東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 14
匿名さん [更新日時] 2011-12-30 11:10:00

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93915/

こちらは住民板で、契約後の方、入居済の方のみ利用可となります。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)

交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分

売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
販売スケジュール
先着順



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-23 19:21:32

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 1 近所をよく知る人

    宮崎の口蹄疫は東国原の失策。
    素人政治家はやはりだめですね。

    東京を任せるわけにはいきませんよ。

  2. 2 匿名

    >>1
    へ? どうやったら防げたの?

  3. 3 匿名

    石原は勘弁。
    高慢チキでナルシスト。
    これまでやってきたこと、発言してきたことで実証されています。
    東の方がまだマシ。中身は偽善でもまともにはやってくれそうだからね。

  4. 4 匿名さん

    ここも、どげんかせんといかん!

  5. 5 住人

    にぎわいロードで次のページのような重機がありますね。
    http://www.k3.dion.ne.jp/~nikken/kouhou.htm
    ちがいますかね?

  6. 6 匿名さん

    ということは、やはり液状化を認めて手直しするということ??

  7. 8 住人

    すみません、単にアースドリルって機械のようですね。お騒がせしました。
    はやくにぎわいロードできるといいですね。

  8. 9 匿名さん

    東国原は築地移転反対というか、都議会の動向と現地の人の意見をみなきゃいかん…
    みたいな玉虫色返答ですよ。

    石原さんみたいに移転で当然!じゃないですから。

  9. 11 住民さんA

    >>6
    有明では液状化の被害はなかったが
    新しく開発するところには、手厚く行っているのでしょうかね。
    あっち側は埋立てから期間が短いですし。
    ココは土地にも金をかけていますね。

    浦安市はお金ありそうなのに
    どうしてああなってしまったんだろう。
    浦安も候補に入っていたので
    運命の偶然に驚いています。

  10. 12 住民さんA

    あら、違ったのね。

  11. 13 住人

    これがうわさのお台場の液状化?
    http://blogs.dion.ne.jp/odaiba_diary/archives/10033094.html

    その復旧工事?
    http://knight-rose.at.webry.info/201103/article_15.html

    湾岸に金かかっているっていうのは、本当なのでしょうかね…

  12. 14 住民さんA

    >>13
    たいしたことないのにもう復旧工事とは、、
    計画停電から除外されているし、
    この辺ってなんか特別なんですか。

    千葉とかまだ大変そうなのに

  13. 15 匿名

    特別といえば東京都の防災拠点だからでは?
    今回初めて使用されてますよ。

  14. 16 匿名さん

    石原さんの再選を心から願っております。

    そして有明をゴミにより強固な地盤を作ってくれた東京都
    に感謝します。

  15. 17 住人

    ゴミではないけどね。

  16. 19 匿名

    ゴミの上は新木場など 基本的に住民登録出来ない場所だよ

  17. 20 匿名さん

    再液状化について、以下のとおり興味深い論文があったよ。

    一度液状化した地盤は間隙が密になり、液状化しにくくなると考えられる。
    しかし、実際に再液状化が発生した事例は多く報告されている。

    例えば、阿部と草野による文献・遺跡調査から、同一地点で液状化が発生している事例が多数あることが分かっている。
    Yasuda and Tohnoは、日本海中部地震で液状化した場所を調査した結果、余震でも液状化した場所が多くあったことから、一度液状化した地盤は後にそれより小さい地震を受けても液状化する場合があることを示した。

    2003 年5 月の三陸南地震では東松島市(旧鳴瀬町)で液状化が発生しているが、2003 年7月におきた宮城県北部地震において同一地点で液状化が発生し噴砂が確認されている。
    これらの調査から、同一地点で再液状化が発生するというだけでなく、場合によっては液状化した本震より小さい余震によっても再液状化が発生する場合があることが示されている。

  18. 21 匿名さん

    文献はどうでもいいですが(各学者の私見ですし)
    それによる死者の発生などを調べてほしい。
    大事なのは命なので。

  19. 23 住民さんA

    ッてゆーか、
    もう液状化関連はリアクションを返さなくてもいいんじゃない。
    ココにすんでいる人であれば、もう液状化は心配していないはず。

    残念ながら20サンは、暇人のモグリか病人でしょう。。。

  20. 24 匿名さん

    20さんは未入居のお隣さんですよ。

  21. 25 匿名さん

    わかってて言っているのか、わからないで言っているのか分からないけど、
    建物倒壊危険度とか火災危険度というのは、基本的にその土地にどんな建物が建っているかって話でしょ。
    見ればわかるけど、有明には古い木造住宅とかないから倒壊や火災の危険度が低いわけで、
    地盤そのものは沖積低地に分類されているでしょ。

