住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化と原発、今後」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化と原発、今後
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2011-04-23 00:18:31

オール電化って原発前提のシステムですよね。
これからどうなっていくのでしょう?

原発が縮小するのは現実的ではない。
あるいは原発を縮小していき、夜間割引は縮小されるとか。

個人的には原発は縮小、電気代に高率の税金を付加(特に原発に起因する部分)して、
原発でないソーラーや風力などのクリーン電力、
住宅性能向上や省エネ家電への補助金の財源にするような政策ができたら
いいかなと思いました。

原発が縮小し、省エネ社会、環境負荷の小さい社会に向かうような
インセンティブの働く制度の創設を望みます。

[スレ作成日時]2011-03-23 07:52:17

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化と原発、今後

  1. 501 匿名さん

    >499
    で、東京が破たんすれば良かったのか?

  2. 502 匿名

    >>491
    交付金の意味分かってますか〜?
    国民全体からとっている住民税、所得税の一部が、原発や空港、軍事基地周辺の自治体に交付されてるのは知ってますか〜?
    中央集権とか関係者ないだろが。バカかお前。

  3. 503 匿名さん

    >499
    東京が、今の福島と同じ事になってたとしたら
    企業を含め、福島のように速やかに全員非難なんか不可能だよね。
    その方が良かったの?

  4. 504 匿名さん

    >ピーク時の電気代、上がる案が出てるようですね。

    テレビで行ってたが、
    一家庭40Aなら30Aに下げるとかいいらしい。
    使いすぎればブレーカーが落ちるので。

    電子レンジとエアコンは同時に使えないであろう...。

  5. 505 匿名

    太陽光発電をつけて、星5つものの省エネ家電買うとマシですよ。
    もちろん、その上で節約。
    原発反対なら、それくらい国民も努力しないと。

  6. 506 匿名

    >で、東京が破たんすれば良かったのか?

    そのリスクをメリットを受け取れない地方に押し付けるよりマシだ。

  7. 507 匿名さん

    >506
    東京都民が押し付けたと思ってるの?違うよ。

    押し付けそのものが違う。
    地元が受け入れないと、無理だしね。

  8. 508 匿名

    >地元が受け入れないと、無理だしね。

    絶対安全ですと何度も嘘繰り返してな。
    ま、詐欺だわな。

    それより東京がダメで福島ならいいというのは不謹慎じゃないか?

  9. 509 匿名さん

    >508

    だから、絶対なんてものはないだろう。世の中に。

    福島ならいい。じゃない。
    現実は、福島だからほぼ全員避難が出来た。東京だったら不可能。
    福島は人がいなくなっても、まだ日本は潰れない。何とか他県の協力で立ち直れる。
    東京から人も企業も行政も全て非難したらどうなるか考えろ。

    気持ちの話じゃなく現実の話な。

  10. 510 匿名

    >>508
    ガス会社は絶対安全とかいいながら、生活圏に有毒ガスの配管這わせて毎年何人も人を殺してます。
    自動車メーカーは安全を謳いながら毎年大震災クラスの死者を出してます。
    アメリカ軍も問題と言いながらヘリを墜落させ死者を出しました。
    こんにゃくゼリーだって、産業機械だって、食品添加物だって同じこと。
    全部詐欺だっていうのか?

    全部福島に被せてるみたいな被害者面してるが、
    だったら全ての都道府県に原発とアメリカ軍基地と自衛隊駐屯所と産廃処理場と飛行場を設置するのか?

