東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART3
匿名さん [更新日時] 2011-06-24 00:52:13

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146785/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト 施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社




こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-23 19:24:57

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 801 マンション住民さん

    私も見ましたよ。ツイッターで話題になっていました。
    夕方から見えていたようで。
    個人的には旅客機とはとても思えないのですが・・・
    799さんの説明とも違う気がしますし。。
    UFOかは不明ですがあれが旅客機だとしたら
    それはそれですごい物見たなって感じです。

  2. 802 入居済みさん

    ここではどうでも良い話題なのかもしれませんが、私が見たのは1つのかなり眩い光が空中に浮かんでいました。飛行機とも思いましたが、東京タワーの後ろではなく斜め右上だったと記憶しています。夕方頃です。その日、空は曇っているのにやけに景色がはっきり見えてバルコニーの外を眺めていて遭遇しました。かなり偶然だったと思います。でもそれが何なのか分からないので自分の中で一応未確認飛行物体だと思い込んでおきますね(笑)

  3. 803 匿名さん

    いつも同じ時間に多くて5つぐらい見える光のことなら、羽田離発着の飛行機だと思うけど。

  4. 804 匿名さん

    写真をアップ汁。

  5. 805 マンション住民さん

    写真アップしますね。
    当日は空気が澄んでましたので、夜景がとても綺麗でした。
    東京タワーの左上でしたら、飛行機ですよ。

    1. 写真アップしますね。当日は空気が澄んでま...
  6. 806 入居済みさん

    飛行機でしたね。

  7. 807 匿名さん

    UFOに現実逃避するより、新築でヒビが入っている現実を直視した方がいい。さらには売れ残りによる管理組合経営の危機も。

  8. 808 マンション住民さん

    販売会社の売れ残りと組合は関係ない。
    馬鹿の一つ覚えでの書き込みはやめなさい。

  9. 809 契約済みさん

    クロスの剥がれはいい加減早く直してほしいのですが
    ゴールドクレストさんからは、全く音沙汰ないですね。

  10. 810 匿名さん

    >売れ残りによる管理組合経営の危機

    面白い事を言う人ですねえ。

  11. 813 匿名さん

    >>808
    どうですか? スレ見てみたら?
    売れ残りのままだとどうなるか?駐車場等の空きによる収入減がどう響いてくるか?
    売れ残っても自分には関係ないと本当に思っているのならUFOを信じる人よりおめでたいよ。

  12. 814 匿名さん

    >>813
    あなたは売れ残ると管理費が入って来なくて、管理組合が経営?難になると言いたいのでしょ。
    お話になりません。

    駐車場の収入減が組合運営に影響を及ぼすのはその通りです。

  13. 815 入居済みさん

    大口議決権者の存在って意味もありますかね?

  14. 816 匿名さん

    駐車場の収入減が組合運営にある程度影響を及ぼすのは確かですが、元々の組合運営費の計算では、駐車場の収入をあてにしていなかったと記憶しています。借り手が沢山つけば、それはそれで収入増。借り手が少なくても、組合運営に影響の無い範囲で見積もっているため、管理費が割高になっているということだったのでは?

  15. 817 匿名さん

    駐車場の収入減は管理費より修繕に影響しそうな気がします。
    月々の修繕積立金が他のマンションの半分以下ですし。
    そもそも住居用で296台も駐車場必要だったんですかねえ?

  16. 818 契約済みさん

    だったら来客者用の駐車場を作ってほしいです。

  17. 819 匿名さん

    >>814
    売れ残りの管理費を売り主がいつまでも払うと確認していますか?特約はないですか?
    一般に修繕積立金は低めに設定してあり、入居2年程度で改訂しているマンションが多いのです。
    ここは特に、月々負担を少なく見せるために、低く設定しています。
    売れ残りが多い間は売り主の議決権も多いわけですから早々の値上げは出来ないでしょう。
    ようやく完売した頃には積もり積もった不足がのしかかってきます。
    >>816
    稼働率何%で修繕積み立て計画が立てられているのでしょうか。

    何にせよ完売が遅ければ遅いほど、悪影響を及ぼすのは間違い有りません。

  18. 820 入居済みさん

    ここは住民スレと何回いえばわかるのか。

  19. 821 匿名さん

    売れ残りの管理費は所有者が永久に払います。特約などありません。

    >一般に修繕積立金は低めに設定してあり、入居2年程度で改訂しているマンションが多いのです

    低めに設定されているのは周知の事実ですが、入居(分譲後?)2年程度で改訂しているマンションが多いなんて有り得ません。

    中途半端な知識の人が知ったかぶって書いているだけのような気がします。

  20. 822 匿名さん

    >>821
    うちは翌年の総会で改訂決定して3年ごとに値上げしているよ。デベの計画では不足するるのが目に見えているから。駐車場の収入見込まず、しかも低めの積立金でやれるようなマンションは少ないよ。

