- 掲示板
前スレッド↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66192/
*より広く購入検討者に助言できるように、
風水・2階トイレ等でもOKですので自由闊達に議論しましょう。
[スレ作成日時]2011-03-23 10:32:02
前スレッド↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66192/
*より広く購入検討者に助言できるように、
風水・2階トイレ等でもOKですので自由闊達に議論しましょう。
[スレ作成日時]2011-03-23 10:32:02
>もぐわいさん
・階段の位置が1階と2階で同じ位置にありますよ?(1階2階あわせて正方形の面積を確保しておく必要な階段ではないでしょうか(ただい、両末端部は他フロアで併用可))
・木造で考えているのなら、もしかしたらリビングに柱が足りないかも。
・リビングには、吹き抜け部の(たぶん)はめ殺し窓からの採光があるとは思いますが、あまり明るさを期待できないかも?2階でせり出したバルコニーがあり、車もあるので、西の道路側からの採光は期待できないかも。ただ、明度の判断は難しいのでなんともいえません。
・風呂とリビングが別フロアでもかまわないですか。(「風呂→リビングでビール・ジュース・アイス・食事」「リビングで風呂の炊き上がりを待つ→炊き上がったら風呂」「料理-洗濯」と言った生活動線は考慮しなくていいですか)これらの生活動線や日当たりを優先するために2階をリビングにするのも検討してはいかがですか。
奥様は基本的には日中在宅ならなおのことリビングを優先したほうがいいかも。
・真ん中の子供部屋は、(天窓を考慮しなければ)窓を設けることができません。法律上は「居室」ではなく「納戸」になるのかも。まあ、法律上の名称は別にいいにしても、寝室=寝汗があるけど、窓なしだと換気力が弱いです。
・寝室を通らなければリビングへは行けない間取りですがかまわないですか。
(・玄関の東壁はあがりかまちの誤記?それともシューズクロークからしか出入りできない構造?)
代案・建設的な意見をほとんど言えなくて申し訳ありません。