    それぞれの地方自治体にそれぞれの役割があるんだ、被害者面するな。
    お前少し黙れ。

  11. 511 匿名さん

    ということで、東京とは言いませんので、東京湾に是非原発を作って下さい。
    都知事選で一人くらい原発誘致を訴えて欲しいな〜。絶対投票するのに。

  12. 512 匿名

    >気持ちの話じゃなく現実の話な。

    現実の話するなら、極東の島国でトウキョウがなくなろうがフクシマが消えようが、世界の9割にとって変わりあるまいが。

    まあ東京に原発をってのは少々極端だったが、東電はせめて自分の管内で電力を供給できるようにすべきだろう。それができないならせめて受益者がリスクを負えと。
    リスクは別に生命じゃなくて、停電でも金銭負担のリスクでももちろんかまわない。
    これ、そんなに間違ったこと言ってるだろうか?

    なぜこんなに東電の肩持つやつがいるのかわからん。

    >それぞれの地方自治体にそれぞれの役割があるんだ、被害者面するな。

    被害者?誰が?
    俺は愛知県民だよ。
    受益者負担の原則を説いてるだけだ。
    東電の肩持つ馬鹿は黙れ。

  13. 513 匿名

    ガスや自動車で街はつぶれない。原発はそうじゃない。程度の問題。

  14. 514 匿名さん

    >512
    愛知県民は、東京が潰れても影響ないとでも?

    さっきの話に戻すと

    福島の人は速やかに全員非難出来た。
    東京の人は速やかに全員非難出来ないよな。どう想像しても。

    仮に、東京の人も速やかに全員避難出来たとしよう。
    福島の人は福島に全員いなくなっても、日本としてはそれほど困らない。
    東京の人が東京から全員いなくなったら、日本が困らないか?
    512は、愛知県に住んでるだけで、日本人じゃないのか?

    何度も言うが、福島は受け入れたんだぞ。恩恵と引き換えに。
    何と言われたにせよ、原発を。

  15. 515 匿名さん

    >512 の家は、電気がないのか?

  16. 516 匿名さん

    >511
    だから万が一にも東京がそういう被害を被ったら
    東京だけじゃなく、日本が終わるだろ。

    少なくとも建てるなら
    住民が避難しやすい場所か、住民がいない場所じゃないと。

  17. 517 匿名

    >>514
    東京都民として恥ずかしいからやめてくれ。
    被害の大小の問題か?
    影響範囲は福島だけじゃない。自分の意思で受け入れていないのに被害を受けている地域もある。
    東京には作れないのは賛同するが、福島で良かったというのはNGだろう。
    これから作るのなら海上にしてくれ。

  18. 518 匿名

    >512
    つまり、その理論なら、全ての都府県に原発を作るといいのでしょうか?

  19. 519 匿名

    >517
    517がどうじゃなく
    首都がやられたら日本が困るって意味だよ。

  20. 520 匿名さん

    >517
    福島ならいいなんて誰か言ってるか?

  21. 521 匿名さん

    受け入れた自治体に建つんだから
    受け入れるなって事。

  22. 522 517

    >>520
    >>514では福島が原発を受け入れたことを強調しているが、どう解釈すれば良いのか?
    自己責任という意味ではないのか?
    良かったは言い過ぎでも、仕方がないとニュアンスを受けるが。

  23. 523 匿名

    2匹バカがいるな。

    殆どの人が福島だからよかったなんて思ってないし、福島だけがリスクを負っているとも思ってない。

    極端な奴が二人でトンデモ論でやりあうからスレが無駄に荒れる。

    二人とも黙れ。

  24. 524 匿名

    >>521
    受け入れた自治体以外の影響を受ける周辺住民は投票する権利すら与えられず嫌なら引っ越せと?
    受け入れさせるプロセス自体が今後は通用しないだろう。

  25. 525 匿名

    受益者が負担すればいいんだよ。
    首都は別に東京である必然性はない。

    受け入れた自治体が悪いと言ってるやつは、「健康と土地を寄こしなさい、放射能と少しのお金をあげるから」という取引が正当だと思ってるんだろうな。
    こんな詐欺師に何言っても無駄だと悟ったよ。

  26. 526 匿名

    >>525
    お前文面読めるか?
    それともほんとにバカなのか?
    受益者負担なら全ての都道府県に原発やら軍の基地がいるだろ?

