住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化と原発、今後」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化と原発、今後
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2011-04-23 00:18:31

オール電化って原発前提のシステムですよね。
これからどうなっていくのでしょう?

原発が縮小するのは現実的ではない。
あるいは原発を縮小していき、夜間割引は縮小されるとか。

個人的には原発は縮小、電気代に高率の税金を付加(特に原発に起因する部分)して、
原発でないソーラーや風力などのクリーン電力、
住宅性能向上や省エネ家電への補助金の財源にするような政策ができたら
いいかなと思いました。

原発が縮小し、省エネ社会、環境負荷の小さい社会に向かうような
インセンティブの働く制度の創設を望みます。

[スレ作成日時]2011-03-23 07:52:17

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化と原発、今後

  1. 401 匿名さん

    そんなに心配なら国外脱出をオススメします。

  2. 402 匿名さん

    「ただちに影響は無い」ってあちこちで言ってるでしょ
    だから「ただちに影響」は無いんですよ、きっと。

    将来は影響あるかもしれん、でもそれを甘んじて受けるべき立場ですよ、私達は。
    将来も原発ありきなんて考えは容認しがたいですが、現状の責任は国民にもあります
    経済が低迷しようがガンや白血病が増えようが、寿命が縮もうが
    これはもう私達が受け止めなければならない責任があります。

    だから責任があるからこそ、今後の原発にはNO
    序々に縮小して代替エネルギーを開発し切り替え、最終的には廃止。
    これ以外は考えてはいけないと思う。
    当然そこに至る苦労も、私達国民の全てが負担しなければならないと思います。

    それでも一国はおろか、世界にまで影響しかねない存在を何時までも止められない止まらないでは
    禁断症状が出るから麻薬は止めませんよと、言っている人と同じです。

  3. 403 匿名さん

    http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html
    >平均寿命の推移。
    >ロシア人のところを見ると面白い。
    >チェルノブイリの原発事故は1986年

    チェルノブイリがあるのはロシアでなくウクライナです。
    関係ないデータを無理やり結びつけてデマを流すような行為は止めましょう。


  4. 404 匿名

    チェルノブイリの事故は、広島の原爆にたとえたら
    500発分の放射能が大爆発で撒き散らされた形でしたよね。
    強い放射能被害は広範囲で、人々は被爆で死に、ガンになり白血病になり、奇形児も次々生まれました。

    今福島が、それと同じ状態だと本気で思ってる人がいるのですか?
    それとも、よく知らない人を、必要以上に不安にさせたくて煽ってるんでしょうか。

  5. 405 匿名さん

    福島の事故は、「現在進行形」です。

    ドイツでは原発反対のデモが起こって、反原発の政党が躍進したとか。
    日本も脱原発に進むことを祈っています。

  6. 406 匿名さん

    社長が出て来ない東電の言っている事が正しいと思いますか?
    原発を推進した原子力安全委員会の言ってる事が正しいと思いますか?
    官僚の作文を読むだけの枝野くんの言っている事が正しいと思いますか?
    「直ちに」影響はないを信じて止まり続けるのも自由です。
    (後で影響があっても、国も東電も保証はしてくれませんがね)

    専門家の意見も影響ある、なし様々です。
    (不思議と影響があると言う専門家はテレビに呼ばれないようですが)
    意見はいろいろ、どの意見を信じるかは自由です。

    もし、私が福島にいたなら、この人の意見を信じて、
    早期に福島から脱出します。
    http://takedanet.com/

    信じるかは信じないかはあなたしだいです。

  7. 407 匿名さん

    >>404
    ガンになり白血病になり、奇形児も次々生まれました。

    5年後、10年後の福島はそうなっているかもしれませんよ。
    将来に渡っての影響なんか、個々の生活環境が異なるし、今は誰にもわからない。
    ただ、福島の人達が通常より高い濃度の放射能を
    浴び続けているのは、紛れもない事実。

  8. 408 匿名

    >406
    チェルノブイリは広島原爆500個分のメルトダウン爆発。

    福島はメルトダウンにならないよう、今懸命に冷却作業をしてます。
    その過程で微量の放射能が漏れていて、予断を許さない状態です。
    チェルノブイリにならないようにと、危険の中で作業をしている人達がいます。

    うまく冷却できなければ今後、最悪の事態になる可能性もあります。
    その可能性がなくなるまで、現場の方々は命懸けで作業を続けるのでしょう。


    政府が嘘を言っていて、もう福島はチェルノブイリと同じ状態だと?

    それなら近くの街はやけ野原で作業員は全員死亡ですね。
    隠してるのでしょうか?

  9. 409 匿名

    >405
    その「現在進行形」の内容を、チェルノブイリと同じなどと、大きく言い過ぎるのは、現場で頑張ってる方々に失礼ですね。

  10. 410 匿名さん

    結局のところこのスレッドは放射能恐怖症の人が、自らの不安を垂れ流している
    だけになってしまいましたね。このような強迫観念に駆られた人は、早くドイツに
    でも脱出したほうが、自分のためにも世の中のためにもプラスな建設的な
    行動ですよ。

  11. 411 匿名さん

    日本で原発ないのは沖縄電力だけ。
    不安な人は沖縄に移住するといいよ。

  12. 412 匿名さん

    で、これはオール電化のスレじゃないの?

  13. 413 匿名

    そもそもIAEAも安全と言ってるんだが?
    今回の事故とチェルノブイリを同列で考えてる時点でなんの知識もない状態で妄言に踊らされてるとしか思えない。
    放射線の観測値をその場凌ぎで偽るメリットなんてまったくない上に国際機関が調査に入っているのに嘘をつき続けられるわけがない。

    そもそも今回の放射線量でぎゃあぎゃあ言ってるやつは一度も飛行機なんか乗ってないんだろうな?
    花崗岩には触らないように気をつけてるんだろうな?
    バカバカしいにも程がある。

    今後起きるであろうことに対してぎゃあぎゃあ言ってるのだとしたらさらに余計なから騒ぎだ。
    バカが群れて騒いだところで原発の対策は現場しかできない。
    信頼して見守ることが原発を選んだ市民の責務なんじゃないのか?

    そんなに健康被害を文句言いたいならタバコやアルコールや合成添加物を叩けばいい。
    20ミリシーベルトの放射線よりよっぽど致死率高いわ。

  14. 414 匿名

    >>412
    オール電化と原発を結びつけて批判しようとした工作員はとっくに論破されて退散しました。

  15. 415 匿名さん

    福島第1原発事故、終息には程遠い状況=IAEA事務局長
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000759-reu-bus_all
    政府や東電の発表より、よっぽど現実的だな(ヤフーコメント)
    私もそう思う 1411点
    私はそう思わない 22点

    原発支持、54%に急減=福島の事故が影響―ロシア
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000170-jij-int
    原発は必要と思う方はそう思うを(ヤフーコメント)
    私もそう思う 415点
    私はそう思わない 657点

    原発事故の見通し「神のみぞ知る」と経産副大臣
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00001077-yom-pol

    福島原発、高放射線量で復旧作業困難
    http://jp.wsj.com/Japan/node_211044

    「何カ月、何年と言えない」=原発事故、収束見通せず―東電副社長〔福島原発〕
    http://jp.wsj.com/Japan/node_210852

    福島第1原発 注水増やせば汚染水拡大 冷却足踏み
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000061-maip-soci

    原子炉圧力容器、破損の可能性
    http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011032801001008

    <福島第1原発>「燃料冷却の成否不確か」IAEA事務局長
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000052-mai-soci

    福島第1原発 2地点で放射性物質急増 福島・飯舘村など
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000059-maip-soci

