プラウド金山センターマークスの購入を検討している方、
いろいろ情報交換しましょう。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
こちらは過去スレです。
プラウド金山センターマークスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-03-25 12:53:42
プラウド金山センターマークスの購入を検討している方、
いろいろ情報交換しましょう。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2011-03-25 12:53:42
ここはタワーマンションになるんですか?
物件概要をみてみると、
地上14階とのことですので
タワーマンションではないですね。
緑あふれる都心の住宅地、と記載されていますが
正木って、そんなに緑にあふれてましたっけ?
そういうイメージないんですが。
街路樹は確かに多いですがそれを指して
緑いっぱいといえるかどうか疑問です…。
新緑を楽しめる公園とかもないですしねぇ。
>3
そういった公園もないのに、緑あふれるってどういうことなんでしょうね(笑)
マンション敷地内に、緑を多くするってことなのかもしれないですね。
土地柄、どこまで緑にできるかも疑問ですが。
金山総合駅というと、どうしてもあのおばあちゃんが刺された事件を思い出しちゃう。
バス路線も多いけど
あまり便利な駅だという気がしないのはなぜなんでしょう?
金山駅って、いつも何かしら物産展みたいな業者が邪魔だなぁと感じる。
あと、南口で
延々音楽を流している人たち?あれは迷惑。
音楽をやっている人もいるし
一輪車みたいなので走り回ってる人も前にいた。
完成予想図を見る限り、上から下まで同じような間取りみたいだね。
ペントハウスとか作らないんだね。
大通り沿いみたいだし、そんなに正直、住みたいと思う場所じゃないな・・・
金山は、新都心だったんですね。
知りませんでした。
金山に住んでいるというと、「便利な街ですね」とは言われるけれど「いい街ですね」とは思われないのはなぜなんでしょうね。
イオンあたりだったらいいけど、ここはちょっと遠そう。
ダイエー金山店の裏あたりって夜暗かった記憶が。
女性の一人歩きはちょっと怖いかも。今はどうなんでしょう。
小さい子がいるファミリー向けじゃないですよねぇ。
金山って今池に近い雑多な雰囲気だったな
最近少しキレイになった
まあ、どうせ中心住みなら栄の方がいいわな
交通の便も良く、学校、病院、公園も近いのですが、
あまり良く言われないのは、夜の街の色合いが強いから
だと思いますが、この場所は金山駅から少し離れている
ので、問題はあまりないと思うのですが。
新婚夫婦や退職後夫婦、つまり子供のいない家庭ならば交通の便も良いし、遅い時間も営業しているダイエーやアスナル金山があり買い物にも便利なので向いています。
長年住んでいる立場から見ると何が一番不便と感じるの?