- 掲示板
遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。
[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26
遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。
[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26
>1375
大地震が来たら無条件で揺れた全エリアのガスが止まる訳じゃない。
次の関東大震災がいつ来るかわからないと、ずっと言われて、ずっと来てない。来たときに東京や被災地に住んでるとは限らない。
まあ、地震でガスが止まる可能性は否定しないけど、延焼で家がなくならないとも言えないし、あまり気にしても、しょうがないと思う。
オール電化って、ガスを使わないって事ですよ。
原発の電力でしか使えない家電を揃えてるんじゃなく
ガス併用の家庭と同じく
何で発電しようと大丈夫です。
難しい事よくわかんないけどピーク電力を下げるだけならブレーカーを30Aとかにすればよくないですか?
今40Aだけど全然ブレーカー落ちないから30Aでも全く問題なさそうですけど。
80Aとかの家も30Aにすれば同時使い出来なくなるからピーク電力は減りそうですが…
原発の電気じゃなくてもいいのは事実だけど、実際は原発に繋がりが強いのも否定できない。
そもそも安い夜間電力ありきじゃなゃオール電化なんて仕組み自体が生まれてない。つまり原発がなきゃ、というのと同じだけど。
>1393
安全ですか。
どちらにお住まいか知りませんが、日本に住んでいれば、放射能にさらされていますが安全なんですね。残念ながらお子様も被曝している可能性がありますが。
原発を推進するような仕組みを導入しておいても、放射能にさらされるのはオール電化、ガス問わずですかね。私はガス併用ですが、こんな放射能にさらされる状態になっていることに対して、もっと原発反対をしておくべきだったと後悔していますよ。
ガスコンロも、換気は必要なんですか?
花粉症の時期は困りますね。
IHで換気扇回さないの?ありえないな。
勝手にまわりますよ。
花粉症の時期は困りますね。
全然困りませんよ。
レンジフードから外の空気は入ってきません。
>1394
深夜も燃料費が大きくかかるようになれば、深夜料金も今と同じでなくピークシフトのために少し安いくらいになるかもしれませんが、オール電化マンションじゃ使い続けるしかないですね。
エコキュートが壊れたら危機の更新は高くつくけど、ランニングコストも高止まりかもしれないですね。マンションでは仕方ないことですが。
そんなマンション、転売は厳しそうだから資産価値も減っちゃいますね。
原発事故の起きるまでの、ある一時期にできた遺物として歴史的価値が出るまで持ち続けてください。
レンジフードって色々あるね。
http://www.denka-life.com/choice/hood.html
オール電化はこういうのつけてるけど
ガスの人も、こういうのつけてるのかな。
ふいた
>1408
今、オール電化が快適な段階で
未来を一生懸命想像して哀れに思っても負け惜しみにしかならないので
実際に深夜料金が上がって、その事で困ると言う人が人が出てきてから
言えばいいと思いますよ。
深夜料金が上がっても困らない人もいますから
そういう人の心配は無用ですしね。
>1410
そうなんですか。
ガスコンロでも一酸化炭素中毒死があるようなので
窓をあけるイメージでした。
シロッコファン…そういうのがあるんですね。
きちんと使えば換気換気と騒ぐ必要はありませんね。
>1411
これから買う人も見てるかもしれないから、近い将来、起こる可能性が高いことは書いておいたほうがいいんじゃない?
回避できる未来とも思えないし。
実際に起こるまで何もしないんじゃ、地震や原発事故の備えにならないのと同じ。
今調べてみました。
ガスコンロも、IHと同じようなレンジフードも普通に採用出来るのですね。
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110407_02.html
火力発電所のたき増しによる燃料費の増加
やっぱ大変みたいだね。原発ないと夜間料金はどうなることやら。
上がって欲しいんだね(笑)
原発被害者への補償のためにもあげられるところは上げるべきでしょう。
全時間帯3倍でもいいよ。それくらい払うし。5倍でもいい。
ついでにその金で原発やめてくれ。
>>1384
原発無くてもエコキュートの時間帯なら電力不足は起きませんよ。
昼間に比べて深夜電力は少なくて済みます。
原発頼りになるのは昼間のピーク電力確保だよ。
そんなこともわからないの?