    建屋外にも高濃度汚染水=2号機は1000ミリシーベルト以上―福島第1原発
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000108-jij-soci

    プルトニウム、土壌から検出=福島第1原発の敷地内で
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000180-jij-soci
    これって相当やばいんじゃ無いのか(ヤフーコメント)
    私もそう思う 5426点
    私はそう思わない 152点

    中国北東部で放射性物質の増加計測、福島第一原発事故
    http://www.cnn.co.jp/world/30002271.html

    福島原発付近の海水に高濃度の放射性物質、1250倍
    http://www.cnn.co.jp/world/30002262.html

    東電、原発事故で仏に支援要請
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000966-yom-int

  16. 416 福島県住民です

     まず原発で今現在頑張っていらっしゃる方々に敬意を表します。

     ロシアの平均寿命の話などが出てきていますが、確かに子供たちの
    甲状腺がんは明確に増えているとは読んだことがあります。いわゆる「チェルノブイリの
    首飾り」ってやつですね。ただ、ガンや白血病が目に見えて増加したかと言うと統計的には
    増えていないというのが定説ですよね。
     まあ怖いのは遺伝子が変形?して何世代か経ってからの影響が無い!とは言い切れない
    ところでしょうか。
     実際のところ中東などでは自然放射線量が多くて、10ミリシーベルト程度を年間に
    浴びているらしいじゃないですか。もちろん自然に被曝するのとは成分?が違うのでしょうが。
     私はタバコを吸うので、そっちの方が身体に良くないとカミさんにも言われてます。

     電気の問題は難しいですよね。電気料金の安さは国力と直結する場合も多いですし・・・。
    原発は設置している県や自治体への恩恵も大きかったですし、私自身節電なんてあまり考えたこともなく、
    今更被害者ヅラだけするのも違和感があります。かといって、首都圏の方々が計画停電について騒いでいる
    のを見ると「何だかな~」と思ってしまいますが。

     日本は技術大国だと思います。また非常にプロ意識の強い勤勉な民族だと思います。
    なので、個人的には原発を今後も作っていけばいいと思っています。だって太陽光発電なんて
    原発一基分の電力生み出そうとしたらすごい面積必要でしょ?まあ水力なんかは期待したいなあ
    と思いますが。今更エアコンのない生活なんて考えられないもんな~。被災して電気のありがたみ
    が身にしみましたよ。

     すいません、今仕事がヒマで長いこと書いてしまいました。

  17. 417 匿名さん

    >413
    IAEA今なんて言ってますか?いつの話でしょうか?

    >414
    オール電化と原発の関連性は経産省のソースがありましたね。反論あるんでしょうか?
    中長期的な必要性を問われて、レスできなかったんじゃなかったっけ?

    原発推進派の方は、同じ言い訳の繰り返ししかしく論破以前に反論もろくにできてないのかと思いますが。話をそらす方とか。

    なんか上のヤフーコメントを集めたものを見ると、
    反対派がやや多い、現状は不安に思っている人が多そうですね。
    ここまで集めるのはやりすぎかなとも思いますが。

  18. 418 匿名さん

    IAEA Briefing on Fukushima Nuclear Accident (27 March 2011, 13:30 UTC)
    1. Current Situation
    The situation at the Fukushima Daiichi plant remains very serious.

    とっても深刻だそうです。

    http://www.iaea.org/

  19. 419 匿名さん

    オール電化やめてガスにチェンジしました。原発はもう勘弁だ。温暖化の前に放射能で住めなくなっちゃ話にならん。

  20. 420 匿名さん

    原発推進派の人たち!

    今こそ立ち上がれ!
    福島を救いに行くんだ。原発のために命を懸けて守るんだ!

  21. 421 匿名

    どうやってオール電化やめるねん?
    電気からガスに戻すなんて始めて聞いたわ。

  22. 422 匿名さん

    >421
    どうでもいい本質的でないところにしかレスを返せない原発推進派。

  23. 423 匿名さん

    >なんか上のヤフーコメントを集めたものを見ると、
    >反対派がやや多い、現状は不安に思っている人が多そうですね。

    まあ人間の心理として、自分の理解外のものを不安に感じる傾向が
    ありますからね。俗に言う”おばけが怖い”といのと同じ心理ですが
    ちゃんとした情報を自分で咀嚼して理解できなければ、理解できない
    ことによる不安から、デマゴーグの愚かな考えを取り入れてしまう
    ことになりますね。

  24. 424 匿名さん

    IAEAも政府も東電も収拾がつかないのに理解できてるんですね。ご立派です。
    報道を集めてもデマとおっしゃるんですね?
    二転三転する政府や、計測もろくにできない東電はちゃんとした情報なんですね。当事者で公平性のない意見とも思いますけど。

    本当に理解できていれば、大丈夫とする説明はできるかと思いますが(思い込みでなければ)、説明してほしいです。
    でも、私レベルじゃ理解できないかもしれませんから、極めて深刻と言っているIAEAやフランスに助けを求めた政府に教えてあげたらいかがでしょうか。

    根拠を示せない、解決策の見いだせない政府の言ってることを真に受けてるだけじゃないですよね?

  25. 425 サラリーマンさん

    >423

    国民の声(デモ)対して一言。

    カダフィ 「麻薬中毒者が暴れている。国民分裂をしようとするものは死刑、死刑にする!」

    都合いい解釈だな。国民の声は無視で、あくまでも自分が正しいらしい。

    あ、カダフィの話ね。
    気にしないでね。関係なかったらごめんね。

  26. 426 匿名さん

    今の日本がこうなってる。私には想像もした事が無かった現実です。
    それはきっと、政府も東電も関係者の大半が私と同じレベルだったからでしょう。

    でもこの現実は、国民全体にも責任があります。嫌でも受け止める事となる現実です。
    この顛末がどうなって、その結果がどう出るのか私には分かりませんが
    私達がその当事者である事だけは確実です。
    全ては現場の頑張りに托す次第です。

    ただ一つだけ私にも言えますよ もう原発は要りません!
    今すぐ全部止めろ無くせとは言いません、でも将来は無くなって欲しいです
    私の世代で出来なくても、子供の世代では絶対にあって欲しくないです。

    でも将来はどうあれ、今はこの事態を収拾させるのが先決です
    それは原発を推進したい人も同様の意見でしょう
    私もそうですし原発推進派の人達は特にですが、一緒に原発に入って修復に参加するべきですね
    人は何かを進める時に、責任と自覚を持って挑む必要があります。
    何かが欠如した結果、今の原発事故が起きました。言うだけで責任が無い、これではいけませんよね。

  27. 427 匿名

    >425
    日本はそんな国じゃなくて良かったです。

  28. 428 匿名さん

    <福島第1原発>土壌からプルトニウム 建屋外にも汚染水

    もうダメだね。
    福島県民は留まるがいいか、逃げたらいいか、
    早急に決断したほうがいいと思うよう。
    東京の人もそろそろ…

  29. 429 匿名

    手を尽くして冷やし続け何とかもたせてるが、まだ予断を許さない状況。
    終息はいつとはっきり言いきれない。国民は不安。



    今漏れてる微量の放射能で日本人は白血病やガンになる。チェルノブイリと同列。政府は隠蔽してる。CTレベル以下だけど日本の野菜は子孫に影響があるに違いない。(言い切り)

    前者は真実。
    後者はデマ。

    原発反対派も、デマで不安をあおり混乱させたい人や、「反論出来ないだろ?」と議論に勝ちたいだけとか、自分の意見を押し付けたい人ばかりじゃないです。

    まず自分が努力し、原発がなくても過ごせる世の中になるよう願いつつ
    国民の為に福島で作業してる方々に敬意を払ってる人もいます。

    変な人だけを見て「原発反対派」と、ひとくくりにしないように。

  30. 430 匿名さん

    >「反論出来ないだろ?」と議論に勝ちたいだけとか、
    原発推進派負け惜しみ出ました。

  31. 431 匿名

    原発推進派ではありません。

  32. 432 匿名さん

    安定した電力供給のために,原子力を使わないとすればどうするのでしょうか.