  27. 527 匿名さん

    断って貰わなければいい。単純に。

  28. 528 匿名さん

    >524
    引っ越すのもいいと思うが?日本はどこに引っ越すのも自由だし。

  29. 529 匿名さん

    >522
    それは東京に作れって言う人に対してだよ。

    作って同じ災害が起きたら、今とは比べ物にならない被害になるのが解ってるのか?って意味。

    もちろん、今福島も大変だよ。
    東京だとその何倍いや何十倍も大変になるのに
    推奨してどうすんだって言う意味の対比。

  30. 530 524

    >>528
    日本という国で、今後もその方法論が通用するなら私は日本を捨てるだろう。とても民主主義の国とは思えない。
    本当に日本の未来を考えているとも思えない。
    これ以上は話し合っても無駄だろうから去るよ。

  31. 531 匿名さん

    日本が嫌なのはいいが
    ちなみに外人は、何故日本人は
    どこに住むのも自由なのに引っ越さない?とよく不思議がってるよ。

  32. 532 匿名

    福島に作るな。は解りますが
    東京に作れ。と言うのはどうかと思いますね。

  33. 533 匿名

    >529
    大変さが何十倍って、何十倍という数字はどのように算出されましたか?福島の被害を軽く見てませんか?

  34. 534 匿名さん

    考えてください。

  35. 535 484

    >>488
    みんなのレスが早すぎて追いつけなくて申し訳ない。
    第三世代は柏崎刈羽原発のABWRの事かな?
    私の知る範囲では、制御棒駆動の改良だけ
    (他にも改良点があるのかもしれないが)
    なので、今回の福島の様に、電力(予備も含め)が
    遮断される様な事故ではABWRでも防げなかったのでは
    と理解していたが、もし、根本的に違ってたらスマン。

  36. 536 匿名さん

    >みんなのレスが早すぎて追いつけなくて申し訳ない。

    無駄に元気で平和だよな。

  37. 537 匿名さん

    第三世代はおそらくAP1000のことでしょうね。72時間は電源喪失しても冷却
    できるのが売りのようです。ただアメリカの原発ですからM9.0の地震と巨大
    津波に耐えられる設計はされてはいないでしょう。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000000-rcdc-cn

  38. 538 484

    537さんは488さんではないと思われるが。
    同じ第三世代でも、柏崎刈羽原発のとは違う
    型だと認識した。ありがとう。

    ついでに488さんの言ってたナショジオの記事を
    見たが、
    「第三世代なら福島原発のような事故が防止できる。
    第二世代型と比べ、重大な事故が発生する確率は
    100分の1以下になっている」と言っているのは
    原子力エネルギー協会の戦略計画責任者である。
    これでは、正しい情報とは言えない。
    なお、同記事の最後には
    アメリカの科学者団体、憂慮する科学者同盟の
    原子力安全プログラムの責任者は
    「福島でも第三世代なら対応の余地が増えたかもしれないが、
    それでも十分ではなかっただろう」
    とも述べている。

    http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011...

  39. 539 匿名さん

    首都が東京でなければいけない
    という発想が固い。
    だいたい中心になったのは江戸時代からだし・・・
    これを機に、以前からの構想の1つである「中央官庁を地方に分散」させればいいんじゃね?

    >福島に作るな。は解りますが
    >東京に作れ。と言うのはどうかと思いますね。

    理解できるが、今の状況は日がたつにつれ
    対岸の火事の感覚になりつつある。
    東京に原発というのは、現実的ではないかもしれんが
    意識くらいはしていたほうが、首都圏の住民にも
    電気の安定供給を受けることに対するメリット・デメリットと
    リスクに対する危機管理が根づくんじゃないかな。

  40. 540 匿名さん

    まずは計画停電しない
    23区内の電気料金上げてくれよ!

