匿名さん
[更新日時] 2011-04-10 18:52:56
遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。
[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part19
-
501
匿名さん
>>498
>そうして自分が被災者になった場合は半年間風呂なしでも我慢するってことですね
あのね、半年間かどうかは知らないが、現に我慢している人がたくさんいるんだよ?
よくもまぁこんな書き込みができるね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
諸処の問題よりも自分が被災者になった時の半年間の風呂を選ぶ。
すばらしいエゴ精神。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>>501
>>502
仙台でもオール電化のお宅では1週間後には自宅でお風呂に入れるようになったそうですよ。
そういう方々に対してエゴだの何だの失礼ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
>>503
仙台の人に言っているわけではない。
諸処の問題よりも自分のお風呂を優先する考え方の人に皮肉で言っているだけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
>>498
>そうして自分が被災者になった場合は半年間風呂なしでも我慢するってことですね。
>わかります。
こういう書き込み自体がどうかと思うが、原発事故の影響で半年どころか
ヘタをすれば永久に家に帰れなくなるよりは遥かに良いと思うが?
結局、オール電化派の言い分は「自分さえよければいい」の一言。
どうせ大震災がまた来たって原発から離れてるから、その時にまた計画停電になろうと
それ以外の時間帯に自分の家の風呂に入りたいってことでしょ?
せめてそれを言うなら原発から30キロ圏内に住んでから言うべき。
それならば貴方にとってはそのリスクを取る価値があると思う入浴を存分に楽しめば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
地震大国の日本には、原発は合わないよね。
原子力行政なんて産官学のたんなる巨大利権だよね。
電力会社はメディアに対しても巨大なスポンサーだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
>原発事故の影響で半年どころか
>ヘタをすれば永久に家に帰れなくなるよりは遥かに良いと思うが?
原発事故はオール電化のせいだとでも思っているのでしょうか?
論点がずれていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
「クリーンで安全な原子力」って誰も信じちゃいなかったのに
今頃、「安全とか嘘付くな」って騒いでる地元住民が恥ずかしすぎる(笑)
どうして安全だと思ったのか根拠を示せっていうんだよ。
理解する知能さえないやつらは逝ってよし。
原発を東京湾に作らない時点で分かってるだろうが。
いまさらごちゃごちゃ言わず運命受入れてガンで逝け。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
世界有数の地震国である日本では原子力発電は明らかに向かない。
その上国土が人口の割に極めて狭く、事故発生時のリスクや発電所立地・最終処分場の選定を
難しくしている。
燃料となるウランですら、輸入に頼っている。
こんな国でわざわざ危ない原子力発電をやる方がおかしい。
地震が少なく、国土が広く、燃料を自給できるような国であれば新エネルギーまでの繋ぎ
として利用できるかもしれないが、日本ではムリ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
>>504
>そうして自分が被災者になった場合は半年間風呂なしでも我慢するってことですね。
皮肉だろうが、仙台の人に言ったつもりはなかろうが
現に存在する『被災者になった』人がいることに変わりはあるまい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
匿名さん
あとな、原発誘致した田舎の自治体のアホな議員やその利権関係者を炙り出せ。
原発推進の発言してたやつらを炙り出せ。
無能な住民の怒りと凶器を、その肉体に受け止めさせてやるといい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
>>507
現状のオール電化のメリットの大部分が原発依存。
原発がゼロになったとしてもオール電化を推進するのか?
化石燃料でお湯を沸かして作った電気でまたお湯を沸かす。これの意味は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
放射能汚染が拡散し、日本製品の不買が進んでるよ。
広がることを恐れてマスコミの報道が抑えられている。
汚染された日本人は、劣化ウラン弾並みの扱いだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
>そうして自分が被災者になった場合は半年間風呂なしでも我慢するってことですね。
こういうことを書く人の神経が信じられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
オール電化は先進性がある。
原子力発電も同じ。
今回事故が起きたのは決して不運でなく、
奇跡の遺伝子を持った新人類が生まれるための序章に過ぎない。
人類の進化は日本から始まる。
原発事故は天罰ではない。天命である。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
>>507
>原発事故はオール電化のせいだとでも思っているのでしょうか?
