- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。
[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13
今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。
[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13
日本のエネルギー政策の基本は変わることはない。
いつの時代でも原発反対をいう勢力はいる。
時々盛り上がるけどそれはその時マスコミが取り上げるから。
原発反対がなんだかかっこよくて時代の流れに乗っているように感じるのかな。
数年後にこの掲示板が発掘されるのを楽しみにしています。
681です。ちなみにガス派です。(反原発の立場として)
オール電化復活のためじゃなくていいから、再生可能エネルギーは、ガス派もオール電化派も推進すべきだよね。
ただ、その中でも現行のオール電化ユーザーは生活スタイルの変化や資産価値下落の危機に晒されているわけで、より再生可能エネルギーを推進したいインセンティブがあると思い、オール電化ユーザーを煽ってみました。
当然、実際に原発に置き換えるような規模で地熱発電を運用するためには、社会で負担しなくてはいけない初期投資は莫大になるだろうけど、それでもコスト面、規模で計算ができそうで、太陽光や風力よりも安定した電力が期待できるのはオール電化ユーザーには特にメリット、ガス併用の電気利用者にもメリットがあると思います。
エネルギーの一部を輸入しないでいいし、発電に使うガスを減らすことも期待できるし、何より原発を減らすことができるし。
かなり先の話になるけど、再生可能エネルギーで電気を大量に作れるようになったときに、それを活かせるのはオール電化になるだろうし。
(水素作れば気体で運用できるだろうけど、既存機器は当然使えないだろうし、エコキュートみたいに下駄をはかせられないので、効率は悪いだろうし)
地熱発電の場合、夜間も昼間と同じ量の供給になるから、エコキュートで夜間電力を利用することは化石燃料を燃やすよりもエコだと思います。(今は原発前提のエコキュートであくまでも将来の話ですよ。)
排出権の話だが、原発はCO2の排出が少ない、って前提がおかしい。
原発と遠距離送電設備の建設、維持にいったいどれだけのコスト(≒化石燃料からのエネルギー)が
使われているのかを考えると、原発がクリーンだと言っている根拠がわからない。
1KWHあたりのCO2排出量で発電所や送電施設の建設・維持の分も含めた数字って、どっかに出てる?
あ、原発は使用済み燃料の処理にかかる分もですね。
撒き散らした放射能を処理する分は入れなくて結構。
そうですか。出尽くしてたのならすいません。
コスト、供給量から難しいというのはよく聞きますが、実際はクリアできそうなレベルに近いような気がしたので。太陽光はよく出てますが、地熱ってあまり出てないかと思い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
もうどうせxx十年後には死ぬから、将来のエネルギーなんて考えても仕方ないのであれば、それでもいいですが、私はもう少し安心して生きたいし、子供たちの世代、孫の世代(生まれてもないけど)から負の遺産と言われるものは少しでも減らして、いいものを引き継げればと思います。
>688
脱原発、脱化石燃料には賛成ですが、ここは住宅の掲示板なので。
技術者の方には頑張っていただきたいですし、協力すべき点は協力しますが、
住宅選びの点で考慮すべき点は無いと思います。
今まで通り高効率、省エネルギーの住宅を選ぶという行動原理には変わりません。
オール電化マンションが高コスト、資産価値下落になるかもしれないのに。
オール電化マンションが高コスト、資産価値下落になるかもしれないのに。
私は、マンションの購入を検討した時点で、きれいなキッチンの観点から、オール電化を考えました。
直後、息子の結婚相手の家族に心臓ペースメーカーを装着された方がおり、断念しました。
これから何年住むかで異なりますが、私は後20年、妻は30年生きるとして、火の回りは、5年毎に
見直す予定です。(電気、ガス、マンション屋上からの電気引き込みを準備)
もう原発はたくさんだわ。
福島の人々の苦しみ見ているだけでもう・・。
こんな悲惨な事故を起こす原発はいらない。
原発は怖いからなるべく遠くに作って欲しい。
無人島とか
オール電化マンションの資産価値の激しい下落は今後数年風評
被害も含めて避けられないところだね
いい・悪いではなくてオール電化住宅は「東京電力が推進していた」
というのが最大のネガポイント。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
確かに風評とは怖い物ですね。
今朝の日経新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E1E2E0...
を参考にしてください.
