匿名さん
[更新日時] 2011-04-10 18:52:56
遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。
[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part19
-
1125
匿名さん
>1121
ごめん、言ってる意味が解らない。
反発してる人に、謝るの?
-
1126
匿名さん
結局のところオール電化は原発で成り立っているということだね。
それは否定できない。
-
1127
匿名さん
>1124
太陽光発電は、ピークシフトに関係ないのはガス派。
太陽光発電は、ピークシフトに関係するのは、オール電化。
料金体制により、そう動く傾向がある。って事だよ。
-
1128
匿名さん
-
1129
匿名さん
-
1130
匿名さん
>1120
このスレでこのスレでって
全く同じ家電を持っていて、同じ仕様の家が2つあるなら
+エコキュートを使う人は、使わない人より電力使いますね!
と言う前提の話しかしないスレなのかい?
当たり前だろ。そんなの。
-
1131
匿名さん
-
1132
匿名さん
>1130
その当たり前のことができなくて、エアコンとか、お前らも電気使ってるだろ、とかいう人がいるんですよ。
-
1133
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1134
匿名さん
そもそもがさ、建設費が原発より安いガスタービンとかで、今よりも大きなピークに合わせて発電できる体制を作ってればよかったんだよね。
夜は止めればいいんだし。
でも、原発があるからさ、夜に止められない部分が大きい。
だからエコキュートを推進したんでしょ。
原発は増やしたかったみたいだし、エコキュートももっと増えてくれないと、って考えてたわけで、それに乗っちゃった人が、オール電化なわけだよね。
-
-
1135
匿名さん
>1133
>1032の事だよね。わざとだと思うよ。
>1134
原発以外でも、わざわざ夜止める方が大変らしいよ。
自分素人だし、詳しい人がどっかに書いてるから探してみ。
オール電化派は、危険なガスが嫌だっただけでは?
それから太陽光つけるならやっぱりオール電化とかね。
おばーちゃんのいる家でガスは危ない。
-
1136
匿名さん
とりあえず、エコキュートが消費電力No.1家電なのは理解していただけた?
でも復旧が早かったり、ランニングコストが安かったりする。
そういった事情が優先されるなら、エコキュート選べばいいじゃない。
でも、エコキュートは本体が高いし、装置は大きいけどね。
そして、エコキュートはエコロジーじゃない。
-
1137
匿名さん
ガスタービン中心にしてれば、オール電化なんて不幸な仕組みもなかったね。
-
1138
匿名さん
>1136
はいはい。もう、そう言いまわってればいいよ(笑)
そのうち解るだろ。
-
1139
匿名さん
>1137
なんで不幸なの?ガス併用は深夜電力割引ないから、ガスにとって不幸なの?
ピークシフトの為に
ガス併用も深夜電量割引にすればいいとは思うが
羨ましい相手を不幸あつかいして奢るのは気持ち悪いよ。
-
1140
匿名さん
-
1141
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
匿名さん
おトクなナイトはガス併用の為にあるでは?
東電はきちんとガス併用住宅にも夜間の
安い電力を使用してくれと頼んでいるのではないか
3.11の以前から
-
1143
匿名さん
>1142
そんなんあるんだ。良かったね。ガス併用の人。
-
1144
匿名さん
>原発以外でも、わざわざ夜止める方が大変らしいよ。
今でも夜に火力は出力絞ってますよ。街灯とか24H営業のコンビニもあるから、完全に止めるは必要ないし。
>オール電化派は、危険なガスが嫌だっただけでは?
それはご自由に。そのために知らずして原発の推進に回ってますが。
>それから太陽光つけるならやっぱりオール電化とかね。
ウチの実家はエネファームでダブル発電。太陽光とオール電化なんて関係ないよ。ここはマンション板だし。
オール電化の原発イメージを少しでも払拭するためにクリーンイメージを植え付けようってことでしょ。実際は原発イメージだからね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)