誰もそんな事は言ってないだろ。
原発に大きく依存しているのが、オール電化というだけ。
それを推奨するのだったら、原発も推進しないといけない。
まあ、新規・増設どころか既存の原発まで見直しが入るようですが・・・。
発電割合が下がれば、オール電化はどんどんエコではなくなってしまいます。
東電支援、政府内で検討=原発推進は「見直し当然」―海江田経産相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000083-jij-pol
「今はエネルギーの30%を原発に頼っているが、その割合も含めて全体的に
議論しなければならない」と述べた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
壮大な人体実験場なんです。
どうせ因果関係なんて証明できないから。
神の子供を宿している女性がきっといます。
IAEAの忠告を無視して30Kmまでしか避難させないのは、
神の子の誕生を待っているからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
世界中の地震の7割は日本で発生している。
次はそろそろ東海地震かな。
M10.0の地震が発生して
「いや~ 想定外ですな。1万年に一回の地震ですね。てへっ。」
って感じで原発炎上してるかな。きっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
放射能汚染物質を口に入れないようにすることが大切。
体に付いたのはお風呂で落とせる。
体に入れたらダメ。
風評被害とかそういう言葉に騙されるな。
自分の頭で考えろ。
体に入れちゃダメ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
レントゲンを浴びるのと、汚染物質を体内に取り込むのは比較の対象にならない。
シーベルトとかいう単位に騙されるな。
あなたの体に汚染物質が付着して、付着した部分の遺伝子コピーが失敗すれば
ガンになる可能性がある。
付着したりなしないで一瞬で終わるレントゲンとは別次元の話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
核爆弾落とされた世界で唯一の国、日本が原発を推進したのは、核の平和利用のため。
つまり、敗戦国で核兵器開発ができない中、専門家を育成、維持するのには、原発という名目が必要だったってこと。
だから、ややこしい政治グループが反原発を唱えて、ノンポリが素直に同調できなくなった。
ソ連崩壊後の今、別に無理して原発を抱えることはないのだが、少子高齢化人口減が進むと稼げないインフラ系企業が、安定的に稼げる分野として目を付けたのが原発。
東電、東芝、日立といった大企業が結託して推進を決めたら、なかなか停められない。
大体、東京は、照明が明る過ぎ、冷暖房使い過ぎ。
資源が無い国で、こんなに電気を浪費することはない。
省電気の新しい都市文化を作ればいい。
民主党政権には、そのバカ力で、原発廃止に持ち込んで欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
>>487
凍った飯食うくらいなら余分に炊かないよw
バカに何を言われ様と、俺はガスで炊いた飯を喰って
保存にまわした分はレンチンして食うね。
電子ジャーで炊飯・保存してる奴よりはマシなやり方だ。
あ、女房は子供の弁当のオカズと一緒にラップ飯を
蒸篭で蒸してるな。電化派が褒めてたよと言っとこうかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名
私は原発推進派です。
ただし、今のお役所仕事のオトボケ危機管理だけは許せません。
原発を安全に運転する方法を確立し、運用することが大事だと思います。
これを東京電力がやるのは絶対ムリですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
↑
スレ違い。
書くのなら『オール電化派だから原発推進派』のようにしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
ガス併用はさんざん原発に頼ってるのによく言うね~。
原発に動いてなくても夜間は回ってんじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
>原発に動いてなくても夜間は回ってんじゃん。
意味不明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
>>527
コピペして編集中に送信しちゃったのかな、「武士の情け」君。
論理性無し、論拠無しの上に、日本語も駄目じゃ突っ込んでもらえないよ。
しかし、オール電化マンションて、今後は造れないのはともかく、
既存をどうするのだろう?
