- 掲示板
遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。
[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26
遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。
[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26
>>1194
>オール電化派の方がガス併用派よりも消費電力が1.3倍程度多いことは誰でも理解できる。
割合はともかく、オール電化家庭の方が電力使用量が多い点は認めている訳ですね。
>オール電化派の方がガス併用派よりも深夜電力を有効利用していることも理解できる。
深夜電力が需要以上の発電量になってしまう(何とか需要を作って使わなければならない)
原因を理解されていますか?
>深夜電力は原子力の割合が高いことも理解できる。
これはその通りです。
>しかしそこから オール電化=原発 とする頭の悪さを露呈した飛躍した意見は
>サッパリ理解できません。
なぜ原発と関係ないという飛躍した結論になるのでしょうか?
電力会社のオール電化のPRポイントは
「深夜電力利用でランニングコストが安い」
「深夜電力の発電主力である原発による低CO2でエコ」
「火を使わない安全性」
です。
このうち最後の安全性以外は原子力発電が存在しなければ成立しないメリットです。
導入する人がどう考えるかは人それぞれでしょうが、売ってる当人(電力会社)は
原発を前提としています。
切っても切れない関係のモノを無理やり切ろうとするから、破綻した主張となるのです。