- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。
そういう人たちは一緒に語り合いませんか?
[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07
地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。
そういう人たちは一緒に語り合いませんか?
[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07
195さんへ
名前がないので話しかけにくいですが千葉都民からの回答です。
皆さんも今後の対応の参考にしてください。
1)私は法律家ではありません。
2)そもそも売主は早期解決を望み 仲介も最終的には自分たちの口銭が確保されれば
早期解決をあと押しする。
3)みながサラリーマンに過ぎず、本気で傷つく覚悟を持った人間がいない。
4)そんな状況下で本気で争う人間が刺し違える覚悟で登場する。
先ず ここまで理解下さい。
法律論は戦う道具に過ぎません。
あなたは簡単に強制執行出来るとおっしゃるがそのことは難しい旨を
既に売主 及びう 仲介業者からも確認しております。
また、裁判になっても今回 悪化し長期化する一方の原発の状況を鑑みるに
裁判で結論は出ず、和解を勧め、判例が出ることを避けようとします。
そのことは不動産に詳しい方ならどなたでもご存知です。
あなたはこれまでの判例から今回の事態を判断しようとされていますが
それは無理なんですよ。
仲介業者が右往左往しながら 何とか破談にならないように動く以上の
ことを法律にも期待出来ないのです。
人は最終的には利害関係で動きます。
しっかり そのことを踏まえれば 有利な形での 少なくても一方的に
ご自身が不利な形での解決を避けることが出来ます。
裁判になることを喜ぶ売主は100%いません。
多分 仕事の経験も少なく、交渉の場も踏んでいない方にはご理解頂けない
かも知れませんが、現実を踏まえた上で腹を括ればある程度の損害を
回避することは出来ます。
少なくとも10%の値下げには売主は応じますし、仲介業者もそれを
後押しします、最終的にはね。
それまでの交渉は始めての方には困惑することの連続ですが、腹を決めて
どう交渉し、到着地点をどこに設定されるか しっかり考えるだけです。
恐れることはありません。
実際に交渉の現場にいたものからの回答です。