    沖積低地については、きちんと
    「地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいため比較的被害が発生しやすい地域です。また、液状化も起こりやすい地域です」
    と書いてありますよ。

    なんでも都合の悪いことは否定すればいいってものではないでしょ。
    もうちょっと客観的に色々なことを考えられてもいいんじゃないの。

  22. 26 住民さんA

    20さんも未入居のお隣さんですか?
    なぜここの掲示板にきているのですか

    そうですね。客観的にみて
    有明の液状化はたいしたことがなかったって事ですよね。

    今日知ったこと
    耐震構造、制振構造、免震構造だけではなく
    柔構造、剛構造なんて分類もあるのですね。

    前住んでいたマンション(低層)と
    揺れかたが違ったので気になっていましたが
    なんとなく分かってきました。

  23. 27 匿名

    実際液状化目に付く限り無いけど
    とりあえず浦安とは全く違います

  24. 28 匿名さん

    新浦安は人災でしょ。

    臨海副都心のように巨額の税金を投入してでも共同溝の整備や液状化対策をしておくべきだった。

  25. 29 匿名さん

    新浦安埋め立てたの三井主導ですよね?
    金も千葉県に三井が立て替えたという話だったし。
    舞浜だったかな?

  26. 30 匿名さん

    明日から舞浜駅前のイクスピアリ再開だそうです。
    http://www.ikspiari.com/
    少し安心しました。
    近くですし、早く普通に皆さん生活できるようにお祈りします。

  27. 31 マンション住民さん

    メインエントランスの照明、
    かなり落としていてさびしいですね…
    (被災地想えば当然ですが)
    激高な共益費も少しは安くなるのでしょうか
    その分義援金として送らせていただきたいです

  28. 32 住民さんB

    やはり今回の地震でエレベーターホールの改装は中止になるのでしょうか?

  29. 33 マンション住民さん

    大丈夫だと思いますが。
    白紙に戻すならまた臨時理事会とかやって議決取るんじゃないですか?

  30. 36 匿名

    「マンション住民さん」は、あちこちでデマ流してますね。
    どこのマンション住民だって感じ。

    って、こんなこと言ったら改名すると思いますが、恥ずかしい行為だと言うことを自発的に気付いて欲しいですね

  31. 37 匿名

    36です

    誤解を招きそうなので。

    全ての「マンション住民さん」ではなく、「マンション住民さん」の一部にそのような方がいるとの意味です。

  32. 38 住民さんB

    あちらこちらで共同溝がある。ない。で議論になってたので聞いて見ますが
    うちのマンションは共同溝なんでしょうか?

    それともお台場だけ?

  33. 39 住民さんA

    スーパーはいつ開店するんですか。

  34. 40 お隣さん

    今のところ4/19の予定のようです。

  35. 41 住民さんB

    バーではコンビニ袋をガサガサ音をたてて、持ち込みの安いスナック菓子や缶チューハイをプシュと音をたてて飲むのはやめてほしい。家でやってほしい。(部外者が多いとおもいますが)グランドハイアット並仕様でせっかくバーがあるのに逆に損なのがわからないのかな。 子どもがいたり、多人数の場合は多少やむをえないと思いますが。

  36. 42 住民さんA

    あぁぁぁぁゴメンナサイ気をつけます。

  37. 43 マンション住民さん

    持ちこみ禁止にすればいいのに。。。

  38. 44 住民さんA

    バータイムは、注文しているし、
    音は気をつけるから許してー
    でも
    >安いスナック菓子
    これは自分ではないですね

  39. 45 匿名さん

    スーパー開店のお返事ありがとうございました!

