- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2011-05-14 08:40:40
今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。
[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化マンションは今後どうなる?
-
1788
匿名
-
1789
匿名
>>1781
>何らかの形で電気を作って電気を使う。
「何らかの形」って例えばどんなの?
まさか、事実上実現できていない風力発電とか持ち出さないよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1790
匿名さん
問題はCO2なの?
もっと大きな問題が原発と放射能とオール電化でしょ?
1954年 原子力研究開発予算が国会に提出
1955年 原子力基本法
1960年 東海発電所着工
1963年 JPDR発電開始
1964年 深夜料金制度開始
1964年 深夜料金に対応した電気温水器発売
1965年 東海発電所初臨界
ほぼ原発と同時。東海発電所ができるために作られたのが電気温水器と深夜料金制度。
それを受け継いでいるのがオール電化。原発のために生まれたんだ。
オール電化派はCO2でごまかしたいんだろうけど。↑は事実だから。
-
1791
匿名
>>1787
>ご自分も電気を利用して他人は無駄とか言うのは、人として恥ずべき行為でしか無い事を認識しましょう。
一人殺しても二人殺しても罪は一緒というわけですか。
私はそうは思わないけどね。
やはり二人殺した方が罪は重いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1792
匿名さん
>>1787
>それって、ただの結果論でしょう。
>震災前に無駄じゃないと言う認識であるなら今も無駄じゃないのですよ。
完全な勘違い。
結果をもとに、常識やルールが変わるのが当然。
震災でCO2より原発リスク極小化の優先度があがった。
他に代替できることに無駄な電気を使うのは止めるべき。
-
1793
匿名さん
まあ中曽根政権なんて言ってるお子ちゃまが理解できるはずがないんだが
昭和30年代なんて夜8時にはもう真っ暗、夜中なんかには誰も電気なんか使っていないという時代
夜中に無駄な電力を使えるはずもない
石油ショックなんてものが予測できたはずもない
結局原子力発電はその使用済み核燃料からできるプルトニウム、核兵器の原料の抽出が目的だったのだろう
中曽根や正力が考えたのは日本の核武装だ
だから元来、経済的には折り合うものではない
最初そのような目的で始めちゃった原子力発電が、石油ショックで目的が変わってしまった
田中角栄の列島改造過疎地ばら撒きと相乗効果で税金使って経済性を穴埋めし
脱石油、新エネルギーを御旗に危険物を全国にいっぱいばら撒いちゃった
核燃料にしなければ何万年もの迷惑ゴミでしかない
実現するわけもない核増殖炉
無駄に垂れ流す夜間電力
終わってるよ、この国は
-
1794
匿名
>>1779
原発推進に一役かった、といえばいいですかね?
>>1778は何の出典かわからないですけど、こんな風に推進理由に挙げられてましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1795
匿名
>>1781
>低炭素社会を目指したらガスを家庭で直接燃やすのは駄目なんじゃないの。
これこそ、電気屋の論理では?
なぜ駄目なのか、ソースはありますか?
感覚的には、直接燃やそうが電気に変換してから使おうが、トータルで効率がよい方が低炭素社会を目指すことになるのではないかと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1796
匿名
ガス併用世帯で12000円、オール電化世帯で8000円だった光熱費が、
ガス併用世帯で24000円、オール電化世帯で24000円になるだけのことでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1797
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1798
匿名さん
オール電化派はイニシャルコストの話はしたがらないからね。
オール電化マンションや戸建てを買って「最初から付いてましたから」ですもの。
お金を出したのは貴方(オール電化派)なんですけどねぇ・・・。
-
1799
匿名
既に払った金だから気にならないよ。
大事なのはこれからの金。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1800
匿名さん
ローンの返済に、オール電化の割高分も入っているのではありませんか
今後35年間続きますよね・・
-
1801
匿名さん
-
1802
匿名さん
>オール電化派はイニシャルコストの話はしたがらないからね。
私はガス併用派ですけど、ぜひイニシャルコストの話をご提示頂きたい。
特に、初期コストってどのくらいガス併用と差がでるのでしょうね?
あとは、消耗品の定期交換???
一概に比較は難しいのでしょうが、今後オール電化を検討したいと思っているので、差額がどんなもんか知りたいと思ってます。
-
1803
匿名さん
>私はガス併用派ですけど、ぜひイニシャルコストの話をご提示頂きたい。
>一概に比較は難しいのでしょうが、今後オール電化を検討したいと思っているので、差額がどんなもんか知りた
ガス併用派っていいながら、オール電化を検討したいって…
この短い文章中で、完全に矛盾してるじゃん
オール電化派は、頭大丈夫ですか?
放射能のせい??
-
1804
匿名さん
俺は最近家を建てたが、オール電化にするとざっくり100万円って言われた
で、3万円使う家庭は2万円程度になり、年間10万円ちょっと
採算はどっちもどっちだろうと言われて初期費用の安いほうにした
オール電化は使っても使わなくてもコストは同じ
ガスはケチればその分安い
いつも予定通りに風呂に入るとか、そんな几帳面な生活できないしな
-
1805
匿名
エコキュートの代金+それを設置する面積の相当額-ガス管の敷設代
くらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1806
匿名さん
-
1807
匿名
>>1803
そんな下手くそな煽りでガス併用派を装うのはおやめなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)