- 掲示板
前スレッド↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66192/
*より広く購入検討者に助言できるように、
風水・2階トイレ等でもOKですので自由闊達に議論しましょう。
[スレ作成日時]2011-03-23 10:32:02
前スレッド↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66192/
*より広く購入検討者に助言できるように、
風水・2階トイレ等でもOKですので自由闊達に議論しましょう。
[スレ作成日時]2011-03-23 10:32:02
↑その通り
自分の理想に共感してくれたら正直嬉しいし、反論されれば、嫌な気にはなると思うけど、その反論に対しても、自分の見えてなかった部分を改めて考えることが出来れば、更にいい家造りが出来る気がします
最近の参加者は知らないだろうが、かつてこのスレは「2階にトイレがあるなんてもってのほか」とか「南西玄関(裏鬼門)はあり得ない」という、使い勝手を無視した意見で間取り投稿者がことごとく貶されるということがあったんだよ。
で、相談者以外はボランティア間取りにケチつけるのやめようや、ってことになった。
よりアクティブな意見交換がしたいという気持ちはわかるが、それを御旗に荒らしてくる愉快犯がいる以上、無制限に認めるわけにはいかんだろう。
折衷案として、ボランティア間取りを批判する場合は、代案を図にしてUPするということでどうだろうか。
小難しいことなしにして、間取りに対しての意見を出したらいいんじゃないですか?いいことも、悪いことも…
>403さん
私も賛成です
決められたルールが無い以上自分達で暗黙のルールを作るのはいいことだと思います
得意げにボランティア間取りを批判だけしている人を見るのは気分が良くないですからね
批判する時は代替え間取りを提示する、そうすれば掲示板も盛り上がるし相談者にもプラスになる
379でプランをアップした者です。。。
何か荒れ模様だなとと思い読み返してみたら。。。
もしかして。。。私のアップしたプランに対しての393さんの書き込みが元でしょうか?(^^;
あの。。。私全然気にしてませんので、皆さんどうかお気になさらないで下さい(^^;
私は393さんは悪意は無いと思ってます、むしろ最後の行でフォローして下さっているような感じに受け取っています♪
ささ、皆さん、間取りの話に戻りましょう^^
393さんは批判なんですか?
考え方は一理あると思うんですが
では、図面をアップしない人は、反対の意見を述べてはいけないのですね?
いくら、いい意見など持っていても、ダメなんですね?
なら、きっと、問題解決しないまま、アップされた図面だけが残っていくんですね…
色々参考になることもあったなぁと来ていましたが残念です
問題はそれより、前の記述にあって、
393はトリガーになってしまったようですね。
間取りの話に戻して、個人的には
西手前玄関か東奥玄関の2択かなと思っています。
依頼者はどのような外観にしたいのでしょうか?
東側の建物の位置や高さも知りたいですね。
皆さん、良かれとおもって書いてると思いますし、
人によっては口頭ではなく文字で見ると受け取るニュアンスが違うだけの話。
なので、そんな時は魔法の言葉を使えば良いと思うんですよ。
あくまでも1意見でした~^^
とか書くと、なるほどーそういう見方もあるなーってなるだけ
さぁ間取り相談者の皆様、どぞー
きっとアップした方も、いい意見、反対の意見が出ることは分かって出してると思いますよ
どちらにしても、反対なら図面で出してから…なんて、そんな目くじら立てなくてもいいんじゃないですか?
だいたい、反論なんて大袈裟な感じもします…
自分がアップした図面を、ものすごく否定された方ですか?反対する方も、言い方というのがあるので、気に触ることもあるかもしれませんが、そういうのも含めて、考えていくことに意味があるんじゃないですか?その方がいいものが造れると思います
そうそう…間取りの話に戻した方がいいですね…
反論すると、たたかれるみたいですので気をつけて…
皆さん、家を建てるぐらい大人なのですから、これ以上のもめごとは止めましょう。
412さん、落ち着いてくださいませ。
皆さんのアップされる図面は相談者でなくても、なるほど~ということが多く、とても参考になります。
ありがとうございます。
大丈夫です。落ち着いていますよ。
純粋に409さん,413さんが間取りをアップしたことがあるのか、聞きたかったのです。
>>409
>では、図面をアップしない人は、反対の意見を述べてはいけないのですね?