税金救済だけは止めて欲しいが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名
ガス派は原発の恩恵など全く受けてないらしい。
京都議定書なんて知ったこっちゃないらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
>>529
ガス無しマンションは、昔からあるよ。
昔は都心に多かったけど、温水器更新が難しく、深夜電気料金割引が使えなくて、今や中古価格は値崩れ中。
温水器更新は、管理組合がまとめてメーカーにオーダーすればいいんだよね、高くつくけど。
機械式の温水器は30年ものが現役だが、マイコン制御だとそんなに保たない。
オール電化は戸建てで80万戸とか建てたらしいから、利幅が取れる間は、更新用の生産ラインを残すんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
>>530
いや、思いっきり恩恵受けてたよ。そこは素直に認めるわ。
今はこんな事になってしまったから、自分が使ってる電気の出どころを
しっかり認識して、少しでも消費を減らせる様に気をつけるつもり。
現状は火力への依存度が高い様だから、昼間消費と夜間余剰を
それぞれ減らせる様に、全体的な節電を心掛けてる。
エアコンは計画停電が実施開始された3/15以降、一切使ってないし
在宅中の照明利用は原則1室に留めてる。
入浴は22:00から1時間以内に家族全員が済ませる様にして
3台あったPCも1台のみ稼動。電気ポットや電気炊飯器も封印した。
ガスで出来る事は極力ガスに頼ってる感じだな。
流石に電力ナシじゃ生活できないんだから、ガス機器の制御分と
弱電系くらいは勘弁してよ。照明もLEDだしな。
…で、君んちは?
IHの代わりには何を使ってるの?
給湯用の電力消費はどうやって抑えてる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名
>>530
いま京都議定書を誰よりも意識すべきなのは
火力発電で首の皮一枚繋がってるオール電化ユーザーでんがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名
>>533
せっかくそこまで今の現状を考えていいことしてるのに、それは人を貶す為にやってるの?台無し…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
これだけ節約しているけど、あなたは?
と聞くのが貶すことになるほどオール電化は電気を浪費しているということなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
537
匿名さん
一部の、お調子者で、かつ愚か者の国政担当者と、
愚か者の原発推進当局、東電のズサンナ管理、運営体質によりこの事態を招いた、国家破滅の危機を。
国民は断じてこの者たちを、許すわけにはいかない。
震災被災者の悲惨な様に、さらに死の灰が降り注ぐ、あまりにも哀れで涙が・・。
日本中に降り注ぐ、世界中か、死の灰が、山紫水明の地を汚染、破滅の罪を、原発推進派はどう償う。
未完成な技術、原発推進の間違いを、双頭の猫、五つ足の犬を見て、やっと気づくのだろうか。
日本では原発運用は無理だ。
この期に及んでは、とにかく婦女子、若者を風上に逃がすことだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
オール電化≒原発推進派の皆さん
長年日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返してい...
長年日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
↓
でも不安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定基準値)まで大丈夫ということになった(今月)
↓
2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった
★★★ 日本人は人体実験が大好きです ★★★
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
火力発電(CO2汚染) vs 原子力発電(放射能汚染)
オール電化派の人はどちらがお好き?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
どっちでもいいんじゃない?
どちらも一長一短あるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
輸出品に影響あると日本は経済も衰退一途ですが、そこらへんについて
オール電化派≒原発推進派はどう考えていますか?
「風評だ」とか言っても屁のつっぱりですよ。
顧客にきちんと説明するのは売り手側の責任ですから。
-------------
放射能汚染 鉄鋼製品でも風評被害 輸出先で引き取り拒否
2011.3.30 00:29
日本鉄鋼連盟の林田英治会長(JFEスチール社長)は29日の記者会見で、東京電力の福島第1原発事故に関して「(鉄鋼製品やスクラップの)輸出先で若干でも高い放射線の値が出たら引き取りを拒否したり、日本へ荷物を取りに来なかったりする事態が起きている」と述べ、鉄鋼業界でも「風評被害」があることを明らかにした。
中国などが空港や港湾で日本からの製品に対する放射線の検査を強化した影響が出ているとみられる。林田会長は「(放射線の)レベルに問題がないことを理解してもらう」と述べ、取引先に対し安全性を訴えていく方針を強調した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
福島第一原発事故で日本製品の放射線検査を各国が強化
[ 2011/03/31 ]
http://global-jinzai.info/710.html
トヨタ自動車株式会社は、日本からフランス北部の同社バランシエンヌ工場に送られた部品に放射能検査を実施していることを25日までに明らかにした。放射能検査は同工場で働く従業員に対する被曝を懸念して行うという。(参考:日本が原発建設売り込み中のトルコ、福島第1原発の事故を受け、建設は継続と発言)
アジア各国も、日本製食品の放射線検査を強化している。タイは、放射能汚染の程度に応じて2段階方式で検査する方式で、まずサンプリング検査を行い、放射線量が基準値を超えるか他国で放射能汚染を確認した場合、第2段階の検査に移行する。インドの食品安全基準局は、主要輸入地であるニューデリー、ムンバイ、チェンナイの3都市に検査機関を指定し、日本から輸出された食品に対する全量検査を義務化して放射線検査に万全の態勢で臨む。マレーシアや中国でも検査が始まっている。
日本貿易振興機構(ジェトロ)にはアジアを含む海外への配送遅延などに関する相談が増加しており、放射能汚染による海外物流の遅延が現れ始めている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
>>533
台無し、とは??
