住宅なんでも質問「国立と国分寺ってどんな町ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 国立と国分寺ってどんな町ですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
しーさん [更新日時] 2025-01-22 21:41:37
【地域スレ】国立市・国分寺市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

 現在大田区の大森・山王という京浜東北線沿いに住んでいます。
交通の便も悪くなく、買い物なども便利なので私自身は気に入っているのですが
2人目の子供が出来たこともあり、
主人がもっと緑の多い場所で地震の被害の少ない23区外に住みたいと言い出しました。
中央線の、国立や国分寺に惹かれているようなのですがこのあたりは永住するには
どうでしょう? (ちなみに主人の勤務先は23区内、または神奈川です)
また、名前が似てますがこの二駅は何か大きく違うのでしょうか。
田舎者で土地カンがまったくない為、主人の申出に戸惑っています。
土・日は時々見に行っているのですが、住んでみないとわからないことって
あると思いますので、このあたりについて、どんな小さなことでも
かまいませんので是非教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-10 01:52:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国立と国分寺ってどんな町ですか?

  1. 201 匿名さん

    今まで横浜市に住んでおり夫の実家が近い事もあって国分寺市に家を購入しました。
    横浜は坂が多かったせいか自転車に乗っている人が少なく国分寺市の自転車の多さに驚いています。道も狭く車の運転が怖いです。
    犬の散歩も狭い歩道を人や自転車を避けながら大変疲れます。

  2. 202 匿名さん

    数年前に広さと治安の良さを求めて23区から国立市に引っ越してきました。
    国立駅側の意識の高さ(変な方に)と南武線側との差に驚き、住むには南武線側の方が緩くて好きでした。
    でも、団地の方達の思想はなかなかやばいですね。
    団地以外にも権利主張する方達が多くてやばい、というのが正解かもしれません。
    意識高い割に治安が悪い。私立小の子供たちのマナーも悪い(これは23区もあまり変わらないですが)
    そして自転車マナーが本当に悪い…。あと、人口少ないのに犯罪率高い。全然治安良くない。
    利便性は南武線側の方が良いですし、住んでる層も意識高すぎなくていいです。
    一部の国立市民は大学通りの美しさや街に誇りを持ってると思うんですが、全然ですよ。
    綺麗ですけど、街が発展しないのはこの意識の高さ故、と思っています。
    我が家は立川に越すか23区(西側)に戻る予定です。

  3. 203 マンション比較中さん

    >>202さん
    同じ内容2回目ですね。
    早く引っ越したほうがいいですよ。
    自分は、当面国立の良いところを利用させてもらいます。

  4. 204 通りがかりさん

    国分寺は造成工事が激しい

  5. 205 匿名さん

    >>202さん
    積水ハウスの完成済マンションが取り壊される・・って聞いたけど。
    「一部の意識高い系住民」のなせる業・・なのでしょうか?
    訴訟にもなっていないのに一方的に取り壊し・・とかって。
    驚きました。

  6. 206 通りがかりさん

    失敗してしまったんだね

  7. 207 国立駅利用者

    国立駅が最寄り・住所国分寺 です。

    >>205
    積水にも瑕疵はあったのかもしれないが、
    解体が決まったことをほくそ笑んでいる住民の映像をテレビで見て、
    気持ち悪さしか感じませんでした。

    バカ左翼に毒されたイカレタ住民が多いなー、と思っていましたが、実証された感じ。

    駅頭で毎週のように共産党が街頭演説しているような地域だから、まっとうな日本人が住むには違和感しかないですね。

  8. 208 匿名さん

    以前も大学通り沿いのマンションが住民によって訴訟起こされたりしていましたよね。
    「またか・・。」という気もしますが、今度はブランドの「大学通り」でもなくその斜め横の庶民的な小さい通りなんですよね。電柱がたくさん立っていてそもそも「景観」などと言えるような街並みでもないと思うのですが。
    富士山の見え方に影響が出るのが嫌な住民が騒いだ結果なんでしょうか?
    通りを隔てた反対側にも同じような高さの建物が既に建っているのにそちらは問題にならなかったのか?と不思議に思います。

  9. 209 マンション掲示板さん

    積水の件では、国立市のイメージ相当悪くなったね。モンスター住民的な。

  10. 210 デベにお勤めさん

    >>205
    「打ち壊し」に溜飲を下げる住民。
    昭和40年代に見た「何か」を思い出す。

  11. 211 口コミ知りたいさん

    国立は例の「完成マンション打ち壊し事件」もあって、住むには微妙な街かな?と感じる。
    国分寺はあそこまで過激な住民はいないようにも思えるし。
    国立よりは国分寺でしょう。

