- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-10-26 22:25:29
地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。
そういう人たちは一緒に語り合いませんか?
[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)その2
-
85
匿名さん
-
86
匿名さん
>>83
世界でも最高峰レベルの共同溝ですからね。
今日もモデルルームが予約でいっぱいの理由が分かります。
ほとんどの人がマンションの判断要素に
共同溝の整備状況の優先度を考える時代になりますからね。
-
87
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
今買う必要はない。二年間は賃貸住まいが正解。災害に対してノーリスク。賃料も値下げでペイできる。と考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名
で、二年経ってたら値上がりしててペイできず。不正解。
皆が買いに動き品不足、建築資材は高騰、消費税アップ、ローン減税終わり。
-
90
物件比較中さん
-
91
匿名さん
-
92
匿名さん
今回の事件で
港区の山の手側でよかったと実感しました
停電も液状化も帰宅難民も無縁です
しかし自然相手に絶対はないのだと改めて
認識したのも事実です。
これからはどのようなリスクヘッジがよいですかね
海外へ逃げる算段もしたほうがいいのかな
-
93
匿名さん
地震で工期が延びたことを理由に手付けを戻してもらって解約できたという話を聞きましたが、
(子供の入学式等に間に合わないなどいろいろな理由があるようですが)、それでキャンセルできた方いますか?
-
94
匿名さん
-
-
95
匿名さん
-
96
匿名さん
-
97
匿名さん
-
98
匿名さん
今夏からは都内の計画停電も不可避だし。
タワマンの停電は致命傷だし。
数年続くこともあり得る、というかかなり高い確率で。
-
99
匿名さん
-
101
匿名
タワマン連中は必死なんだよ。
あまりにも可哀相で泣けてくるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
タワーマンションのみなさんは停電してるときにウンチしたくなったらどうするんですか?
-
103
匿名さん
-
104
匿名さん
今回の地震で豊洲のインフラの頑丈さが証明されましたね。
ネガキャンはさらにくやしい思いをしていることでしょう。
-
105
契約済みさん
湾岸タワマンの中古がでわまりましたね。もはやこれからの話題はいくらまでやすくなるか、ということですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件