    1.化石燃料を使った火力発電を増やす.
    この場合,CO2排出量が増え,日本政府が国際社会に訴えて来た方向性が変わり,世界から「ふっ」と鼻で笑われる.また一時期話題になったいつかは枯渇すると言った有限資源利用はどうかという議論.エネルギーをいつまでも他国任せにする不安.

    2.自然エネルギーをつかった水力発電,風力発電,太陽光発電を増やす.
    これらは莫大な数の施設と面積が必要になりそう.それらの建設費用,管理費用,発電能力はお天気次第で安定供給できないなどの不安.

     今後人口が減り,インフラ整備も過疎地域には行わない政策などをとれば,2でもまかなえるでしょうか.

     原子力は,ある程度地震対策はされていたかも知れませんが,津波対策を怠った結果だとすれば,今後1段進化した施設を作る事も可能かも知れません.そうでなければ原子力は止めるべきだと思います.人間には永久に使いこなせないでしょうから.

  33. 433 匿名さん

    >426

    >一緒に原発に入って修復に参加するべきですね

    そんな事しても役に立たないから
    自宅に太陽光発電でも付けて、原発がなくてもより大丈夫な国民生活になるよう
    意味のある努力をした方がよくない?

  34. 434 匿名

    >安定した電力供給のために,原子力を使わないとすればどうするのでしょうか.

    アホか?
    なんで安定した電力供給ありきになってるんだよ。
    関東の人間の電気需要のために東北が犠牲になってるんだと理解しろ。
    「安定した電力供給」が生命より大事なお題目なら、自分たちのところに原発造れよ。

  35. 435 匿名さん

    >432

    現状から速やかに1.にして、徐々に2.の割合をふやしていくのはどうでしょう。
    1つだけに絞らなきゃいけないわけじゃないですよね。

    2.だけだと不安定なんですが(水力は状況次第)、1.はある程度残るでしょう。
    ただ、石炭ならすぐに枯渇することはないでしょうし、バイオエタノールとかも
    もっと増えていくでしょうし。

    やる気と覚悟なんだと思いますよ。

    432さんがというのではないですが、自分が死ぬまでに逃げ切れればいいっていうんでなく、
    次の世代のことも考えた、生活スタイルやインフラを残していくべきと思います。

  36. 436 匿名

    マルチの連投がウザいな。

  37. 437 匿名さん

    >434
    雨が降ったら病院が停電になり、工場がストップし、エレベーターに閉じ込められるなど
    自然によって電力供給が左右されると困るからだろ。

  38. 438 匿名さん

    >432の案を見て

    1の案
    「ふっ」と鼻で笑われるのは別にいい。
    エネルギーをいつまでも他国任せにするのは良くない。
    輸入状況次第で電力が賄えなくなる。
    よって補助として賛成。

    2も補助として賛成。

    メインは最新の原発か。
    一般人が住めない場所を作ってそこに作るのは無理なのか。

  39. 439 匿名

    ウランって輸入してなかったっけ?

    一般人が住めない場所に作っても風に流されやってくるのが放射線では?

  40. 440 匿名さん

    >関東の人間の電気需要のために東北が犠牲になってるんだと理解しろ。

    東北電力は原発を持ってないんですか?
    女川原発はどこの国の原発なんでしょうか?

  41. 441 匿名さん

    ウランは100%輸入です。
    エネルギーをいつまでも他国任せ云々
    を言うなら、原子力も火力も同じです。
    石炭なら多少は国内で調達できるかもしれんが。

  42. 442 匿名さん

    自然エネルギーも有りですが、
    当面の現実的な路線としては、
    福島の替わりは
    早急に火力発電所を作るってのが
    妥当な所ではないでしょうか?

  43. 443 匿名さん

    >439

    ウランは、探鉱活動、鉱山開発への経営参加等、多種多様に確保する手段がすでに出来ている。
    米国、英国、カナダ、南アフリカ、オーストラリア、フランス等
    分散させて長期契約も結んでいる。
    今からやるんじゃなく、もう出来ている。つまり予算的にも賄えてる。

    石油を輸入している国は、あまり安定してな国が多いから不安が大きい。
    石炭はオーストラリアがほとんど。
    世界情勢により、今はどちらも値段が高騰。

    ウランも限りある資源だし、原発は世界各国で増えていて需要が増えてきたから
    値段も上がってきたし、リサイクル出来るとは言え全ては無理だし
    子世代、孫の世代になると、だんだんなくなっていく可能性もある。
    いずれは当然代替えエネルギーは必要。

    >一般人が住めない場所に作っても風に流されやってくるのが放射線では?

    そう。だから、今回の災害規模なども想定した最新の原発しか嫌だね。

  44. 444 匿名さん

    >441
    国産の石炭で電力を賄うのは、電気代3倍でも無理だと思う。

  45. 445 匿名さん

    >442
    妥当と言うより、今はそれしかない。

  46. 446 匿名

    一部のヘンな人以外は、それしかないのはわかってる。

  47. 447 匿名さん

    石油、石炭の値段が高騰しようが、
    CO2排出が増えようが、
    原発事故に比べると遥かにマシ。

  48. 448 匿名さん

    > そう。だから、今回の災害規模なども想定した最新の原発しか嫌だね。

    そんな原発、現存しません。
    今後、新設もできません。
    既存の原発を改修することしかできません。

  49. 449 441

    >>444
    多少はって書いてるでしょ。
    国産で賄えないのはサルでもわかる。

  50. 450 匿名さん

    改修せずに、耐用年数がきたら廃炉にすればいいじゃん。

  51. 451 匿名さん

    福島は延命させた事も原因の一つ

  52. 452 匿名

    そう?
    都合のいい想定ので作ったら最新とか関係なさそう。津波かぶるし。

  53. 453 匿名

    >448
    ありますよ。

  54. 454 匿名さん

    >>308>>314
    原子力発電はピーク電力でなく、ベース電力を支えていると考えるのが普通。
    原子力発電所ではベースとして最低限の電気を昼も夜も一定の割合で発電し、
    ピークに増える分を火力や水力などの調整可能な発電方法で補う。
    余るということは、コストが安いからとか、非常事態に備えてなどの理由で
    最低限以上の電気を出力していたのだろう。

  55. 455 匿名

    >447
    昔は日本は空気が悪く公害国でした。
    またそうなるなら、一概に原発よりいいとは言えません。

  56. 456 匿名さん

    >>453
    具体的に?
    試験中の高温ガス炉等の話はダメよ。

  57. 457 入居予定さん

    拙宅は ガス併用ですが
    オール電化はピーク時電力の増大には関係がないでしょう。
    IHは関係がありそうですが、ガス併用でもIHを使用する家庭は
    ありますからオール電化ではなくIHの問題でしょう。
    エコキュートは余っている電力を使用しているだけなので、電力の総量は増える
    でしょうがピークには影響がないので原発は関係ないでしょう。
    ただ私は物を温めるのはガスでもできるのだから、貴重な電力はそれ以外に専念させたら
    いいのにと思っています。ガスでパソコンは動きませんから。

    揚水発電所の増設が必要ですね。

  58. 458 匿名さん

    あくまでもプランの一つでいい感じ。
    http://plaza.rakuten.co.jp/saijotakeo0725/diary/201103270000/

    原発を擁護する人も、反対する人も、読んでみてください。
    うまく妥協できてると思います

  59. 459 匿名さん

    >458
    賛成派はまさにその議論をしてきたはずです。

  60. 460 匿名

    ガスの事故の方がよっぽど人死んでるわ。
    アホか。

  61. 461 匿名

    >東北電力は原発を持ってないんですか?
    >女川原発はどこの国の原発なんでしょうか?

