- 掲示板
前スレッド↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66192/
*より広く購入検討者に助言できるように、
風水・2階トイレ等でもOKですので自由闊達に議論しましょう。
[スレ作成日時]2011-03-23 10:32:02
前スレッド↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66192/
*より広く購入検討者に助言できるように、
風水・2階トイレ等でもOKですので自由闊達に議論しましょう。
[スレ作成日時]2011-03-23 10:32:02
>379、380さん
・・・この間取り、木造では構造上、絶対に作れません(涙)
リビングの真ん中あたりに、柱を入れる必要があります。
耐力壁も、窓の関係で南東部に入れることができないです・・・
鉄骨で作る場合でも、かなり苦しいのではないでしょうか?
377さんの間取り
い〜ですね
せっかくの休日に377は他に楽しみないの?暇なの?死ぬの?
理想を言えば、シューズクローゼットあればいいですね…もちろん、靴を一旦履いて、行くような造りではなく、もう一つ、プライベートで使う、上がり口(名前を何と表現すればいいか分かりませんが)を設ければ、問題ありません…ただ、かなりスペースはとられますよね~
和室も、タタミコーナーに…という案もありましたが、個人的にタタミコーナーって使い道あるのかなぁと考えてしまいます…客間としても使えないですし、ほんとにリビングに接していて、広く見せるだけに思います…
和室も、小さくても収納は欲しいですね…うちは、床の間などは造らず、一面収納にしました…布団ももちろんですが、ファミリークローゼットととして、特に子供服などの収納に使っています…
もちろん、これもスペースの問題もあるので、難しいですが、使い勝手の悪いようなら、いっそ、なくてもいいという考えもあるので、優先順位を決めた方がいいですね
>>377さんの案、私もいいと思いました。
しかしやっぱりこの形で総2階だと2Fホールが7.5帖・・・!泣ける・・・(笑)
総2階にこだわられるんでしたっけ?
>>384さんのご意見について
>>377さんの案だと、同じ面積で家族用の上がり口+シューズクローゼットが作られているので、この広さがあればできるということだと思いますよ。
和室の使い方の件、>>371さんがオープンな感じでプランされているので、客間としては考えていないのでは?布団を和室の押入れにしまわなきゃならない、という考え方は一旦置いておいたほうがいいと思います。
2Fに納戸が大きく取れる状況ですし、1Fのファミリークローゼット、パントリーに重点を置いて検討したらよいと思います。和室に押入れがなくても、>377さんの案をお借りすれば、洗面室横に1畳あるので、思い切ってそこをファミリークローゼットにして、キッチン横にできた収納をパントリーにすれば、和室にどうしても収納がいる、ということはないように思います。
>>383さん
人のためにもなって、ご自分も戸建て検討中ならアイデアも浮かぶし、なんでそんな言い方をされなくてはならないのでしょうね・・・。失礼ですが暇なのはあなたなのでは、と思ってしまいました。私も検討中なので>>377さんや>>385さんのような方が考える間取りを楽しみにしています。
リビングの東西の巾が4550なら木造でも恐らく大丈夫
4550×4550で12.5帖だからそのくらいの部屋なら真ん中に柱は不要
鉄骨ならなお楽勝
構造の細かい所まで指摘していては利用者の殆どが素人のこのスレでは皆気が引けてアドバイスの投稿が減ってしまう
全ては皆相談者のためですぞ
乙
>>385さん
キッチンまわりの柱も利用できるので、感覚的ですが木造でいけると思います。
さらにトイレ東側に収納持ってきて、
リビング収納増加、
トイレの音の減少、
耐震性の確保をすれば良いかと思います。
あとは気に入るかどうかですね。
まあ、確かに「ビッグフレーム」とか「ガッツフレーム」とか言われているような、梁を強化した構造だと5P開けることができるのは否定しないけど・・・
タマルールじゃないけど、普通は4P以上開けるべきじゃないと考えると思うけど・・・建築士用の試験対策本にもそのように書いてあるし・・・
>リビングの東西の巾が4550なら木造でも恐らく大丈夫
実際には曲がり階段の真ん中で太い梁支えるって難しくない?
これは木造だと大変だと思うよ。
もっともどこかに壁1枚足せば解決する話なので、匿名試案に目くじら立てて文句言うのはいろいろガッカリだけど。
>371さん
私は前の方が良かったかな。
玄関ホールのドアを開けると細い2畳の廊下が続いて,その先にリビングダイニングというのが,空間としてあまり気持ち良くないような気がします。
前の間取りでは玄関ホールのドアを開けると直ぐにリビングでその先に和室,ダイニングと広がるので,ドアを開けた時の視界の広がりが気持ち良いと思う。
あと,寝室と子供部屋は離すか間に収納を設けるとかして,直接接しないようにしたほうがいいと思いますよ。
木造の壁の遮音性は良くないですから。
収納ですが、パントリーはキッチンのものを入れたり、洗面所の場所は、例えば、日用品、掃除機、などなど、収納するものはたくさんあります…
和室の収納も、結構、メーカーさんは、床の間にするのを基本にしてましたが、全て、収納にしてもらいました。
客間にするつもりがなく、タタミコーナー3畳ほどとるなら、いっそ、なくしてしまって広いリビングにするか、リビング収納にしてしまった方が、いい気がします…
ちなみに、和室の収納は、布団というより、ほかの物でいっぱいになっています…
>395さん
収納は、作れば作るほどモノが増えるのは当然ですよ。
モノの量は人によって違うし、入れるはずじゃなかったモノがそこに入ってる、というのはすでに計画ミスかなぁ?と思います。
もちろん余裕は必要かなと思いますが、そもそもこの方は元々パントリー自体も計画していなかったようなので。収納の量にこだわりすぎるのはガラクタが増えるだけかなと。
和室について、畳をあきらめられるんなら、私もそう思います。ただこの坪数なら十分使える和室を作れると思いますが。
しかし、この間取りなら坪数減らすことで予算減らせそうって思います。
>393
参考にするしないは相談者が決める事でアナタの好みは聞いてないよ
相談者がここで出してもらった間取りをそのまま採用するわけではなく、いいなと思った部分だけを取り入れたりするわけで第三者がいちいち否定していては相談者が混乱する
そんな暇があるならなら自分でもアイデア出してみれば?
確かにこんなところで知ったかぶりみたいな真似してもなあ
実際の敷地やら景観を見てないのに相談者へのアドバイスにたいして批判してもしかたがないと思います
396さん
物が増える、ガラクタが増えるというのは結局は、その人次第…
和室に収納(押し入れ)があるのはは特別なものではないですよね。見た目だけの床の間造るなら、収納の方がいいと思い、造ってもらいました
使う場所近くに収納があるのはとても便利です…もし余裕があるなら造った方がいいように思います
入れるはずじゃなかったものが入ってるっていうのは、ちょっと意味が分からないんですが、元々、布団だけを入れる押し入れでなく、家族の服(特に子供服)なんかを収納したかったので、それを収納してるだけなんですが…
人によって収納の量は違うのも分かりますが、時と共に、家族構成なども変わり、物が増えることも考えた方がいいと思います
(ちなみに、うちは収納は普通の数・広さだと思っています)