こちとら別に褒められたくてやってる訳じゃない。
電気利用者としてごく自然の発想だ。
ムダに使えばその分カネがかかるし、供給を消費がオーバーしてしまえば
利用者としてもっと困る事になる。そこを回避したいだけだよ。
電化オタからの評価なんぞ何の価値もない。
「他人を貶すのが目的ですか?」って台詞は、>>530や>>469に言ってやってくれ。
俺はそいつらの問いに応えてやっただけだ。
ガス利用者は電気を使うなと言わんばかりの幼稚な連中には心底辟易するよ。
てか、彼らが実行してる「節電」ってホントに何なんだろう?
夜間料金をアテにして夜中にお湯を沸かす事が、ホントに「節電」なのだと
思ってるんだろうか。
たぶん、そんな事はないと気付いているからこそテンパってるんだろうけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
今回の地震で知ったんだが、仙台のガスって公営なのな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
548
匿名さん
負けるな日本って、誰に負けるなって言ってるのかな?
以前だと、立ち上がれ日本だと思うんだけど....
うん?...立ち上がれ日本って政党あったか....
結果、立ち上がれ日本が使えなくなった....
おばかな政党名つけたもんだ 飛び出した与謝野か....
負けるな日本....いじましい感じなんだよね 何となく
立ち上がれだと再興という逞しさを感じはするが...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
いまさらオール電化など、ありえんだろ。
オール電化でもOKなのは、ヒルズ並の自家発電機能があるとこだけ。
それ以外は、電力需要を増やすだけ。
つーか、オール電化って、TEPCOが電気売りたいために促進してただろ。
で、電気の需要を煽って、原発推進に弾みをつけてきたわけだ。
原発前提のコンセプトなんて、今後は無理だわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
日本の原発は夜でも昼と稼働率は同じらしい 夜は電力が余るわけ
それを利用したのがエコキュート....
コストカッター社長がいる会社だから仕方ないのかも....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
>550
そんなこと誰でも知ってること。
だから何が言いたいのか、論点をずらしたいだけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
これから夏場熱帯夜になる場合、夜間も計画停電になるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
>>544
そういう連中ははなから相手にしてないだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
周辺住民さん
一部のガス派、電機派両者の愚かな書き込みにより、よりお互いを敵対視する…
愚かなり…
まあこのスレ自体がそれを誘発させるものだからしかたなし。
それがわかっていての自分のこの書き込み…
愚かなり…(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
558
匿名さん
>>531
亀レスで済みませんが、知らなかった話で勉強になります。
一戸建は、太陽光導入での電化継続、ガス導入・復活、将来的には蓄電など、色々な選択肢があります。コストも個人意志で決められますし。
大変なのは、やはりマンションやアパート。省エネでコスト許容範囲なリフォーム方法は、今後検討が活発化するでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
>>548
ん?今度は浦安市に矛先を向けるの?