    女川原発が何か問題起こしてるのか?
    今東北人に迷惑かけてるのは関東人のための原発じゃないのか?

  62. 462 匿名

    電力の安定供給というメリット受けたかったら自分のところでなんとかしろよ。
    リスクだけ東北に押し付けるのはおかしいだろうが。

  63. 463 匿名さん

    >456
    453じゃないしダメとか意味わからないけど
    ナショジオで紹介されてたよ。
    受動的安全(パッシブセーフティ)システムを搭載した第3世代の原子炉
    福島のような事故には効果的って。

    第3世代プラスの原子炉は、アメリカで認可が降りる予定だったが
    福島のせいでパーになりそう。

    こんな記事も。

    福島第一のバックアップ・システムは津波に耐えられなかったが、GE社のESBWRやウェスティングハウス社のAP1000なら対処できるとヘイマー氏は考えている。「動的機器には依存していない。福島第一の作業員はいくつものバルブ(弁)を制御しなければならないが、2、3個のバルブで済む」と同氏は述べる。

    ここからは、これから先の話

    事故発生時にウラン燃料が溶融する可能性の指標「炉心損傷頻度」に基づくと、「あくまでも当局の認可が下りた場合の話だが、最新の受動的安全システム設計なら、沸騰水型原子炉の安全性は従来の10~100倍に高まる」とヘイマー氏は説明する。

    >458の言うように、世の中どんなものも「絶対に安全などということはない」を踏まえてだけどね。

  64. 464 匿名はん

    歩み寄れない人は、何か利権でもあるんですかね?
    それとも頑固なのかな。

  65. 465 匿名さん

    >464
    自分のこと?

  66. 466 匿名さん

    >462
    原発反対じゃなくて、福島だけなくなれって事?

  67. 467 匿名さん

    >エコキュートは余っている電力を使用しているだけなので、電力の総量は増える
    >でしょうがピークには影響がないので原発は関係ないでしょう。

    夜間の余ってる電力とは原発の事でない?
    火力発電なら余ってる時は止めるだろし。

  68. 468 匿名

    >463
    営業がそう言わなきゃ売れないからなあ。特にこの地震のあとじゃ。
    メーカー以外の客観的な評価はないの?金もらってない人で。

  69. 469 匿名

    交付金貰って、電気代も支払われてるのにね。
    じゃあ都民の税金で無駄な箱物建てるの辞めさせれば良いのにね。
    そもそも東北はどこの地方にも依存しないで生きてきたつもりなのか?

  70. 470 匿名さん

    >467
    火力発電所って毎晩毎晩止められるの?

  71. 471 匿名さん

    >468
    ナショジオってさ・・・メーカーじゃないよ、いちおう言っとく。

  72. 472 匿名さん

    >今東北人に迷惑かけてるのは関東人のための原発じゃないのか?

    関東に東北人いないのか?

  73. 473 匿名

    >原発反対じゃなくて、福島だけなくなれって事?
    甘い汁吸いたいならリスクも負えってこと。

    >関東に東北人いないのか?
    屁理屈は永田町に原発造ってからにしろ。

  74. 474 匿名

    >>468
    じゃあガスの事故で毎年二桁近い死者と三桁の負傷者が出てる件に関して、直ちに取れる対策が書かれてるソースをメーカーじゃないところのもので出してきて。

    よろしく。

    http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h19/h19/html/j1931200.html

  75. 475 匿名

    >>467
    このスレで何回かこの勘違い書き込みを目にしてるけど、火力だって昼夜運転した方が効率良いんだよ。

    知ったかぶりで適当なこと書くなよな。

  76. 476 匿名

    >>473
    これは酷い屁理屈だ。

  77. 477 匿名さん

    >473
    言いたい事1つ1つは解るんだけど
    人の問いかけに対しての答えになってない(笑)

  78. 478 匿名さん

    >473
    原発がある地域って、甘い汁吸いまくってきたよね。
    事故以外は。

  79. 479 匿名さん

    >>475
    >このスレで何回かこの勘違い書き込みを目にしてるけど、火力だって昼夜運転した方が効率良いんだよ。

    効率の話をしていない、夜間の余ってる電力の話。
    夜間余るなら止めるだろ?、出力抑えるだろ?

  80. 480 匿名

    >原発がある地域って、甘い汁吸いまくってきたよね。
    その分リスクを負ってるからな。
    そんなこともわからんか?

  81. 481 匿名

    >>480
    そのリスクに対してぎゃあぎゃあいう癖に甘い汁は返上しようと思わないの?

  82. 482 匿名

    ここまでの損害が発生するリスクがあると説明されていれば断ったはず。
    甘い汁は吸ったかもしれないけど、騙されたんだよ。
    それを責めるんだね…。

  83. 483 匿名

    ナショジオが何で売上をあげているか考えたら?
    雑誌や民放のテレビで考えたらわかると思うけど。

    ガスの被害に対策とかさ…。損害が違いすぎるんだけど。程度を考えたら?

  84. 484 456

    >>463
    試験中とか、認可が下りたらと言うのは
    現在はまだ使えないという事で、
    現時点では
    「絶対に安全などということはない」
    という認識で、原発は縮小方向でよろしいかな?

  85. 485 匿名さん

    >そのリスクに対してぎゃあぎゃあいう癖に甘い汁は返上しようと思わないの?

    食らったリスクに対してぎゃあぎゃあなんて言っとらん。
    東京がリスクを負ってないことに対してぎゃあぎゃあ言ってるんだよ。

  86. 486 匿名

    都民の税金を交付金として受け取ってることは知ってる?

  87. 487 福島県住民です

    甘い汁もですが、原発周辺の人って仕事も原発がらみの方が多いのは事実。
    直接的にせよ間接的にせよ、福島県の経済の中にしっかりと根付いている。

    あとリスクを知らされていなかったからと言って騒いでいるけど
    そんなこと考えもしなかったのでしょう?
    僕は避難民で、昨年建てた家をこれからどうしようかと考えていますが、
    今更そんなこと言っても始まらないよ、大人の世界は「無知は悪」だからさ。
    夜、蛍光色に光る家になってないかが心配なだけ(泣き笑い)
    未だにチェルノブイリには実際に人が住んでいる地域があります。
    当然年配の方が多いのですが、牛乳と野菜が高いくらいで暮らしていけるって
    インタビューされてましたよ。ロシア語の授業で見たことあるもん。

    安定した電力は国力と直結します。電力が安価で安定している国が低成長下でも
    発展してきたのは事実。北欧やアイスランドがそうですよね。
    残念なのはここでの議論が個人の生活の問題に終始していることです。
    スレ主さんの問題提起もそこで止まっています。
    でもここの議論面白い。



  88. 488 匿名さん

    >484

    第3世代の原子炉は、試験中じゃなくてもう実際にある。
    第3世代の原子炉プラスは、まだ。
    話してるのは、第3世代の原子炉の事。

    よく読んでね。

  89. 489 匿名さん

    >483
    つまり、TV局はメーカー? 意味わからん。

  90. 490 匿名さん

    >482
    放射能って聞いた事なかったの?