そういうことではないです。
相談者は批判を待ってるんですから、ガンガン反対意見述べてください。
ただ善意で寄せてるアイデア、特に図を描いてる人に対して反対してもしょうがないじゃないですか。
その人が家建てるんじゃないですから。
矛先は正しい方へ、です。
>417さん
アップされたことない方ですよ。
だから、409のような書き込みになります。
わたしもアップしたことがありますが、気持ちとしては一番回答がほしいのは、外野でなく依頼者ですね。
外野から意見を頂いても、依頼者ではないので、判断できないのです。(だったら、自分で描けよ。という気持ちにも当然になりますよ。)
お気持ちお察し致します。
間取りに集中しましょう。
自分では良い意見だと思っていても、いざ図面を書いてみると、どこかに無理があったり、バランスが崩れていたりすることがあるんですよ。(例えば、採光を最優先に考えすぎるあまり、家事動線が分断してしまったりね。)
だから、意見だけでなくて、図面も載せてみてはどうか、といっているんですね。
もちろん、そんな心配は全くいらない意見であったり、「これは問題だ」と思っても、解決法が思いつかない場合もあるとは思いますから、「図面を載せなければ意見は言えない」という意味ではないと思いますよ。
結論としてこんなところでしょうか?
[原則]
・相談者以外からアップされた間取り図に第三者は批判的意見を加えない。
[理由]
・スレが荒れる原因になり得る。
・代案なき批判は空論に過ぎない。
・相談者の意向が反映されず、話が横に逸れる。
[例外]
・反論者が代案である図をアップするとき。
・相談者が提案者の間取りを採用する旨を表明したとき。
ところで…
相談者の方って、来られてますか?
一旦、相談して、間取り図などアップしてもらい、それに対しての意見もたくさん出ていて、結局、ちょっとややこしいことになってますが、肝心の相談者の方の意見が出てないのが問題では?
構造的に無理があるようなのはさすがに言った方がいいでしょうね。依頼者の利益のためにも。
どうしても必要な理由がなければ2間(4P)以内に納めた方がいいです。
図をupするのは、、やってる人にはたいしたことではないんですが、最初の一歩はそれなりにたぶん大変です。
>>409
批判じゃなくて改善案を出せばたぶんOK
「○○がダメ」じゃなくて
「●●すればもっと良くなる」て方向にすればいいんじゃないかなあ
ちなみに393さんの意見には同意
玄関と畳スペースの位置を換えればある程度解消できると思います。
ま、批評と憎まれ口は紙一重ですが、それをわかってお互いに不愉快にならないように、ということでしょうか。
重箱の隅をつつくようなのとか、揚げ足取りしかできない人が居たので、意見が有るなら自分でも間取りをアップして、モノを言いましょう、という感じになりまして、それはその通りと思いますが、建設的な意見なら間取りをアップしなくても良いかなとは思います。
さて・・・・素人が偉そうに書いてみます(^^;;
>371
考えすぎて悪い方向に行ってしまいましたね。無駄なスペースが多いのと、寝室が狭すぎます。キッチンから洗面室直というのに拘りすぎて、他が全部ダメになってしまっていると思います。
>373
改善案を377で出していらっしゃいますが、373自体は残念ながら階段がリビングにかぶりすぎているので、無理ではないかと。
>379
ぱっと見、すごく良さそうなのですが、良く見ると結構難しいでしょうか。
他の方が指摘の通り玄関で南をつぶしてしまっているのと、2Fの子供室がいびつすぎるのが痛いですね。
3畳の畳スペースというのも、何に使うのかよくわかりません。
トイレの出入りが洗面室経由なのは、子供が女の子だったり、来客の時のことを考えると微妙かな?
