住宅なんでも質問「国立と国分寺ってどんな町ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 国立と国分寺ってどんな町ですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
しーさん [更新日時] 2025-01-22 21:41:37
【地域スレ】国立市・国分寺市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

 現在大田区の大森・山王という京浜東北線沿いに住んでいます。
交通の便も悪くなく、買い物なども便利なので私自身は気に入っているのですが
2人目の子供が出来たこともあり、
主人がもっと緑の多い場所で地震の被害の少ない23区外に住みたいと言い出しました。
中央線の、国立や国分寺に惹かれているようなのですがこのあたりは永住するには
どうでしょう? (ちなみに主人の勤務先は23区内、または神奈川です)
また、名前が似てますがこの二駅は何か大きく違うのでしょうか。
田舎者で土地カンがまったくない為、主人の申出に戸惑っています。
土・日は時々見に行っているのですが、住んでみないとわからないことって
あると思いますので、このあたりについて、どんな小さなことでも
かまいませんので是非教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-10 01:52:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国立と国分寺ってどんな町ですか?

  1. 184 通りがかりさん

    国分寺は兎にも角にも交通が不便。
    平日の朝と夜は新宿まで/から30分。新宿駅の徒歩圏内に勤めてるなら良いだろうが、そこから乗り換えをしたり、あるいは東京-品川間が勤務地なら電車の乗車時間だけでも1時間だ。
    都心勤務のサラリーマン向きの土地ではない。

    また、国分寺市だけというよりも近隣自治体を含めて道路の整備状況は残念すぎる。
    国分寺駅前に立派なロータリーを作ったは良いが、そこにつながる道路が軒並みダメ。
    市内全域を見渡しても片側二車線の道路が見当たらないとはいったいどう言うことか。
    自動車中心の生活をする人でもストレスが溜まる。

  2. 185 マンション掲示板さん

    確かに交通の便は良くない。
    遠出するときに顕著で、羽田まで1時間半、東京駅までも1時間弱はかかる。
    自家用車派の人も国分寺の駅周辺からだと中央道に乗るまで20分弱、他の方面に行くときは物凄く大回りをする必要があったりとやはり微妙。

  3. 194 通りがかりさん

    23区から国立に住み始めて数年。
    いいところが全くない。

    大学通りの雰囲気と治安で引っ越しを決めたけど、
    前住んでた区か、国分寺、府中、少し離れて西東京あたりに引っ越しする予定。
    国立は桜以外良いところは無いですね。
    治安は良いけど、民度は低い。
    自転車のマナーは悪いし、私立の子供達のマナーが悪すぎる。
    これは国立市民じゃない子供がほとんどだろうけど。
    しょっちゅうデモやってるし、雰囲気と人がマッチしてない変な街と言う印象しかない。

    ちらほら良いお店もあるけど、通うほどでもない。
    谷保、矢川エリア(踏切超えないあたり)は良い感じだけど、団地の人たちの思想がやばい。

    もう少し調べてから引っ越せば良かったと思ってます。


  4. 195 マンション比較中さん

    国分寺は治安もいいし大きい公園や湧水もあってのんびりした住宅都市というイメージだよね。駅前も立派になった。
    が、年々宅地化が進んで緑が減ってきている印象もある。
    「緑に覆われた住宅都市」のイメージをキープして欲しいが。

  5. 196 通りがかりさん

    国立市に住んで20年以上です。いかがわしいお店がないので、安心ですが、意識高すぎる変な人が多い。国立市役所の男性たちが感じ悪い。自転車のマナー悪い。谷保近辺はおしゃれな国立と勘違いしているお店が最近増えて来てカフェなのに味も普通なのに都内並みの値段でぼったくってる。庶民的な商店街が合うのに。タバコマナー悪く、自転車乗りながらとか歩きたばことか、ポイ捨ても結構ある。桜はきれいだが、花見の連中はマナー悪く、ごみもひどい。国立市に限らずどこ行っても同じだと思うので、無駄に引っ越しはしない。変な飲み屋がないという理由で住んでいます。

  6. 197 坪単価比較中さん

    国分寺は年々緑が減ってきている気がするなぁ・・西国駅近くの市民農園も売り払われて戸建て建設がなされているし、個人所有の畑や山林も宅地化されてきている。
    固定資産税とかいろいろあるのかもしれないが残念ですよ。

  7. 198 通りがかりさん

    こちらの口コミも参考に治安面が安心そうだと思い国立市に引っ越しました。
    国分寺市にも住んだのですが夜中に謎のインターフォンがたまにあり。治安は疑問でした。
    国立市は仰られている方もおりましたが本当にその通りで、意識高すぎる男は多いですね。
    小さい子連れの男性が***みたいに大声で怒鳴っていたり。しかも道端でです。
    うるさいクラクション鳴らし、さらに睨みながら何かを言ってよそ見運転の男性も居ましたし。
    道路はウンチとかオシッコ、唾を吐いた後も多くて汚い。生ゴミもよく落ちていました。
    高学歴でも騒音がまわりに迷惑かけるということを知らない住人とか。
    なんだか地方の田舎や足立区と同じのような。今まで住んだ中でも民度の質はすごく最低に見えます。
    住んで大大失敗。もう引っ越したいです。