    先週は停電続きだったが
    首都圏近郊ばかり煽りをくらってたら
    仕事にならない
    なんなんだこの不公平感は

  41. 541 匿名

    全プラン、時間帯&基本料金一律3倍でよくね?
    これから補償や廃炉でいっぱいお金かかるし。

  42. 542 匿名

    節電の為には、一般住宅のブレーカーのアンペア数を制限すれば良いんですよ。30Aくらいに。

  43. 543 匿名

    >539
    なければならないと発想をしているのではなくて
    今現在、東京が首都ですね。

    早急に、行政などは分散させれるべきだとは思います。
    もうしているかもしれませんが。

    どこどこに原発をつくるべきと名指しで言うのは不謹慎ではないでしょうか。
    意識が必要なのは全国民で、東京都民だけではないので
    その理論だと、全都道府県に原発を作るべきになってしまいます。

  44. 544 匿名

    541

    東電関係者?

  45. 545 541

    >544
    違うよ。一般消費者。
    みんなが節電すれば計画停電にならないで済むでしょ。
    ウチは使いたくなったら、3倍払うから、使わせてほしいだけ。
    5倍でもいいです。

    でも、普段は節電しますよ。
    自分もみんなも節電のモチベーションも上がるでしょ。

    原発の被害者に税金投入よりも公平だと思いますよ。
    電気料金から払うほうが。

  46. 546 匿名

    なんで値上げした電気料金でまかなわなきゃいけないの?

    私は福島県出身、関東在住です。

    原発は東電と国の責任なのあきらかじゃん。
    東電には最低限の努力をしてもらわないと。
    東電は今までおいしいおもいをしてきたツケがこの結果でしょ?

    値上げしたってたくさん電気を使いたい人は使っちゃうんだから、節電にどのくらいの効果があるのかなと思ってしまいます。

  47. 547 541

    当たり前ですが、別に東電の生き残りのためじゃないですよ。
    東電は破たんすべきです。JALと同じです。
    憶測で出ているような政府が検討しているらしいネタの方向でいいと思ってます。

    ただ国の負担は国民の負担ですよ。国民と別に国のお財布があるわけじゃないです。
    税金で負担なら国民が負担と一緒。
    それなら電気のメリットを受ける人がたくさん払うのはいいアイデアだと思いますけど。

    値上げが3倍で足りなきゃ5倍、10倍にすればいい。
    私レベルじゃ、さすがに10倍だと厳しいので、かなり節電させていただきます。

  48. 548 541

    ついでに言うと、経済活動のためにも、計画停電は避けるべきと思います。
    生産は停滞、こんな状態じゃコモディティ以外は消費も低迷でしょう。

    見通しのつく生活ができれば、計画的に生産でき、少しは安心して消費できるはずです。そして復興へ向けた経済活動が回るはずです。
    値上げ幅が見えないんじゃダメですが、わかってれば見通しのつく生活ができると思います。

  49. 549 匿名さん

    この震災で大手都市ガスも格下げされるようなので、電力会社とガス会社を統合して
    最適なエネルギーインフラソリューションを実現できる会社を作るべきでしょう。
    今までのように電気とガスが顧客を奪いあって営業活動したり、同じことができる
    インフラを重複して持つのは、無駄以外の何者でもありません。
    個人的には一般家庭用のエネルギーインフラは電気に統合し、ピークカットの
    のみを目的とした(買電をしない)安価&少容量で太陽光パネルを大多数の
    世帯に普及させ、産業用としては都市ガスを燃料とする燃料電池&コジェネを
    ある一定規模以上のマンション&商業ビル&病院&工場には設置を義務付ける
    べきでしょう。(家庭用は電気主体、産業用は都市ガス主体でエネルギーインフラ
    を再構築する)

  50. 550 匿名さん

    と言うか
    そんな巨大独占インフラ組織作って一体何のメリットが生まれるんだ?
    今の東電以上に腐敗したお役所が一つ増えるだけだぞ

  51. 551 匿名さん

    >549
    >無駄以外の何者でもありません。
    わけわからなさすぎて、それ自体無駄。

  52. 552 匿名さん

    >そんな巨大独占インフラ組織作って一体何のメリットが生まれるんだ?