トイレの音がリビングに直で聞こえるのが一番つらそう。これはトイレと風呂を入れ替えることで解決しそうですけど。
また、2Fと壁が全然合ってないので、耐震的にはやはり不安が残りますね。
と、色々書いて終わると叱られそうなので、つたない案を考えてみました。
なんだか、戸を付けていくとソフトがエラーを出すようになってしまったので、窓を含めて色々省略してますが、ご容赦方。
一応、これで延べ床40坪をわずかに超える程度。でもリビングだけで12畳あります。
ちょっとだけ補足すると、まず1Fですが、洗面室の洗面台は、西側に付けることを想定してます。
洗面室東側の収納は、洗面室側から衣服収納に使うもよし、廊下側から物入れに使うもよし、区切って両方から使うのもまた良し。
リビングの北西側にドアを付けておけば、こちらかも洗面室やトイレに行けます。
和室との仕切り戸を開け放てば、南北だけでなく東西の広さ感も実現できますし、和室東からの採光も期待できますので、リビングについては実質3面採光となり、明るいです。
和室とダイニングの間のクローゼットは、収納のためというより、ここに壁をおかないと、構造的に無理だと思ったためです。だから戸の向きは重要です。でも和室側まで半間分くらい壁を伸ばさないとダメかなぁ・・?
玄関横のクローゼットは、シューズクローゼット兼庭手入れ用の道具置き場のつもり。玄関ホール横はコートクローゼットのつもり。
2Fに移って、東側の子供室の東側には、小さくとも窓を付ければ、なんとか2面採光を確保できます。
余裕が有るなら、子供部屋は共にもう0.25間伸ばして、玄関の壁と揃えたいところです。
そうすれば東の部屋の採光も余裕ができますし。
北西のホールは、私なら収納にしてしまうと思いますが、拘りがお有りのようなので、狭いながらもホールとしてみました。
ここの北西両方に窓を付けられるので、2Fは居室だけでなく全て2面採光となります。
スレを中途半端にしか読まずにアップしてみたら、色々難しい意見が出ていたのですね。
KYで大変失礼しました(^^;;;
個人的には、皆さん肩の力を抜いて明るく楽しくでやれればいいだけじゃんとは思いますが・・
あ、どうでも良いですけど427の補足です(^^;;
キッチンは一応カウンター型のつもり。ガス台(IH?)は東側。シンクが中央。冷蔵庫はキッチンの北西奥に。
それから、お風呂は元案よりも広く、1.25坪にしましたので、1620が入ります。ゆったりのんびりして下さい。
リビングとお風呂の間のクローゼットは、壁面収納的な感覚で大人の本棚とかに使えればと思っています。
テレビは玄関との境あたりに置けば良いと考えています。
間取UPまで求めるのはやりすぎ
技術的根拠や代案出すだけで十分でしょう
忙しい合間にレスしてくれてる有識者のレスまで締め出すことになるので反対
ごく単純に理解して変更のできる内容であるなら、わざわざ間取りを出すまでもないでしょう。
でも実際には「お風呂と玄関入れ替えて」とか「単純に間取り批判」
みたいな夢心地だけで意見を言う事も多く見かけます。
実際にどうなるか間取りが想定出来てる人の意見を聞きたいし
冷やかしが横行しては、スレがまともに進行しません。
私は「基本、間取り図添付で意見」でもよいかと思います。
>>432
単なる意見なら間取りUPまで求めない。
ただ相談者でもない赤の他人を否定したいならば、相応の準備と覚悟がないと。
最近の例で言うと「空間広すぎて柱足んないよ」くらいまではいいと思う。
「南側玄関にとられすぎ」というなら代案は?って思う。
どなたか間取り書くのに必要なソフトや方法を列挙していただけませんでしょうか。
特に画像の保存と投稿の仕方を詳しく。
それからケータイからの投稿は無理なんでしょうか。
柱が足りない等の発言もどうかと思います。
ハウスメーカーによっては木造でも大開口可能なメーカーもあるので、相談者がどんな業者に依頼するかを明かしていない以上柱がどうの耐力壁がどうのという指摘は逆に相談者の不利になる事なので構造材及び業者名がはっきりしない場合控えたほうがよろしいかと思います。
>>437
どうかな?