>1420
夜間電力が安いのが、供給能力だけの問題と思ってるの?
そんなの今だけ。
元々は原発があって、夜間に燃料を燃やさないでよく、いったん稼働した原発はずっと稼働させたほうが原価が安くなるからだよ。
供給能力の問題と原価を切り離して考えてる?
電化派料金上げにビビりすぎw
コピペ
今、オール電化が快適な段階で
未来を一生懸命想像して哀れに思っても負け惜しみにしかならないので
実際に深夜料金が上がって、その事で困ると言う人が人が出てきてから
言えばいいと思いますよ。
深夜料金が上がっても困らない人もいますから
そういう人の心配は無用ですしね。
ランニングコストの安さに憑りつかれてオール電化にしたんだから、電気代値上げじゃ痛いよね。
>1425
コピペ
これから買う人も見てるかもしれないから、近い将来、起こる可能性が高いことは書いておいたほうがいいんじゃない?
回避できる未来とも思えないし。
実際に起こるまで何もしないんじゃ、地震や原発事故の備えにならないのと同じ。
>1424
原発推進に寄与してない?
CO2削減のために推進しておいて?
原発とCO2削減が切っても切れないのだから、矛盾だね。
片方だけを都合よく採用なんてないだろ。
メリット(CO2削減)をいうだけでデメリット(原発)を言ってないだけじゃん。
1433が、関連性を1つしかつなげられなくて、2つ先が見えてない、アタマの悪い人ということはよくわかった。
CO2削減→原発
CO2削減→エコキュート
ここまでしか見えてないんでしょ。
さらに
原発の夜間電力が余る→エコキュートが使ってくれる
結局
原発→放射能
言葉そのまま返すよ。本当に頭悪いね。
>結局
×原発→放射能
○原発→エコキュート
オール電化のためのCSRよりも、放射能汚染のためのCSRのほうが、はるかに優先されると思いますよ。
というか、こんな事故起こしていてCSRとか言えるか?
全体の値上げもあるだろうね。それは覚悟してるよ。3倍でもいい。
>>1434
あらら、まだ理解できない人がいたのね。
ほんと頭大丈夫?
オール電化が原発を“推進”したというならそのロジックを明確にしましょうね。
ま、まずは“推進”の意味を辞書で調べることからお勧めしますが(笑)
オール電化への責任とピークシフト推進を兼ねて恐らく昼間電力の値上げで対処するんじゃない?
>1440
戸建板のコピペだけど。
経産省のソースがあるよ。
出展はこちら
http://www.meti.go.jp/policy/policy_management/22fy-seisakuhyouka/28.p...
28.原子力の推進・電力基盤の高度化
28 - 3 と下に書いてあるページ
1.原子力利用等の着実な推進
↑
電力負荷平準化対策となっている。
28 - 4 と下に書いてあるページ
(3)電力負荷平準化対策
電力負荷平準化対策等により、電力負荷率の改善、発電分野によるCO2排出削減等の対応を通して、電力の安定供給、地球環境への適合、電力コストの低減を図る。
省略
高効率給湯器(CO2冷媒ヒートポンプ給湯器)の累積導入台数(平成22年度:約520万台)
原発のためにエコキュート推進してるよね。
オール電化を推進した責任、、当然考慮していくはず
>>1443
既にある原発電力の利用の推進としてエコキュートがありましたね。
それは誰も否定してませんよ。
エコキュートが原発を推進したという頭の悪い方にロジックの説明を求めてるわけだが。
1448の言い方には、とても頭のよさは感じない。
1454は頭悪いとか言って、ソース出されたら、自分が頭悪かったって思わないのかな?