  91. 491 匿名さん

    >都民の税金を交付金として受け取ってることは知ってる?

    都民の税金?
    東京を本社としてる法人が多いから都の税収が多くなる、日本の中央集権的な課税システムに寄りかかってるに過ぎない。
    実際の都民がそれをリスクだと思ってるのか?


  92. 492 匿名さん

    > 話してるのは、第3世代の原子炉の事。

    で、どこ?
    M9クラスの地震、15m以上の津波でも被害を受けない検証は?

  93. 493 匿名さん

    字を読んでね。

  94. 494 匿名さん

    ピーク時の電気代、上がる案が出てるようですね。
    深夜はさらに下げるのか?

  95. 495 匿名さん

    電力のつくり過ぎと原発
    http://www.nuketext.org/mondaiten_tsukurisugi.html

  96. 496 匿名さん

    >485

    日本の首都東京が破たんすれば良かったの?

  97. 497 匿名さん

    てか、計画停電対象外地区の料金上げたらどうね。
    同じ料金で、停電なる地区とならない地区って、おかしくね?

  98. 498 匿名さん

    >495
    コンビニは電気使いすぎなんだね。

  99. 499 匿名

    >日本の首都東京が破たんすれば良かったの?

    破綻しかねないリスクだということは認めるわけだ。
    対価が交付金、先ほども書いたがこれは課税システムの既得権による甘い汁の分け前に過ぎない。
    リスクとどう釣り合わせるのかね?

  100. 500 匿名さん

    >497
    病院や施設や工場の電気代上げるのは、良くないよ。

  101. 501 匿名さん

    >499
    で、東京が破たんすれば良かったのか?

  102. 502 匿名

    >>491
    交付金の意味分かってますか〜?
    国民全体からとっている住民税、所得税の一部が、原発や空港、軍事基地周辺の自治体に交付されてるのは知ってますか〜?
    中央集権とか関係者ないだろが。バカかお前。

  103. 503 匿名さん

    >499
    東京が、今の福島と同じ事になってたとしたら
    企業を含め、福島のように速やかに全員非難なんか不可能だよね。
    その方が良かったの?

  104. 504 匿名さん

    >ピーク時の電気代、上がる案が出てるようですね。

    テレビで行ってたが、
    一家庭40Aなら30Aに下げるとかいいらしい。
    使いすぎればブレーカーが落ちるので。

    電子レンジとエアコンは同時に使えないであろう...。

  105. 505 匿名

    太陽光発電をつけて、星5つものの省エネ家電買うとマシですよ。
    もちろん、その上で節約。
    原発反対なら、それくらい国民も努力しないと。

  106. 506 匿名

    >で、東京が破たんすれば良かったのか?

    そのリスクをメリットを受け取れない地方に押し付けるよりマシだ。

  107. 507 匿名さん

    >506
    東京都民が押し付けたと思ってるの?違うよ。

    押し付けそのものが違う。
    地元が受け入れないと、無理だしね。

  108. 508 匿名

    >地元が受け入れないと、無理だしね。

    絶対安全ですと何度も嘘繰り返してな。
    ま、詐欺だわな。

    それより東京がダメで福島ならいいというのは不謹慎じゃないか?

  109. 509 匿名さん

    >508

    だから、絶対なんてものはないだろう。世の中に。

    福島ならいい。じゃない。
    現実は、福島だからほぼ全員避難が出来た。東京だったら不可能。
    福島は人がいなくなっても、まだ日本は潰れない。何とか他県の協力で立ち直れる。
    東京から人も企業も行政も全て非難したらどうなるか考えろ。

    気持ちの話じゃなく現実の話な。

  110. 510 匿名

    >>508
    ガス会社は絶対安全とかいいながら、生活圏に有毒ガスの配管這わせて毎年何人も人を殺してます。
    自動車メーカーは安全を謳いながら毎年大震災クラスの死者を出してます。
    アメリカ軍も問題と言いながらヘリを墜落させ死者を出しました。
    こんにゃくゼリーだって、産業機械だって、食品添加物だって同じこと。
    全部詐欺だっていうのか?

    全部福島に被せてるみたいな被害者面してるが、
    だったら全ての都道府県に原発とアメリカ軍基地と自衛隊駐屯所と産廃処理場と飛行場を設置するのか?

    それぞれの地方自治体にそれぞれの役割があるんだ、被害者面するな。
    お前少し黙れ。

  111. 511 匿名さん

    ということで、東京とは言いませんので、東京湾に是非原発を作って下さい。
    都知事選で一人くらい原発誘致を訴えて欲しいな〜。絶対投票するのに。

  112. 512 匿名

    >気持ちの話じゃなく現実の話な。

    現実の話するなら、極東の島国でトウキョウがなくなろうがフクシマが消えようが、世界の9割にとって変わりあるまいが。

    まあ東京に原発をってのは少々極端だったが、東電はせめて自分の管内で電力を供給できるようにすべきだろう。それができないならせめて受益者がリスクを負えと。
    リスクは別に生命じゃなくて、停電でも金銭負担のリスクでももちろんかまわない。
    これ、そんなに間違ったこと言ってるだろうか?

    なぜこんなに東電の肩持つやつがいるのかわからん。

    >それぞれの地方自治体にそれぞれの役割があるんだ、被害者面するな。

    被害者?誰が?
    俺は愛知県民だよ。
    受益者負担の原則を説いてるだけだ。
    東電の肩持つ馬鹿は黙れ。

  113. 513 匿名

    ガスや自動車で街はつぶれない。原発はそうじゃない。程度の問題。

  114. 514 匿名さん

    >512
    愛知県民は、東京が潰れても影響ないとでも?

    さっきの話に戻すと

    福島の人は速やかに全員非難出来た。
    東京の人は速やかに全員非難出来ないよな。どう想像しても。

    仮に、東京の人も速やかに全員避難出来たとしよう。
    福島の人は福島に全員いなくなっても、日本としてはそれほど困らない。
    東京の人が東京から全員いなくなったら、日本が困らないか?
    512は、愛知県に住んでるだけで、日本人じゃないのか?

    何度も言うが、福島は受け入れたんだぞ。恩恵と引き換えに。
    何と言われたにせよ、原発を。

  115. 515 匿名さん

    >512 の家は、電気がないのか?

  116. 516 匿名さん

    >511
    だから万が一にも東京がそういう被害を被ったら
    東京だけじゃなく、日本が終わるだろ。

    少なくとも建てるなら
    住民が避難しやすい場所か、住民がいない場所じゃないと。

  117. 517 匿名

    >>514
    東京都民として恥ずかしいからやめてくれ。
    被害の大小の問題か?
    影響範囲は福島だけじゃない。自分の意思で受け入れていないのに被害を受けている地域もある。
    東京には作れないのは賛同するが、福島で良かったというのはNGだろう。
    これから作るのなら海上にしてくれ。

  118. 518 匿名

    >512
    つまり、その理論なら、全ての都府県に原発を作るといいのでしょうか?

  119. 519 匿名

    >517
    517がどうじゃなく
    首都がやられたら日本が困るって意味だよ。

  120. 520 匿名さん

    >517
    福島ならいいなんて誰か言ってるか?

