住宅なんでも質問「国立と国分寺ってどんな町ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 国立と国分寺ってどんな町ですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
しーさん [更新日時] 2025-02-17 22:33:42
【地域スレ】国立市・国分寺市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

 現在大田区の大森・山王という京浜東北線沿いに住んでいます。
交通の便も悪くなく、買い物なども便利なので私自身は気に入っているのですが
2人目の子供が出来たこともあり、
主人がもっと緑の多い場所で地震の被害の少ない23区外に住みたいと言い出しました。
中央線の、国立や国分寺に惹かれているようなのですがこのあたりは永住するには
どうでしょう? (ちなみに主人の勤務先は23区内、または神奈川です)
また、名前が似てますがこの二駅は何か大きく違うのでしょうか。
田舎者で土地カンがまったくない為、主人の申出に戸惑っています。
土・日は時々見に行っているのですが、住んでみないとわからないことって
あると思いますので、このあたりについて、どんな小さなことでも
かまいませんので是非教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-10 01:52:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国立と国分寺ってどんな町ですか?

  1. 61 匿名さん

    中学、高校と大学どおり沿いの桐朋学園に通っていました。
    大変広い校庭、緑豊かな植栽、そして自由な校風が最高でした。
    高校3年になるまでは部活に集中できる環境にあります。
    また学校帰り一ツ橋大学の図書館で勉強し、大学のアカデミックな雰囲気を
    味わいました。
    ここは小学校、幼稚園もありエスカレーター式なので、お勧めです。

  2. 62 匿名さん

    >61
    この前、車で大学通りを走っていたら桐朋学園がありました。
    すごくいい場所ですよね。
    街を走っていて国立って本当に文教都市なんだな〜と実感しました。

  3. 63 匿名さん

    国分寺はちょっと駅前のあたりが繁華街で子育てには向かないかも。国立市は財政状況が良くないので長い目で見るとあまりお勧めできない。国立市はイメージが先走っている感じ。財政状況で言えば府中がいいと思う。各小学校に一人警備員さん配置しているし。予算はどのくらいですか?国立駅、国分寺駅以外に、市として考えていくのかにもよると思う。神奈川でも良ければ小田急線の新百合ヶ丘、田園都市線のたまプラーザとかも考えられると思うし。

  4. 64 匿名さん

    >63
    国分寺に住んでいますが、駅からは徒歩では15分程度かかるところ
    に住んでいるせいか環境は良いです。
    移動も車が多いためかあまり駅は利用しないので特段問題は感じていません。
    (北口の雑然とした街並みはもう少し何とかならないものかとも思っておりますが・・。)
    国立にも良くお茶をしにいったりしますがあの大学通りの雰囲気は好きですね。
    財政状況だけを考えれば府中などが良いのでしょうがまあ、それだけが居住地の決め手に
    なるわけでもないので・・。

  5. 65 匿名さん

    ちょっと都心よりになるけど、荻窪はいかが?
    駅の南側は閑静な住宅地で、環境はバッチリですよ。
    善福寺川緑地公園、大田黒公園なんかもあるし、元首相、近衛邸も
    ある。ちょっと地価が高いかな。

  6. 66 匿名さん

    私は府中に住んでいます。
    >>22さんの言うように、府中は緑が多く住みやすい町だと思います。
    イメージの悪い点云々も書いてありましたが、府中全体がそうと言う訳ではないし、
    行政も行き届いている方だと思います。
    特に、ゴミ収集については燃えるゴミ・燃えないゴミのゴミ箱が各所に設置してあり、
    環境にも配慮されています。
    ちなみに、下のサイトは私が好きなサイトなんですが、
    国立、国分寺、府中の緑豊かな点がご覧になれるかと思います。
    http://www.geocities.jp/city_of_woods/

  7. 67 匿名さん

    >66さん
    素敵なサイトを教えていただきありがとうございます。
    国分寺崖線の府中から世田谷にまたがる緑地帯はすばらしいですね。
    武蔵野の自然の美しさがにじみ出てくるようなサイトだと思います。

  8. 68 近所をよく知る人

    是非とも国立にしなさい。
    なんといっても美しい。桜通りは他ではまず見当たらない絶景
    それに、
    国分寺は汚らしいイメージ。府中は田舎丸出し。小金井は貧乏臭い。

  9. 69 匿名さん

    >>68
    たしかに、言えてるわ

  10. 70 匿名さん

    国立は大学通り周辺だけ整備して谷保とかは嫌悪設備を集中させておいて
    道もまともに整備しないような、市内での地域格差が大きい歪んだ
    自治体だから国分寺のほうがいいんじゃない?