  21. 823 匿名さん

    819さん新築分譲マンション買った事ありますか?修繕計画ってね分譲開始から35年間分の計画が仕上がってるんですよ。社会情勢に沿って大体5年毎くらいに見直しはしますけど、金額の変更は殆どありません。殆ど無いと書くと素人さんに又突っ込まれますから言いますが、計画通りの値上がりで殆ど行けます。問題は滞納者が出た時かな。売れ残りが多いと修繕積立金が高くなるって言ってる人はマンション買った経験がないんじゃないかな。将来に向けて修繕積立金は必ず高くなっていきますよ。でも住民は皆修繕計画表持ってて何年後から幾らに変わるって知ってて覚悟して買ってるからね。計画に沿って金額上げる場合でも総会決議が必要です。否決してもいいけど、後で皆が困るから賛成しないとね。

  22. 824 匿名さん

    35年の修繕計画作ってあっても数年ごとに修繕計画の見直しするのが普通だけどね。
    新築だから5年は見直しないだろうけど。

  23. 825 匿名さん

    >>823
    もちろん経験者ですよ。売り主側が立てた35年分の楽観的な計画通りにやっていればいいいなんてのんきですね。最初から高い設定がしてあれば別ですが。うちのマンションでも元々5年ごとに値上げの計画があって、その金額や間隔を見直したというわけです。一時金に頼ることがないように、また安心のために。完売しているから売り主は関係ない。

    このように売れ残りが多いマンションだと、完売するまでは計画があってないようなものでしょ。議決権の数によっては、管理費や駐車場代を据え置き、値下げすることさえ出来るのだから。同じ所有者でも売れ残りを抱えた所有者と、他の所有者(とくに個人)では思惑が違う。売れ残ったままでも一切困らないと本気で思っては居ないですよね?それだったら売れ残り続けた方が、住民の数が少なくて住みやすいじゃないですか。建物も傷まないし、エレベーターは混まないしw
     

  24. 826 入居済みさん

    もっとも最悪な場合、
    居住者と非居住者で管理費修繕積立金が変わるかも知れませんね。
    光熱費の名目とかで差別化して。

    それはそうと養生がシートの跡がついてますが取れてました。
    引越のスケジュールが一応落ち着いたと見るべきでしょうか。

  25. 827 入居前さん

    >807

    こいつ、このスレは住民専用だっていい加減に理解してくれないかなぁ。

    いくら匿名の掲示板でも、出鱈目にも程がある。

    前に地震の横揺れで高層階は横揺れ10メートルって吹いてた奴と一緒かねぇ。

    こんなに執着しながらネガを繰り返すのは、手の届かない物件へのジェラシーか。

    情けない人だ。

  26. 828 入居済みさん

    マンションすら購入したこともない人の妄想に付き合う必要はありませんが、
    逐次嘘を潰さなければならないのが虚しいですね。
    そうでもしないと変なイメージが独り歩きしますから。

  27. 829 匿名さん

    知人の中国人が買ったマンションだそうですよw

  28. 830 匿名さん

    >>827
    こんなマンション買うわけないでしょうw
    スラム跡、監獄そば、そしてゴ〇レなんて。それでも利便重視の外人や賃貸目的で売れるかと思いきや、売れ残ったところへ地震が追い打ち。管理組合がどうなろうと知ったことじゃないと言いたいところですが、高層スラムと化したら周辺住民にも無関係ではありません。私自身は隣接区ですが、池袋もサンシャインも利用するのでこれ以上豊島区の治安を悪くされてはかないませんからね。
     高層階の揺れ10mなんて書き込みは私ではありませんよ。高層階の揺れのことは知りませんが、新築早々ヒビが入ったのは知っていますよ。事実でしょ。妄想だなんて言いませんよね?こちらも購入者に聞いた話ですから。
    ヒビは早く直して下さいよ。万一にも倒壊されたらかないません。
     専用スレなのにスレ違いは確かなので失礼しました。

  29. 831 匿名さん

    >>829
    中国人? 横揺れ10mとか中国人とかずいぶんいろいろな人が居るんですねw 私は807以降ですよ

  30. 832 匿名さん

    知人の中国人が買ったからところでこのスレッドで書き込む理由にはなりませんけど?
    居住者でもない人の書き込みがあまりにも多すぎるのです。
    オーナーならわかりますが知人が購入したからなんだというのですか?
    頭がおかしい人には来てほしくはありませんね。

  31. 833 匿名さん

    自分の住んでるマンションの管理人の悪口や地震の被害状況を嬉しそうにネットに書き捲くって画像まで載せてるから、こんな部外者の馬鹿にいいように馬鹿にされんだよ。
    誹謗中傷ネガだけが生き甲斐の自称・分譲購入経験者が沢山見てるんだから!
    一部の不幸自慢住民のせいでアウル全体の資産価値が毀損しまくりだ。

  32. 834 入居前さん

    >830

    新築早々のヒビって何なんだよ。

    パネルが毀損したタワーは沢山あるけど、躯体にヒビが入ったってのはどこのマンションだ?

    素人の噂話を真に受けて、みっともないって思わないのかね?