大開口は可能ではあっても高価になる・建築士の試験では減点・耐震性は落ちる・メーカーを選ぶんだから、注意喚起は可と個人的に思う。
相談者の間取りならそういうもんなんだな~と、特に複数の依頼先で考えてる場合には、相談者の利益にもなるだろう。
アドバイス間取りならそれこそどうでもいいが。
>>435さん
今までの話の流れはあくまでもボランティア間取りに対する外野の野次を無くそうと言うことであって、
相談者へのアドバイスを間取りの提示無しでするなと言ってる訳ではないのでご安心を
435さんのような主婦(違ってたらごめんなさい)の方のご意見ってプロでも考え付かないようなハッとするアイディアがあるので是非ドンドン書いてほしいです。
>>436さん
最初は無料の「せっけい倶楽部」からはじめられるのが良いでしょう。
検索すると出ます。
あと有料の「マイホームデザイナー」と言うのもあります。
個人的意見ですが後者は図面としてCADで簡単に印刷できたりしてせっけい倶楽部よりも使いやすい気がします。
>>437さん
それは私も同感です。
>438さん
話の流れからすると437さんの意見はボランティア間取りにに対しての事では?
おっしゃるように相談者が関心を示していないボランティア間取りに対してのそういった指摘は相談者にとってもどうでもいいことなので見ている外野からしても同じ事
(ここからは438さんへのレスではありません)
もし外野の人が個人的に気になったボランティア間取りについて「コレってこのままでもいけますか?、もし無理なら何処を直せば問題無いですか?」に対して
「これはこうしてこうすればいいよ」
などの書き込みならスレもあれず逆に盛り上がるのでよいのでは?
>大開口は可能ではあっても高価になる・建築士の試験では減点・耐震性は落ちる
なんか勘違いしてるいる人が居ますね
ここはあくまでネット上でアドバイスをもらうところ
ここでのアドバイスでそのまま建てるわけではなかろう
アドバイス間取りに耐震問題があって建ててからアドバイスした人間が責任を問われるのか?
あくまでもアドバイス間取りはあくまでアドバイス間取り
設計図ではないよ
ここのアドバイスを参考に相談者が設計士に建築可能な図面を書いてもらうだけの話であって相談者を含め誰もアドバイス間取りにそこまで求めていない、
というよりも求めることはできないでしょ?
>相談者の間取りならそういうもんなんだな~と、特に複数の依頼先で考えてる場合には、相談者の利益にもなるだろう。
複数の依頼先の場合皆さんも経験あると思うが
「セキ〇イではこの階段は無理でここに柱がいるが、ダ〇ワではこの柱は要らないが階段は無理、〇井ホームでは全部OKでも値段の都合上コレはあきらめる」
結局この間取りでと渡した間取りがHMから頂いたプランは最初に渡した物に似てはいるがまったく別のもの
そういうことがほとんど
だからここで完璧と思われた間取りも結局HMとの打ち合わせの時に結局変わってしまうのにたかだか暇つぶしに素人が作った(プロの方いたら申し訳ない)間取りに耐震や柱がどうのというのは卓上の空論でしかない
違いますか?皆さん
確かに建築士試験受けてるわけじゃないもんね(汗)
柱が足りなくて設計士さんに「ここに柱を追加しますけどいいですか?」
相談者が「いいです」かどうかというやり取りはもうお金を払う側ともらう側の話だよね
443です
まちがえました(汗)
柱が足りなくで設計士さん「が」です
ん?ここで出た間取りそのままで家建てるから柱の位置が重要なんて言ってないぞ。
こういう大空間はどこのメーカーでもできるわけじゃないんだな~ってことを、相談者がわかってるか否かで、マイホームに対して何を優先して要求するのか(予算か?空間か?)のイメージが違ってくるから、そういうのは相談者の益になるだろって意味だったんだが。
最低でも、一階と二階の柱と壁を半分程度は合わせる必要があるかな。
まあこれも在来木造基準で。
それ以外にも、間崩れってOK? 窓の無い洗面やトイレは如何に?
でもこういった部分は建てる会社と施主の好み次第ではありますね・・・
連書きごくろうさまです
>445 446 447
まぁ、むきにらずにこれ以上柱の話にこだわらなくてもいいから
別にあなた一人に皆が集中攻撃をしてるわけじゃないからそんなに書き込まなくても大丈夫
気になさるな、それが1番だよ
>マイホームに対して何を優先して要求するのか(予算か?空間か?)のイメージが違ってくるから、
相談者は予算と空間どちらを優先するかなんで記述はしてないですよ
>そういうのは相談者の益になるだろって意味だったんだが。
相談者の益になることがしたいのなら
ボランティア間取りをわざわざ否定するよりも黙って自分が書いた益になる間取りをアップするほうがよっぽど益になるとは思わんのですか?
