- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。
[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13
今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。
[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13
"わざわざ"発電して供給しているのは事実だが、そのための原発を停止できないのも事実。
それがこう言うこと。
>今後余程のことがない限り稼働中の原発の数が現状より減ることはないでしょう。
>今ある稼働中の原発を止めることは容易なことではありません。
>技術面だけでなく様々な調整も必要ですし、それこそ2、30年、それ以上かかるでしょう。
電気料金が上がると言っても昼間の時間帯のみ。もちろんこれはガス併用者も一緒。
オール電化は一日の熱量の半分以上を深夜の数百Lの湯沸しに消費する。
その熱湯で以て昼間の熱源をまかなう仕組み。
簡単にいえばガスの人が昼間お湯を出す度に沸かしている分をも夜間に行っているということ。
で、その深夜料金がべらぼうに安いのでトータルではガスより光熱費が安くなる仕組み。
オール電化の人とガス兼用の人では料金契約そのものが違うからね。
だから昼間料金が上がる分にはオール電化もガスも同じような痛手。
夜間料金が上がるとオール電化は憤死。だけど最初に書いた通りそれはありえないこと。
一番問題はオール電化向け契約の深夜料金がべらぼうに安すぎるってことかな。不公平に問題。
一番問題は夜間料金の