  121. 521 匿名さん

    受け入れた自治体に建つんだから
    受け入れるなって事。

  122. 522 517

    >>520
    >>514では福島が原発を受け入れたことを強調しているが、どう解釈すれば良いのか?
    自己責任という意味ではないのか?
    良かったは言い過ぎでも、仕方がないとニュアンスを受けるが。

  123. 523 匿名

    2匹バカがいるな。

    殆どの人が福島だからよかったなんて思ってないし、福島だけがリスクを負っているとも思ってない。

    極端な奴が二人でトンデモ論でやりあうからスレが無駄に荒れる。

    二人とも黙れ。

  124. 524 匿名

    >>521
    受け入れた自治体以外の影響を受ける周辺住民は投票する権利すら与えられず嫌なら引っ越せと?
    受け入れさせるプロセス自体が今後は通用しないだろう。

  125. 525 匿名

    受益者が負担すればいいんだよ。
    首都は別に東京である必然性はない。

    受け入れた自治体が悪いと言ってるやつは、「健康と土地を寄こしなさい、放射能と少しのお金をあげるから」という取引が正当だと思ってるんだろうな。
    こんな詐欺師に何言っても無駄だと悟ったよ。

  126. 526 匿名

    >>525
    お前文面読めるか?
    それともほんとにバカなのか?
    受益者負担なら全ての都道府県に原発やら軍の基地がいるだろ?

  127. 527 匿名さん

    断って貰わなければいい。単純に。

  128. 528 匿名さん

    >524
    引っ越すのもいいと思うが?日本はどこに引っ越すのも自由だし。

  129. 529 匿名さん

    >522
    それは東京に作れって言う人に対してだよ。

    作って同じ災害が起きたら、今とは比べ物にならない被害になるのが解ってるのか?って意味。

    もちろん、今福島も大変だよ。
    東京だとその何倍いや何十倍も大変になるのに
    推奨してどうすんだって言う意味の対比。

  130. 530 524

    >>528
    日本という国で、今後もその方法論が通用するなら私は日本を捨てるだろう。とても民主主義の国とは思えない。
    本当に日本の未来を考えているとも思えない。
    これ以上は話し合っても無駄だろうから去るよ。

  131. 531 匿名さん

    日本が嫌なのはいいが
    ちなみに外人は、何故日本人は
    どこに住むのも自由なのに引っ越さない?とよく不思議がってるよ。

  132. 532 匿名

    福島に作るな。は解りますが
    東京に作れ。と言うのはどうかと思いますね。

  133. 533 匿名

    >529
    大変さが何十倍って、何十倍という数字はどのように算出されましたか?福島の被害を軽く見てませんか?

  134. 534 匿名さん

    考えてください。

  135. 535 484

    >>488
    みんなのレスが早すぎて追いつけなくて申し訳ない。
    第三世代は柏崎刈羽原発のABWRの事かな?
    私の知る範囲では、制御棒駆動の改良だけ
    (他にも改良点があるのかもしれないが)
    なので、今回の福島の様に、電力(予備も含め)が
    遮断される様な事故ではABWRでも防げなかったのでは
    と理解していたが、もし、根本的に違ってたらスマン。

  136. 536 匿名さん

    >みんなのレスが早すぎて追いつけなくて申し訳ない。

    無駄に元気で平和だよな。

  137. 537 匿名さん

    第三世代はおそらくAP1000のことでしょうね。72時間は電源喪失しても冷却
    できるのが売りのようです。ただアメリカの原発ですからM9.0の地震と巨大
    津波に耐えられる設計はされてはいないでしょう。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000000-rcdc-cn

  138. 538 484

    537さんは488さんではないと思われるが。
    同じ第三世代でも、柏崎刈羽原発のとは違う
    型だと認識した。ありがとう。

    ついでに488さんの言ってたナショジオの記事を
    見たが、
    「第三世代なら福島原発のような事故が防止できる。
    第二世代型と比べ、重大な事故が発生する確率は
    100分の1以下になっている」と言っているのは
    原子力エネルギー協会の戦略計画責任者である。
    これでは、正しい情報とは言えない。
    なお、同記事の最後には
    アメリカの科学者団体、憂慮する科学者同盟の
    原子力安全プログラムの責任者は
    「福島でも第三世代なら対応の余地が増えたかもしれないが、
    それでも十分ではなかっただろう」
    とも述べている。

    http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011...

  139. 539 匿名さん

    首都が東京でなければいけない
    という発想が固い。
    だいたい中心になったのは江戸時代からだし・・・
    これを機に、以前からの構想の1つである「中央官庁を地方に分散」させればいいんじゃね?

    >福島に作るな。は解りますが
    >東京に作れ。と言うのはどうかと思いますね。

    理解できるが、今の状況は日がたつにつれ
    対岸の火事の感覚になりつつある。
    東京に原発というのは、現実的ではないかもしれんが
    意識くらいはしていたほうが、首都圏の住民にも
    電気の安定供給を受けることに対するメリット・デメリットと
    リスクに対する危機管理が根づくんじゃないかな。

  140. 540 匿名さん

    まずは計画停電しない
    23区内の電気料金上げてくれよ!

    先週は停電続きだったが
    首都圏近郊ばかり煽りをくらってたら
    仕事にならない
    なんなんだこの不公平感は

  141. 541 匿名

    全プラン、時間帯&基本料金一律3倍でよくね?
    これから補償や廃炉でいっぱいお金かかるし。

  142. 542 匿名

    節電の為には、一般住宅のブレーカーのアンペア数を制限すれば良いんですよ。30Aくらいに。

  143. 543 匿名

    >539
    なければならないと発想をしているのではなくて
    今現在、東京が首都ですね。

    早急に、行政などは分散させれるべきだとは思います。
    もうしているかもしれませんが。

    どこどこに原発をつくるべきと名指しで言うのは不謹慎ではないでしょうか。
    意識が必要なのは全国民で、東京都民だけではないので
    その理論だと、全都道府県に原発を作るべきになってしまいます。

  144. 544 匿名

    541

    東電関係者?

  145. 545 541

    >544
    違うよ。一般消費者。
    みんなが節電すれば計画停電にならないで済むでしょ。
    ウチは使いたくなったら、3倍払うから、使わせてほしいだけ。
    5倍でもいいです。

    でも、普段は節電しますよ。
    自分もみんなも節電のモチベーションも上がるでしょ。

    原発の被害者に税金投入よりも公平だと思いますよ。
    電気料金から払うほうが。

  146. 546 匿名

    なんで値上げした電気料金でまかなわなきゃいけないの?

    私は福島県出身、関東在住です。

    原発は東電と国の責任なのあきらかじゃん。
    東電には最低限の努力をしてもらわないと。
    東電は今までおいしいおもいをしてきたツケがこの結果でしょ?

    値上げしたってたくさん電気を使いたい人は使っちゃうんだから、節電にどのくらいの効果があるのかなと思ってしまいます。

  147. 547 541

    当たり前ですが、別に東電の生き残りのためじゃないですよ。
    東電は破たんすべきです。JALと同じです。
    憶測で出ているような政府が検討しているらしいネタの方向でいいと思ってます。

    ただ国の負担は国民の負担ですよ。国民と別に国のお財布があるわけじゃないです。
    税金で負担なら国民が負担と一緒。
    それなら電気のメリットを受ける人がたくさん払うのはいいアイデアだと思いますけど。

    値上げが3倍で足りなきゃ5倍、10倍にすればいい。
    私レベルじゃ、さすがに10倍だと厳しいので、かなり節電させていただきます。

  148. 548 541

    ついでに言うと、経済活動のためにも、計画停電は避けるべきと思います。
    生産は停滞、こんな状態じゃコモディティ以外は消費も低迷でしょう。

    見通しのつく生活ができれば、計画的に生産でき、少しは安心して消費できるはずです。そして復興へ向けた経済活動が回るはずです。
    値上げ幅が見えないんじゃダメですが、わかってれば見通しのつく生活ができると思います。