>ちゃんと読まずに誤解してけちをつけてくる連中は放っておきましょう。
趣旨を理解せずボランティア間取りにけちをつけるのはどうなんでしょうね
ここはべつに設計士をめざす仲間どうしで協力して相談者にアドバイスするところではないですよね?
皆それぞれ見も知らない赤の他人同士が匿名で誰でも書き込める掲示板です
と言うことは基本的に相談者はアイディアを出してくれた人たちとそれぞれ1対1のやり取りになるはず
そのサシのやり取りに外野が不用意に駄目出しをするのは話を割るのと同じではないでしょうか?
>>450
>相談者は予算と空間どちらを優先するかなんで記述はしてないですよ
理想と予算、どちらを取るかは通常家造りに重要なこと。
間取りスレだから相談者があえて聞きはしないだろうが、そこは経験者が汲み取ってやるべきだと思うんだが。
>ボランティア間取りをわざわざ否定するよりも黙って自分が書いた益になる間取りをアップするほうがよっぽど益になるとは思わんのですか?
少なくとも俺はこのスレがその4になってからだけでも10枚間取り図をUPしてるし、他の提案者の間取りにケチつけたことはないつもりだ。
そしてボランティア間取りをわざわざ否定するのを許すつもりもない。
ただ「どこかに壁か柱が欲しい」のような、ちょっとした私見を付け加えるのはいいんじゃないか、と言ってるんだよ。
>実現可能かどうか怪しい間取りで
ではなぜ現実可能な間取りを自分で相談者に提示することをなぜしない
相談者とアドバイス人のやり取りになぜあなたがわざわざ割ってはいるのだ?
>話が盛り上がってもな。
何度も言うが外野が盛り上がる必要はない。
>452
451と446はあなたの信者かあなた自身なのかはわからないが452であるあなたとここで、もめるつもりはない事を前提にここから下はお読み下さい
>そこは経験者が汲み取ってやるべきだと思うんだが。
あなたのように相談者の気持ちを汲み取って上げれるほどの経験者ならご自分以外の素人アドバイス人の事を下さずにあなたなりの知識と経験を相談者にを提示してあげるほうが相談者の希望もあなた自身も生きてくると思います
>そしてボランティア間取りをわざわざ否定するのを許すつもりもない。
>ただ「どこかに壁か柱が欲しい」のような、ちょっとした私見を付け加えるのはいいんじゃないか、と言ってるんだよ。
失礼ながら、これは私の個人的な見解だがあなたのような人が人のふんどしで相撲をとるような真似はしていただきたくない
文章を読んでいればあなたの人柄は出ています相談者のためにという気持ちもなんとなく外野の私にも伝わってきます
今まで10枚以上アップしてこられたのならあなたの間取りを楽しみにしている外野も多いはず
是非これからも相談者のための間取りをアップし続けていただければ幸いです
今回あなたの間取りを拝見していないので何ともいえませんが
文章を呼んでいて以前もっと前のスレであなたがアップされていた間取りを見たことがあるような気がします
相談者のためを思ったすばらしい間取りだったと思います
では・・・
453です
>あなたのように相談者の気持ちを汲み取って上げれるほどの経験者ならご自分以外の素人アドバイス人の事を下さずに
申し訳ないあなたが下したような文章になってしまった
>そしてボランティア間取りをわざわざ否定するのを許すつもりもない。
ここは激しく同意です
では・・・
>失礼ながら、これは私の個人的な見解だがあなたのような人が人のふんどしで相撲をとるような真似はしていただきたくない
作曲と編曲にたとえるとわかりやすいだろうか。
提案者の間取りに柱一本加えたところでそれは提案者のアイデアに違いなく、「2階にトイレがあるのは論外ですね」みたいな楽譜を破り捨てるがごとき行為とは違うと思うんだ。
個人でそういうのの好き嫌いはあるだろうが、スレ全体の方針として編曲程度の意見を禁止するのは了見が狭いと思わんか?
レベルの高い対論に素人が割り込んですみません。トイレのことで気になったのですが、洋式ではなく和式に変えたらいかがでしょうか? 和式であれば、便座を温めるだの、ケツ穴にシャワーだのという変な機能にとらわれず、また、洋式トイレの用に、便器に側面がありませんから、掃除が劇的に簡単で、清潔感を維持できると思われます。いかがでしょうか??
