- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。
[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13
今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。
[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13
計画停電中は車をタワーパーキングから出しておきましょう。
計画停電って本当に真っ暗です。
40階で階段の昇り降りは勘弁して欲しいです。
計画停電を乗り越えましょう
オール電化は情弱
私はマンション選ぶ時の条件は一番目が立地、2番目が規模(低層、小規模)でした、
このスレ読んでるとオール電化かガス併用かで物件を選ぶ人が多いのでしょうか。
執拗に攻撃してる人は実はアパート住まいで必然的にガス併用、オール電化を叩く
ことでスレに参加でき喜んでいるように思えます。
電気料金が上がれば使用量に応じて負担が増えるし、オール電化の人達が電気使いすぎて
経済的に厳しくなると信じて静観してもいいんじゃないですか。
地震発生後はエアコンなしとかいろいろ節電生活したので今月の電気料金が楽しみです。
いや、選びようにもオール電化の物件がほとんどなかった。
ダイオキシンは常に魚から体内に入っているとか
世界規模で提唱しているCO2削減、ありゃ無意味だとか
有害物質を出さないためのゴミ分別には何の意味もない
とか言う学者や博士や教授もいるからね。
オール電化住宅は最低100Aなのか。
毎月どのくらいの電力使用量なの?
ウチはガス併用で230~240kwhなんだけど。
レス431~434あたりが参考になった。(事実だという前提で)
>>454さん
オール電化は使い方にもよりますが、ガス併用に比べると電力
使用量はほぼ倍くらいになります。
電力会社は料金、利用エネルギー総量、排出CO2量といった指標で
ガス併用に対する優位性をアピールしますが、最低アンペア数や
実際に消費される電力使用量については、数字を出してきません。
これからの電力危機を乗り切るために重要なのは毎月の電力量では
なくピークの電力量であって毎月の電力量を減らしてもあまり意味は
ないのですが、自分に都合の悪い数字を極力隠蔽してオール電化の
優位性を強調するあたり、東京電力の隠蔽体質が垣間見られ不信感
が高まります。
オール電化もいいところはあるのですから、正々堂々と利点・欠点
を述べその上でユーザに選択をしてもらうべきだと考えますが、
実際は巨額の広告費を使い、都合の悪い数字は隠しつつ広告代理店、
マスコミ、御用学者により、専門知識を持たない住民やエンドユーザ
を丸め込むのはアンフェアだと思います。
100Aは一般住宅の2~3倍のアンペア数ですね。
これだけないと、ブレーカーが落ちてしまうのですね。
電気料金が安いから、電気はあんまり使っていないと思ってました。
まあ推進主体であった東京電力はオール電化から事実上撤退すると
表明しており、新規販売はされませんので、新築マンション購入者
にとっては比較検討することもなくなるでしょう。
問題はオール電化マンションにすでに住んでいる人ですが、すぐに
実害はでないでしょう。ただ保守してくれる業者は圧倒的に減ってい
きますので各種部品のリプレイス時期などが来ると困ることになる
かもしれません。あと電気料金はおそらく大幅値上げされることに
なりますので、ガス併用の人に比較して負担額が大きくなる可能性が
あります。
中古売買においてはオール電化マンションというの今までアピール
ポイントだったと思いますが、今後はマイナスポイントになり重説
事項として説明が必要となるでしょう。まあ極端に値下がりすること
はないでしょうが売却に当たってプラスにはならないですね。
しかし電気でお湯沸かすなんて、考えればすごくまどろっこしいんだ。
原子力発電所でお湯沸かして高圧になった水蒸気で発電機の
タービン回して、抵抗でロスりながら200キロも送電したあげく
どこにも貯めておけないから、各家庭でお湯沸かしてタンクにため
ておいて電気ポットみたいに保温しつづける。どんだけ非効率で
無駄でアホかという感じである。
なんでこんな無駄でアホなことがまかり通るかといえばそれは原子力
発電だから。
皆さんご存知の通り核分裂のパワーはすさまじい。地震で核分裂は
制御棒で停めらたのにもかかわらず、余熱はすごくて海水ぶっこまれ
て冷やされているのに今だ高熱と放射能を撒き散らしながら今だ猛り
狂っている。ほっとけば10年でも20年でも熱いままだ。
制御さえできれば無尽蔵にパワーが取り出せる。
送電さえできればいくら効率が悪かろうが、電力を湯水のように使っ
ても無駄に使ってもなくなることがないのが原子力発電。
原子力発電とオール電化は表裏一体の関係。