住宅なんでも質問「子なし夫婦が住みやすいのはマンション?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 子なし夫婦が住みやすいのはマンション?
  • 掲示板
うさみ [更新日時] 2021-07-18 18:43:08

子供のいない夫婦ですが昨年の春に、35年ローンで一戸建てを購入しました。
正直、後悔しています。
一戸建てとは言っても狭い敷地にギュウギュウに建てられて
いたのでは、プライバシーも何もありません。
音も声も筒抜け・・・以前住んでいた賃貸マンションのほうが
よっぽど良かった!!
うちは子供がいないのですが周りは、どこも小さなお子さんのいる
ご家族ばかりで、とても子供の多い住宅街です。
その中で生活していくのってけっこう大変です。
子供がいないと一戸建ては近所付き合いが大変と聞きましたが、
分譲マンションは、どうなんでしょうか?
子供がいない夫婦が住みやすいのは、一戸建てではなく分譲マンションなのでしょうか?
いろんな面で買い替えを考えています。
できれば近所付き合いのない分譲マンションが良いです。
子なし夫婦のマンションの選び方について夫+愛犬と落ち着いた生活を送りたいのでアドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2007-08-21 14:19:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子なし夫婦が住みやすいのはマンション?

  1. 104 匿名さん


    子なし夫婦で猫二匹ですって変ですね。
    小なし夫婦と猫二匹で暮らしています。

  2. 105 匿名さん


    子なし夫婦で猫二匹ですって変ですね。
    子なし夫婦と猫二匹で暮らしています。

  3. 106 通りすがり

    子なし夫婦で猫二匹でも日本語としてはおかしくないですよ。

  4. 107 匿名さん

    やっぱり戸建ですかね。
    静かさをとるか、便利さをとるか。
    両方は難しいですからね-。
    子供がいなくても戸建のご近所付き合いは大変ではないですか?

  5. 108 95

    >91さん、
    101さんのおっしゃる通りです。

    自信を持って、毅然とした態度で。

    >「家が売りにくくなります。もしくは、価格に影響がでます」
    というのは失礼ですが、言い訳です。

    当たり障りのない人生などないのですよ。

    普通の人間が相手ではない場合、やり方というものがあります。

    やるか、やられるか、の覚悟を持って相手に臨めば、その気迫は相手に伝わります。
    女性には、なかなか難しいですが。
    話して判る相手でない場合は、その覚悟が必要です。
    そこまでは・・・、とお思いでしたら、諦めて泣き寝入り、我慢するしかないです。
    ご主人は、無関心なのですか?

  6. 109 匿名さん

    108さん
    そうですね。
    色々なことが重なり、最近かなり病んでました。
    毅然と強い気持ちで臨んでみます。

  7. 110 入居済み住民さん

    >>107
    近所付き合いが嫌いだったらマンションの方がいい気がします。
    私は働いているので、近所付き合いといっても普通に挨拶して、
    機会があれば地域の行事にも参加しようと思っている、という感じです。
    今は上の音からも開放され、のんびりと生活しています。猫も室内飼いですが、毎日窓から道行く人を眺めたりしてずっと窓にはりついていますよ。戸建でも徒歩圏で手が届く価格けっこうありますよ。

  8. 111 匿名さん

    スレ主さんはもう見ていないのかな?
    結局どうする事にしたのかな?

  9. 112 匿名さん

    マンションに付き物の子供の足音騒音は避けたいですね。

  10. 113 匿名さん

    >>112
    避けたくても、こればかりは運ですね。。。

  11. 114 匿名さん

    110さん、ありがとうございます。
    うちも共働きですが、戸建も検討してみます。
    高い??と思い込んでいたかも…
    後、ペットも検討しようかなと思いました(笑)

  12. 115 入居済み住民さん

    >>114
    戸建も見てみるとたくさんあります。
    マンションも、それなりの広さや間取りを見ると高いですよね。
    良い家が見つかるとよいですね。お互い仕事もがんばりましょう!

  13. 116 入居済み住民さん

    一時戸建もマンションぐらいの値段で購入できるなら検討しようと思ったら、私が見てる戸建の殆どがマンション同等値かちょっと高め=借地権と言う感じで戸建と言うより賃貸感覚のような気がして戸建は諦めマンションにしました。
    又チープな戸建だったら管理やセキュティーがしっかりしたマンションを購入した方が得と私は感じました。

  14. 117 購入経験者さん

    >>116
    そうですね。しっかりしたマンションならいいですね。
    私もマンションの方が良かったので住んでいましたが、
    よく問題になっている騒音被害にあってしまい、戸建に移った
    一人です。

  15. 118 匿名さん

    うちも分譲マンションですが、子供の足音被害で困ってます。
    何度か直接苦情を言ってますが、まだちいさいお子さんでなかなか静かにはなりません。
    音さえなければ快適なのですが・・・

    セキュリティやメンテナンスなど利便性を考えると戸建てよりマンションかなと思います。次にマンションに住むなら、相場より高い家賃の賃貸マンションがいいかなと思ってます。

  16. 119 匿名さん

    子供がいないんだからセキュティーの優先順位はもっと後でもいいんじゃない?

  17. 120 匿名さん

    子なし夫婦50代前半で猫と戸建て暮らしです。
    皆様お若いご夫婦でしょうか?

    うちもマンション住み替え考えていますが、理由は2階への移動とセキュリティーです。

    以前、外壁業者の電話があり「お宅お留守でしたが、壁見て危ない箇所有りましたよ」との事、私{勝手に入ったんですか?」と怒りました。
    営業が無断で庭を回ったり、電話番号調べたのが気持ち悪かったです。
                                     これからは高齢を狙った営業や犯罪増えるのでは・・・
    マンションですと玄関まで簡単に来られない分安心かと思いますが、如何でしょうか?

  18. 121 匿名さん

    たしかに、セキュリティ−を考えるとマンションかと思いますが
    マンションだと音が気になる可能性があります(一概には言えませんが)
    今まで戸建にお住いとのことですが、その辺りはいかがですか?

  19. 122 匿名さん

    戸建ての場合、隣の声は外出ない限り聞こえません。(マンションも同じだと思いますが)
    近所は最近まで、うち以外100坪以上のお宅ばかりでしたが数年前に建売が3軒出来ました。

    中学の子供が増えて賑やかになりました。
    学校帰りに友達連れて、家の前でしゃべって居るのうるさいですね。                                   ご近所付き合いは無く挨拶のみです。                何処でもでしょうが、近所のお子さん高校卒業した頃、又新しい子供さん現われます。                                                            マンション住みたいですが当たり外れ怖いですね。

  20. 123 匿名さん

    >>119
    お宅はセキュリティーは子供の為とお思い?
    そんな事言ってると空き巣に入られますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