>>457さん
この流れの中で、あなたにコメントするのもなんだかな~と思うけれど。
家の中で生活するのは、健常者ばかりとは限りません。
腰や膝、足を痛めた怪我人や高齢者がしゃがんで用を足すときの不便さを想像してみれば
答えはおのずから導き出されると思いますが。
非健常者まで拡大すると、バリアフリー住宅の間取りとか考えないといけないので、とりあえず健常者の範囲で考えて頂ければと思います。この流れを変える気は全くありませんので、あしからずご容赦願います。
>便座を温めるだの、ケツ穴にシャワーだのという変な機能にとらわれず
→つけなきゃいいだけじゃないの
>掃除が劇的に簡単で、清潔感を維持できると思われます
→はみ出す率UPで清潔感どころじゃない
とりあえず通風持ちの俺には和式は無理
子供が運動部とか入ると足怪我することも多かったりするし
歳とらずとも割と簡単に非健常者になるものよ
やりたきゃ自分ちで和式にすればいいと思うよ
他人に薦めるような要素は皆無だな
間取り3ケタ近く載せてますが
構造や設備等の専門的指摘は勉強になるのでどんどんして欲しいです。
指摘を受けて身についたこともたくさんありましたし。
なんの根拠もない思い込みレベルの指摘は困るけど、まあスルーするだけなのでどうでもいいです。
周りがやいのやいの言うから揉めるわけで、何言われても投稿者の対応にまかせればいいと思うけれども。
>460
>便座を温めるだの、ケツ穴にシャワーだのという変な機能にとらわれず
>→つけなきゃいいだけじゃないの
どうしてもつけなきゃ洋式トイレは冬便座が冷たくてきついです・・・。和式なら季節関係なく、余計な設備がない分エコでしょ?
>とりあえず通風持ちの俺には和式は無理
子供が運動部とか入ると足怪我することも多かったりするし 歳とらずとも割と簡単に非健常者になるものよ やりたきゃ自分ちで和式にすればいいと思うよ。他人に薦めるような要素は皆無だな
つまり、あなたの家は非健常者がいる家庭で、それ以外の大多数の家庭では洋式トイレは不要という趣旨にみえますが? 非健常者になれなんて、そんなことを勧める洋式トイレならはっきり言って無用でしょう。健常者でいられるよう、日頃から悪い生活習慣を断ち、事故に気を付けていれば済む話ですよ。
とりあえずスレタイ読むんだ
なんかトイレおばさん臭がするので以後スルー推奨
皆さん金持ちなのか、家に限らず、どう考えても使わない物を次から次へと買いこんで、全く不思議としかいいようがない。オイラの周りの人も本当に不思議な方ばかり・・・。考えずとも分かる答えのハズが全然違うことやって、案の定苦労されている。怪我して運動するから洋式トイレ、とか、一事が万事、一体何考えて生きているんだろう?? それに女性がまた輪を掛けて酷い・・・。全く訳分からんことしといて、その後始末、だれがするんだろうって。すみません。愚痴です。スル―してもらって結構です。
洋式トイレわぁ、トイレの側面を雑巾で水ぶきして、それから壁とトイレの間の床を拭き掃除しなければならないのだよぉー!? めんどくさい!
和式トイレなら、トイレの周りの床を拭き掃除するだけ。
365日×寿命までの年数、ずっとだからぁ、この差は大きいよ!
↑トイレおばさんの「模倣犯」ですね。
御願いですから、あまり荒さないでね。
今30歳で80歳まで生きるとすると、
(洋式トイレで余計に掛る3分)×(80歳-30歳)×(365日/年)= 54750分
で、54750分÷(60分/時)=912.5時間
仮に時給600円なら、
912.5時間×(600円/時間)=547500円 の損失となります!
日で換算して、
912.5時間 × (1日/24時間)=38日
の損失となります!
和式トイレを勧める要素は皆無、では全然ないと思いますよ。
会社には和式と洋式のトイレがありますが、空いているときは洋式を使用します。
洋式がなければ和式でも問題ありませんが、毎日使う家庭のトイレで足腰への負担を考えると今さら和式には戻れない感じです。
で、間取り相談は誰のが残っておるかのう?
