住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part19
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-10 18:52:56

遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。

[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part19

  1. 41 匿名さん

    今はどの時間帯だって大量に電力使ってもらっちゃ困るんだが。
    日本国として石油の消費量を抑えたいんだよ。

  2. 42 匿名

    >>19
    何が鬼だ。
    モノが足りない、エネルギーが足りない
    被災地だからこそ節約が強いられてる。
    その状況下で、インフラが残ったからと言って
    節約する意識を忘れてどーするよ?

  3. 43 匿名さん

    >どうして電化派ってこう自分の事しか考えていないんだろうか・・・。

    ストレス解消は済みましたかww

  4. 44 匿名さん

    >>28
    >マスゴミの受け売り&コピペで、支離滅裂で
    >突っ込みどころ満載だからここまで伸びたのねw

    Wikiソース貼ってしたり顔の電化派もいたけどな。


    てかオウム返しになってないよ。

  5. 45 匿名さん

    原子力発電による深夜電力は通常も
    余っていないという理解でいいでしょうか?

    原子力発電所 3箇所(1,730.8万kW)

    福島県  
    福島第一原子力発電所 496.6万kW
    福島第二原子力発電所 440.0万kW
    新潟県
    柏崎刈羽原子力発電所 821.2万kW
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B

    2010年3月25日午前4時(オフピーク時)の東京電力サービスエリア内の消費電力
    約3000万kW
    http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/forecast/index-j.html

  6. 46 匿名

    関東東北の農産物の放射能汚染被害対策で電気代めちゃくちゃ上がるよ!

  7. 47 匿名さん

    >>43
    その部分しか突っ込めないのね(笑)
    ストレスが溜まっているようで大変そうですね。

  8. 48 匿名

    >>39

    計画停電を実施する意味、ホンットに解ってないんだね。
    回避しようとしないで受け入れろよ…。
    そのための停電だっちうの。

  9. 49 匿名さん

    >>40
    ほんと分かってないね。
    だから【計画】停電なんだろ。
    みんなが同じ時間に停電するんじゃないの。
    エコキュートで言えば11時から稼動させる人もいれば3時からの人もいるってこと。
    11時に稼動させた人は3時には終わってるんだよ。

    それに夏の夜間電力需要は昼間(MAX値)の約半分。
    東電は例年昼間のピーク時に6000以上使われてて、現状だと1000くらい足りない可能性がある
    って言ってるわけだ。
    で、夏の夜間のピークは昼間の約半分。
    計算上、夜間は現時点の発電能力でも賄える。
    仮に深夜の計画停電が実施されるとしても限定的なのは明らか。

    >>42
    被災地の人はその他の地域より確実に節約してるのが分からない?
    ライフラインの復旧を喜ぶ事は普通だろ?
    今まで風呂にもは入れなかったのが入れるようになり、料理も出来るようになって喜ぶ。
    普通の事じゃない?
    あたなた被災者になってようやくガスが復旧した時喜ばないのか?

  10. 50 匿名さん

    >>48
    受け入れてるよ。
    だから別に計画停電の事はどーのこーの言ってないでしょ。
    計画停電の予定によって日々の生活をあわせればいいって言ってんの。
    23区が対象になったって全然構わないし、生活を計画停電にあわせるだけ。

  11. 51 匿名さん

    >>49
    深夜の発電能力に余裕があるからってジャバジャバ使われちゃ困るんだよ。
    原発止まって電力のほとんどが火力発電なんだから。
    資源馬鹿食いしてんだよ。オール電化なんてやめてくれよ、マジで。

  12. 52 匿名さん

    >>51
    あんたはガスもジャバジャバ使う派みたいだが、
    オール電化住民は無駄に電力をジャバジャバなんて使ってない。
    適量を使用してるだけ。
    それにガス資源馬鹿食いしてる事は横に置いとくのか。
    なんとも都合の良い話で。

  13. 53 匿名さん

    No.51さん。

    深夜電力でタンク一杯のお湯を作っていると思ったら大間違いですよ。
    きちんとマイコンついているので毎日使い切るだけのお湯を作ってくれます。

    東京電力としても「余っている電力」を消費して欲しいから
    こういうシステムを推奨しているわけだし。

    計画停電の計画外地域ですが、通常はエアコンで暖をとるところを
    開放型のストーブをひっぱり出してきたり、不要な照明は消したり
    節電に心がけています。

    ひとっくくりで「全部駄目」の考え方は間違えの基と思います。

    都市ガスだって地震で配管が壊れると、地震の2次災害の
    原因となりえるわけですし、管理のために24時間体制で
    管理システムを稼動させて「電気を消費」しているので
    一概に「オール電化住宅」が電気を馬鹿食いしているとは
    考えられません。

  14. 54 匿名

    夏に深夜電力使うのはいいと思うけど電気代高くなるからオール電化の方がランニングコストが余計にかかるようになるね。もはやデメリットしかない感じ。

  15. 55 匿名さん

    >>52
    何を根拠にガスをガバガバ使っていると言っているのか知らないが、
    ガスって必要な量を必要な分だけ温める機能しかないが?
    温めても使わないお湯があったりはしない。
    エコキュート対象家屋が1件しかないデータを使った待機電力かい?
    ぜひエコキュートのデータと比べてみたいもんだね。
    NHKでは九電の玄海原発稼働延期で火力で賄うが、
    夜間電力まで維持することで燃料がひと月しかもたないとか言ってるんだぞ?

    それに夏場6000を超えるのに現状は3850しかないんだぞ?
    休んでいた火力がある程度稼働してもこの数字なのに、
    九電のような状況になったら1000足りないどころの話ではなくなるんだよ!

    夜間とはいえ、電力で給湯すること自体が無駄なことなんだよ。

    そして、反論するならもっとまともな根拠示してレスしろよな!

  16. 56 匿名さん

    >>54
    ガス併用が使ってる電気代も上がるんだよ。
    深夜電力は上がるといっても昼間より安いし、ガス代+固定費払うより安い。
    しかもガス代値上げですよ。

  17. 57 匿名さん

    >>53
    本当にタンクにはまったくお湯は余らないのですか?
    ガス給湯は本当に使う分にしか使わないんですよ。
    それに、夜間も維持することで、
    火力の燃料までたりなくなるから話が出ている状況をわかって書いているのですか?
    家庭まで届くのに発電時の3割程度しかエネルギーでカロリー確保をすること自体が無駄なんですよ。

  18. 58 匿名さん

    >>55
    オール電化がジャバジャバ使ってるって思うのはあんたがガスをジャバジャバ使ってるからだろ?
    給湯、コンロ、それにお得意の床暖ガンガン使ってるんだろ?

    >それに夏場6000を超えるのに現状は3850しかないんだぞ?

    東電は夏の最大供給電力は5000程度と言ってるがね。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000260-yom-soci

    電力が足りないんだったら利用者みんなが平等に停電でいいじゃない。
    オール電化もガス併用も同じ時間停電でなんの問題もないでしょ。

  19. 59 匿名

    作るのに大幅な熱量を損失する電気を
    再び熱量に変えて給湯する行為そのものがムダだとは考えないのかな。

  20. 60 匿名さん

    ガス派も電化派も低レベル化がとまらない・・・

    両派とも過去レスくらい読みなさいよ。
    同じやり取りが何度も出てくる事に気が付くよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