  149. 549 匿名さん

    この震災で大手都市ガスも格下げされるようなので、電力会社とガス会社を統合して
    最適なエネルギーインフラソリューションを実現できる会社を作るべきでしょう。
    今までのように電気とガスが顧客を奪いあって営業活動したり、同じことができる
    インフラを重複して持つのは、無駄以外の何者でもありません。
    個人的には一般家庭用のエネルギーインフラは電気に統合し、ピークカットの
    のみを目的とした(買電をしない)安価&少容量で太陽光パネルを大多数の
    世帯に普及させ、産業用としては都市ガスを燃料とする燃料電池&コジェネを
    ある一定規模以上のマンション&商業ビル&病院&工場には設置を義務付ける
    べきでしょう。(家庭用は電気主体、産業用は都市ガス主体でエネルギーインフラ
    を再構築する)

  150. 550 匿名さん

    と言うか
    そんな巨大独占インフラ組織作って一体何のメリットが生まれるんだ?
    今の東電以上に腐敗したお役所が一つ増えるだけだぞ

  151. 551 匿名さん

    >549
    >無駄以外の何者でもありません。
    わけわからなさすぎて、それ自体無駄。

  152. 552 匿名さん

    >そんな巨大独占インフラ組織作って一体何のメリットが生まれるんだ?

    もちろん、天下りの受け入れ容量を増やすためですよ。

  153. 553 匿名さん

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/499141/
    まあ、そりゃそうだろうな。今のまま夏になったら誰でもわかる。

  154. 554 匿名

    夏は東京ドーム使うのかしら。

  155. 555 匿名

    匿名掲示板の意義です。
    現実には言いにくいことでも不謹慎でも書きたいこと書くといい。
    膿は出すべき。
    この問題は日本の将来に本当に大きな影響をもたらすと思うから。

    「安定供給、経済優先、生活優先」か、
    「今こそ覚悟して変わるべき時!人間は覚悟と努力で何だって乗り越えられる」か、

    日本人が考えるきっかけになるかもとも思う。

    みんなたくさん考えて議論を進めるべき。
    自分は安定供給派だけど、このスレ読んで少し考えさせられました。

  156. 556 匿名さん

    世帯当りのの契約アンペアを下げる。もう50A以上は機器自体無くていい位だ。
    もう何日も前から言われてるんだから、そろそろ東電も政府も気付いているはずだ
    やることはちゃっちゃかやらないと手遅れなんだから、頼むよなぁホント・・・

    関東地方の東電専属業者は、てんてこ舞に忙しいらしいけど、巷の電設業者はだいたい閑古鳥
    泣いてるんだから、機器を作ってとっとと取り替えちまえばいいんだよ。
    値上げは何時でも出来る、政府と東電の意思決定はカタツムリかナメクジより遅いが
    民間業者は何時でもアリみたいに動けるんだからさ。

    そういや、敦賀のもんじゅ様が2兆近くも金は賭けたが、発電はろくにする事無く
    後にも先にも二進も三進も行かず、このまま眠り続けそうな話って知ってる?
    しかも万一大地震でも来て眠りから覚めたら、それこそ打つ手が無いらしいって話。

    そこらの稼動してる原発と違って、昨夏からトラブル中で既に人の制御下には無いんだ
    ただ眠っているのが救いってだけ、しかも眠れる獅子は未曾有の超大物。

    もう原発いらないよ、無理なもんは無理。 金の掛かるオモチャ程、熱が入る気持ちも判る
    でもその熱で国が滅ぼされちゃ、もう二度と遊べない事くらい理解出来んのかなぁ・・・

  157. 557 匿名

    原発なんかよりガスの方がよっぽど事故も多いし人も死んでるんだけど。
    目の前の報道に踊らされる人が多すぎてうんざりするわ。

  158. 558 匿名

    匿名掲示板ですからここの情報を鵜呑みにはし過ぎないでね

  159. 559 匿名さん

    >557
    ガスで何人死んでようと、国が傾くことはないよね。
    町や村が壊滅の危機に瀕し、たくさんの人の生活を破たんさせることはないよね。
    そんなこともわからないの?

  160. 560 匿名さん

    >555
    経済は大打撃。今こそ覚悟と努力で、国を立て直す必要があるので
    (まず原発を終息させるのが最優先ですが)
    2つの選択肢は、同じことだと思います。

    >559
    意見や感想を言う形で膿を出すのはいいと思いますが
    ≪そんなこともわからないの?≫
    イヤミは嫌な感じですね。

  161. 561 559

    >560
    >目の前の報道に踊らされる人が多すぎてうんざりするわ。
    このレベルに合わせてしまったんです。大人げなかったとは思います。すいません。

  162. 562 匿名

    >>559
    >国が傾く
    >町や村が壊滅の危機に瀕し

    どれだけ情報に踊らされてるんだよ。

  163. 563 匿名

    個人的にはスローライフで構わないんだが。
    そもそも田舎生活はスローライフだぞ?
    外貨獲得は大切だが、震災前との比較で言えば経済以外の部分を犠牲にすれば日本は原発に依存しなくても立ち直れるだろう。

  164. 564 匿名

    なんかバブル前くらいの電力は原発なしで作れるとか、リンクあったよね。

    あの頃の生活で不自由してないし、いいんじゃない?
    産業界も十分まかなえるんでしょ?
    あの頃が経済も絶好調だったし。(まあ後でバブルが弾けるんだけど)

    スローライフまで言わなくても原発いらなさそう。なんで原発いるんだ?利権は大きそうだけど。

  165. 565 匿名さん

    1兆円を超す補償をかかえた東京電力にはもうあらたに発電所をつくる資金もないでしょうし、会社の存続も厳しいでしょうから、国営にして乗り切るんでしょうね。
    あとは、国策として原発をどうするかを考えないといけないでしょうが、自民党も原発推進では選挙に勝てないでしょうから、どの政党も原発は現状維持〜廃止で訴えていくでしょうね。
    その際の電力不足をどうするか・・・真剣に考えないと。




  166. 566 入居済み住民さん

    ・大規模ソーラー発電+バッテリーの普及(ただし数年かかる)
    ・中国・韓国から電力を買う(関係悪化時には送電を止められる可能性)
    ・北方領土返還を求めない変わり、北方領土に原発を設置し電力を供給してもらう(右寄りの人には許せない)

  167. 567 匿名さん

    >564
    さっそく携帯電話を手放すといいよ。
    あの頃は携帯は一般化してなかったようだから。
    日本人全員が携帯の充電だけでもやめれば
    バブル期にほんの少し近寄れるかもだね。

  168. 568 匿名さん

    パソコンもやめるとさらに近寄れる。

  169. 569 匿名さん

    トータルで考えれば安全性は東京ガス>東京電力
    という印象をむしろ持ったな。

  170. 570 匿名

    携帯やパソコンの消費電力じゃ意味ないことを知ってて言ってるんだろうから、単なるやっかみ、スレ汚しだな。
    パソコンの付けっぱなしとかは論外だろうけど、手放す必要はない。

  171. 571 匿名

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

    今のところ「日本には…」と言いながら自分にどう影響するかだけしか考えないで発言してるような人がいるようにみえる。
    歩みよりがなく対立だけが進んでる。

  172. 572 匿名さん

    >>564

    バブル期前って言うと1985年以前だな。
    このころの実質GDPは350兆円。

    一方2010年の実質GDPは540兆円。

    およそ200兆円減の状態にまで戻るのはとんでもない痛みを伴うぞ。ていうか、無理ww

    http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

  173. 573 匿名さん


    http://roppongi-web.com/business/post_660.html

    今後は本命間違い無し

  174. 574 匿名さん

    >572
    じゃあなんで給料上がんないいんだ?

