東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-26 22:25:29
【特集スレ】震災後に契約済みマンションの解約希望| 全画像 関連スレ まとめ RSS

地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。

そういう人たちは一緒に語り合いませんか?


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【特集スレ】震災後に契約済みマンションの解約希望

[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)その2

  1. 228 匿名 2011/03/28 13:38:34

    誰かジャスト2千万円で、本気で売りませんか? 出たら買うかもm(__)m

  2. 229 匿名さん 2011/03/28 14:14:55

    冷静に考えると、今キャンセルして2年後のに買うと、

    ①賃貸マンション料12万×24ヶ月=288万円
    ②ローン減税=280万円(概算)
    ③エコポイント=30万円

    合計598万円を余計に支払うことになるよ。
    その他固定資産税や不動産取得税の減税も使えなくなるから
    今買える人はキャンセルしないほうが良いと思うけど、
    皆さんどう思います?

  3. 230 匿名さん 2011/03/28 14:52:03


    原発問題が治まったら、考える。
    まずは原発が治まって、金利がどうなるか、みてみないと
    あぶなくって住宅ローンなんてくめないよ。

  4. 231 匿名 2011/03/28 14:57:56

    原発問題は、湾岸も内陸も平等に被害だな

  5. 232 匿名 2011/03/28 15:05:01

    229さん、
    丈夫な物件借りてくださいね。
    丈夫な賃貸マンション借りないと、東京に地震がきたら倒壊するよ。また、そんな不安を抱え毎日すごすと精神と身体壊すよ。

  6. 233 匿名さん 2011/03/28 15:07:07

    224さんの築2年の物件はどのエリアですか?

  7. 234 匿名さん 2011/03/28 15:08:48

    プルトニウム
    とうとう真打登場か?!

  8. 235 匿名さん 2011/03/28 15:16:58

    ①賃貸マンション料12万×24ヶ月=288万円
    ②ローン減税=280万円(概算)
    ③エコポイント=30万円

    前提がショボすぎます。賃貸が20万を超えないと23区でマンション買っちゃダメ

  9. 236 匿名 2011/03/28 15:22:39

    賃貸は郊外で借りて節約でしょ

  10. 237 匿名さん 2011/03/28 15:52:11

    まともに考えれば分かるけど住宅減税は打ち切りで
    消費税などは増税でしょう、住宅価格は下がるかもしれんが結局あまり旨みは無いね

  11. 238 匿名さん 2011/03/28 16:57:32

    過去の人になったが、M&Aコンサルの村上さんの家は売りにでてないかな?
    シンガポールに移住したって話がある。
    あの才能は惜しい…今の政治家に足りない洞察力や行動力、発信力は抜群だった。

  12. 239 匿名さん 2011/03/28 18:08:51

    >193,203の千葉都民さん

    195です。私は195で端的な意見を述べたまでです。
    あなたは司法書士ですか。弁護士ではないですよね。

    法律論でないところでゴネたところで、調停だろうが訴訟だろうが結論はみえておりますよ。瑕疵担保責任における「瑕疵」の定義をよくご確認なさい。放射能の影響及びその心的負担が増加する状況が「瑕疵」にあたらないことは明らかです。
    民法557条における解約手付をよく調べてみてください。時期を逸して解除が認められないとされた判例がたくさんあることがわかります。

    >193では、
    震災等による物の毀損は想定されていても計画停電が恒常化したり 放射能の影響及びその心的負担が増加する状況を法律は想定しており

    とおっしゃっていますが、個別具体的な事案に法規範を適用するのが司法の役割です。そんなに結論の予測は難しくないと思いますが。

    >203では、
    上記の意見はそもそも法律で争おうとしていない趣旨さえ分からない

    ともおっしゃっていますが、法律論で蹴りをつけるのが訴訟や調停の大原則です。
    たまたまゴネて和解ができた経験があったとしても、相手方が意に介せず折れてくれなければ、193の意見では、争う価値があっても(←これは疑問ですが)判決までいけば負けます。これが現実です。マンションのキャンセル問題が社会問題化しつつある今日、売主は中途半端に和解などせず、弁護士をたてて徹底抗戦してくる可能性が高いでしょう。私が売主の代理人として行動するなら、193の主張がでてきたら安心して判決をもらいます。
    千葉都民さんは、物件が塩漬けにされて困るのは売主であると仰いますが(それは確かにそうですが)、売買契約を解除できなければ、買主は売買契約に基づき残代金支払債務を負うのですよ。瑕疵担保責任に基づく解除は困難、手付放棄による解除の時期を逸した、売主に帰責性がない、という状況で、他にどのように契約を解除することをお考えですか?

