マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-05-14 08:40:40
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる?

  1. 21 匿名さん

    は?
    今更供給できないのが問題って。
    その少なくなっている供給をカバーすべく動いているわけでしょう?
    その点から考えてオール電化ってどうよ?って話なんじゃん。

  2. 22 匿名さん

    ここ十年で爆発的に増えたオール電化住宅(1万個→85万戸だっけ?)
    現在オール電化で賄ってる住宅が、もしガス併用だったら
    今回、日本経済をも揺るがすレベルの長期計画停電は実行されなかったかもしれないということ?

  3. 23 匿名さん

    こだわり物件のオール電化マンションで何、ビビってんだ? このスレ主は?

    それより、この状況下で震災前でも減っていたガス併用マンションに未来があるとも思えんが。

  4. 24 匿名さん

    今後、中古マンション市場で「オール電化マンション」がどうなっていくのかも気になるわけですが。
    新浦安の不動産市場と一緒で。

  5. 25 匿名

    別に変わんないんじゃない?重宝されるかも?

  6. 26 匿名さん

    エアコン、乾燥機が必須の高層マンションの方が一般的なオール電化住宅よりも電力消費量は多いんだよ。

  7. 27 匿名さん

    オール電化住宅がないくらいで
    電力が足りるとは思えませんが。

  8. 28 とおりすがり

    今回の地震&津波で、「オール電化」「(停電でエレベータが使えなくなる)タワマン」「湾岸エリア」
    の相場暴落は必至です。

  9. 29 匿名さん

    電気とガスの併用はリスクヘッジ。
    リスク分散はあらゆるシーンで必要だと思う。

  10. 30 匿名

    ガスコンロだけ使えるのがリスクヘッジって言えるならね。

  11. 31 匿名さん

    もう東電は「オール電化」をやめることにするしかないのだろう。
    それどころじゃなくなった感じ。
    新たな原発建設も当面無理だろうし電気を食う住宅は歓迎されない。
    ソーラーシステムなどがもてはやされていくことになるのだろう。

  12. 32 匿名

    >>30
    想像してみよう。
    おそらく長期化する計画停電。
    例えば冬のある夕方、3時間の計画停電が何らかの理由により停電から復帰せず、10時間以上の停電となった場合。
    ガスコンロが使えれば、温かい紅茶など入れて暖が取れる。

    もちろん、計画停電になれた頃には一時的な明かりは用意してるだろうから、真っ暗なんてことはないだろう。

  13. 33 匿名さん

    カセットガスコンロやストーブでもお湯わかせるよ?

  14. 34 匿名

    というか停電になったらガス使えない家もありますよね?

  15. 35 匿名さん

    停電中にお湯がほしかったら、保温ポットに入れて用意しとけばいいんじゃないの? なんで停電になってから考えるの?

  16. 36 匿名さん

    ここでオール電化支持してる人で
    いざとなればカセットコンロ使えばいいとか言ってる人いるけど
    それって結局ガス併用ってことでしょ?
    オール電化を声高に支持する以上、最終手段としてガス器具を持ち出すのは
    なんかオカシクない?

  17. 37 匿名さん

    電力が足りない足りないって騒いでいますね。
    最大電力って夏場の14時ごろらしいですね。
    理由ははっきりしていて空調(エアコン)の普及が原因だそうです。
    電力会社は夏場の最大電力を賄うために発電所を作っているようなものかな。

    オール電化の給湯は基本深夜の電力を使うので今回の電力不足とはあなり関係ない。
    あとはIHクッキングヒーターだけど多くの世帯で調理している時間って何時だろうか?
    その辺のことと東京電力が発表してる電力の使用状況グラフを見比べてみるといいかも。

    >>30
    換気扇もまわさないでガスを使う気はないな。
    暖かい紅茶を飲むために寒い冬場に窓を開けてお湯を沸かすなんて人いるか?
    今回の停電はいつ停電するかわかってるから魔法瓶があれば解決です。
    >>30さん、おいしい紅茶は熱湯でと聞くけどそこまでこだわりを持って紅茶を飲みます?

    今回の地震でわかったことはオール電化とかガス併用なんてことではなく

    1、津波の心配が少ない土地(湾岸エリアや海抜が低いところや川沿いは避ける)
    2、液状化の心配が少ない土地(上下水道やガス管が破壊されたら復旧は難しい。)
    3、エレベーターを使わなくても楽に暮らせる階数(3階までだろうね)
    4、電車の運行が割と安定している路線(郊外を走る区間は運休が多かったりする)
    5、西向きは避ける(夏場部屋の温度が上がりやすい西向きは避ける)
    だと思いますよ。





  18. 38 匿名

    >>33
    結局、そのためにカセットコンロ使うんでしょ?

    >>37
    まさか紅茶に食いつく人がいるとは。
    別にココアでもカップラーメンでもいいですよ。

    リスクヘッジになるか?
    という問いに対し、なる場合を挙げただけです。
    魔法瓶も計画停電の前に毎回準備するのならご自由に。

  19. 39 匿名

    カセットコンロがあれば解決

    魔法瓶があれば解決

    ○○があれば…



    オール電化って準備しておくものがたくさんあるんですね。

  20. 40 匿名さん

    >>37
    紅茶に食いつくってそりゃ食いつきますよ。
    リスクヘッジなんていうけど紅茶飲めるのがリスクヘッジかよと思ってしまったので。

    そんなリスクヘッジより住まいは立地ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