  40. 46 マンション住民さん

    >No.41

    >バーではコンビニ袋をガサガサ音をたてて、持ち込みの安いスナック菓子や缶チューハイ

    こんなこといちいち気にするなよ。
    持ち込みOKになってんだから別にいいじゃん。
    どんだけ器がちいさいの

    てかそれよりもバーテンさんがいない時間帯にバーカウンターの中に入って氷とったりグラスや皿を勝手に使ってるおっさんのやつ何とかしてくれよ。
    たまにキッチンスタジオの皿、グラスも取って行ってるし。

  41. 47 住民さんA

    >バーテンさんがいない時間帯にバーカウンターの中に入って氷とったりグラスや皿を勝手に使ってる・・・
    あ・・・?そんな人居る?ホントですか?
    >たまにキッチンスタジオの皿、グラスも取って行ってるし。
    コレはダメでしょ~!そんな人マジで居るの??
    どうやって止めさせようか。。。
    その場で注意出来たらイイんだろうけど・・・ぶっちゃけムリかも。
    こっそり管理事務所に電話するでOK?

  42. 48 住民さんB

    46 自分で注意しろ

  43. 49 マンション住民さん

    >48

    あんたにまかせた!

  44. 50 住民さんC

    前の運河で釣りしている人がまれにいますが、なにが釣れるんでしょう?

  45. 51 匿名

    ぼら。

  46. 52 住民さんC

    >41
    お前が家で飲んでください。

  47. 53 マンション住民さん

    ↑激しく同意

  48. 54 匿名さん

    ↑恐ろしく不同意!

  49. 55 匿名

    気軽に利用できなければ共用施設の意味がないですよ。

  50. 56 匿名

    その通り

  51. 57 匿名

    石原さん、東京湾に原発作ると発言してるんですね。送電ロスがなくなるからと。
    市場と原発を同じ湾内に?

  52. 58 匿名

    原発を東京湾はありだと思う。
    最強の原発を東京湾に作り、世界から注目され、日本の救世主的なシンボルにしてほしい。

    東京が一番電気使うんだから、東京にもリスクなくちゃ。

  53. 59 匿名

    各国原発見直しの動きがあるなか日本がまた新たな原発作るのは問題あるような。コスト云々じゃなくて新エネルギー含め開発をすぐ進めるべきではないかなあ。

  54. 60 匿名

    海の森に風力発電とソーラーを設置。。
    たいした電力にならない。

  55. 61 匿名さん

    やっぱりきれいごとじゃなく原発じゃない。

  56. 62 匿名

    風力発電とソーラー設置したのは石原都知事?

  57. 63 匿名さん

    緑化を進めてるのも石原さんだし、ディーゼル規制も石原さんからでなかったっけ?
    大環状線高層も共同溝整備も石原さん、すげいお人だ。

  58. 64 匿名さん

    石原さん万歳!!!!!

  59. 65 匿名

    石原さん再選ですかね。東京湾原発も現実味をおびてきましたね。単なるネガだと思っていました。

  60. 66 匿名

    全く脈絡のない話で申し訳ない。
    ビックサイトに被災者っているのでしょうか?
    風呂とかどうしているのでしょうか?
    うちのスパを提供できないかな?

  61. 67 匿名

    いいですね!

  62. 68 匿名さん

    ビックサイトの被災者の方々は、入浴券でおそらく大江戸温泉につかりに行ってるはずですよ。

  63. 69 匿名さん

    毎日電車乗るのもなんだし、1度くらいはうちのスパとか利用してもらいたいね。

  64. 70 匿名

    そう言えばそんなニュースやってたね。
    でも、何かしてあげたいよね。温かい食事を提供するとか。
    募金もいいけど、直接的な援助がしたいね。何かできないかな?有明の住民として。

  65. 71 匿名さん

    BARに避難民の方全員呼んで、パーティーとSPAとかは?
    気がまぎれるんじゃないでしょうか。

    オリゾンやガレリア理事と協力してやればいい。

  66. 72 匿名さん


    オリとガレと協力って。
    入居者じゃないでしょ。有明マンションしらなすぎ

  67. 73 匿名

    東建に協力させればいいよ
    広告費だと思えば安いものだよ。

  68. 74 匿名さん

    なんで東建がでてくるの?(笑)

  69. 75 匿名さん

    なんか涌いてる(笑)

  70. 76 匿名さん

    オリガレと協力だめなの?
    一昨年から住んでるよ。

  71. 77 匿名さん

    避難所にいて金ある人はいないでしょ?
    金持ち被災者はとっくに海外や沖縄あたりに脱出してるでしょう。

  72. 78 住民さんB

    52 部屋でカップラーメンでもすすってろ

  73. 79 住民さんA

    なんか盛り上がっていますね
    内容のレベルから、学生さんの書き込みも多いのかな
    春休み?そんなハズはない

  74. 80 住民さんA

    掲示板で色々意見書いてる人がいるんだけど、
    なんで管理組合に立候補しなかったんだろう。
    自分は抽選で外れたけど
    抽選であたってやらざるをえない人たちがかわいそう。

  75. 81 匿名さん

    76

    自分で調べればいいのに。SPAがあるのはここだけ。なぜオリガレの協力を借りなきゃならないの?

