- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾壱(四十一)
-
70
匿名さん
マドンナさんとか田村正和さんに誘われちゃったクチですね?
-
71
匿名
-
72
匿名さん
-
74
匿名さん
千代田区にマンション買ったあとも、マンション見に行くのは趣味だったので、
豊洲に、〇井不動産が商業施設と一緒にマンション販売した当時、興味を持って
見に行ってみた。
このマンション、商業施設と近くて便利なのに、
異常なほどものすごい低価格だったですよね。
セカンドで買って誰かに貸しておこうかと、その場で本気で考えてしまうくらい。
ただ、潮風でコンクリートは想定外の早さでいたむし(大阪の南港付近、くちてたし)、
海沿いだからといっても、耐塩機能は今の技術では無いとの説明をきいて、
海面とほぼ同じ高さなのに、なんの対策もしないんだなと感じた。
あと、豊洲価格だから安いんだろうなと思ってエントリーはしなかった。
湾岸は基本的に好きなので、年に1~2回、家族でホテルに宿泊しています。
僕みたいに、『好きか、住むかは違う』と考える人は、そのような方法もよいかと
思いますよ。
-
75
匿名さん
-
77
匿名さん
-
78
匿名さん
-
79
匿名さん
平日はヒマなの?
都心のデパートがガラガラな分、郊外のショッピングエリアはどこも平日混み混みだったけど。
-
80
匿名さん
いや、平日は仕事に行ってるからわかりませんねぇ(笑)
-
82
匿名さん
今回の地震で、タワマンの造りがいかにちゃちいか判明。
震度5で壁紙がいちいち破けていたら、張り替えても張り替えても追いつかないよね。
-
-
83
匿名さん
ここに来て千載一遇のチャンス到来!
タイミング的に、目指すは東電マンションか。
価格下落には十分間に合う。
気合い入れて行くぜ!
-
85
匿名さん
-
86
匿名さん
-
87
匿名さん
-
89
匿名さん
-
91
匿名さん
このページの横に有る「関東 物件ランキング」って何のランキング?
シンボルが2位に入ってますが。
-
92
匿名さん
-
93
匿名さん
>>88
新宿の勤務先は築8年程のオフィスビルですが、ガムテープで応急処置をしている部分が沢山有ります。
それに比べると、住民板を見ている限り大きな被害は無さそうな印象ですが、予約を入れているので明日確認してきますね。
-
94
匿名さん
>89
同じく。
新築分譲の度に価格が上がっちゃったからね。
豊洲六丁目の東京電力マンションで下がってくれると非常に助かる。
-
96
匿名さん
twitterでのやり取りです。
豊洲はマンションが値上がりするんじゃないかってくらい平気らしいです。
「月島・勝どき・築地は全く影響ないけどな。」
「木場の方は結構やられてるみたい」
「豊洲から先が気になるな。有明とか」
「豊洲は平気?」
「マンション値上がりするんじゃないかってくらい平気。俺は賃貸だけど… 」
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件