    もちろん、天下りの受け入れ容量を増やすためですよ。

  53. 553 匿名さん

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/499141/
    まあ、そりゃそうだろうな。今のまま夏になったら誰でもわかる。

  54. 554 匿名

    夏は東京ドーム使うのかしら。

  55. 555 匿名

    匿名掲示板の意義です。
    現実には言いにくいことでも不謹慎でも書きたいこと書くといい。
    膿は出すべき。
    この問題は日本の将来に本当に大きな影響をもたらすと思うから。

    「安定供給、経済優先、生活優先」か、
    「今こそ覚悟して変わるべき時!人間は覚悟と努力で何だって乗り越えられる」か、

    日本人が考えるきっかけになるかもとも思う。

    みんなたくさん考えて議論を進めるべき。
    自分は安定供給派だけど、このスレ読んで少し考えさせられました。

  56. 556 匿名さん

    世帯当りのの契約アンペアを下げる。もう50A以上は機器自体無くていい位だ。
    もう何日も前から言われてるんだから、そろそろ東電も政府も気付いているはずだ
    やることはちゃっちゃかやらないと手遅れなんだから、頼むよなぁホント・・・

    関東地方の東電専属業者は、てんてこ舞に忙しいらしいけど、巷の電設業者はだいたい閑古鳥
    泣いてるんだから、機器を作ってとっとと取り替えちまえばいいんだよ。
    値上げは何時でも出来る、政府と東電の意思決定はカタツムリかナメクジより遅いが
    民間業者は何時でもアリみたいに動けるんだからさ。

    そういや、敦賀のもんじゅ様が2兆近くも金は賭けたが、発電はろくにする事無く
    後にも先にも二進も三進も行かず、このまま眠り続けそうな話って知ってる?
    しかも万一大地震でも来て眠りから覚めたら、それこそ打つ手が無いらしいって話。

    そこらの稼動してる原発と違って、昨夏からトラブル中で既に人の制御下には無いんだ
    ただ眠っているのが救いってだけ、しかも眠れる獅子は未曾有の超大物。

    もう原発いらないよ、無理なもんは無理。 金の掛かるオモチャ程、熱が入る気持ちも判る
    でもその熱で国が滅ぼされちゃ、もう二度と遊べない事くらい理解出来んのかなぁ・・・

  57. 557 匿名

    原発なんかよりガスの方がよっぽど事故も多いし人も死んでるんだけど。
    目の前の報道に踊らされる人が多すぎてうんざりするわ。

  58. 558 匿名

    匿名掲示板ですからここの情報を鵜呑みにはし過ぎないでね

  59. 559 匿名さん

    >557
    ガスで何人死んでようと、国が傾くことはないよね。
    町や村が壊滅の危機に瀕し、たくさんの人の生活を破たんさせることはないよね。
    そんなこともわからないの?

  60. 560 匿名さん

    >555
    経済は大打撃。今こそ覚悟と努力で、国を立て直す必要があるので
    (まず原発を終息させるのが最優先ですが)
    2つの選択肢は、同じことだと思います。

    >559
    意見や感想を言う形で膿を出すのはいいと思いますが
    ≪そんなこともわからないの?≫
    イヤミは嫌な感じですね。

  61. 561 559

    >560
    >目の前の報道に踊らされる人が多すぎてうんざりするわ。
    このレベルに合わせてしまったんです。大人げなかったとは思います。すいません。

  62. 562 匿名

    >>559
    >国が傾く
    >町や村が壊滅の危機に瀕し

    どれだけ情報に踊らされてるんだよ。

  63. 563 匿名

    個人的にはスローライフで構わないんだが。
    そもそも田舎生活はスローライフだぞ?
    外貨獲得は大切だが、震災前との比較で言えば経済以外の部分を犠牲にすれば日本は原発に依存しなくても立ち直れるだろう。