お盆暇できそうだからやってみようかと思っている
303さんのがまだ決着ついてないよ。
302 315 です。
まだ誰からもアイデア頂いておりません・・・
匿名はんはもう居らっしゃらないのですかね?
>472様
アドバイスないとおっしゃってますが、情報が少なすぎますもの…。
その3くらいまでは、テンプレートとして土地の情報(建蔽率ほか)や
希望などを細かく書くようにしてましたが、その情報があった方が
間取りを作りやすいと思うのですが、その4からはやめてしまったのですかね?
もしくはハウスメーカーの間取りをサンプルで上げて、変えたい点を
あげるとか。たたき台にはなりますし、それで方向性が分かると思いますよ。
>会社には和式と洋式のトイレがありますが、空いているときは洋式を使用します。
>洋式がなければ和式でも問題ありませんが、毎日使う家庭のトイレで足腰への負担を考えると今さら和式には戻れない感じです。
慣れの問題ではないでしょうか? 和式トイレの素晴らしさにぜひ気付いてほしいです。あれほど簡潔なトイレは他に類を見ません! 足腰は今からでも遅くありません。少し運動して鍛えましょうよ。でないと車いす、そして寝たきりの生活が待っています。
焦げ茶色の屋根に合う壁の色は何色ですか?
スレタイ読めない奴が多すぎる
大体荒らし目的だからスレ違いはスルー推奨
>475様
私でなく472様向けでしょうか??
>474様
設計士なら書けるかもしれませんが、間取りをアップしてくれる方が設計士とは
限らないのではないでしょうか。予め、イメージの形やこの形は好みじゃないと
はっきりあった場合、知らせておく方が親切ではないですか?
仕事で書いているわけではなく、皆さん趣味というかボランティアな訳ですし。
475様も書かれていますが、縦長な土地形状だけが分かっても建蔽率等がまちまちだったり、
制約は土地によっても様々なので、できるだけ正確に書かれたら良いのでは?と
思った次第です。
反論してしまってもめるかもしれませんが、このスレッドの一ファンとしては、
色々な間取りがアップされて参考になったし、楽しめたので、続いてほしいと
思っているのです。書き込みのルールについて議論されていたところに、
空気を読まずに反論してしまって申し訳ないと思います。
ご不快になられたなら、失礼しました。
↑ごめんなさい、475様でなく、476様でした。訂正します。
タマホームにも参考間取りあるよね。
6畳以下の居室はありえないよ。6畳以下は納戸。
>土地の幅が東西に10mです。
それを間口10mと言います。
壁面後退規制はありますか?(敷地境界線から○m外壁を離せという規制)
なければ486さんなんかがやってるように東西4.5間でやると北駐車場や南の庭が大きくとれます。
1mの壁面後退規制ありですか?
じゃあ4.5間入れるためには10.4m必要ですね。正確な敷地寸法が必要です。
そういう情報を最初にくれって話なんですよね。
必要な情報がないために486さん等に全く無駄な作業をさせてしまったかもしれませんよ。
やっぱりテンプレ必要だよね。
↓次スレは復活させよう
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・高度地区
・壁面後退規制の有無
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・構造(軸組、2x4、重量鉄骨、軽量鉄骨、RC、etc)
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です
↑佐藤さん、いい加減に冷やかしはやめて下さい。
同じ三重県人として、本当に恥ずかしいです。
>佐藤くん
子供ができた時に一緒に入る風呂がないと家族の幸せの何分の一かを放棄するも同然。
また柚子湯や菖蒲湯、入浴剤の楽しみもなく、冬に体を十分暖められないのは、君は良くても子供が体調崩す原因にもなるだろう。
あるいは家族4人のLDKとして考えた時、11畳のLDKはいかにも窮屈。
独身か夫婦だけに必要な住まいと、子供を育てる住まいは考え方が異なる。
子供部屋だけ増設すればいいってもんじゃない。
>>494
1.5畳あるならユニットバス入りますよ。風呂いれるべきです。
全体のボリュームに対して玄関+ホールが大きすぎます。
もっと小さくしましょう。
なんだったらこの規模なら玄関開けたらちょっとした目隠しだけあって直リビングくらいでいいと思う。
洗面室の2.5畳も大きい割に収納たっぷりついてるわけでもないので勿体ない。
このスタイルなら寝室は基本寝るだけでしょう?