まぬけすぎ。かっこ悪すぎ。もう出てこなきゃいいのに。みじめすぎ。
火力で電気を作るのなら、
夜に発電所でお湯沸かして電気作って、
送電して(送電ロスして)
家でまたお湯沸かして、
時間おいて(放熱ロスして)
夜使う。
って無駄多いよね。
原発(夜もお湯沸かしてる)じゃないと成立してない。
電気ベースやめて、使うときに沸すほうが合理的。
安定供給、環境への適合、コストの低減を電気の世界だけで完結することに意味はない。
深夜電気代が上がればオール電化の大敗
全体的に一律に電力単価が上がればオール電化の惨敗
全体的に一律に電力基本料が上がればガス併用の惨敗
昼間電気代が上がればガス併用の惨敗
いい面だけ見ればいいのなら、ガスでお湯を沸かす分には、原発の影響はほとんど受けない。電力供給を1/2にされても、通電していれば問題は生じない。
放射能汚染の心配の少ない社会になるね。
>1463
オール電化のみに大敗の可能性があるんだね。
この状況じゃ仕方ないけど。
ただ、個人の勝ち負けじゃないね。福島がああなった以上、全員負け。
これから失ったものをどう取り返していくか、これ以上失う可能性をいかに低くできるかが問われていると思う。
>昼間電気代が上がればガス併用の惨敗
ガス派はひたすら料金を気にしてるから、これはあるかもだけど。
>1472
ガス嫌い、安全が好き、光熱費節約、太陽光をつけたい。色々あるだろうね。
でも、このスレでオール電化の料金を気にしてるのは
何故かガス派ばかりだね。
人の家のプランを、なんだかんだソース探してまで
毎日毎日気にするのも不思議だよ。
ガス派は、ガス料金を気にするのが普通だろ?
>1473
まあ、これからオール電化とガスを検討する人のためにも、ランニングコストがどうなりそうか、話題に上ってもおかしくはないんじゃないの?
ガスも上がると思いますよ。電力供給のためにガスが使われることと、そもそもの資源高と為替でね。5年くらいで1.5倍くらいに上がってもおかしくないと思います。
電気代なんて、どうでもいいけどね。
オール電化を通して、原発を推進したことが問題だよ。
>>1474
出典とロジック説明の回答に何の関係がありますか?
結局君はエコキュートが原発推進したロジックを何も説明できていないよ。
君が言ってるのは原発がエコキュートを推進したロジックに他ならない。
いい加減にこのくらいの事は理解しましょう。
>>1437
別にガス併用派は電気料金なんか気にしてないよ。
個人的には原発が無くなって自然エネルギーでの発電割合が増えるんだったら
電気料金が倍になってもいいと思ってるくらい。
電気料金が上がって困るのはオール電化派なのは事実でしょ?
値上がりするモノをたくさん使っている訳だから、影響は大きい。
オール電化を推進した責任を電力会社は負わなければならないとか言ってる人が
いるけど、そんな事をやって大部分のオール電化ではない顧客から理解を得られる
と思ってるのでしょうかね?
ピーク時の電気料金を上げるならば、当然深夜料金のように自社の優良顧客を優遇
するような制度は維持できるはずがない。
もちろん、昼間にエコキュートを使うような空気が読めない人が出てきては困るので
昼間よりは安い設定にはなるでしょうけど、今の原価割れとしか思えない料金設定は
ありえない。
経営が苦しい企業が株主優待や配当を続けますか?それと同じです。
ディーゼル車なんかはメーカーが作って普及していましたが、規制が変わって古い
ディーゼル車は問答無用で使用可能期間を設定されたり、都市部への乗り入れを規制
されたりしています。
オール電化だって状況が変わった訳ですから、ランニングコストが上がってしまうのは
仕方が無い事です。
将来に渡って現状の料金で提供し続けるとは電力会社も保証していません。
>>1478
>君が言ってるのは原発がエコキュートを推進したロジックに他ならない。
これだけでも、原発が存在しなければエコキュートというシステムは成立しないと
いう事になるが・・・。
少なくとも原発とオール電化は密接な関係にあるという事は認めている訳だね。
ガスはそのCO2排出問題、安全性の問題点、そして消費者への経済的負荷を通じてオール電化シフトを進めて原子力を推進してきたとも言えるのかな?