作成日時]2011-03-25 17:27:49
<丶`∀´>液状化は無かったニダ!水道管が破裂しただけニダ!
今度は内陸を叩くニダ!ウェーハッハッハー
シミュレーションでさは、消防車は道路狭くて入れないみたいよ。
そもそも消防車の台数が全然たりないって。
怖いね〜
あれだけ電柱があれば、結構倒れるだろうから、消防車どころではないでしょう。
●このスレが有ろうが無かろうが、内陸と液状埋立地を比較して、埋立を選ぶ人はいるのだろうか?●
火に焼かれるなら、液状化を選ぶ。常識。
しかし、どうでもいいですよね。
この機会に天秤にかけて、今後、内陸に退去する人も自己責任、埋立地に住み続ける人も自己責任
が明確になるんだから。
結局 自 己 責 任 ですよ。
考える良い機会かもね。
自 己 責 任 ということですよW
被害者面して、デベや自治体を責めるのはやめましょう!
最低最悪のシナリオを考えて動くのが政治。
それを怠れば、今度の原発のようになる。
液状化の危険を冒しても埋立地の整備を続けるのは
この災厄をくりかえさないためかも。http://www.youtube.com/watch?v=WzkV1FlByy4
湾岸の連中の逃げ場か?
世田谷の「世田谷区 防災環境マップ」
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/toshiseibibu/01_tosikei/toshi...
「世田谷区 地域の危険度マップ全体図」
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/pdf/5593_6.pdf
などを読んでは如何かな?
>地形・地盤[地形・自然地形区分図]
> 区の地形は、大きく武蔵野台地(下末吉面、
武蔵野面、立川面)と多摩川の低地に区分され
ます。
> 低地と段丘の堺は急傾斜地となり国分寺崖
線を形成しています。
> 台地は表層をローム層が覆い、下層部に砂
礫層、粘土層が分布しています。
> 台地が浸食されてできた河谷底や多摩川沿
いの低地では、軟弱な粘土・シルト・腐食土
が分布しています。
> 地震動は軟弱地盤で増幅され、特に老朽木
造住宅が被害を受けやすいと想定されていま
す。
>人口特性
> 世田谷区には約83万人、43万2千9百世帯が居
住しており(20年12月1日現在)、平成17年
1月より約3万人弱増加しています。
> 人口密度分布を見ると、東部及び北部に集
中しているのがわかります。
> これらの地域は全般的に都市防災上の課題
が多く、防災街づくりによる基盤整備に取り
組んでいます。
>市街地状況
> 土地利用構成をみると住居系が一番大きく、
平成13年度から5年間で0.6%増え48.5%になり
ました。防災上有効に働く公共系、公園系、
農地系及び緑地系、空き地・交通・河川系は0.6
%減少し43.4%となりました(平成18年度土地
利用現況調査)。
>ライフライン
> 電気・電話・ガス・水道については、幹線
よりも需要者への供給線に課題があります。
特に電気・電話については架空線が多く火災
の被害を受けやすいので地中埋設を推進する
ことを含めた市街地整備が課題となります
>道路幅員図
> 右図は世田谷区内の6mを基準とした道路幅員を示しています。都市基盤の整備がなされないまま市街化が進んだ地域が多いため、6m未満の道路が多くなっています。
> 特に、世田谷通り以北では6m以上の道路は少なく、消火活動の困難性を考えると、狭い道路が大きな障害になると考えれます。
行政が諦めムードじゃあ救いようがないのでは?
おまけに、危険度マップで危険度3未満ってほとんど見当たらないのでは?
液状化を起こした街と、火災によって消失した街、
どちらが復興に手間がかからないですかね?
液状化って、地盤自体がダメになるから上に建つ
建物も全部やり直さなきゃいけないイメージで
凄い手間&お金かかると思ってたんですが。
詳しい方教えてください!
でも~、世田谷は危険度にピンキリが
あるからより安全なとこ選んで住めばいい話だけど~
埋立地って所詮埋立地なんでしょ?
埋立地って全て埋立地じゃないの~?
地盤が画一的に脆弱なイメージはどうしても拭いきれないと思うの!
液状化の被害って、23区だとほとんどが、舗装のタイルがはがれた程度なのに、人がなくなる火災と比べようって方が無理があるよね。
>>55
>でも~、世田谷は危険度にピンキリが
ある
あんまりないのでは?ほとんどが危険度3以上でしょう。
湾岸はほとんどが、危険度1ですよ。
頭の悪い人のイメージで言われても・・・。
でも、液状化起こした街って、
イメージは後世にずっと残ると思う。
消失した街は、また区画整理して安全な街並みを
生み出せば今後に期待出来るけど、
埋立地は埋立地でしょ?
揺れる度に地盤は変わらないからズブズブ…
っていうイメージ。
どんなに良い建物があっても液状化でズブズブ…
でも、もし世田谷が消失してしまっても
地盤はしっかりしたものが残ってるから
新しい街を創り出せると思うの!
将来的なこと考えたら自然が創り出した地盤は
人工の地盤には勝てないわよぉ。
>>58
>でも、液状化起こした街って、
>イメージは後世にずっと残ると思う。
火災で焼ければ、火災で焼けた街ってイメージは後世に残らないとでも?
>消失した街は、また区画整理して安全な街並みを
>生み出せば今後に期待出来るけど、
>埋立地は埋立地でしょ?
焼失した街と共に亡くなる人は、永遠に戻らないってことを忘れていないかな?
