住宅なんでも質問「北東のトイレが大凶と聞いて。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 北東のトイレが大凶と聞いて。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-12-03 01:16:00

先日、ある番組で細木数子さんが出演者の家相を見て北東(鬼門)に
トイレがあるのは大凶で、子供さん(男の子)が怪我をしたのも
そのため、立て替えるのが一番だと言っていました。

実は今とても気に入って購入も検討している戸建がまさに北東に
トイレがあります。
主人はそういうことは関係ないと言いますが。
みなさん、どう思われますか?
ちなみに風水では北東にトイレなどの不浄なものがあると相続人の障害、災害があると
されているようです。

[スレ作成日時]2005-04-14 23:36:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北東のトイレが大凶と聞いて。

  1. 21 匿名さん

    >19
    東京の中目黒でも東急線のカーブで脱線事故があったよね。
    あの事件の教訓が全然生かされていないと思った。
    運転手のわき見運転でバスも横転するし
    公共交通機関には怖くて乗れないよまったく・・・
    スレ違い失礼しました。

  2. 22 仲秋澄長

    こつこつ風水をされている人の意見がすくないようで、ちょっと残念。例えばただ黄色のものをおいて置き
    さえすれば効果が出るほど都合の良いものではなく、常に手をかけてあげないと実感するほどはありませんね。
    横着者にはつらい! のです。
     又、吉方位旅行での経験ですが、去年の夏にイタリアへ、ことしの1月は福岡(静岡県浜松市から)へ
    財布を買いに行きましたが、それぞれの旅行費用の20倍の現金がその財布に入ってきちゃいました。!!
    人生変わりましたよ、私は。努力とは風水の努力を言う、その様に本には書いてありました。
     イタリアなんぞ10日もかけましたね、旅行代理店でとにかく飛行機とホテルだけは予約してもらいました。
    季節的にエコノミーが取れず、ビジネスならすんなりと。西の旅はとにかく金を使えば何とかなる方位です。
    飛行機も外国もイタリア語も、全て未経験でしたがとにかく飛行機へのってしまいました、何とかなりました。
     皆さんも一度してみたらいかがでしょうか。

  3. 23 仲秋澄長

    おっとー、今思い出しました、物件選びで一番大切な事。
    それは吉方位か、凶方位かです。これさえ間違えなければ大丈夫。
    当然ながら、旦那さんの大開運吉方位で選で下さい。

  4. 24 匿名さん

    トピ主です。みなさま、いろいろなアドバイスありがとうございます。
    以前まで、私も検討している物件は必ず方位を専門家に見てもらったのですが
    うちの主人はそういう占いに頼らず、自分の考えを信じるという人で
    その上に超楽天家な人で今回は方位を見てもらわずに購入しました。
    ただ、以前見ていただいた時に現在住んでいる場所から確か15キロ以内の
    転居はほとんど大きな影響は受けないと専門の方に言われたのですが。
    主人とよくよく相談して、子供たちとも相談して決めました。

  5. 25 匿名さん

    初めてカキコします。風水大好きで、日常よりあちこち風水して旦那な『住みにくい家』と叱られてたりしている物です。
    実は私の現在住んでいる賃貸は鬼門にお風呂、トイレ、洗面所、台所がぜーんぶ来ている風水滴には最悪な致命的な部屋です。
    実際、ここに住んですぐ旦那の母が病で倒れ1年半後亡くなり、旦那の会社が新聞に載る事件を起こし仕事が大変な事、私も引っ越してから事業が上手く行かなかったり・・
    とてもとても書ききれない程の不幸を経験し、その間、占い師さんから頂いたお札を各水場に貼ったり、盛り塩したりしましたが、追いついていきません。
    そして、今年旦那の父ががんになり現在入院中となったいま、このままでは行けない!と引越しすべく部屋を探し、先生に見てもらったらいました。
    すると『方位が大凶、このままでは死ぬ』といわれ愕然としました。
    さらにお部屋は玄関からトイレ、台所、洗面所、お風呂全てが鬼門にあり、さらに不幸の追い討ち。泣く泣くその部屋はあきらめました・・とほほ。
    風水なんて信じてなかった私ですが、こうしい色々起こると信じるしかないと言いますか・・やはりきちんと見ていただいた方が懸命かと思います。
    何かあっては遅いので、一様ご参考になればと思い、勇気を出してカキコしました。
    ちなみにこの家に越したときの方位も悪かったのも原因のひとつだと思いますので、全ての方に鬼門イコール不幸とは当てはまるとは思いませんが・・
    (お気を悪くなさらずに)