アンチガスの電化派さんのする事はよく解らんな・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
>>556
電化派に突っ込まれる前に補足しとくと、そのグラフによれば
夜間の火力供給分は夜間需要に合わせて「わざわざ」発電している訳ではなく
昼間需要に合わせて施設を稼動させるために必然的に発生しているものだ。
簡単に言えば、火力発電も昼夜の発電量を簡単には調整できないという事。
原発ほどじゃないけどね。
このグラフから読み取るべきは、結局のところ「昼間需要」を削らないと
本当の意味での節電は実現しないのだ・・・という事に尽きる。
一部の電化派は、昼間供給維持のため必然的に生じた夜間余剰を積極的に
使う事を「需要の昼夜移行である」「これぞ負荷平準である」と言ってる訳だが
実際には、夜間余剰をいくら使ったところで昼間需要を減らしている訳では
ないのだから詭弁もいいところなのだ。
(まぁ、そこはもう理解する気がない様だから、どんなに指摘しても無駄)
引用サイトは東電のページだから当然っちゃ当然だが、例えば
「火力発電に使われる燃料」として3種の資源を挙げている図にも
恣意的な表現があるね。日本の電源別発電電力量の比率は、09年度実績で言うと
火力電源の資源比率は、LNG:石炭:石油系=5:4:1だ。
火力全体のうち5割をガスが占めているにも関わらず、イラストでは3種資源を
同列に並べて事実を薄めて表現してる。ユーザーは本質を見抜かないとな。
俺の知人にも「ガス嫌い」を名言してオール電化を選択した人物がいる。
「これでガスとも縁が切れる」と言っていたのをよく覚えているけれど
実際にはそんな事はないって事だ。可哀相だから本人には言えないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
週末になると、まともな書き込みが増えるな。
やはり平日必死に書き込みしてるヒマな**とは、参加者のレベルが違うようだ(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
>561
**なんて使ってるレベルの低い人も書き込んでるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名
ガス併用でIH使ってるお宅は、ガスコンロに置き換え完了しましたかぁ~~?
ダメですよ!簡単に置き換え可能なのにいつまでも電力使ってたら。
ってことでおk?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
ガス屋の怠慢も事実だろw
オール電化してる人も一般人だ
ガス業界の怠慢がオール電化の流れを助長したというのを隠し、原発事故をネタにして全てを電気のせいにする
見てて哀れで腹立たしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
よそ様のことはどうでもいいからエアコンの電源切れ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>560
友人は、単にガス会社が嫌いだったのでは?
ちなみに、石炭火力もどちらかというとベースロード電源。これから重要な電源の一つとなりそうです。環境省も新設に反対しないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
>>564
>ガス業界の怠慢がオール電化の流れを助長したというのを隠し
はぁ?
今度は何を言い出すかと思えば・・・
オール電化が売れたのはガス屋のせいなのか? とんだ新説だな。
つい1ヶ月ほど前までは、併用派が何か主張すれば言葉尻をとらえて
「またガス屋の戯言か」と耳も貸さなかったくせに。
いいかよく聞け。
原発事故をオール電化利用者だけのせいにしてるやつは只のバカだ。
そこだけはあんたも間違ってないから安心しろ。
消費削減に真剣に目を向けなかったのは利用者全ての問題だ。
ここで言われているのは、原発の在り方を見直さなければならなく
なった時に、オール電化という発想は本当に大丈夫なのかという事だ。
併用利用者はずっと前から自分なりにその結論を出しているから
オール電化は選択していないというだけの話。「今のところは」だけどな。
これまでのオール電化の売り方ってのは、言葉こそ選んでいたとはいえ
そういう現実的な発想を頭ごなしに否定して
「ガスが無い方がおトクだよ」
「ガスが無い方が安全だよ」
「ガスが無い方がエコなんだよ」
などと、あんたが言う「一般人」に囁き続けてきたというものだ。
なあ教えてくれよ。
ガス業界に「怠慢」があったと言うなら、本来どうすれば正解だったと
あんたは思ってるの?俺が知る限りオール電化が元気に売られていた頃は
ガス会社も対資源比のCO2発生量とか、オンサイト発電・ガスコージェネの
将来性については積極的に説明していた筈なんだがな。
見て見ぬフリをしておいて今更何を言ってんだか。
あんたのその言い草は、空き巣が「カギが開いていたから」と言い訳
してるようなもんだぞ。この期に及んで開き直るでない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
併用派も電気を使うし、その重要さは理解している。
要はその電気ですべて賄うことがベターかどうかであり、
震災の影響で発電量が限られるようになった今、その答えは明らかだ。
原発の恩恵にはすべての国民が受けていたから、なにもオール電化の人が悪いなんて思わん。
しかし、オール電化はベース電力が高かったから成り立っものであり、
原発なしではエネルギーの無駄遣いにしかならない。
そのベース電力を維持するために原発が必要とかいうなら、言語道断だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
