匿名
[更新日時] 2024-06-20 21:40:33
他県から新百合ヶ丘近辺に引越を考えています。麻生区で評判のいい小中学校ってどこなんでしょう?
はるひ野に新しく小学校ができるという噂もききました。子供が三人いるので環境や学区を考えてすむところをきめたいのですが、情報がなくて困っています。
[スレ作成日時]2006-11-17 20:48:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
川崎市麻生区の公立小中学校
-
141
通りがかりさん
>>140 通りがかりさん
「十把一絡げ」
→いろいろなものを区別なくひとまとめに扱うこと。
麻生区のみなさんがそうなのでしょうか?
もしそうなら是非エビデンスを示してくださいね。
楽しみにしてます♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
検討板ユーザーさん
麻生区北部地域の小学校に通う子供と、散り散りに他学校に通うママ友さんがいる柿生の住人ですが、比較的その通りって書き込みは137さんくらいしかいないように思います。
たった一人の書き込み信じて学区変えるぐらいなら周辺地域を含めた見学に行く事がおすすめです。
担任とコーディネーター、主任、校長は時の運なので、評判良くて入ってみたら学校側に余裕がなくフォロー悪く転校ってパターンも普通にありますが、学校の持つ伝統的な風土だけはなかなか変わらないのでそれをあてにするのがコツだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
通りがかりさん
>>142 検討板ユーザーさん
校長や職員が変われば、学校の持つ伝統的な風土とやらも変わると思います。私立と違い、公立は良くも悪くも学校がつぶれることもないし、職を失うこともありません。
なので、伝統的な風土が面倒くさいとか嫌だとかなれば変えることも可能です。(地域や保護者の方がいくら文句を言ったところで、その方達の経済的立場になんら影響はないと思われる)
その点からいけば、私立の方が理念の遂行に忠実だと思います。(職員の異動はなく、保護者の要望を無視して勝手なことをすれば生徒が集まらなくなり、経営に影響する)
個人的には、東京都の公立のように自由に学校を選べるようにして、きちんとした教育をしないなら地域や保護者から厳しい対応をされるというふうにした方がいいと思います。(あくまで私見です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
マンション検討中さん
>>140 通りがかりさん
141さんの返信を見てもなるほど確かに‥となります
確かに生田や読売より新百合のほうがバチバチしながら歩いてる親子が多いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
HMにお勤めさん
今は、自由にえらべません。
選択制をすると、逆に仲間はずれにされます。
選択制のお子さんが多ければいいですが。
公立は、だめたと思います。
神奈川も日教組が多いですよね。
多摩ですが最低でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
マンション掲示板さん
日本の教育がダメなんでしょうね…
教育予算も少ない。日本政府は教育を軽視してる気がしますね。だから先生もやる気がないのでしょう。(期待されてなければ誰だってやる気が起きないですよね…)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
口コミ知りたいさん
先生は、嘘をついても構わないという教育長どう思いますか?
教育委員会は、子供の命は守れないというのはどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
>>139 マンション検討中さん
> 麻生小学校区で引っ越しを考えています。最近のご事情ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
年度も変わり、もう引っ越しされたかも知れませんが。
どういう情報が欲しいかによりますが、麻生小学校は教育熱心な家庭が多く、進学に関してはかなりの実績をあげています。
もう小学校を卒業したのは7-8年前になるので最近の情報では無いですが、1/3くらいの子は私立中高一貫を受験します。
同級生150人の大学進学先は、知っているだけで、現役で東大5、一橋1、早稲田5、慶應6で、早慶以上11%、東大3.3%と、そこそこの私立中堅進学校並みです。(2/3くらいのひとの進学先は知らないので実際にはもっと多いかも)
なので、中学受験をするなら、普通に受け入れられる環境です。
参考になれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
管理担当
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
周辺住民
金程中学校について教えてください。
他県から引っ越してきましたが、今はまだ私立の中学校へ通っています。
ただ、近くに友達が居ないのが寂しいようで、やはり地元の中学へ通った方が良いかどうかを娘が迷っているようです。
もし転校するとなるとかなりの勇気が必要になるため、今岡さんが通われている方などいらっしゃったら是非雰囲気など教えてください。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
検討板ユーザーさん
>>131 匿名さん
柿生小学校は防犯対策もいいですし、自然がいっぱいありますね。柿生小学校150周年おめでとう御座います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
銀行関係者さん
Googleレビューの他の方のコメントで
「ここに進学をするなら中受かお引越しされて他校に通われる事を勧めます。
中学に不安を感じ受験に躍起になる保護者も多数。4割程ははるひ野中学校ではなく受験して出て行きます。」
と書かれていた通り、そういう学校です。
まずは、子供嫌いな教師が多い。子供の喜ぶ行事をしない。小中どちらの遠足も集団旅行先も子供が楽しめない場所ばかり。宿泊先も最悪。
集めた校納金に余剰分2円ずつが生じたのを卒業時に還付する為、400円の手数料を各家庭に負担させるような学校です。
イジメも最初だけ介入して、後は児童の問題だと有耶無耶にして終了。
数年前、何者かが深夜帯に校内のガラスを割り不法侵入して警察が駆けつけた事件の後も生徒や保護者にきちんとした説明なく、以降の防犯対策もなし。
近所の公園で、はるひ野生徒が痴漢被害に遭った翌日も生徒達に何の注意喚起もなく集団下校もさせずに帰す。
10年以上前には教師に逮捕者も出ています。
とにかく隠蔽体質です。
外観の綺麗さと、自校給食というメリットだけで安易に入学しないで下さい。後悔します。
みんなの学○「み○校」と呼ばれる学校評判の掲載サイトにある、はるひ野小中校のクチコミ欄には、賞賛レビュー以外は全て削除され反映されないので騙される前に信憑性をしっかり吟味されて下さい。
中学部の偏差値レベルは61~64で、定期テストは塾講師もうなるような捻り問題が多数。内申とるの厳しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
マンション検討中さん
>>130 匿名さん
学校が子供守るわけないじゃんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)