    恥を知りなさい。

  33. 835 匿名さん

    >834
    830は別に躯体にヒビが入ったとは書いていないのでは?

    >833氏の言うとおり、被害をさらすのは恥をさらすばかりだよ。

  34. 836 入居済みさん

    どうでもいいけど、住民以外は書きこむのはルール違反だよ。

  35. 837 入居済みさん

    825 どうした?必死じゃん。

  36. 838 入居前さん

    >835

    830は確かに躯体にヒビって言葉は使っていないね。

    でもヒビで倒壊するなんて妄想しているんだから、躯体のことだと信じてるんじゃない?

    パネルと躯体の違いが分からないんだろうね。

  37. 839 契約済みさん

    養生シートも取れてきましたが、エレベータにミラーがつきましたね。
    まだシートがはられていたので、曇ってて、入った瞬間ちょっと
    ビックリしちゃいましたけど。
    エレベータで住民の方と出会う確立、ドアで会う確立が格段に
    増えましたね。 

    また騒音に対する新しい貼り紙がありましたが
    そんなに音にうるさい方々がいらっしゃるのか
    よっぽど床が響きやすいのかわかりませんが
    そんなもんなのでしょうか。

  38. 840 入居済みさん

    >スラム跡、監獄そば、そしてゴ〇レなんて。それでも利便重視の外人や賃貸目的で売れるかと思いきや、売れ残ったところへ地震が追い打ち。

    って、ありましたけど(笑)
    まったく認識が滅茶苦茶で笑います。近隣区らしいですがどこらへんのことまでいってるのでしょうか。

    私はずっとこの近くで生まれ育ってきましたが、ここはスラム跡でもなければ監獄そばでもありません。
    聞きかじりで微妙に間違ってませんか?(笑)
    ゴクレであることはこのマンションに限ったわけではありませんし、しかも地震なんてちっとも追い打ちじゃないんだけど・・


    目くじら立てる気もないけど、地元出身としてはちょいと聞き捨てならない。
    良いところですから。

  39. 841 匿名さん

    >パネルが毀損したタワーは沢山あるけど

    新築ではそうそうないだろう

  40. 842 入居予定さん

    こんにちは。購入希望者なのですが、是非住民の方にお伺いしたいことがあります。


    一般的な住戸の場合には、方角は南、東、西、北の順番が良いとされているかと思いますが、タワーマンションの場合ですと一概にそうとは言えないと聞きました。南だと暑すぎるとか、北は眺望がいいとか。そこで日当たり、眺望を含めて皆さんがお住まいの部屋のメリット、デメリットを教えてください。

  41. 843 匿名さん

    ここで聞く意味はないと思います。
    スラムとか川とか監獄とか言い出す現地を知らない外野の変人もさることながら、
    高層、中層、低層にも利点や不利な点があります。また方角次第で好みもあるでしょう。

  42. 844 匿名さん

    >840
    その擁護はさすがに無理だと思う
    巣鴨監獄がそばじゃないって…
    まあ30年前からサンシャインだけど、死刑場跡はそのままだし

  43. 845 匿名さん

    拘置所を監獄と言い換えるのならまあ仕方ないがスラムというのはさすがに違います。

  44. 846 入居済みさん

    死刑場って唯一買い手が付かなかった場所を公園にした所でしょ。
    どれほど離れた場所をネタに煽って叩いているのかわかりません。

  45. 847 入居済みさん

    >>842
    角以外は南であっても日は部屋の中まで入りませんよ。
    ベランダが深いので。

  46. 848 匿名さん

    >え? 300m 足らずだけど

  47. 849 契約済みさん

    そんなこといってたら、どこにも住めないでしょ。
    昔の日本は戦争してたんだし、あちこちに死体はころがっていたはず。

    巣鴨プリズンをどーとかとたたきたいのなら、
    ライオンズマンションやパークタワーなども叩きなさいよ。
    あ、もちろんエアライズもね♪

  48. 850 契約済みさん

    ◎南東角◎ 
    現時点で最高な角部屋とされている。さらに、造幣局のところの再開発で
    しかし将来何が建てられるかわからない。

    ◎東南角◎
    エアライズが多少かぶるが2番目にいい角部屋かも?
    春日通り、グリーン大通り(日の出通り)に抜ける道なので車通り
    が激しいため、多少騒音。さらに、造幣局のところの再開発で
    しかし将来何が建てられるかわからない。

    ◎南西角◎
    地元民なら皆知っている、意外と日当たりがいいところ。
    これ以上視界を遮る建物は建たないことから安全パイともいえる。
    西友の公園の桜を見下ろせる。

    ◎西北角◎ 
    サンシャイン側 高速側ということから価格は多少安めなのでお得。
    広い部屋が欲しければこの方角を狙うのも手。ペンギンさんも見られる。

    角部屋は間取りが広め。どこも日当たりがいい。窓フィルム必須。
    中間部屋はベランダがあるから直接は日が当らないから日光の
    直接攻撃は受けない。
    多少間取りが狭い。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