寝るだけの部屋に9畳使ってLDKが11畳というのもなんともアンバランス
寝室は6~7畳程度のベッドが入る最低限のものでいいと思うけど。
子供部屋は、屋根を片流れにして小屋裏2階にするといいでしょう。
おはようございます。出先のネットカフェから書いてます。
冷やかしではないんです。マジ悩んでいます。自分がよいと思うことをそのまま書いても、誰も理解してくれないか、マジに受け取ってもらえません。
他の人にあまり魅力的ではない間取りであることは、言われるまでもなく感じています。ただ、オイラが本当に欲しい機能だけを集めて、最小限の坪数に詰め込んだのがこれですので、LDKを広げろと言われれば、横(東)へ拡大することは可能です。
風呂が沸いていても、ゆっくり入ったことがなく、まず石鹸で体洗った後、シャワーで流してすぐ出ます(合計5分弱)ので、あまり不便を感じません。
まず一人で住んだ時に、これ以上大きいと、自分で炊事洗濯家事掃除が続けられる自信がないのも理由の一つです。
>1.5畳あるならユニットバス入りますよ。風呂いれるべきです。
すいません。カラスの行水が基本なので、風呂は使いません。エコキュートにするつもりで、これなら370Lの小さい方で間にあうかと思っています。
>全体のボリュームに対して玄関+ホールが大きすぎます。 もっと小さくしましょう。なんだったらこの規模なら玄関開けたらちょっとした目隠しだけあって直リビングくらいでいいと思う。
玄関+ホールを狭くしてLDKを西に広げることは可能ですので、家に帰ったら直してみますっ。
>洗面室の2.5畳も大きい割に収納たっぷりついてるわけでもないので勿体ない。
実は洗面台にかなりの収納がついてます。一条工務店の標準仕様洗面台がそうなっていますので大丈夫なんです。妻の化粧道具もここに入れて、鏡台として使ってもらえればと思います。また、洗面台の鏡が大きいので、素っ裸で全身の体型チェックをここで行いたいです。腹が出てきたな・・・とか、そういうチェックです。
>このスタイルなら寝室は基本寝るだけでしょう?
寝るだけの部屋に9畳使ってLDKが11畳というのもなんともアンバランス 寝室は6~7畳程度のベッドが入る最低限のものでいいと思うけど。
いえいえ、寝るだけではないんですっ。寝室北側にあるのがパソコン机で、ディスプレイでテレビも見れるようにしますので、布団に寝転がって見ます。LDKではなく、かなりの時間を寝室でごろごろ過ごします。
>子供部屋は、屋根を片流れにして小屋裏2階にするといいでしょう。
2Fは考えていません。子供ができてある程度大きくなったら後からプレハブを追加する予定なので、あらかじめ数も分かりませんし。
いろいろご意見ありがとうございました!
>すいません。カラスの行水が基本なので、風呂は使いません。
あなたがそうでも奥さん子供はどうでしょう?また歳を経ると生活習慣なども変わったりもします。
ユニットバス入れておいて、しばらくはシャワーだけ使ったら。値段は大して変わらないと思いますが。
>2Fは考えていません。
2階建てではなくてどうせできてしまう小屋裏の有効利用です。
小屋裏収納の天井高等の制限をとっぱらうだけです。
プレハブよりはるかに安く生活しやすいでしょう。
プレハブにするならせめて家と接続できるようにしておきましょう。
>LDKではなく、かなりの時間を寝室でごろごろ過ごします。
なるほど。LDKとあるのは実質的にはDKで
寝室がリビングになる感じですね。
一般のソファをベッドが兼ねる感じでしょうか。
それならそれでもいいと思います。
ただやはり子供ができて成長してもその生活なのかはやや疑問ですが。
基本的に家族のことを考えず自分のことだけ、しかも今だけのことしか考えていないような印象ですね。今のところ。
DKと寝室は3枚引戸等で仕切って
DKと大きく繋げて一体でLDKとして使えるようにしておいてはいかがでしょうか。
子供が成長して手狭になったら完全に寝室部はLとして使い
小屋裏やプレハブを自分たちも含めて寝室にしてしまえば。