物金のことよりも、命が大事ってわからないのかね。
液状化を針小棒大に吹聴する人って、価値観が歪んでいるね。
>>58
>自然が創り出した地盤
自然が創り出したリアス式の地形が今回の津波の基になっているんだけれど。
そもそも世田谷の地形だって
> 低地と段丘の堺は急傾斜地となり国分寺崖線を形成しています。
> 台地は表層をローム層が覆い、下層部に砂礫層、粘土層が分布しています。
> 台地が浸食されてできた河谷底や多摩川沿いの低地では、軟弱な粘土・シルト・腐食土が分布しています。
> 地震動は軟弱地盤で増幅され、特に老朽木造住宅が被害を受けやすいと想定されています。
ほとんどズブズブなんだよね。
それで、区は、「市街地整備が課題」と言っている。焼けたら、市街地整備ができるなんて言っていると、かなり頭がおかしいと思われるよ。
59や60さん>
ん~…じゃあ、埋立地に建つ高層マンションの
すばらしいところって何なのかしら…
世田谷が好ましくない・埋立地マンションがすきなのはわかったわ…
まぁまぁ戦いはおやめなさいませ(汗)
でも、今回の震災の被害から見ただけのイメージでは
埋立地(湾岸・海の近く)<<<内陸部
ですよね。
"湾岸・埋立地高層マンションのほうが安全だった!”という
確証が持てるような/イメージを覆すような事態が全国区レベルで
起こらない限り上記のイメージ式はあまり変わらないかと、と。
こういう事を調べて、お詳しい方は湾岸埋立高層でも大丈夫という
自信があるのかもしれませんが…一般ピープルから見たら…ハイ
63>
同意!
あのねー、警鐘を鳴らすのは全然構わないけど
ネット上だけじゃなくて直接声に出して一般の方々にも
わかるよーにすればいかが?
論点が違うとか言わないでよねー、
あんたも人の命の話とか持ち出して来たんだから
>>63
>見ただけのイメージ
見ただけのイメージだけで、物事を考えると、本質を誤るのでは?
想定外の津波が起こったことは事実ですが、想定外の津波が次の地震でも起こるとは限らないでしょう。常識的には、想定内のことの方が、既に想定されているわけだから、起こりやすいでしょう。
>一般ピープル
一般ピープルっていうのを一般常識がない人のことをさすのかどうかはわかりませんが、科学的な知識があれば、火災の危険性を忘れて、東京湾の津波を恐れて、(ちなみに液状化が直接原因で人がなくなった例は稀有とされています)もっとリスクの大きい火災危険地域に住むのは、あまり賢明でないでしょうね。
ご自身の基準で、「一般」とか「皆」とか言うのは止められた方がいいでしょうね。私はこう思うって書かれた方が良いですよ。あなたの考えが一般的かどうかというのは、ご自身で判断することではないでしょうから。
ただし、行政の情報はそれなりに信頼しても良いと、私は思います。
では。
いくら火災の危険があろうと人気ブランド住宅街が
内陸にあるのは理由があるのよ、過去の実績とか歴史ね。
しかも世間は不況、尚更実績とか安定感が重視されるわけ。
今回の震災で、液状化を起こした湾岸ニュータウンは
とても不安な存在になったわけよ。
63の言うように今この時点では
火災危険度より液状化の不安のほうが世間では上回ってるわけで。
危険性があるんならもっと幅広く警鐘を鳴らしなさい。
内陸高台の人はね、安心して日々をすごすために
ある程度実績のある土地を選んでるわけ。
そんなことにまで気はまわらないわよ。
ホントに危険性があるならそういう人たちに言いなさいよ。
この掲示板で自分が調べたことだけ並べ立てて
自己満足・妄想するのはおやめなさい!
論点はしっかりしてると思ってるのなら
もっと一般の人にわかってもらえるよう自分の口で
語り・話す場面を自分で設けてみなさいよ!
>いくら火災の危険があろうと人気ブランド住宅街が
内陸にあるのは理由があるのよ、過去の実績とか歴史ね。
こんな時に不謹慎だが、久々に笑った。
「人気ブランド住宅街」なら、こんなところで、液状ネガしなくても良さそうなものだが。
でも、火災の危険があるところで、そんなもの売るなよな。
あー、ごめんなさい、何か感情的になっちゃったわ。
ん、でもね、スレッド作成者さんは、
ほかにも色々と内陸とか高台の持つ危険性を
唱えるスレッド立ててるとは思うんだけど、
普段生活してるうえでは見過ごしてる部分を
ちゃんと見てると思うの。
だから、もっと、このスレッドだけじゃなく
この震災をきっかけに色んな人に知ってもらえるよう
たくさんの人に知ってもらう場面を色々設けてみては?
ちょっと感情的になっちゃったけど、なるほど
そーいうとこもあるのね…って色んなデータは
見させてもらったわ。
マジレスしてみました!んでは。
ごめんね、ありがと。
>>68
>論点はしっかりしてると思ってるのなら
>もっと一般の人にわかってもらえるよう自分の口で
>語り・話す場面を自分で設けてみなさいよ!
そら、あなただろう。まともな反論もできないで、そんなことを書いても、説得力がなさ過ぎだな。
>実績のある土地
実績って、江戸時代からの火事が頻繁に起こったことを知らないのかね?そして関東大震災の悪夢を。
世田谷ばかりたとえに出して申し訳ないが、区自体が多くの課題があることを認めている。要は、安全な都市として未整備なんだよ。どこにも安全の実績はないのだが。
安全の実績があれば、反論すれば良いだけだと思うよ。反論も何の資料も提示できなくて、妄想といわれても、どちらが妄想だろうか?