  12. 212 名無しさん

    交通利便性と買い物の利便性は国分寺、住環境、教育は完全に国立。行政サービスは似たり寄ったり。

  13. 213 マンション掲示板さん

    合併したらいいと思う

  14. 214 通りがかりさん

    >>213 マンション掲示板さん

    遠慮させて欲しい
    今国立と合併したい市とかないでしょw

  15. 215 口コミ知りたいさん

    合併はあり得ない。
    別に合併する必要もないし。
    規模を大きくするという意味で合併するなら小金井かな?
    似たような街なので違和感はさほどない。ただ合併後の新名称が難しいね。

  16. 216 ななし

    日常生活している分には、気が付きませんが 国立市は、左翼臭のする街です。
    最近では、「国立市 富士通り分譲マンション解体問題」がニュースになりましたが
    2000年頃にも「国立マンション訴訟」というありました。
    そしてこれも昔、住基ネットを最後まで反対し続けたのも国立市です。
    まだまだあります。名古屋で賛否両論巻き起こした「表現の不自由展」が東京で始めて開催されたのも国立市役所横の芸術小ホールです。
    数年前コロナワクチンを打ちに芸術小ホールを行った際、係の人(恐らく市役所職員)にLGBTの話題を持ちかけられたりして、市役所や市議会議員、共産党などが
    勢力を持つ街です。
    因みに、大学通り沿いの増田書店は、左翼系の本が多くあり、保守系の本は置いていません。
    普通に生活しているだけで、年に1回程ですが、妙に突っかかってくる住民(男性)が多い気がします。
    よってタイミングを見て引っ越します。

  17. 217 匿名さん

    >>207 さん

    >>207 国立駅利用者さん
    よく言った!あんたは男だ!

  18. 218 ハバハバハバタン

    熱いから、梨が腐ってる、日本から秋がなくなる、雀がしょうめつする。

  19. 219 通りすがり

    八王子から国立に来てもうすぐ2年ですが、変な奴(とくに男)が多いは同感ですね
    比率で言えば八王子よりも多い・・・
    どう変なのかと言えば、良い歳したオッサンやジジイが弱い癖に粋がってたり、女は女で自己中心的な奴が多い。

    自分にとっては、特別良いところは何もなかったですね。もうすぐ引っ越します


  20. 220 名無しさん

    都心への通勤は新幹線との待ち合わせがよくあり、帰宅時間が長いです。
    国立は道端で他人を注意する男性が多すぎてビックリしました。歩道は銀杏がぐちゃぐちゃになっていて臭い。国分寺は治安が良くないです。
    中央線は宗教施設も多く、もう住まないことにしました。別の地域へ引っ越します。。
    多摩川沿いの道路へ行けば綺麗な富士山が見れました!府中市の範囲になるのかな。。

  21. 221 通りがかりさん

    新しい道路ができたりすると税金上がったりするんだよね

  22. 222 通りがかりさん

    国立は特殊なまちですね。
    モラルに欠けた人が多いです。
    地元民なのに逆走してますけど違反じゃないのでしょうか?
    通りも自慢するほどきれいではなく臭うし汚いし。
    国立は高級と偽看板背負ったただの田舎まちな感じが否めません。

  23. 223 匿名さん

    小金井が良いと思います

  24. 224 e戸建てファンさん

    国立、国分寺は道狭くって車はしんどい。車持たない人はいいかも。

  25. 225 通りがかりさん

    道路沿いの建物は避けた方がいいです
    振動でヒビが入り傷みますよ

  26. 226 名無しさん

    道路には毎日、唾液が3メートル間隔である。踏まないように毎日、下を見ながら歩いている。犬のフンもよく道路にある。
    歩くだけで靴が汚くなりそうな村。

  27. 227 e戸建てファンさん

    犬多そうで道狭いからね歩道がデカい郊外のほうがいいかも

  28. 228 e戸建てファンさん

    立川寄りの方がいい感じ

  29. 229 e戸建てファンさん

    意外と昔からの人が多い印象

  30. 230 e戸建てファンさん

    バスが狭い道を頑張って走ってる。歩道に突き出す電信柱ヤバすぎ

  31. 231 マンション検討中さん

    >>228 e戸建てファンさん
    立川に住めばいい

  32. 232 e戸建てファンさん

    そうよやっぱり立川よ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