  8. 199 通りすがり


    追記で、
    犬の散歩しながらこちらをじっと見てくる気持ち悪いオジサンもいました。
    ホームレスぽくニヤニヤしながらじっと見てくる男性とか。
    毎日独り言を言いながら自転車乗ってるオジサンとか。
    あまりにも変すぎる男性が多すぎでほんとビックリしています。
    状況としての例はこんな感じでした。
    もう引っ越したい

  9. 200 マンション比較中さん

    都心部から国立に引っ越してきましたけど、
    線路の北、一橋大学、富士見台、南武線より多摩川方面で雰囲気が違いますね。
    自分は富士見台の戸建てですが、自分にはちょうど良かったです。
    西武ではなく、公団の開発エリアなので、道がゆったりしている。
    市役所が近い。
    国立府中ICまで5分。
    意外と南武線が便利なので、立川にでてから特急で都心に通っています。
    中央線が止まったら、迂回して帰ってこられます。
    この辺は変なおじさんとか、いませんね(笑)

  10. 201 匿名さん

    今まで横浜市に住んでおり夫の実家が近い事もあって国分寺市に家を購入しました。
    横浜は坂が多かったせいか自転車に乗っている人が少なく国分寺市の自転車の多さに驚いています。道も狭く車の運転が怖いです。
    犬の散歩も狭い歩道を人や自転車を避けながら大変疲れます。

  11. 202 匿名さん

    数年前に広さと治安の良さを求めて23区から国立市に引っ越してきました。
    国立駅側の意識の高さ(変な方に)と南武線側との差に驚き、住むには南武線側の方が緩くて好きでした。
    でも、団地の方達の思想はなかなかやばいですね。
    団地以外にも権利主張する方達が多くてやばい、というのが正解かもしれません。
    意識高い割に治安が悪い。私立小の子供たちのマナーも悪い(これは23区もあまり変わらないですが)
    そして自転車マナーが本当に悪い…。あと、人口少ないのに犯罪率高い。全然治安良くない。
    利便性は南武線側の方が良いですし、住んでる層も意識高すぎなくていいです。
    一部の国立市民は大学通りの美しさや街に誇りを持ってると思うんですが、全然ですよ。
    綺麗ですけど、街が発展しないのはこの意識の高さ故、と思っています。
    我が家は立川に越すか23区(西側)に戻る予定です。

  12. 203 マンション比較中さん

    >>202さん
    同じ内容2回目ですね。
    早く引っ越したほうがいいですよ。
    自分は、当面国立の良いところを利用させてもらいます。

  13. 204 通りがかりさん

    国分寺は造成工事が激しい

  14. 205 匿名さん

    >>202さん
    積水ハウスの完成済マンションが取り壊される・・って聞いたけど。
    「一部の意識高い系住民」のなせる業・・なのでしょうか?
    訴訟にもなっていないのに一方的に取り壊し・・とかって。
    驚きました。

  15. 206 通りがかりさん

    失敗してしまったんだね

  16. 207 国立駅利用者

    国立駅が最寄り・住所国分寺 です。

    >>205
    積水にも瑕疵はあったのかもしれないが、
    解体が決まったことをほくそ笑んでいる住民の映像をテレビで見て、
    気持ち悪さしか感じませんでした。

    バカ左翼に毒されたイカレタ住民が多いなー、と思っていましたが、実証された感じ。

    駅頭で毎週のように共産党が街頭演説しているような地域だから、まっとうな日本人が住むには違和感しかないですね。

  17. 208 匿名さん

    以前も大学通り沿いのマンションが住民によって訴訟起こされたりしていましたよね。
    「またか・・。」という気もしますが、今度はブランドの「大学通り」でもなくその斜め横の庶民的な小さい通りなんですよね。電柱がたくさん立っていてそもそも「景観」などと言えるような街並みでもないと思うのですが。
    富士山の見え方に影響が出るのが嫌な住民が騒いだ結果なんでしょうか?
    通りを隔てた反対側にも同じような高さの建物が既に建っているのにそちらは問題にならなかったのか?と不思議に思います。

  18. 209 マンション掲示板さん

    積水の件では、国立市のイメージ相当悪くなったね。モンスター住民的な。

  19. 210 デベにお勤めさん

    >>205
    「打ち壊し」に溜飲を下げる住民。
    昭和40年代に見た「何か」を思い出す。

  20. 211 口コミ知りたいさん

    国立は例の「完成マンション打ち壊し事件」もあって、住むには微妙な街かな?と感じる。
    国分寺はあそこまで過激な住民はいないようにも思えるし。
    国立よりは国分寺でしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