  6. 26 匿名さん

    訂正
    旦那な×
    旦那に○

  7. 27 匿名さん

    またまた訂正
    風水滴×
    風水的○
    読みにくくてごめんなさい

  8. 28 仲秋澄長

     鬼門を敵にするか味方にするかで、天と地ほどの差が出来てしまいますね。病院の方位はどうですか。
    話を伺う先生によっても細かいところで異なっています。実績(とりあえずはお金)と、結果で判断しま
    しょう。又、現在の住まいを良くしないと、次も同じような物件しか見つからないもののようです。

                「鬼門は神様の通り道」と書いてありました

  9. 29 匿名さん

    風水は金持ちの道楽と心得てください。
    友人は季節の吉方位に向け、旅行します。
    同時に家作りも「わざわざその方向に行くことはない」と言い、
    方角に拘らない行動を完全非難します。
    金銭的に恵まれていればこその行動ですので
    通常の方には困難な行動です。
    ですから、致し方ない中でもそれをカバーする行動をとればいいと思います。
    漏り塩だってそのひとつだと思います。
    真北にトイレを持ってこない、位なら可能ですよね。
    逆に考えれば真北以外ならどの方角でもなんとか許されるのですから。
    LDがおおよそ南を向いているならば、それ以外の2方向が空いているわけです。
    Dr.コパの家を見たでしょう?
    家のど真ん中に階段があって、もはやリビングイン階段とはいえない。
    ああなっちゃうんですよ。
    自分の中に言い訳を持ちましょう。
    風水は言い訳の産物です。
    それがだめなら、これ、です。

  10. 30 匿名さん

    これって?

  11. 31 匿名さん

    またまたまた訂正
    懸命×
    賢明〇

    一様×
    一応〇

  12. 32 仲秋澄長

    29さんへ

     日常厄を取ってから、騙されたと思って吉方位へ旅行がてら財布を買いに行ってみてください。
    借金をしてまでとはいいませんが、その位の気持ちでいいと思います。(お賽銭もドンと出してください、
    神様はしっかりみてますよ) お金が入ったら、そのお金で又旅行です。(面白いでしょう)知らない方
    は、考えもしない事です。故に、スッチー!!は玉の輿が多いんです、特に国際線乗務の女性は。松島奈々子
    ちゃんもドラマでスッチーしてましたね。(その分、吉凶が激しいです)
     トイレを含め水場は特に気を使いたいです。昔の住宅のトイレは家の中ではなく、外へ作ってありました。
     コパさんの家の階段は中心ではなく、南西にあります。中心の階段はいけませんね。昔から大国柱が一番。
     一般の住宅で真面目に風水すると使い勝手が悪くなりますが、我慢です。
     

  13. 33 匿名さん

    いまだに、32みたいな人がいるのがびっくりです。

  14. 34 匿名さん

    >仲秋澄長さん
    素人質問ですが教えてください。

    現在の風水は中国風水、気学を基礎とするもの、現代住居孝的見地からみた風水
    の3つに大別できるのではないかと思いますが
    それぞれ吉凶の考え方にバラツキがあり、私は一応
    水まわり含めて全体的な間取りはには気学、居室と浴室の位置は中国風水で選び
    インテリア等は現代住居孝的見地からみた風水を取り入れていますが
    どうなんでしょう?

