- 掲示板
遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。
[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26
遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。
[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26
理想の未来がオール電化と言うのは賛成。
でも、今は時期尚早だったと思う。
火力発電や、各家庭で化石燃料を燃やすシステムは環境負荷が
高すぎる。
今のところ、ガス併用はベターかもしれないがベストではない。
仮に都市ガスを利用した燃料電池が主力になったとしても、
震災で都市ガスが破壊された場合、電気もガスも復旧に時間が
かかる。
10~20年はガス併用でしのいで、その後に波力、潮の満ち引き
地熱、海水と空気の温度差を利用した発電など、24時間安定して
電気を供給できるベース電力を用いたオール電化の社会が
理想の未来だと思う。
関東大震災の後に東京の道路が近代化した様に、東日本大震災の
再建には、脱原発と共に、海洋発電を組込んだ港湾や海岸線の
整備という未来へ向けたエネルギー政策を盛り込んで欲しい。