  64. 564 匿名

    なんかバブル前くらいの電力は原発なしで作れるとか、リンクあったよね。

    あの頃の生活で不自由してないし、いいんじゃない?
    産業界も十分まかなえるんでしょ?
    あの頃が経済も絶好調だったし。(まあ後でバブルが弾けるんだけど)

    スローライフまで言わなくても原発いらなさそう。なんで原発いるんだ?利権は大きそうだけど。

  65. 565 匿名さん

    1兆円を超す補償をかかえた東京電力にはもうあらたに発電所をつくる資金もないでしょうし、会社の存続も厳しいでしょうから、国営にして乗り切るんでしょうね。
    あとは、国策として原発をどうするかを考えないといけないでしょうが、自民党も原発推進では選挙に勝てないでしょうから、どの政党も原発は現状維持〜廃止で訴えていくでしょうね。
    その際の電力不足をどうするか・・・真剣に考えないと。




  66. 566 入居済み住民さん

    ・大規模ソーラー発電+バッテリーの普及(ただし数年かかる)
    ・中国・韓国から電力を買う(関係悪化時には送電を止められる可能性)
    ・北方領土返還を求めない変わり、北方領土に原発を設置し電力を供給してもらう(右寄りの人には許せない)

  67. 567 匿名さん

    >564
    さっそく携帯電話を手放すといいよ。
    あの頃は携帯は一般化してなかったようだから。
    日本人全員が携帯の充電だけでもやめれば
    バブル期にほんの少し近寄れるかもだね。

  68. 568 匿名さん

    パソコンもやめるとさらに近寄れる。

  69. 569 匿名さん

    トータルで考えれば安全性は東京ガス>東京電力
    という印象をむしろ持ったな。

  70. 570 匿名

    携帯やパソコンの消費電力じゃ意味ないことを知ってて言ってるんだろうから、単なるやっかみ、スレ汚しだな。
    パソコンの付けっぱなしとかは論外だろうけど、手放す必要はない。

  71. 571 匿名

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

    今のところ「日本には…」と言いながら自分にどう影響するかだけしか考えないで発言してるような人がいるようにみえる。
    歩みよりがなく対立だけが進んでる。

  72. 572 匿名さん

    >>564

    バブル期前って言うと1985年以前だな。
    このころの実質GDPは350兆円。

    一方2010年の実質GDPは540兆円。

    およそ200兆円減の状態にまで戻るのはとんでもない痛みを伴うぞ。ていうか、無理ww

    http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

  73. 573 匿名さん


    http://roppongi-web.com/business/post_660.html

    今後は本命間違い無し

  74. 574 匿名さん

    >572
    じゃあなんで給料上がんないいんだ?

  75. 575 匿名

    原発推進派は必要だという結論ばかり強調するけど道筋が示せない。
    原発反対派は増やせない理屈は通ってるけど結果に対して無責任。
    推進派と現状維持派で過半数というアンケート結果もあるから休止中の原発再開の道筋は示せると思う。
    逆に原発廃止派と現状維持派で過半数だから新規の道筋は示せない。
    結局、現状設備が使えるうちに未来への道筋を考えるという結論しか出てこない気がする。

  76. 576 匿名さん

    原子力しか発電方法がないのなら、
    推進もわからなくもないが、
    過去レスでも幾度も出でいる。
    火力発電で、代替できるのなら
    火力でもいいのでは?
    しかも、発電コストは原子力と
    たいして変わらない。
    確かにCO2は増えるが、
    CO2削減のメリットだけの為に
    原子力を推進するのはどうかと思う。