そんなもの後から置けるマンションなんてないよ。
マンションの蓄電池導入は、未だ実験段階と言えそうです。
一部公表されている範囲では、
電気自動車用蓄電池がいよいよマンションに入ってきた(2010年02月20日)
http://www.solar-eco.jp/pv/mansion/post_108.html
等、昨年10月に入居マンションを検討する段階では、5棟のみでした。
しかし、2011年秋以降竣工のマンションでは、蓄電池スペースを確保した物件が複数あり、
本スレッドのテーマである、安心して住めるオール電化マンションへ一歩近づくでしょう。
さらに電力消費するつもりか。。。
ネガティブになってはいかんよ。
ガスだろうと電気だろうと生活するには電気は必要。
近いうちに、クリーンでCO2を出さずにがんがん発電できて
無駄なく送電されるシステムが必ずできると信じよう。
エネファーム
オール電化の言い訳はもういいよ。
今後、少なくとも原子力に代わる分の電力を化石燃料に頼らざるを得ないのだから、謙虚になってもらいたい。
資産運用でもエネルギー供給法でもリスク分散が基本ということ。
どれか一つに特化するなんてコワイ。
謙虚になれ、だって。
なかなか他人に言える言葉ではありませんね。
聖人君主かなんかだと思ってるんでしょうか。
リスク分散ね。原発はオプションみたいな感じだね。CDSかな?
もうポートフォリオに組み込んじゃダメだね。国家運営は銀行や生保以上に安全資産でいかなくちゃ。北朝鮮じゃないんだし。
偉いよ、あんたより稼いでるし。
偉いよ、だって。
なかなか他人に言える言葉ではありませんね。
聖人君主かなんかだと思ってるんでしょうか。
稼ぎと偉さの関係がわからん
日本はフランスほど原発に頼っていないのだから他のエネルギーに替えていくべき。
原発は一度大きい事故を起こしたら取り返しがつかない。
福島の人々の辛さ、悲惨さを自分のこととして考えてくれ。
丹精込めて育ててきた家畜や野菜を捨てて、家を捨てて、着の身着のまま知らない土地に避難している人たちの悲劇を我々は直視していくべきなんだよ。
ガスの発電所が増やせば原発なしで電気使えるよ。
ガスタービン発電が増えると原発はいらない。天然ガスは大量に埋蔵量あるし、安い。CO2の排出権だけ問題が残るが、放射能撒き散らしていては温暖化以前の大問題。
結果、ガスタービン発電で電力供給は安定するから、オール電化住宅も肩身の狭い思いはしなくて良い。
が、しかし、
ガスタービン発電では、深夜電力は安く出来ない。出来てもほんの少々。オール電化は金食いむしになる、
でいかが?
今回の事故は「もう、原発はやめなさい。」と天が警告したんだよ。
自分はそう解釈している。
核というものは一歩間違えば人類を破滅に追いやる。
これは警告なんだよ。
まあ、シフトしていく方向にあるのは確か
全体の流れは決定した感じですね。
まあ、自分で考えることだ。今後、発電環境がどう変化するか。個々の考えは様々だが、収束の方向は見えている感じだ。どちらを選ぶにしろ責任は本人持ちなのだ。
日本人は二度も核にやられた。
もうさすがに考えを切り替えていかなくてはいけない。
人類に牙を向ける恐ろしい魔物とはいい加減決別しよう。
>オール電化マンションは今後どうなる?
しばらくは住みづらくなりますが、
5年すれば元に戻るんでしょう?
またマスコミに踊らされるんでしょ?
5年すれば元にもどるかな?
レベル7でさすがにそれはないと思うが。
日本がある限り、語り継がれると思いますよ。
アメリカはレベル5のTMIですら30年原発を作れなかった。
今回はレベル7という数字以上に、日本人の心に刻み込まれましたから。
何だかんだ言ってるけど、
深夜電力が余ってるのは事実だから、
家庭用蓄電池を備えて、ピーク時に使えば節電効果大きいよ!
ピーク時の節電を励行しなければならない今、今まで以上に深夜電力の重要性が高まってくるでしょう。
オール電化にするかはともかく、深夜電力の有効活用を考えないといけないでしょうね。
深夜電力ってほとんど原発によるものでしょ?