ガス会社が東電の攻勢を受けて大変だったのはガスを使っているから私もよくわかる。
エコジョーズとかの割引サービスで必死に防戦していた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
ガス併用=都市ガス利用なのかな・・・
LPG使用して夏場6千円、冬場8千円程度の料金払っていたら
オール電化は救世主だったよ。
暖房は灯油だったから、更に8千円程度毎月かかっていた。
都市ガスが来ていたら、考えはまた変わっていたろうね。
推進派って言われるかもしれないけど、原発を無くす方向に
日本は向いていないと思うよ。現時点でも。
世界中の総力でもって封じ込めたことにして、こうすれば
安全だよってまた言うんだよ。
政治家なんてそんなもんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
今現実に電力供給に問題があると言ってるんだから、電力を余計に使うオール電化が劣ったシステムであることは避けられない事実じゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名
意味不明だな。
電気はとっくに復旧したのにガスが復旧していない被災地ではガス併用が劣ったシステムであることは避けられない事実だよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
>>572
供給施設ごとダメになってしまった場合は
復旧スピードが早い方が「使う」という面では
確かに有利だわな。
で?
使える状況だからジャンジャン使おう、って話がしたいのか?
流石にそうじゃないんだろ?
何遍言われりゃ解るんだよ。
今は「不足なく使える環境を維持する事」よりも
「使用量を抑える事」を目指そうという発想が重視されてる。
あんたの理屈は、要するに周りがダメになった時でも
自分のとこだけは無事に済む方法を目指そうって話じゃん。
ならば節電や省エネの話題に無理して参加する必要はあるまい。
停電が実施されない限り、電気は好きなだけ使う事が出来るんだからな。
遠慮なくそうすれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
>推進派って言われるかもしれないけど、原発を無くす方向に日本は向いていないと思うよ。現時点でも。
原発を無くす方向に日本は向いているとは誰もまだ言ってないと思うが見直しは必要だというのが国民の総意だろう。
見直すということは、計画原発の凍結、古い原発施設の廃炉や補強改修などに数年必要でベース電力は不足する。
今までのように使いたいだけ使うというわけにはいかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
電化派のなかにも、本気でエネルギーの未来を考えてる高尚なお方と、
原発推進という国策に便乗して、口八丁手八丁で、原発
依存型の
電化製品を売りさばいてきた経済動物の皆様がおいでだということが
よっくわかります。
結果として消費電力の総量を増やし、それを口実に、
次の原発をつくりたかったんだもね。
電気ガス石油とエネルギーをバランスよく使い、その
いずれもの消費量を
減らしていく努力が必要だよね。
世界的に原発を見直す動きのある中、業者に惑わされない賢いユーザーで
あることが求められているわけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
「日本=放射能汚染の国」で決定。
食品だけじゃなく、車や鉄鋼ですら「日本製品は怖い」って言われちゃってるよ。
原発の勝利だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
「オール電化に賛成1票は、原発に賛成1票」
原発を安全に運転するためには定格出力での運転となってしまう。
昼間の電力需要に合わせて運転すると夜間は余剰電力が生まれる。
夜間の電気は「捨てるよりマシ」という理由で叩き売られている。
昼間の電力需要を夜間にシフトさせる目的でオール電化という料金体系が存在する。
わざわざ夜間にお湯を沸かして、お湯を余らせたりしてるのは決してエコとは言えない。
オール電化のエコの根拠は「原子力」に依存している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
お父さん -> 子供:「電気は夜に使うと安いんだよ。覚えておこうね。」
子供 -> お父さん : 「へー。何で??」
お父さん: 「ゴラ、お前にはまだ早い!!(怒)」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
>>577
タンク内で湯切れが発生しないように余分にお湯を沸すのも無駄だが、
もっと無駄なのはタンク内のお湯の温度低下だよ。
90度ぐらいまで沸き上げて、冬の深夜には60~65度ぐらいまで下がる。
「お湯を貯める」ってことがそもそも無駄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
まぁ、俺が外国人だったら、放射能がなんだか分からなくて怖いから
取りあえず日本製品は買わないね。食料は絶対買わない。
放射能汚染物質が付いててガンになりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
電気使いたい人は、普通に発電機買えばいいだけだよ。
日本製品もYAMAHAとかHONDAとか色々あるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
オール電化が原発によってい維持されているという本質を知らずに(あるいは軽視して)、
経済的な側面だけで飛びついた奴等は今から放射能を浴びにいって反省して下さい。
