- 掲示板
カウンターキッチン(オープンではない)の前にステンレスの棒が平行に設置され、何かを引掛けるようなフックが複数ついています。
あれは、何に使うものなのでしょうか。カーテン用かキッチン用品をぶら下げて使うのかよくわかりません。
同じようなものがついてる方、いませんか。
[スレ作成日時]2005-01-13 15:25:00
カウンターキッチン(オープンではない)の前にステンレスの棒が平行に設置され、何かを引掛けるようなフックが複数ついています。
あれは、何に使うものなのでしょうか。カーテン用かキッチン用品をぶら下げて使うのかよくわかりません。
同じようなものがついてる方、いませんか。
[スレ作成日時]2005-01-13 15:25:00
キッチン側についているんですよねぇ・・・だったら小鍋とかお玉をかけるものではないでしょうか?ふきんもかけられそうですね!
我が家はオープンなのでそういう引っ掛ける場所がなくって布巾やまな板の置き場がなくとっても不便です。お玉とかは大きな壺にドバーっと入れてます・・・やっぱりついてたら便利でいいと思いますよ〜〜!
私が購入したマンションのMRでは、スレ主さんのおっしゃっている棒に、おたまやフライ返しなどがぶらさがっていました。
カウンターキッチンではなかったので、同じ物かどうかわかりませんが。
私のところでは、標準じゃなくってオプションでわざわざつけました。
いいなあ。
利用方法は他の方のお答えのとおりだと思いますよ。
あそこに、おたまやフライ返しをぶらさげるんですか?
リビングの方からみたら、なんか生活感丸出しって感じになりますね。
でも、それ以外使い道はないようですが。。。
カーテンをつけたら意味ないですよね。
じゃあ、おしゃれ〜なおたまとかお鍋に買い換えればどうでしょうか?^^
可愛いチェックとか刺繍とかのフキンのみかけて置くとか・・・きっと素敵なマンションなんでしょうね!すごく羨ましいです。
ポールに引っ掛ける金物で、料理本を開いて立てておけるものがありますよ。
洋書の料理書でも開いておけばインテリアっぽくなるでしょう。
(私は英語読めませんが。。。)
蒸気で湿気てきそうです・・・
換気扇回せばいいんちゃう?