物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
101
住民さんE
すみません教えてください。おそらく以前のスレ確認すれば分かることですが。
地震で部屋の壁紙が縦に裂けてしまいました。中の壁がヒビいったのではないようです。
このような症状あった方たくさんいたのでしょうか?これって地震保険で賄えないのでしょうか?
こんな症状でた住民さんはどう対処したのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
保険に入っているならご自身でお調べになったほうがいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
住民さんE
102さん
確かに保険会社にきいておりますが、破損箇所を見に来て、そして、その破損補修金額が、全体の割合から小さいようだと保険ではおりないと聞きました。本当でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
住民さんA
先週、保険会社の方が査定に来ました。損害には全壊、半壊、一部損壊の3種類があります。
地震保険は火災保険ほど高額なものに入れないので全壊でも物件価格5000万円くらいのマンションで保険金(全壊)は500万円程度になると思います。
うちの場合は壁紙が裂けて石膏ボードにヒビが入った箇所が15箇所くらいあり、損害額が全壊の5%を上回ったので一部損壊が認められました。一部損壊の場合はMAXの保険金額の5%が支払われます。(被害額が全壊の20%でも支払われるのは5%になります)
査定士の方が算出する被害額は実際に掛る費用よりはかなり低いです。うちの場合は支払われる保険金は25万円程度なのですが、実際の修復にはたぶん40万円くらいは掛ってしまうと思われます。
#103の方がおっしゃるように被害金額が低いとまったく保険金はおりません。うちは被害額が基準額(3~5%)の22万円を超えたので25万円の保険金がおりました。
今回は被害が大きいのでなるべく早く保険会社の方に来て頂くことをお薦めします。査定士の方が来て認定がおりても、支払いは順次行われるので1ヶ月後と言われています。認定が遅くなると支払いはどんどん後になってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
住民さんE
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
住民さんE
保険屋さんって、入るときには契約者の不安を煽って入ったほうがいいですよなど、言葉巧みに勧誘するが、
いざ支払うとなるとなると保険約款に書いてあるでしょ。だから払えない。と保険約款を盾に支払を拒む。
あんな保険約款すみからすみまで読んだ人いないぐらいこと細かく書いてある。それも専門用語で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
入居済みさん
豊洲にあります昭和大学付属豊洲病院と昭和大学豊洲クリニックは、どちらにも内科があります。
違いがわからないのですが、例えば内科にかかりたいときはどちらでもよいのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名
今週末は隣のスーパーが開店ですね。
表側のガラスに写真がいろいろ貼られていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
おおっ、やっとですか!
お隣よりこちらの住民待望かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
住民さんE
>108
やっとできるんですね。
ちなみに何日オープンですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名
17日オープンだったと思います。
ちょっとだけ、楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
オープニングセールはあるのかな? (ちょっと庶民的発想だったか)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
住民さんB
隣のスーパーは22日(金)10:00~のオープンでしたね、残念(笑。
>No.104 by 住民さんA様
今回の地震保険がおりたとのことですが、今回の場合、5%というのは妥当な水準なのでしょうか?
私はこれからですが、ネットで調べてもあまり詳しくはわからなかったもので。。
お手数ですが、ご教示たいだけると幸いです。よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名
今回程度で、五%出ただけでも御の字かと。
あと、一部損壊の認定は、一律五%の支払いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
住民さんA
>住民Bさん
地震保険の件ですが・・・匿名さんがおっしゃっている通り5%でも出ただけで良かったと思っています。
ヒビの箇所があと数か所少ないだけで支払い金額がゼロになるところでした。
それでも実際に修繕すると保険金の3倍は掛ってしまうので保険金が入っても全部は治せません。
地震保険はどこに入ってもこういうものみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
住民さんA
>住民Bさん
先日、査定が終わった後に保険会社の方から頂いた地震保険の冊子(日本損害保険協会)があるのでデジカメで撮影しました。
こちらを見れば一部損壊の認定についての基準がわかると思います。
ご参考になれば幸いです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
地震保険がおりるっていうのは、いいのか悪いのか微妙なところですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
そんなにここのマンションは、被害ありなのか。。。
有明ではほとんど被害無しでは。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
住民さんB
匿名さん、住民Aさん、
コメントありがとうございました。5%というのは今回のケースではほぼ最大値の支払いなのですね。
確かに保険金がおりる事はストレートに歓迎すべきことでもなかったりしますが、壁紙の修理代程度
でも補填できればおんの字ですね。ありがとうございました。参考にさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
マンション住民さん
江東区議員選挙の案内が着ているんだけど、
Web上には全然情報が無いもんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
マンション住民さん
今日、CTAに住んでいる保育園ママ友達の家に行きました。部屋の中は、全くの無傷。。。周りの部屋もみんな無傷らしく、花瓶やワイングラス等も転倒していなかったんだそうです。。。うらやましいような、なんか悔しい気分(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
マンション住民さん
うちも全く無傷ですよ、低層階です。
窓辺の花瓶が心配でしたが動いてもいませんでした。
地震保険の話が出てて何でだろうと?と思ってたくらいです。
でも、こういう時それを言うのはあまり感じ良くないし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
免震でも今回の地震でここBMAと同じような被害が出ている所が多数ある。
CTAの前田建設とここBMAを施工した三井住友建設では、ゼネコンとして規模もほぼ同等だし、施工実績もさほど異ならない。
なんでCTAは、「無傷」と言っているのだろう?