  77. 577 入居済み住民さん

    原発推進派と反対派はほぼ拮抗しているが、推進はの殆どは「原発は賛成だが、自分の居住区の近くに作るなら反対」という意見。

  78. 578 匿名さん

    >トータルで考えれば安全性は東京ガス>東京電力

    うん、でも家で使う機器をトータルで考えれば安全性はやっぱり電気>ガスだよ。

  79. 579 匿名

    >570
    どうやっかみなのか意味が解りません。

    バブル前の生活が出来るかどうかと言う話。
    「あのころの生活でも不自由がない」と言いきるのは、どうかと私も疑問を感じました。
    平気でしたら、携帯やパソコンが一般家庭になくても平気と言うことになりますよね。

    考えもせず「不自由さはない」と言うのではなく
    不自由さは現実としてとらえ覚悟をして頑張ってみるべきだと思います。

  80. 580 匿名さん

    大規模発電所ありきで考えるから、それが原発であったり火力であったり
    している気がしますが・・・
    その極め付けが、今回の震災で設備破損による事故であったり計画停電になる。。。
    発想の転換が今我々には必要な訳。

    私個人は原発不要だと思うけど、皆さん周知の通り代替が問題

    とりあえず火力発電へシフトにしても、他国に頼っている事が不安要素
    自前で何とかする方法を考えた方が建設的じゃないですか?

  81. 581 匿名

    反対派だけど、絶対の安全を保証する目的で東京に作り、同じレベルで全国展開するなら賛成。

    東京住みだけど。

  82. 582 匿名さん

    >とりあえず火力発電へシフトにしても、他国に頼っている事が不安要素
    >自前で何とかする方法を考えた方が建設的じゃないですか?

    おっしゃる通り。

    石油ガス石炭ウランなど資源が他国頼み。
    二年ぐらい前から世界で原発推進されてた影響で、ウランが跳ね上がる。
    今後は原発見直しが進むと火力が優先になる、結果石油やガスが値上がりしコストが跳ね上がる。

  83. 583 匿名さん

    計画停電のせいで、ガスを使っていても原発に頼らないといけないということが
    バレチャッテ、ガス屋さん、急に元気が無くなったね。

  84. 584 匿名さん

    >576
    >火力でもいいのでは?
    しかも、発電コストは原子力と
    たいして変わらない。

    たいして変わらない?
    そのコストは今後数十年の資源価格変動を考慮した上の基準?
    資源を他国に頼っている国の場合、価格が一定とはありえないんですよね。

  85. 585 匿名さん

     これを機会に、右肩上がりの生活を求め続けるのじゃなく
    身の丈に合った生活スタイルを考える時かも~

  86. 586 匿名

    石油価格は中東状勢しだい。
    石炭価格はオーストラリアしだい。
    安定しないのはやはり怖いですね。

    火力発電が盛んだった頃、石油の値段が少し上がっただけで
    日本中が大パニックになったこともあり(オイルショック)
    火力発電はもうダメだって話も出て
    そしてだんだん原発に移行したんですよね。

  87. 587 匿名さん

    バブル期との比較で、企業での電力使用量増加がどの程度なのか知らんけど
    各家庭での電気使用量の平均は、確実に上がっていると思われます。
    ソースは私の家。その理由は単純に以前の家と今の家のブレーカー容量の違い
    以前は30A→夕飯調理時に時々飛んだ。
    今は指定しなかったが50Aが付いている→飛んだ事が無い。

    ブレーカーの容量が上がれば、それだけ一度に大量に電気が使えるけど
    工夫もせずに便利だけど、もうそれを喜んでいる場合じゃない。
    使えればどんどん使いたくなるのが人情ってもんだし・・・

