住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part19
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-10 18:52:56

遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。

[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part19

  1. 545 匿名さん

    さっさと浦安市のガスを復旧させてよ、ガス屋さん。

  2. 546 匿名さん

    とっくに復旧してますが。

    http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu11010.html
    市内全域で都市ガスの復旧工事が完了しました(3月30日18時21分発表)

  3. 547 匿名さん

    今回の地震で知ったんだが、仙台のガスって公営なのな。

  4. 548 匿名さん

    負けるな日本って、誰に負けるなって言ってるのかな?

    以前だと、立ち上がれ日本だと思うんだけど....
    うん?...立ち上がれ日本って政党あったか.... 
    結果、立ち上がれ日本が使えなくなった....
    おばかな政党名つけたもんだ 飛び出した与謝野か....

    負けるな日本....いじましい感じなんだよね 何となく
    立ち上がれだと再興という逞しさを感じはするが...

  5. 549 匿名さん

    いまさらオール電化など、ありえんだろ。
    オール電化でもOKなのは、ヒルズ並の自家発電機能があるとこだけ。
    それ以外は、電力需要を増やすだけ。
    つーか、オール電化って、TEPCOが電気売りたいために促進してただろ。
    で、電気の需要を煽って、原発推進に弾みをつけてきたわけだ。
    原発前提のコンセプトなんて、今後は無理だわな。

  6. 550 匿名さん

    日本の原発は夜でも昼と稼働率は同じらしい 夜は電力が余るわけ
    それを利用したのがエコキュート....
    コストカッター社長がいる会社だから仕方ないのかも....

  7. 551 匿名さん

    もう東京では夜も電気は余らんね。

  8. 552 匿名さん

    >550

    そんなこと誰でも知ってること。
    だから何が言いたいのか、論点をずらしたいだけ?

  9. 553 匿名さん

    これから夏場熱帯夜になる場合、夜間も計画停電になるのかな。

  10. 554 匿名さん

    >>544
    そういう連中ははなから相手にしてないだけですよ。



  11. 555 周辺住民さん

    一部のガス派、電機派両者の愚かな書き込みにより、よりお互いを敵対視する…
    愚かなり…
    まあこのスレ自体がそれを誘発させるものだからしかたなし。
    それがわかっていての自分のこの書き込み…
    愚かなり…(笑)

  12. 556 匿名さん

    たまに>>550のような間違いをみかけるが、深夜だからといって原発の電力は余っていない。
    わざわざ火力発電して供給している。

    http://www.tepco.co.jp/tp/howto_h/feature/index-j.html

  13. 557 匿名さん

    既出かもしれないが、よくまとまってるし、中立に近い記事。
    http://www.yasuienv.net/EcoPremium/EPLabAllElec.htm

  14. 558 匿名さん

    >>531
    亀レスで済みませんが、知らなかった話で勉強になります。

    一戸建は、太陽光導入での電化継続、ガス導入・復活、将来的には蓄電など、色々な選択肢があります。コストも個人意志で決められますし。

    大変なのは、やはりマンションやアパート。省エネでコスト許容範囲なリフォーム方法は、今後検討が活発化するでしょうね。

  15. 559 匿名さん

    >>548

    ん?今度は浦安市に矛先を向けるの?
    アンチガスの電化派さんのする事はよく解らんな・・・。

  16. 560 匿名さん

    >>556

    電化派に突っ込まれる前に補足しとくと、そのグラフによれば
    夜間の火力供給分は夜間需要に合わせて「わざわざ」発電している訳ではなく
    昼間需要に合わせて施設を稼動させるために必然的に発生しているものだ。
    簡単に言えば、火力発電も昼夜の発電量を簡単には調整できないという事。
    原発ほどじゃないけどね。
    このグラフから読み取るべきは、結局のところ「昼間需要」を削らないと
    本当の意味での節電は実現しないのだ・・・という事に尽きる。

    一部の電化派は、昼間供給維持のため必然的に生じた夜間余剰を積極的に
    使う事を「需要の昼夜移行である」「これぞ負荷平準である」と言ってる訳だが
    実際には、夜間余剰をいくら使ったところで昼間需要を減らしている訳では
    ないのだから詭弁もいいところなのだ。
    (まぁ、そこはもう理解する気がない様だから、どんなに指摘しても無駄)

    引用サイトは東電のページだから当然っちゃ当然だが、例えば
    「火力発電に使われる燃料」として3種の資源を挙げている図にも
    恣意的な表現があるね。日本の電源別発電電力量の比率は、09年度実績で言うと
    火力電源の資源比率は、LNG:石炭:石油系=5:4:1だ。
    火力全体のうち5割をガスが占めているにも関わらず、イラストでは3種資源を
    同列に並べて事実を薄めて表現してる。ユーザーは本質を見抜かないとな。

    俺の知人にも「ガス嫌い」を名言してオール電化を選択した人物がいる。
    「これでガスとも縁が切れる」と言っていたのをよく覚えているけれど
    実際にはそんな事はないって事だ。可哀相だから本人には言えないけどね。

  17. 561 匿名さん

    週末になると、まともな書き込みが増えるな。

    やはり平日必死に書き込みしてるヒマな**とは、参加者のレベルが違うようだ(笑

  18. 562 匿名さん

    >561
    **なんて使ってるレベルの低い人も書き込んでるね。

  19. 563 匿名

    ガス併用でIH使ってるお宅は、ガスコンロに置き換え完了しましたかぁ~~?
    ダメですよ!簡単に置き換え可能なのにいつまでも電力使ってたら。


    ってことでおk?

  20. 564 匿名さん

    ガス屋の怠慢も事実だろw
    オール電化してる人も一般人だ

    ガス業界の怠慢がオール電化の流れを助長したというのを隠し、原発事故をネタにして全てを電気のせいにする
    見てて哀れで腹立たしい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