これからは余らないじゃないの
火力発電なら深夜電力そんなに作らなくてもいいのに。
>火力発電なら深夜電力そんなに作らなくてもいいのに。
まったく同感。
夜間に火力発電を抑えればCO2削減になる。
無駄な電力はいらない。
冷静に考えて原発は廃止にできない。被害を受けた福島第一原発以外は。
廃止にしたいと思うのと、実際廃止にできるかどうかは別。
将来的には廃止になるとしても原子力に代わる新たなエネルギーが発明されてからでしょう。
ま、そうなったらもっとオール電化が普及するだろうけど。
廃止にならなくても増えることもない。計画停止したら再開できない。休止中の原発が増えるだろうね。
結局、オール電化は原発推進に回るんだね。だから叩かれるんだよ。
エゴ キュートだからねえ。
■ 火力発電の長所
・発電効率が他の発電方法と比べて高い。
・負荷変動への追随が速い(需要に応じた出力調整が容易である)。
・水力発電などの自然エネルギーに比べ、施設自体の環境負荷は低い。
・万一、事故を起こしても、被害は局所的なものにとどまる。
■ 火力発電の短所
・CO2や、燃料の種類によってはNOx・SOx等を多量に排出する。
・稼動にあたり、大量の化石燃料を必要とする。
総合的には優れてますね?(^^;
コントロールし易い火力を主体として、水力・太陽光・地熱などの発電技術を世界に誇れるものとして活用してほしいものです。
※既得利権を打破できる政治家が必要かも。
火力発電所も燃料採掘時・運搬時に起きる事故による原発と
比べ物にならないけど、まあそのとき死ぬのは産出国の労
働者で日本人じゃないから関係ないしね。
>※既得利権を打破できる政治家が必要かも
心配しなくても、産廃の福島原発6基の残骸が目に見える形で残っている限り、原発が新たに作られることはないだろう(だから東芝はさっさと片付けたいんだろう、商売の邪魔だからな)。新規原発を誘致するような政治家がいたら、即落選だ。
原発事故のせいで外国人が日本に寄り付いていない現象は
一時的なものとは思えない。福島の残骸がむき出しのままであればずっと、
下手したら10年以上かも。
やがて普通に外国人が寄り付かない国になり、石原が誘致したいオリンピックも
日本はおろか、アジアでの開催もしなくなる。日本が受ける経済的ダメージは
計り知れない。これが津波のせいではなく、原発のせいで日本がこうむる被害。
原発容認の石原に投票したオール電化使用者は全員福島県民に全預貯金を寄付しろ。
オール電化を肯定していいのはその後だ。
チェルノブイリ後にソチオリンピックも2018年のロシアワールドカップもあるが。
ロシアは広いから。
アジアは大袈裟だね。日本、とりわけ東京は厳しそうだね。
福島の残骸って、台風とか来たらどうなるんだろう?
北が危ないのか、海に抜けるのか、巻き散らかされるのか?
早いと後2か月くらいなんだよな。
どうやらオール電化と原発を絡めたレスが来ると、やっきになって過去レスに変えたがってレスを入れまくって、関係なさそうなところまで行くと、静かになるみたいだね。
営業員も大変だ。
出張先の秋田から先ほど帰宅。
ようやくガス開栓のお知らせがありました!!
が、開栓作業のお願いで電話しても全くつながりません…。
プルル・・・とも鳴らずにブチッって切れてしまいます。
作業は日中のみと書いているし、受付も21時までで終わってしまう。
仮に明日つながってその日のうちに来てくれるのだろうか…?
明後日は被災地応援で日中はいないのに。
電気・水道と違い、最後の最後まですんなりいかないガスでした。
先ほどようやく電話つながりました。が、最短で週明け18日(月)の夕方の開栓だそうです。
今週末もガスなし生活。
電気があるのでご飯は炊けますしあとは電子レンジと電気ポットである程度の調理も可能です。
ただお風呂は無理なので、水シャワーかティファール電気ポットのフル稼働となりそうです。
結局復旧までに要した日数は以下のとおりでした。
電気 … 27時間
水道 … 10日
ガス … 1ヶ月+1週間
明後日のボランティア活動後に風呂は入れないのはちょっと辛いけど、我慢我慢。
スレ違いですがまだ駅前の献血センターも閉鎖されたままです。
何とか少しでも協力したいのですが…。
>748
それまでに屋根付かないでしょうしね。
(そもそも屋根付ける気あるのかわかりませんけど。水素貯まったら意味ないですし)