    このような場で、あまり思いつきのご主張を展開されないほうがよろしいのではないでしょうか。
    長々と失礼しました。

  13. 240 匿名さん 2011/03/28 18:17:45

    >203さんのこの部分

    しかし、争って見てください。
    そして 民法には強制力がなかなか伴わないことも理解しておいて下さい。
    このことは 離婚後に男性が養育費や慰謝料を支払っていなくてもなかなか罰せられることが
    ないことからも ご理解出来るでしょう。

    調停や裁判に持っていかれると困るのは売主です。
    そのことをキモに命じて下さい。


    養育費や慰謝料を支払っていなくても、刑事罰はないですが、債務名義をとっていれば強制執行できますよ。
    直前まで民事の話をしていて、たとえとはいえ「罰」という言葉を引用するのも、変だし。

  14. 241 匿名さん 2011/03/28 18:51:23

    207の方

    知り合いの弁護士がいないなら、法テラスに電話してみれば。
    http://www.houterasu.or.jp/

  15. 242 千葉都民 2011/03/28 21:52:31

    195さんへ

    名前がないので話しかけにくいですが千葉都民からの回答です。
    皆さんも今後の対応の参考にしてください。

    1)私は法律家ではありません。

    2)そもそも売主は早期解決を望み 仲介も最終的には自分たちの口銭が確保されれば
    早期解決をあと押しする。

    3)みながサラリーマンに過ぎず、本気で傷つく覚悟を持った人間がいない。

    4)そんな状況下で本気で争う人間が刺し違える覚悟で登場する。


    先ず ここまで理解下さい。
    法律論は戦う道具に過ぎません。
    あなたは簡単に強制執行出来るとおっしゃるがそのことは難しい旨を
    既に売主 及びう 仲介業者からも確認しております。
    また、裁判になっても今回 悪化し長期化する一方の原発の状況を鑑みるに
    裁判で結論は出ず、和解を勧め、判例が出ることを避けようとします。
    そのことは不動産に詳しい方ならどなたでもご存知です。

    あなたはこれまでの判例から今回の事態を判断しようとされていますが
    それは無理なんですよ。
    仲介業者が右往左往しながら 何とか破談にならないように動く以上の
    ことを法律にも期待出来ないのです。

    人は最終的には利害関係で動きます。
    しっかり そのことを踏まえれば 有利な形での 少なくても一方的に
    ご自身が不利な形での解決を避けることが出来ます。

    裁判になることを喜ぶ売主は100%いません。
    多分 仕事の経験も少なく、交渉の場も踏んでいない方にはご理解頂けない
    かも知れませんが、現実を踏まえた上で腹を括ればある程度の損害を
    回避することは出来ます。

    少なくとも10%の値下げには売主は応じますし、仲介業者もそれを
    後押しします、最終的にはね。

    それまでの交渉は始めての方には困惑することの連続ですが、腹を決めて
    どう交渉し、到着地点をどこに設定されるか しっかり考えるだけです。
    恐れることはありません。

    実際に交渉の現場にいたものからの回答です。

  16. 243 匿名さん 2011/03/28 22:35:37

    メディアが『人体には影響はありません。』と放送するたびに、『影響あるんだ。』と疑心暗鬼。
    信用ZERO~状態です。

  17. 244 匿名さん 2011/03/28 22:36:24

    マンション購入も怖いね。
    人生で一番高い買い物を現物取引しないのはリスク大きい。
    これからは皆冷静に完成済みマンションをじっくり選んだ方がいい。

  18. 245 匿名さん 2011/03/28 22:43:10

    しかし、放射能問題まで予測不能だよ。
    こりゃ、マジで東電に補償してもらわんとやってられんわ。

  19. 246 匿名さん 2011/03/28 22:50:52

    完成済みでも、
    第三者のプロが建物の検査をして安全確認してからだね。

  20. 247 購入検討中さん 2011/03/29 00:45:42

    建築中なら、これからの性能評価で確認してもらえるから逆に安心だよね?
    引渡しが遅れる問題は残るけど。

    完成済みは、地震の後の性能評価もらえるわけでもないし、壁ひっぱがして中まで調べることなんてできないから、安全確認しようがない。
    仮に第三者のプロに頼んで大掛かりにやろうとすれば多大な費用もかかると思うけど、そこまで売主がやってくれるのかな。

    逆に、そこまでやってくれないなら、契約時の建物と同じじゃないじゃんって理由で、手付金返還でのキャンセル要求できないのかな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】震災後に契約済みマンションの解約希望]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