考えられる理由は:
①たまたま今回の地震の波動が建物と相性が良く、CTAは被害を免れた。
②前田建設の免震技術が、被害を受けたと住民版に出ている大成建設あたりのスーパーゼネコンの免震技術と比べても優れていた。
③実際には被害を受けたのに、「資産価値下落」を恐れて住民みんなで黙っている。
だと思うが、自由主義国家なので実際のところはそのうちわかってくると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
前のスレでクラックが15か所とかいうのがあったけど、
さすがにそれはひどい損傷だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
マンション住民さん
122です。
何も被害が無いと聞いたら、被害箇所を探してやるという気になってしまい、CTAの最上階(?)のラウンジや低層階のジムや自転車置き場などを見せてもらったんです(本当に自分が完全に嫌な人になってしまいました!)。全くどこにも何も被害が無いんです。心の中は、正直言って悔しかった。BMAの方がいいと思って買ったのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
>122
うちは無傷なので、そのお話聞いても特に何も感じません。
それにガラスの塔は今回無事でもやっぱり怖いです、個人的に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
マンション住民さん
122です。
127さんがうらやましいです。
うちの被害はクロスのヒビだけじゃなく、液晶テレビが壊れる等の被害もありました(地震保険に入ってないし・・・)。でもBMAはいいマンションだよってCTAの住民の方から言われました(大泣き)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名
ディファ有明前で、警察が交通整理しているのはなんだろう。今、外が騒がしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
マンション住民さん
ウチはクロスのヨレが有りました。(物は何も倒れませんでしたが)
全く無傷の部屋もあるみたいで、部屋によって差が出ているようです。
そもそも柔構造なので地震のおきかたで差が出てしまうのでしょうね
自分の知り合いのタワーマンションでもこのくらいは出ているとのことで、
そんなもんかなぁと思っています。
それでもCTAはありえないな。
CTAに詳しい人がいるみたいなので、もしわかればなのですが、
免震装置は作動したのでしょうか?
戻すのにお金がかかると聞いていたのでいくらぐらい掛かるのか聞いてみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
マンション住民さん
>>129
事故で封鎖しているみたいです。
交通整理をしている警官がマイクでアナウンスしていました。
北西側の公園がきれいだったので写真にとってみました。
見ていない人も多いでしょうのでおすそ分けです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
マンション住民さん
地震被害とかずーっと言ってる人
マンション専用掲示板あるのにいちいちこっちに書く必要があるの??
ちなみにうちは全く無傷だけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名
免振でも、内廊下の場合、廊下上の蓋や、内装壁、化粧板でかなり見えなくなってるんで、それが判らない状態で、無傷とか言ってる人のコメントは、スルーしたら?