余震も津波被害が出るかもしれないレベルのものがまだ来る可能性あるみたいですしね。
いつまでも不安な状態が続くとストレスになりそうです。
先進国がこれ以上化石燃料使うことは、発展途上国の人達からみたらエゴ
先進国に許されたエネルギーは地熱や太陽光のクリーンエネルギー、
しかしコストの折り合いがつかないから原発に頼るしかない。
日本の中での議論ならガスを使ってエコといってもいいけど、
世界の一員としてみるとエゴむき出しの先進国民の思いあがりです。
自分はうまい解決方法が思い浮かばないから他人を攻撃するつもりで
書いてるわけではありません。
自問自答に近いです。
先進国は危険でも当面は原発つかうしかないと思います。
数千万キロワットの代わりになる経済的に利用可能なエネルギーがありません。
だけどオール電化で増えてきた分の電力はガスによる火力発電の稼働率を上げて発電してきてたんだぜ。
当面は、先進国が生活レベルを下げることを許容するのがさらに重要だと思います。
海外に言っても難しいでしょうから、日本が率先すべきです。
また、先進国は発展途上国に原発も売りつけようとしています。
(原発をバラまいて、化石エネルギーの消費を減らしたいのもあるんでしょう。)
この状態で先進国の責任を問われても、なんとも思っていないのが実態でしょう。
ちなみに、再生可能エネルギーですが、こちらの費用と資源量をご覧ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
すでにできるところは大規模水力は実現しています。
これと同程度のコストで地熱発電が可能です。
水力発電は立地が限られるため総発電量が少ないですが、地熱発電は桁が6個も違います。
これは世界中のすべての原発を廃止してもお釣りがくる量です。
石炭より高くつく可能性はありますが、原発事故に怯えるよりもいいと思います。
やれないことはないと思いますし、先進国の責任を強調するなら、できないコストだと思いません。
原発は廃止できるはずです。
地熱はちょくちょく事故を起こしていて死傷者を出しては停止しているからね…。
安定性が確保できないのが欠点かな。
人工透析を受けていた友人のお父さんも今回の停電が影響して亡くなったけど、
そういう対策ができていれば地熱には賛成。
多くの普通に暮らしている人にとっては不定期に多少の停電があっても問題ないだろうし。
ただ東北、北海道以外で可能なのかな?
原発を使えではなく、今ある原発は使用していく以外に方法がないのではないかと
おもっている。
危険と温暖化とかとどちらも大切だし、電気がない生活はできない。
節電にも限りがあるし。
新しい原発を作ったら一つ廃炉にしていくというのはどうでしょう?
第1が被害がひどく、後から作った第2はそれほどでもないのは津波のためだけ?
新しい原発をわざわざ作る必要はないと思うが、今作られている原発は作って、
古いものを廃炉にした方が現実的ではないかと思う。
コスト度外視するなら太陽光でも太陽熱でもマイクロ波でも地熱でも風力でも波力でもいいけど
そんなのに頼るのなら電気料金、今の倍は覚悟する必要がありますよ
反原発の人はそれでもかまわないと言うかもしれないけど
そうでない人もそう言ってくれるかどうかですね
あとは、非常に高い電気料金に甘んじて企業が日本に
残ってくれるかも考える必要がありますね
福島原発の賠償を他の電力会社にも負担させる原案が検討されているようですね。
こうなるともう、オール電化は関東だけじゃなく、全国的にも電気料金アップできゅうきゅうになりそうですね(苦笑)
うちはガス併用だが電気は等しく使うのだからそりゃ困る。
オール電化の家って特別な料金設定で、我々の電気代+ガスと大差ないみたいだし。
まぁ、そうなったら仕方ないけど。
まずオール電化の料金設定の廃止。
自動販売機は2台で一軒分の電気を使うので、冷却不要。そのかわり20円値下げ。
>753
東京の電力消費を賄うために福島などよその地域に危険な原発を作ることはエゴではないのですか?
安価な化石燃料を使用できる権利を世界的に「排出権」なるもので押さえつけ、高価な原発を推進することはエゴではないのですか?
そもそも、放射能のことを差し引いても、原発って本当にクリーンエネルギーなんですか?洗脳されていませんか?