    これから我が家は30Aに落とします。
    最初はブレーカー飛ばすかもしれないけど、その中で改めて使い方の工夫と省エネの
    気持ちが芽生えると思います。

    20年前と今の比較で、我が家では明らかに電気を多く食っていると思われる家電はありません
    きっと使えるから同時に、より多く使っているのが原因だと思います。
    テレビや冷蔵庫は昔より大きいけど省エネ、照明は蛍光灯で大差無し
    炊飯器は昔も今もバカ喰いで変わらず。エアコンは省エネになったけど、数が増えた・・・
    当方家族は4人。だから30Aで十分なはず。まずはここから始めたい。

  88. 588 港区民

    いいよ、お台場あたりに造ろう!
    俺は気にしないよ!
    地震には強いのは判るし。
    津波さえ来なければ大丈夫だろ。

  89. 589 物件比較中さん

    地価も安くなっていいかもね。

  90. 590 匿名さん

    >>584
    それは、ウラン使ってる原子力も同じ事。

  91. 591 匿名さん

    ついでに言わしてもらうと
    原発の発電コストに今回の様な
    事故の場合の損害賠償金
    は含まれていないぞ。

  92. 592 匿名さん

    >>586
    現在の火力発電所の燃料の多くはLNG、石炭です。
    石油火力発電所は新設で造る事はできません。
    石炭は輸入に頼るしか方法はありませんが、
    天然ガスは東シナ海で大量に埋蔵されている
    可能性が大です(中国がすでに白樺で採掘
    しいるのでほぼ間違いないハズ)
    政府さえしっかりしていれば、LNGは
    国内で賄えます。

  93. 593 匿名さん

    >>574

    あなた個人のことを問われても私にはなんとも・・・

    私の給料は順調に右肩上がりなので・・・

  94. 594 匿名さん

    >592
    >政府さえしっかりしていれば、LNGは国内で賄えます。

    賄えれば文句なしだけど、今のところ
    国内で賄えてるのは、LNG消費量の4%足らず。
    残りの約96%は輸入。

    ただ、中東のさじ加減1つで変動する石油や、オーストラリア頼りの石炭に比べて
    LNGは、世界各国からすでに輸入態勢を整えてる
    つまり輸入先を多元化してるから、安定供給が出来なくなると言うリスクは少なめ。
    ちなみにウランもそう。

    現在、火力発電に頼るしかないのなら、LNGがいいと言うかそれしかないと自分も思う。

  95. 595 匿名さん

    >577
    火力発電所だって、自分の家の近くはやだよ。

  96. 596 匿名さん

    8時だよ全員集合で、よく停電してた事をふと思い出した。

  97. 597 592

    >>594

    最後の「…賄えます」は願望が入ったスマン。
    だって、政府がちゃんとしてたら、中国に
    取られる事もなかったのにと思うと…

  98. 598 匿名さん


    まとめましょう

    ・家庭では電力制限し、節電が当たり前の状態にする
    ・お店など照明器具をLED化にするなどし、省エネ義務化
    ・大規模企業はコジェネ発電義務化
    ・原発は新造凍結し、今あるものは使う
    ・↑が、もちろん安全第一鉄則
    ・↑の上、寿命尽きるまで使い倒す
    ・原発で時間稼ぎ、新エネルギー創出急務
    ・車は化石燃料⇒ハイブリッド⇒電気自動車へシフト
    ・LNG採掘 メタンハイドレート採掘 急務
    ・サマータイム制導入
    ・ハイブリッド自転車の公道通行を認める 道路交通法改正
    ・高気密工断熱住宅を義務化
    ・太陽光発電&家庭用蓄電池システムの開発&普及促進(リースとか安価で)

    ここのスレで出た事及び私自身の思いつきひっくるめてまとめてみました!
    他、上乗せよろしく!

  99. 599 匿名さん

    >597
    それは悔しい。確かに。

  100. 600 入居予定さん

    >598さん

    電気自動車には反対 節電するんですから電気自動車はダメでしょう。
    夜間電力も足りなくなりますよ。
    ディーゼルハイブリッドどまりでしょう。

    JR東海のリニアが無くなりそうな予感・・・
    電気めちゃくちゃ食うらしいよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