- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-10-26 22:25:29
地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。
そういう人たちは一緒に語り合いませんか?
[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)その2
-
741
匿名さん
値上がりにも言及されているのか。
インフレと建材高騰は深刻だよね。
-
742
匿名さん
-
743
匿名さん
キャンセルした住戸は優秀な中国国民が購入します。。。
んな都合のいい話はねーか。
-
744
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥。
キャンセルは一時の後悔。キャンセルせずは一生の後悔。
-
746
匿名さん
-
747
匿名さん
キャンセルできるのは経済的に余裕のある人だけ。
まさに地獄の沙汰も・・・
-
748
匿名さん
-
749
匿名さん
放射能について敏感すぎる人が多いんじゃない?ガンにならなければ死なないなら話は別ですが、人間は必ず死にますよ。そんなチョットの確率でびくびくしなくてもいいんじゃないですか。そもそも必ず死ぬ方がよっぽど恐怖だと思いますけど。。。
-
750
匿名さん
-
-
751
匿名さん
-
752
匿名さん
物覚えの悪い人も、今回ばかりは放射性Cesiumの半減期ぐらい覚えただろう?
-
753
匿名さん
放射能地域はマンション価値の半減期が気になりますね。
-
754
匿名さん
悩んでいます…
キャンセルしたい理由。
1. 契約したとたん、営業の方の態度が変わった。
2. 会社の先行きが心配。ローン払えなくなる可能性大。
3. 所詮、放射能汚染されている土地。こんな場所を高いお金出して買う必要あるのか?
まだ悩み続けます。
-
755
匿名さん
751
癌になっても、
何年間とか十何年間も苦しい闘病生活(つまり長生き)を続ける人が
いることを知らないの?
-
756
匿名さん
-
757
匿名さん
債務整理相談
クレジットと同じくらい相談件数の多いマンションローンの整理
法律事務所大忙し
-
758
匿名さん
-
759
匿名さん
昨日手付金を払って、重説も聞いて、契約書にハンコを押しました。
で、やっぱりキャンセルしたくなってきました。
一日後なのでデベさん返金してくれるかなー。
キャンセルしたい理由はデベが微妙だからですw
-
760
匿名さん
癌より孫がどのように生まれてくるかの方が心配
娘はまだ未青年だけどねw
震災で崩壊したマンションって直せばOKみたいな感じがあるけど
新車を持ってくるときにぶつけてそこだけ直して持ってきたらマジ切れるよね
-
761
匿名さん
ハンコ押した時点で負け。微妙なデベだと手付け金放棄も大変そうだ。
-
762
匿名さん
>759
重要ですよね。私も今まで気に入った物件があったけど購入しなかったのは、その理由です。
-
763
匿名
署名捺印して渡したら、契約成立です。
まあ、契約後に気分がブルーになる人も多少はいるそうですから仕方ないですね。
-
764
物件比較中さん
微妙なデベ=契約成立してしまえばこっちのもんだ、とか思ってるデベ。
-
765
匿名さん
-
-
766
匿名さん
-
767
匿名さん
液状化が心配
●シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
用途地域:工業地域
●シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン
用途地域:工業地域
●シティタワー有明
用途地域:準工業地域
●Brillia 有明 Sky Tower
用途地域:準工業地域
-
768
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
命は助かっても資産価値はゼロ!利用価値もゼロ!
残るは巨額の負債と責任だけ。
買う意味がどこに?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
-
773
匿名さん
-
774
匿名
しかし賃貸だと、倒壊して圧死するよ
家族が苦しんで死ぬのを耐えられる?
まさか、液状化するくらいなら圧死したほうがマシとか思ってるの?
人間としてどうかと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
-
-
776
匿名さん
お金の問題じゃなくて家族の安全かかってるんだから。
さっさとキャンセルして忘れる!
-
777
匿名さん
-
778
匿名
賃貸団地はマジで危ない。
買えないなら、少しくらい高くても分譲賃貸がいいよ。まともな分譲賃貸は高いけど、命には変えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名
賃貸は何処でもヤバいよ。
耐震性より収益性が大事なんだから。
頑張って分譲賃貸にしないと、家族が圧死する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
-
782
匿名さん
-
783
匿名さん
-
784
匿名さん
いつくるかわからない大地震までに、どう有意義な生活をするかも肝心だな。
-
785
匿名さん
マグニチュード7以上が30年内に98パーセントの確率。
低いですか?
-
786
匿名さん
-
-
787
匿名さん
まぁ、都内どこにいたとしても、まず死ぬかどうかって話だしなー。
-
789
匿名さん
-
790
匿名さん
厚い堆積層の下で起きる東京湾北部地震は、緊急地震速報が使えない。
つまり・・・
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件