  76. 83 匿名さん

    地震予測早かった。

  77. 84 マンション住民さん

    昨夜の地震、かなり揺れましたね。。皆さん大丈夫でしたか?うちはテーブルの隅っこに置いてたコップが落ちて割れました。。。T_T
    おなじ有明の免震マンションの住民掲示板を見るとそんなに揺れなかったみたいですね。本当かしら。。本当だったら羨ましいですけど、、毎晩地震が怖いです。。。

  78. 85 住民さんA

    >>84

    自分は上層階ですけど、そんなに揺れました?
    揺れてる時間は長かったですけど、震度2強位にしか感じなかったので
    ニュースで震源地は6強と聞いて驚きましたよ。

  79. 86 住人

    中より上の階ですが、自分もそれほど揺れてないと思いました。
    物が移動することさえないレベルだったと思います。
    あわてて、コップや腕を机にでもぶつけたのではないでしょうか。

  80. 87 匿名

    オリガレにスパないなんて知ってるよ。
    ただ有明全体で協力した方が結束できるかなと思っただけだよ。

    別に共用じゃなくてもテニスの森でイベントやるとかね。

  81. 88 匿名さん

    上層階ですが昨日の揺れはたいしたことなかったですね。予測も20秒前からのカウトダウン、心構えしやすかったです。

  82. 89 住民さんA

    揺れになれたのかなぁ、
    自分も大した揺れに感じ無かった。

    テレビでも地震速報やってくれるので、
    別にマンションになくても大丈夫な感じもした。

  83. 90 マンション住民さん

    ビッグサイトの人もせっかく逃れてきたのに怖かったでしょうね。
    揺れに慣れると言うより、常に揺れてる感じがしてもう嫌だ。
    東雲のタワマンとか早く入居して、落ち着いて生活してもらいたい。
    (福島の人なんて長期化するのは目に見えてるし)

  84. 91 匿名さん

    免震のタワーは常に揺れてる感じになるかもしれませんね。耐震でよかったです。

  85. 92 住民でない人さん

    ブリリアマーレって耐震なんだ。

  86. 93 匿名さん

    スパは5月から火曜日が休みですよね?

  87. 94 匿名

    元気出してください。

    1. 元気出してください。
  88. 95 匿名さん

    いい写真ですね。有難う。

  89. 96 匿名さん

    東京都港湾局よりの安全宣言:

    安全で安心なまちづくり臨海副都心
    ◆ 臨海副都心は、「災害に強いまち」をまちづくりのコンセプトの一つとして、必要な防災対策が施されています。
    ◆ ゆりかもめの橋脚や公共施設などの建造物は、関東大震災級の地震にも耐えることができるように造られており、埋立地において心配される液状化についても地盤改良を施しています。また、津波・高潮対策についても、伊勢湾台風級に備えた高潮防潮施設(A.P.+6.5~+8.0m)を整備し、安全性を確保しています。
    ◆ 東京港における最大の想定津波高さは、東京湾での直下型地震の場合0.5m、東海・東南海・南海地震の場合1~2m、相模トラフ震源の関東地震の場合1.2mと予測されており、満潮時(A.P.+2.1m)においても高潮防潮施設の高さより低く、十分に安全性は確保されています。
    ◆ 先般の東北地方太平洋沖地震において、臨海副都心内の建物や施設に大きな損傷はありませんでした。土地の一部に小規模な噴砂現象が見られましたが、大きな影響はなく、速やかな安全対策を実施しております。

  90. 97 入居済みさん

    やっぱりね。

    どこよりも安心な町、有明。

    ですね。

  91. 98 住民さんA

    「どこよりも」は言い過ぎだろう

  92. 99 住民さんB

    慎太郎さんは、最高ですね。文筆家にして大政治家。カエサルか、チャーチルか。
    有明の発展のためにも最高の選択でしたねおめでとう。

  93. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