マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-05-14 08:40:40
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる?

  1. 383 電力会社勤務@東電じゃないよ

    ↑原子力でも技術的には可能。でも火力でさえ危険なのにとても原子力でやる勇気は…。
    だから消費量の平準化が大事なんだよ。
    極論だけど企業のオフィス内勤務は昼間、工場系は主に夜間にするとかね。

  2. 384 匿名さん

    電気は夜間余っているとしても、夜間働きたがる人間は余ってなんかいないよ。
    いくら金を積まれても夜働くのなんか嫌だという人がほとんどだよ。
    必然的に夜間の人件費コストは激高。
    コンビニですら夜間アルバイトを確保するのにきゅうきゅうしているのに。

  3. 385 サラリーマンさん

    364さんは、オール電化業者っぽいですね。

    >やっぱりガス代だって間違いなく上がります。
    >むしろ電気代とダブルで値上げになる分キツいかもしれません。

    両方とも上がるかもしれないけど、ガスは原料費分のみ。
    電気は原料費分の他、廃炉費用、補償費用等が莫大です。
    上がる単価が違うはずです。
    それとも、原発関係費用は国民の税金で平等負担?
    国民は納得するのでしょうかね?

    >そもそも家庭内でガスを使って鍋のお湯を沸かしたり風呂を張ったりするのはもっとも効率が悪いエネルギーの使い方の一つです。
    >効率がいい使い方ってエンジンか発電所ぐらいしかありません。

    なんでやねん?w
    LNGを火力発電で現地に届けるより、ガス導管を使って現地に届けた方が
    エネルギー効率が良いはずなんだけどw
    プロパンに至っては、ボンベにガスを入れるだけ。
    発電と送電のロスってガスをそのまま送るより効率悪いのよ・・・
    工場以外に家庭に送るエネルギーもね。

    >家庭内でガスの無駄遣いするなら発電に回しましょう。

    電気は無駄使いしやすいけど、ガスって無駄使いしにくいエネルギーなのよ。
    ガスは暖房関係を抑えるくらい。風呂沸かし続ける事とか普通しないでしょ?
    電気はいたる所に無駄が出やすいのよ。照明つけっぱなしとか、待機電力、冷暖房関係から動力関係まで。
    だから節電という言葉はあるけど、節ガスという言葉は無いの。

    ガスの良いところは、ロスがほとんどないのですよ。
    電気と違って。

    >ガス併用の方はこの際オール電化にしてください。

    ゴメン、業者とわかっていてムキに反論してしまった。申し訳ない。
    電気とガスの良い部分を上手く使うのが、最終的に上手いエネルギー節約に繋がると思う。

  4. 386 匿名さん

    >>383
    それで、発電する勇気はあるんだね
    浜岡原発なんて、今の時期に動かしていることが不思議だ

  5. 387 匿名さん

    >>379
    余計な燃料燃やさないほうがはるかに省エネなんだが。
    頭わるいのか?

  6. 388 匿名さん

    >>387
    言っている観点が違う、燃料代は現在料金に連動されている

    火力発電所は危険だからそっと運転したい。
    原子力発電所なんて、想像できないくらい危ないから触れない

    東電の言っている通り

  7. 389 匿名さん

    ともかく364の長文がまともな説明でないことは分かった。

  8. 390 匿名

    >>388
    火力発電が出力を抑えるのがむずかしいとしたら、
    実際、夜の発電量が下がってるのは何故?

  9. 391 匿名

    なんだかオール電化業者の言い訳ばっかりだな。

  10. 392 匿名さん

    この期に及んでまだ原発が作れると思っているのか。
    海外とくに中国、韓国が反対するであろう。
    竹島、尖閣をわたして原発を貰うか?

  11. 393 匿名さん

    >>390
    だから、出来るだけ安定して運転したい
    だけど、買ってくれる人がいない場合は、石油やカスは発電を落とす

    原子力は、全くつけっぱなしでOK、石炭は安いからOKなんだけど
    温暖化って言われるから、増やせない

  12. 394 匿名さん
  13. 395 匿名さん

    >>392 なんでこれから作る発電所が原子力だけと思っているの。
    そもそも原子力でオール電化をまかなっているというのは間違いだけど、例えそうだとしても
    代替の火力や水力、風力、東北なら地熱発電所を作ればいいんだし。

    これからも発電所は作られ続けるのだよ。

  14. 396 匿名

    >>395
    夜間電力だろうが、事実上、火力に頼らざるを得ない以上、無駄に燃料を使うという観点であなたの論理は破綻している。

  15. 397 匿名

    >>393
    >買ってくれる人がいない場合は、石油やカスは発電を落とす

    できるんじゃん。

  16. 398 393

    >>397

    だから、電力会社の目線でやりたくないって書いてるだけだろ
    読んでやれよ

    No.379 by 電力会社勤務@東電じゃないよ 2011-04-03 14:55:15

    そりゃやろうと思えばできるって話。技術的にね。
    車がある一定のスピードで走り続けるのが一番高燃費ってのと同じ。
    できることならやりたくない。それが一番安全だから。

    No.383 by 電力会社勤務@東電じゃないよ 2011-04-03 15:49:51

    ↑原子力でも技術的には可能。でも火力でさえ危険なのにとても原子力でやる勇気は…。
    だから消費量の平準化が大事なんだよ。
    極論だけど企業のオフィス内勤務は昼間、工場系は主に夜間にするとかね

  17. 399 匿名

    じゃあ原子力は不可能って書いた人は嘘を書いたんだね?

  18. 400 匿名さん

    >>399
    不可能は、うそだろ
    ただ、限りなくやりたくないのは読める

    とても怖くてできないやつに、やらしたくないだろ

  19. 401 匿名さん

    >>392
    特に中国だけど、自国の原発の計画は凄い数だったぞ。
    日本へ反対なんか出来る立場ではない。

  20. 402 匿名

    >>400
    で、
    原子力は事実上不可能
    火力は事実上可能
    でいいの?読み取れた?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