マンション雑談「液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点 その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-02 21:36:01
【地域スレ】液状化候補地域を買うメリット・デメリット| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

(千葉で大きな被害が出ておりますので、23区限定をはずし、【特設】地震災害情報交換板に移動しました。)

3月11日午後、未曾有の東日本大震災が起こり、同時発生した津波などで信じられない数の犠牲者が出ております。亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、献身的に作業に関わられている方々に敬意と感謝の意を表したいと思います。

このようなおり大変恐縮ですが、日本に住む限り地震は避けて通れない問題ですので、
東京都の「東京の液状化予測図」
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
や各都道府県の液状化予測図を参考に、液状化が発生しやすい地域(下図ピンク色部分)、液状化の発生が少ない地域(黄色・肌色)、液状化がほとんど発生しない地域の不動産を購入するメリット、デメリット、注意点について、有意義な意見交換をしましょう。

技術的な情報には、できる限り引用や参照元を提示していただけますと、説得力のあるより意義ある議論が行えるものと思いますので、よろしくお願いいたします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153876/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151020/

[スレ作成日時]2011-03-23 13:42:16

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点 その3

  1. 21 匿名さん

    湾岸埋立地には液状化する地層が2つあり、現在は上層にのみ対策を施している。
    専門家は大地震が起きたら下層が流動化してしまうと警鐘を鳴らす。
    なお、タワーなどの大規模建築は下層のさらに下まで杭を入れるので倒壊はしない。
    危険なのは杭基礎ではない場所、広場、道路、小建築など。

    共同溝は地震に強い(と言われている)が、
    引き込み部分が先にやられてしまうので、
    建物の地下と直結でない限り個々にあまりメリットはない。

  2. 22 匿名さん

    液状化した泥水もヘドロ臭がしている。
    ヘドロの中の重金属(クロム、水銀など)の検査が必要と思われるが
    もしこれらが出たらおおさわぎ

  3. 23 地質会社20年

    現場の人からの話をします。
    はっきりいいまして一般消費者に分からなく
    しないと東側が人が住まないと困るし
    住宅減税を餌にたくさんの固定資産税都市計画税を
    家がたてば行政は徴収できます。
    まずこの簡単な社会の仕組みがわかってない人多いです。
    また20年前からボーリングの結果見たら恐くて東側は住めないです。
    支持層が50メートル~70メートル中には無いとこもあります。
    西は5メートル~20メートルで支持層があります。
    つまり土地が安くても見えない地下の杭に余分にお金がかかってるんですよ。
    工事関係の人はみんなわかってて知らないふりしてるだけ

  4. 24 匿名

    17さんもっと簡単に言います。
    お爺さんが良くいった。
    安物買いの銭失い。
    ことわざは本当正しいですな。

  5. 25 周辺住民さん

    >>21

    >>なお、タワーなどの大規模建築は下層のさらに下まで杭を入れるので倒壊はしない。

    液状化の浦安に関してそれほど高くない構築物で気づいていない人が多すぎる。
    それは京葉線の高架橋。

    軌道変位とか、段差とか鉄道の走行上問題となる場所は殆ど発生していない。
    それは何故か? 超高層建築でなくても基礎杭が深く打ち込まれているから。

    しかし、液状化地帯でなくても東北新幹線の被災はぞっとする。
    以下のリンクを参照。

    http://www.jreast.co.jp/pdf/restore.pdf

  6. 27 匿名

    我孫子、久喜、香取とかも酷いね。内陸部は大丈夫かと思ってたので驚きです。
    地盤が大事なのが良くわかりました。

  7. 28 大和

    >>27

    この国土には、古くて硬い岩盤の上の地盤は少ないと思います。
    気の遠くなる時間の経過で言うと五大陸よりも日本列島は極めて新しい時期に造山運動のある所。
    NZに似ているかも知れないが、それより新しいかも知れない。マウント・クックが日本アルプスよりもかなり隆起しているし。
    それに火山灰が多量に積もる国土でもあるし。
    そうしたことで高速道路や高速鉄道は車両の繰り返し荷重の沈下を出来るだけ避けるために、深い基礎杭を打設して橋脚を施工する高架構造か至る所にある。

  8. 29 物件比較中さん



    液状化は湾岸避ければいいと思ってたけど

      そういう理由(わけ)でもないんだね。

        『埼玉でも液状化』http://eeg.jp/eUdn

  9. 30 匿名

    少なからず湾岸は絶対に液状化率が高いですね!