  11. 71 栃木にもある国分寺・小金井

    東北本線の小金井駅のあたり。
    栃木県下都賀郡国分寺町小金井。

    東京の国立市は、元は谷保村。
    国立駅は国立市の北の端。
    南武線の谷保駅寄りが町の中心。
    JR総研は国分寺市光町にある。

    国分寺市の南側にある国分寺崖線(こくぶんじがいせん)は、諸刃の剣。
    名勝もあるけど、これが街の発展を妨げている。

    どちらも団栗(どんぐり)の背比べだ。

  12. 72 匿名さん

    国分寺は駅からある程度離れれば住環境良好ですよ。
    汚いと言われている北口も今進んでいる再開発計画が完遂されれば
    綺麗になるでしょう。
    何といっても中央特快停車駅というのは大きいですしね。
    近隣住民がいろいろ言っているようですが客観的に見て魅力のある
    街だと思いますよ、国分寺は。

  13. 73 周辺住民さん

    国立はね68氏みたいな人が多いよ「悪い」とは言わないけど他地に対しての
    侮蔑的発言が多い。たまに雑誌等で選民意識が強いと書かれることもある。
    国立市の中でも「谷保は国立じゃない・北口はいらない」等の発言も多いし。
    市民運動がとても活発な地域柄。
    家を構えて「私は国立市で生涯すごし、このまちを愛する」という気持があるなら国立市
    そこまでの覚悟が無いなら国分寺が良いと思います。
    国分寺駅と国立駅のあいだに西国分寺という駅があります、その辺りは住所が国分寺で買い物や
    習い事は国立という生活環境。国立駅前の町並みがとても美しいのは確かです。
    国分寺市国立市の良いトコ取りができますよ。

  14. 74 匿名さん

    元々は国立の中心は谷保でしょ。
    谷保村→国立町になったんじゃなかった?
    谷保を見下すなんてとんでもないことだと思うんだけど。
    国分寺と立川の間にある地域だから「国立」になった、ただそれだけ。
    堤康次郎さんの開発のおかげで今の国立駅を中心とする整った街並みが
    出来たわけで堤さんはいわば国立の創造の神のような存在ですね。

  15. 75 匿名さん

    国立に住むなら北口の大学通り&放射線通りの区間に
    住むのが必須です。谷保や南武線の向こう側、甲州街道、多摩川
    にいたる区域は、はっきりいって公共サービスや道路整備なんて
    期待できないし、同じ市内での差別意識が強烈なので住み心地は
    最悪でしょう。

  16. 76 75

    >>75
    訂正:大学通りは南口でしたね。

  17. 77 匿名さん

    大学通りの地区に住めるなら国立。それ以外の国立地区は最悪。
    利便性を求めるなら国分寺。
    無難なのは府中という感じか。

  18. 78 匿名さん

    >>77
    後、地価の安さ&電車の便を求めるなら2,3駅先の日野・豊田かな?

  19. 79 近所をよく知る人

    >>73
    そんなこと、無いよ。
    選民意識が強いと言うよりむしろ近隣住民の憧れの対象なだけでしょ。
    実際、国分寺にしても、立川にしても、国立駅として売り出す物件が多いのが証。

  20. 80 匿名さん

    >73
    国立駅が最寄り駅なら国立駅の物件として売り出すだろうけど、
    国立駅が最寄り駅でなければ国立駅の物件としては売り出さないですよ、
    当たり前の話だけど。
    現実には交通の利便性から国立より国分寺を選ぶ人も多いと思います。
    もうリタイアしている人なら住んでもいいのだろうけど都心通勤者などが
    わざわざ交通の便の悪い国立に住む必要性もないだろうし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