多くの人に迷惑をかけ、大変な損害額です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
原発誘致した奴等とか安全とか嘘付いた人たちは殺人罪にしたほうがいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
自分たちでコントロールできないような施設作るなよ。
せいぜい3日ぐらいで「安全になりました。後に残るような問題ありません」
っていえるようなもんじゃないと作っちゃだめだろ。どう考えても。
明日また巨大地震きたらどうすんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
コカ・コーラ「これ以上利根川の水から放射性物質が検出されたら生産中止する」
気温の上昇とともに消費が伸びてくる清涼飲料水やビール。大震災と福島第一原発の事故の影響で、首都圏の需要を担っている各メーカーは今後、電気や安全な水が十分確保できるのか、頭を悩ませている。(志村彰太)
日本コカ・コーラの茨城工場(茨城県土浦市)は月内にも製造ラインを再稼働する。
ただ、心配なのは水だ。利根川水系を利用しているが、この水系の水は一時、放射性物質が検出された。
同社は独自の厳しい基準に従い検査しているが、同社では「基準を満たさない水が出てきた場合、ラインを止めざるを得ない」としている。
五百ミリリットルで換算すると、一日一千四百万本の飲料を製造でき、「全国二十八カ所ある当社の工場でもトップクラス」という茨城工場。
仮に生産を止めても「在庫もあり、すぐに品不足にはならない」とみるが、「急激に需要が増えた場合の影響は読めない」。
同じ水系を利用するキリンビールの取手工場(同県取手市)はラインの復旧作業を急ぐが、やはり水の確保を心配する。
同社は水源保護のために里山整備などをしてきたが、「原発問題で水が汚染されるとは予想外だった」と戸惑いは隠せず、
「使用を控えるよう指示があれば、数日間、製造できなくなる事態は覚悟している」と明かす。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/ar……33206.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
世界の水道水放射線基準値
●世界の基準値
WHO基準 1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
●3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L)
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
出典は下記です。203-204ページ、表9-3参照
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
●3/17以降・現在の日本の暫定基準値
・ヨウ素(I-131)131 300ベクレル(Bq/L)
飲料水 300 Bq/kg
牛乳・乳製品 300 Bq/kg
野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
飲料水 200 Bq/kg
牛乳・乳製品 200 Bq/kg
野菜類 500 Bq/kg
穀類 500 Bq/kg
肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
※100 Bq/kg を超えるものは、乳児用調製粉乳及び
直接飲用に供する乳に使用しないよう指導すること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
※100 Bq/kg を超えるものは、乳児用調製粉乳及び
直接飲用に供する乳に使用しないよう指導すること。
って、100 Bq/kg を超えたら体に悪いって言ってるようなもんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
>>578
子供:「覚えておこうね」言っといて、理由訊いたらゴラとか…、どうしろと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名
放射能っていうからイメージが浮かばない
放射性物質と放射線って言えばイメージが浮かぶはずだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
おじさんが子供の頃は全部ひっくるめて
放射能、って読んでたんだよ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名
原子力に変わる何かを考えないと、方向性は変わらない、CO2を削減しないと地球が滅ぶ、温暖化が進めば海の水が1メートル上がる。その為の原発推進だった。世界で反対運動が進んでいる。でも原発推進は変わらない…自分も反対したい。近くにもし出来たなら必ず引っ越す。子供もいるし。でも新しい何かが出ない事には変わらないよ…
原発を批判するだけでは変わらないよ…特に日本はアメリカに弱い、そのアメリカが推進を続ける。ということは…
ただ原発を反対する事は温暖化を進める事になる。自分に出来るのは、新しい何かが出てくる事を祈る事…それが出て来なければ、受け入れる事も必要なのかも知れない。まぁ受け入れても、200km以上は離れるけど…ただただ原発やオール電化を批判してるだけの人は温暖化についてはどう思ってるの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
災害時、日常の両側面から考えて太陽光+オール電化が最高の選択
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
オール電化に変えると、消費電力量ってどれぐらい増えるのか?