    豊洲、有明、新木場、辰巳などの新興埋め立ては避けるべし。


    城東湾岸は久喜や我孫子など湿地内陸での液状化のドサクサに


    紛れて誤魔化そうとしてるけど、割合からしたら、圧倒的に


    液状化の率が高いのが 豊洲、有明、新木場、辰巳なのは確かだから、


    どうしても東京都で湾岸のマンションが良いなら、城東湾岸と違って


    割高になるのは諦めて、せめて向こう岸の城南湾岸にしといた方が無難。


  10. 31 28

    >>30

    >>割高になるのは諦めて、せめて向こう岸の城南湾岸にしといた方が無難。

    そう仰るそちらは関東平野は沖積層である事を知っての上ですか?
    関東平野は過去の富士山の火山灰も堆積している平野なのですが…。

    液状化と言うなら、長大橋梁のケーソンを施工する時どのような対策をしているか
    知っての上ですか?

    明石海峡大橋の主塔のケーソンのある場所も軟弱地盤、そして羽田のランウェイも
    ヘドロの海を埋め立てた超軟弱地盤なのですよ。
    それにも関わらず、滑走路の液状化、凸凹の変状がなかった(あったとしたら離陸・滑走
    は困難になる)のは相当コストを掛けたための筈です。

  11. 32 匿名さん

    坪単価15万くらいなら買わせていただきます。

  12. 34 匿名さん

    「目くそ鼻くそを笑う」ですね。
    城東だろうが城南だろうが関係ありません。
    どの埋め立て地も液状化の可能性があります。

    今回無事だった埋め立て地はラッキーなだけです。
    地震の大きさ、揺れの周期、揺れ時間で液状化の被害は変化します。
    次は城南かもしれませんよ。

    コストをかけたり杭を深く打ったって無意味です。
    新潟地震や阪神大震災では、その杭が折れた例があります。
    相手は自然なのですからね。

  13. 35 匿名

    ↑勿論です!埋め立ては液状化しますよ

    重要なのは現実に液状化が起きてるって事です
    豊洲では90箇所で液状化は新聞に出てるでしょ!
    もうネガだとかポジだとか関係無くて無責任な
    煽りを控えて下さいって話しをしたいのです。
    これから検討される人からしたら駄菓子を買うのとは
    訳が違うのですからイイ加減な事を煽らないで欲しい!
    散々と豊洲は液状化は起きませんとか絶叫しといて
    液状化が豊洲のあちこちで起きてるじゃありませんか?!
    実際に液状化現象が豊洲のあちこちで発生しました!
    今度は、液状化はたまたまで、液状化なんて何の問題も無い、
    とか言い訳は、本当に見苦しいし、迷惑です!
    とにかく真剣に低価格で検討してる方々に嘘は控えて。
    豊洲、辰巳、新木場、有明、、は簡単に液状化しました!
    勿論のこと向かい側の城南だって液状化するでしょうし、
    いずれにせよ湾岸埋め立て地は震度5レベルで液状化して
    しまうのは、今回の地震で証明されました。
    共同溝だとか、液状化なんかしても問題は無いだとか
    豊洲は液状化しないと豪語してた話題を誤魔化そうと
    したがりますが、そんなのは別の話しで、液状化したって
    事実が大切で、そこに拘る検討者は多いって事ですよ。

  14. 36 31

    >>35

    全然、素人としてもそれ以下に液状化のメカニズムを知らない様ですな。

    じゃあ何で羽田は液状化しなかったのですか?
    中越地震時に新潟県内で上越新幹線の高架橋の側に液状化現象が発生していたのを知っていたか?
    そこまで煽るのは、あなたは不動産業者でしょ?

  15. 37 匿名さん

    お台場の方も液状化したみたいですね。
    埋立地や川の近くはどうしても液状化しやすいみたいですよ。

  16. 38 31

    液状化は埋め立て地だけに発生すると勘違いされている方は、以下のリンク先を
    見れば間違いだとわかると思います。

    http://seismic.cv.titech.ac.jp/common/PDF/index/higai.pdf#search='上越新幹線の液状化'

    田んぼでも湖沼があった所も発生するともあります。

    しかし、今回のM9.0のすざましさは以下のJR東日本のリンク先でも見て取れます。

    http://www.jreast.co.jp/pdf/restore.pdf

    しかしし、千葉県内の軟弱地盤における京葉線の高架橋で殆ど被害が無かったのは震度5強に
    大深度まで基礎杭を打ち込んでいたおかげてば? と推測されます。

  17. 39 物件比較中さん

    液状化しようがしまいが、
    東京湾内で今回クラスの地震があれば、
    銀座も汐留も浜松町も芝浦も月島も築地も
    浅草も門前仲町も日本橋も八重洲も丸の内も
    千葉も横浜も沈没だよ。

    富士山の上にでも家を建てれば津波からは安全だと思うよ。

  18. 40 匿名さん

    >>31
    >そう仰るそちらは関東平野は沖積層である事を知っての上ですか?
    >関東平野は過去の富士山の火山灰も堆積している平野なのですが…。

    だから、何?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