  15. 35 仲秋澄長

     33は無視するとして

     皆さん、ハンドルネーム位は書きましょう。

     基本的に、自分で実践して効果を確認出切ればそれをつずけているだけです。
     歴史の長い学問のようですから、奥が深く、人それぞれの切り口があるということでしょう。
     一番のポイントは、「風水は神様の知恵」と書いてある事です。
     その中での「小林風水」は、タイムリーで解かりやすく、効果も確認できました。
    でも、小出しにしているところがたまにきず、かな。
     住まいだけにとどまらず、「衣、食、住、遊、心」それぞれ詳しく開運目的で書いてあります。
    でも、すぐに反応する時と時間がかかって半信半疑のときもあります。その時を待つしかないですが。

  16. 36 匿名さん

    次はこれ、とalternationを考えることです

  17. 37 悩む

    みなさんの風水レスをみて 色々考えさせられています。
    私も小林風水を若いときにかじり少しだけ 実践していました。
    結果、掃除嫌いが、やや掃除嫌いくらいになったので(汗)よかったとは思っています。
    ただ、なんだか家全体のスタイルというか(特に色彩的に)ちぐはぐになったりして
    住んでいて快適じゃないなぁ、と思ったことも事実です。
    さて、本題。
    個人的には、風水的な家にするのは難しいと思っています。
    使い勝手を一番に考え、その後、風水をしようと思っています。
    風水は 方位を大事にしますが、引っ越しの方位、みなさんどうお考えですか?
    我が家は今年中にマンションか戸建てを買いたいのですが、その方位が私が大凶らしのです。
    主人は年回り、方位ともまずまずで、なら今年で・・と思ったのですが、
    私の大凶は長男に影響するらしく、来年に、と言われました(神社の方に)
    来年でも悪くありませんが、来年だと主人の年回りが悪いのだそうです。
    どちらを重視するか?というのは難しいそうで、今年契約、来年引っ越しが致し方ない選択だと言われました。
    気にしない方にはまったくのお笑いぐさだと思います。
    私もどっちかっていうと、「引っ越して住んでから風水すればいいさ」とお気楽風水派だったので、
    そういうことを言われて正直とまどいました。
    一生に一度の買い物、「今年も来年もやめた方がいいが、どうしてもというなら来年」
    といわれ凹みます。
    スレから大きくずれてしまい申し訳ないのですが、詳しい方もいらっしゃるようなので、
    どう乗り越えたら?いいか、ご教授ねがいたく レスいたしました。

  18. 38 仲秋澄長

      悩む さんへ
    私でよければ。凶方位ですか、主婦(多分)が方違えしている暇などありませんからねー。でも色々対処方
    はあります。  地元や引越し先の神社でお願いしておく。
            スーパーでの買い物は吉方位の食材でそろえる。
            方位の良いご主人の運を分けてもらう。(ベッドの上がいいみたい)
            コパさんの本を読み対策する。

  19. 39 悩む

    >仲秋澄長さん
    早々のアドバイスありがとうございます。
    個人的な希望でいえば今年購入したいのですが、身内の事情により、
    おそらくベストは来年であると思います。(きちんと書かなくてすみません)
    ですから 致し方ないが来年、といわれたことは いいのですが、
    主人が「年回りは悪い」と言われた事が大変きになりだしていて、
    方位さえ良ければいいのか、ということや
    方位より 年回り重視!とか色々お聞きできたらな、と思っていました。
    自分が「凶(しかも大凶ですけど^^;)」はいいとして、それが長男に影響がでるのは辛いです。
    とても繊細な子なので あながち間違っていない気がして・・。

  20. 40 仲秋澄長

     悩む さんへ
    一番に方位です。年回りは4で割り切れる年齢が理想と書いてあります。(ぜろ三の法則。オリンピックや
    サッカーWRCは4年ごとですね)お子さんに影響すると言うのは、読んだことがありませんよ。
    あくまでもその人自身の吉と凶の問題で、どなたを一番に考えるのかだとおもいます。
    詳しくは、「コパ友の会」 03−3708−7331 へ、親切に対応してくれます。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