真の原発とは、エネルギー効率がそれほど高くは無いし、施設の建設・維持を含めて換算するとCO2排出量も低くない。
さらに言うと、CO2濃度と温暖化の因果関係はいまだに証明されていない。
それでも原発推進する人、エコではなく、エゴ。
地熱発電が事故を起こして不安定と言っても、1個で全部カバーするわけじゃないんだから、グリッド全体で不安定にはならないでしょう。
昨年、地熱発電で死傷者が出た事故は残念ですが、放射能をバラまいた原子炉とは比較にならないと思います。
別に電気代上がっても、十分に説明があれば反発しませんよ。
コスト削減で危険な原発使ってて実現していた電気代にこだわり続けるつもりはないです。
地熱発電の問題点
1.硫化水素の放出による大気汚染⇒地球に優しいと言っても、完全に無公害では有りません。
2.建設中のボ-リング作業による騒音・振動⇒建設期間が長いので、問題になり易いです。
3.噴気の騒音⇒近づくと会話が出来ないぐらいうるさいです。
4.熱水・蒸気採取による地盤沈下⇒近くで地盤沈下が発生すると、先ず地熱発電が疑われます。
5.土砂流出による河川水の汚染、土壌汚染⇒主に硫黄が流出します。
6.熱水・蒸気の放出による植物の損傷、景観の変化⇒観光地では経済的な被害になります。
7.泥水の温泉への混入、温泉の減衰⇒温泉業者にとっては、死活問題だと思います。
8.地熱地帯は国立公園法で開発が規制されている区域が多くて簡単に開発できない点がある。
経済性の問題
1.開発リスクがある。⇒掘削しても熱源に当たらない場合があります。
2.減衰する。⇒温水が減少して、さらに、深く井戸を掘る必要性が出てくる場合があります。
3.リードタイムが長い。⇒調査から稼動まで、10年から15年かかるため、稼動時にエネルギー価格が低下していて、採算が取れない場合がある。
4.建設コストが高い。⇒1kwh当たり、地熱は16円、水力13.6円、 石油火力10.2円、石炭火力6.5円、天然ガス火力6.4円、原子力5.9~14.2円と、地熱が最も高くなっています。
解決策
送電線を変えて送電ロスを解消。東電の送電ロスは原発5~6基分に相当。
夜間の「原発の割合の高い電気」に依存している「オール電化」にとっては、
地熱発電は願ったりかなったりだと思うけどなあ。
>767
数を多く上げればいいというわけじゃない。
全部、放射能をバラまいたことに比べると小さい問題だね。
技術的に解決、影響を縮小できる問題もある。
送電ロスを減らすのは賛成ですよ。
とりあえずは100万V送電が早く普及したらいいね。
753です
自分は東京23区に住み停電にもならず、それでいて危険な原発を地方に
押しつけて快適な生活を送っています、ほんとにエゴです。
よくある議論で安全なら原発を東京湾につくれという話がありますが
私は自分に近いところに原発建設するのには反対します。
文章にするとホントに酷いですね。
本当のエネルギーコストについては地震が起きるまで真剣に考えてきませんでした、
原発も廃炉にしたあとの最終処理までコストに含めると経済的でないという考えに
なってきました。
今後は政策的な目先のコスト計算でなくみんなが注目して本当に良いエネルギーを
推進するような世の中になればいいと思います。
私は地方出身ですが東京で働いている理由は単純に地方には収入がよく、コネなしで
採用してもらえる職が少ないからです。
通勤で毎日一時間以上の時間を使い、仕事が終わって家に帰ったら10時過ぎ、
なんとか0時前には眠りたいというのが日々の願いです。
都会で働いてる民間企業のサラリーマンとしては平均的な生活だと思います。
原発反対や福島に同情で問題をすませられる人達の職業や住んでいる地域とか
生活スタイルを教えていただきたいです。
マネできるようなら参考にしますのでお願いします。
原発は化石燃料を使わないだけで十分エコだと思う。
宇宙太陽光発電所とかいつになったら出来るのかな
ちなみにクリーンとか言われている核融合ですが、
使っていくと炉材が放射化するので
解体までを考えるとクリーンとはいいがたいです
核分裂炉(現在の原子炉)よりはマシだというにすぎません
でもぶっちゃけ、福島の人もそんなに嫌ならなんで都会に引っ越さなかったのかなぁ?
居住地の選択の自由はあるはずなんだけど、交付金を受けたら引っ越せないとか条例か何かあるんだっけ?
オール電化派はの一部は、結局原発推進に走るのか?
エコキュートは、原発の割合の高い夜間電力で、お得な料金になっている。それでお湯を沸かして、光熱費が浮く。
つまりオール電化は原発依存。
原発は、オール電化を増やして、24H電気を使う人を増やしたい。それが原発推進派に回るから。回らないなら値上げで脅せる。失敗しても、燃料費調整で電気代を上げてしまえば、電力会社の腹は痛むことはない。
つまり原発も推進のために世論を味方につけるため、オール電化に依存している。
つまり、原発とオール電化はwin-winの関係、一蓮托生で、相互依存ということだね。
オール電化なくして原発の推進は難しい。
原発なくしてオール電化の推進は難しい。
つまりオール電化は社会悪ということですね。
オール電化は麻薬みたいなものだ。
安い料金に依存してしまう。原発の後ろ盾があって悪いとわかっていながらも、その依存から抜けられない。
結果、社会に悪い影響を与える。
犯罪じゃないし。
麻薬と言うよりタバコかな?社会悪とされても根絶は無理。値上げはするけど、それでも止めない人は止めない…
タバコもどんどん隅に追いやられてるね。
オール電化もそうなるね。