うちのマンションは意見を慎重且つ冷静に受け止め、みなで話し合える、健全なマンションで、逆によかったです。安全神話だけ信じていた人は、この地震で学ばなくてはならないことが沢山あったはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
入居済みさん
>131
ありがとうございます、綺麗ですね。
にぎわいロードを歩く人に見えるように配置されてるので
マンション住人からは死角になるんですよね、この位置。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
入居済みさん
うちもまったく無傷なので、部屋によってそんなに違うのかなあと驚きます。
うちのテレビは液晶46型ですが、倒れませんでした。
本棚は壁中、占めているのですが、まったく倒れず、本も一冊も落ちてこなかったです。
部屋によってそんなに違うんですかねえ。なんの加減なんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
マンション住民さん
免震は非常に有効ですが、CTAの場合GGとのお見合いを避けるため東西方向に長く南北方向に短い板チョコ形状だったので免震にせざるをえなかったのが現実でしょう。今回は東西方向の揺れが多くあった可能性が高く南北方向の揺れが大きい場合は影響がでるでしょう。また免震が有効なのは水平方向の揺れのみで垂直方向の揺れには無効で、ゴムボールの上に乗っている状態であるため巨大直下型地震がきた場合は免震装置から離脱する可能性もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
マンション住民さん
3階まではRC(鉄筋にコンクリート流し込んで施工)で4階以上はPC(工場生産で現場で組み合わせる)なので異種構造で揺れ方が異なる(極端に言うとコンクリートの上に豆腐がのっているような)ためその結合点付近は影響が大きいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
マンション住民さん
南西の住人です。この方角に住んでいらっしゃる方にお伺いしたいのですが、
日よけはどのようにされていらっしゃいますか?冬は暖かくて大変良いのですが、
これから夏になると異常な暑さですよね。昨年は、南西の窓に面した部屋とその手前のリビングルームの
間の引き戸をすべて閉めて、冷房をがんがんかけたリビングで過ごしていました。(つまり窓に面した部屋には行かないようにしていました。)窓には入居時にUVシートを貼り、
ボイルレースのカーテンのみをかけています。引き戸を閉めてしまうとリビングは真っ暗で昼間なのに照明が必要です。この引き戸を開けて、真夏の午後にも南西の眺望を楽しみたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
ウッドブラインドなどはおしゃれでつけてみたいのですが、遮熱効果は期待できないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
私も南西の部屋にいたことがありますが、夏は日が高く射るから庇(ひさし)でどうにかカバーしてもらえるものの、春と秋は太陽が低く、2時か3時ごろから暑くて堪りません。
遮光カーテンで凌ぐほかは無いと思います。
それでも、庇がなくダイレクトに日が入ってくるのを売りにしているマンションと比べれば、窓も開けられるし、格段に居住性は高いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
>>136
だとしたら、
なぜガレリアは、南北方向で免震じゃないのですか?教えて下さいませ。
巨大直下型地震が来たら、耐震、制震、免震も倒壊なんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
日本の地震対策技術が信頼できない人は、中国でもどこでも好きな所へ行ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
契約済みさん
じゃ、手付金を返してください、キャンセルして中国でも行きますから、東建さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
手付金は安い授業料だと思って、放射能もあることだし、とっとと中国へ疎開してちょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
マンション住民さん
>139
レスありがとうございます。
やはり遮光カーテンをつけるしかなさそうですね。
夏の昼間なのに、眺望の良い(とはいっても今では、窓からみえる景色の半分はBMSになってしまいました)大きな窓を厚いカーテンで覆い、暗くなった部屋に照明をつける。。。なんだか異様ですが、
仕方がありませんね。
友達をよぶのは、カーテンを全開できる夜にだけになりそうです。
(部屋からの窓半分の夜景は気に入っているので、南西でも納得して住んでいます。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
マンション住民さん
>130
知人がCTAに住んでいるので聞いたのですが、
免震装置は震度4以上で作動するらしく、今回は震度5強だったので作動して、周りのカバーが取れちゃってガムテープ?みたいなもので固定しているけど、取り換えが必要だそうです。何百万円の費用らしいですが、作動する度に何百万の取り替費用が発生するでしょうね。
因みに作動しない震度3以下でも揺れは非常に緩やかな感じだそうです。彼女は見栄を張るような人ではないので本当とは思いますが、、やはりどう捉えるかですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
マンション住民さん
耐震構造は、柱や壁の位置によってねじれ具合が異なるので、地震被害も部屋によってかなり差が出ます。
全く無傷だった方は本当によかったですね。
被害が大きかった方は本当に運が悪かったとしか言いようがないですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
住民さんE
耐震も制震も免震も一長一短があると思いますが、そなエリアでは、猛烈に免震を薦められました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名
数年前になりますが震度6クラスの地震に遭いました。かなり地震対策がしっかりしている地域にも関わらず、道が一本違うだけで被害状況が全く違ってくることを目にしてびっくりした記憶があります。
所詮、人の手で作った建物です。自然の起こす災害に100%敵うことなどできないのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件