ウェッブでざっと調べてみたけど、2倍とか7倍とか。
そんなに電力使うんだ。
オール電化派の人は、自分の家のとなりに原子力発電所ができてもOK?
推進派の人は答えてほしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
>>591
>オール電化を批判してるだけの人は温暖化についてはどう思ってるの
あんたはまず、周囲の意見をよく理解する事から始めたら?
その気がないならそれまでの話だが。
原子力に代わる、電力供給の特効薬的手段は今のところ存在しない。
電化派の中には太陽光発電に縋って、引き続きオール電化の未来を
托そうとしている者がいる様だけど、それも今のところムリだ。
仮に太陽光で電力需要のすべてが賄える様になったとしたら、その時は
「夜間余剰」を基盤とする現状のシステムそのものが見直される。
貯湯蓄熱の必然性が半減して、それこそガスと電気を併用した方が
メリットがあるという事になっていくだろうね。
温暖化についてだが、少なくともあんたみたいに蒙昧なる電化ユーザー
に比べたら皆きちんと考えてると思うよ。
化石燃料の高効率利用と消費削減。これだけ考えても電化が有利だとする
根拠は何処にもない。オール電化住宅の昼間電力消費量がガス併用住宅
よりも少ないというソース、前から言ってるんだから早く出してくれよ。
あんたは「夜間電力は安い」という事を「夜間は少ししか電力を使って
いない」という事に勝手にスリ替えちゃってるんだってば。
オール電化を批判してる「だけ」の奴なんて、とっくの昔にいなくなったよ。
原発の継続利用はできそうにない。と言うより「もう使いたくない」という
世論が高まってきていると言ってもおそらく過言じゃないだろう。
そういう状況下で、火力発電によるCO2発生を少しでも抑えるためには
どうしたらいいのか? 少なくともオール電化は選べないよねと。
それを、ただ単純な批判としか解釈できないあんたは土俵に乗れてないの。
わかったかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
何 CO2が増えて困る? この非常事態に、知るかそんなこと。とりあえず100年くらいは大丈夫だ。原発やめて、日本は火力/ガス発電所で21世紀前半は乗り切ればいい。ちなみに、節電/停電してCO2を25%削減するという手もあるぞ。
50年も経てば、技術が進歩して、原子力や放射能をもっとうまく使えるようになる。TWRや核融合も実用化されてるかもしれん。そういうのを買ってきて使えばよい。とにかく、今の日本に原子力を使いこなす技術はないし、これから作ることもできないだろう(何しろ、福島原発の後始末で数十年はかかるからな)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
地球温暖化 そう言えば
今年の桜満開 昔の様に4月の入学式時に戻ってきたなあ
今までは3月後半だったなあ 効果出てるみたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
桜の開花を左右するのって
気温より日照時間じゃなかったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
>>596
CO2排出は京都議定書がある限り無視できません。
結局は節電+計画停電で電力をギリギリの供給で
コントロールするのが一番現実的なのかな。
>>597
あの猛暑をもう忘れたの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
真夏の昼に計画停電するのが現実的とは恐れ入る。
「無謀だがやる」の間違いだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)