  175. 575 匿名

    原発推進派は必要だという結論ばかり強調するけど道筋が示せない。
    原発反対派は増やせない理屈は通ってるけど結果に対して無責任。
    推進派と現状維持派で過半数というアンケート結果もあるから休止中の原発再開の道筋は示せると思う。
    逆に原発廃止派と現状維持派で過半数だから新規の道筋は示せない。
    結局、現状設備が使えるうちに未来への道筋を考えるという結論しか出てこない気がする。

  176. 576 匿名さん

    原子力しか発電方法がないのなら、
    推進もわからなくもないが、
    過去レスでも幾度も出でいる。
    火力発電で、代替できるのなら
    火力でもいいのでは?
    しかも、発電コストは原子力と
    たいして変わらない。
    確かにCO2は増えるが、
    CO2削減のメリットだけの為に
    原子力を推進するのはどうかと思う。

  177. 577 入居済み住民さん

    原発推進派と反対派はほぼ拮抗しているが、推進はの殆どは「原発は賛成だが、自分の居住区の近くに作るなら反対」という意見。

  178. 578 匿名さん

    >トータルで考えれば安全性は東京ガス>東京電力

    うん、でも家で使う機器をトータルで考えれば安全性はやっぱり電気>ガスだよ。

  179. 579 匿名

    >570
    どうやっかみなのか意味が解りません。

    バブル前の生活が出来るかどうかと言う話。
    「あのころの生活でも不自由がない」と言いきるのは、どうかと私も疑問を感じました。
    平気でしたら、携帯やパソコンが一般家庭になくても平気と言うことになりますよね。

    考えもせず「不自由さはない」と言うのではなく
    不自由さは現実としてとらえ覚悟をして頑張ってみるべきだと思います。

  180. 580 匿名さん

    大規模発電所ありきで考えるから、それが原発であったり火力であったり
    している気がしますが・・・
    その極め付けが、今回の震災で設備破損による事故であったり計画停電になる。。。
    発想の転換が今我々には必要な訳。

    私個人は原発不要だと思うけど、皆さん周知の通り代替が問題

    とりあえず火力発電へシフトにしても、他国に頼っている事が不安要素
    自前で何とかする方法を考えた方が建設的じゃないですか?

  181. 581 匿名

    反対派だけど、絶対の安全を保証する目的で東京に作り、同じレベルで全国展開するなら賛成。

    東京住みだけど。

  182. 582 匿名さん

    >とりあえず火力発電へシフトにしても、他国に頼っている事が不安要素
    >自前で何とかする方法を考えた方が建設的じゃないですか?

    おっしゃる通り。

    石油ガス石炭ウランなど資源が他国頼み。
    二年ぐらい前から世界で原発推進されてた影響で、ウランが跳ね上がる。
    今後は原発見直しが進むと火力が優先になる、結果石油やガスが値上がりしコストが跳ね上がる。

  183. 583 匿名さん

    計画停電のせいで、ガスを使っていても原発に頼らないといけないということが
    バレチャッテ、ガス屋さん、急に元気が無くなったね。

  184. 584 匿名さん

    >576
    >火力でもいいのでは?
    しかも、発電コストは原子力と
    たいして変わらない。

    たいして変わらない?
    そのコストは今後数十年の資源価格変動を考慮した上の基準?
    資源を他国に頼っている国の場合、価格が一定とはありえないんですよね。

  185. 585 匿名さん

     これを機会に、右肩上がりの生活を求め続けるのじゃなく
    身の丈に合った生活スタイルを考える時かも~

  186. 586 匿名

    石油価格は中東状勢しだい。
    石炭価格はオーストラリアしだい。
    安定しないのはやはり怖いですね。

    火力発電が盛んだった頃、石油の値段が少し上がっただけで
    日本中が大パニックになったこともあり(オイルショック)
    火力発電はもうダメだって話も出て
    そしてだんだん原発に移行したんですよね。

  187. 587 匿名さん

    バブル期との比較で、企業での電力使用量増加がどの程度なのか知らんけど
    各家庭での電気使用量の平均は、確実に上がっていると思われます。
    ソースは私の家。その理由は単純に以前の家と今の家のブレーカー容量の違い
    以前は30A→夕飯調理時に時々飛んだ。
    今は指定しなかったが50Aが付いている→飛んだ事が無い。

    ブレーカーの容量が上がれば、それだけ一度に大量に電気が使えるけど
    工夫もせずに便利だけど、もうそれを喜んでいる場合じゃない。
    使えればどんどん使いたくなるのが人情ってもんだし・・・

    これから我が家は30Aに落とします。
    最初はブレーカー飛ばすかもしれないけど、その中で改めて使い方の工夫と省エネの
    気持ちが芽生えると思います。

    20年前と今の比較で、我が家では明らかに電気を多く食っていると思われる家電はありません
    きっと使えるから同時に、より多く使っているのが原因だと思います。
    テレビや冷蔵庫は昔より大きいけど省エネ、照明は蛍光灯で大差無し
    炊飯器は昔も今もバカ喰いで変わらず。エアコンは省エネになったけど、数が増えた・・・
    当方家族は4人。だから30Aで十分なはず。まずはここから始めたい。

  188. 588 港区民

    いいよ、お台場あたりに造ろう!
    俺は気にしないよ!
    地震には強いのは判るし。
    津波さえ来なければ大丈夫だろ。

  189. 589 物件比較中さん

    地価も安くなっていいかもね。

  190. 590 匿名さん

    >>584
    それは、ウラン使ってる原子力も同じ事。

  191. 591 匿名さん

    ついでに言わしてもらうと
    原発の発電コストに今回の様な
    事故の場合の損害賠償金
    は含まれていないぞ。

  192. 592 匿名さん

    >>586
    現在の火力発電所の燃料の多くはLNG、石炭です。
    石油火力発電所は新設で造る事はできません。
    石炭は輸入に頼るしか方法はありませんが、
    天然ガスは東シナ海で大量に埋蔵されている
    可能性が大です(中国がすでに白樺で採掘
    しいるのでほぼ間違いないハズ)
    政府さえしっかりしていれば、LNGは
    国内で賄えます。

  193. 593 匿名さん

    >>574

    あなた個人のことを問われても私にはなんとも・・・

    私の給料は順調に右肩上がりなので・・・

  194. 594 匿名さん

    >592
    >政府さえしっかりしていれば、LNGは国内で賄えます。

    賄えれば文句なしだけど、今のところ
    国内で賄えてるのは、LNG消費量の4%足らず。
    残りの約96%は輸入。

    ただ、中東のさじ加減1つで変動する石油や、オーストラリア頼りの石炭に比べて
    LNGは、世界各国からすでに輸入態勢を整えてる
    つまり輸入先を多元化してるから、安定供給が出来なくなると言うリスクは少なめ。
    ちなみにウランもそう。

    現在、火力発電に頼るしかないのなら、LNGがいいと言うかそれしかないと自分も思う。

  195. 595 匿名さん

    >577
    火力発電所だって、自分の家の近くはやだよ。

  196. 596 匿名さん

    8時だよ全員集合で、よく停電してた事をふと思い出した。

  197. 597 592

    >>594

    最後の「…賄えます」は願望が入ったスマン。
    だって、政府がちゃんとしてたら、中国に
    取られる事もなかったのにと思うと…

  198. 598 匿名さん


    まとめましょう

    ・家庭では電力制限し、節電が当たり前の状態にする
    ・お店など照明器具をLED化にするなどし、省エネ義務化
    ・大規模企業はコジェネ発電義務化
    ・原発は新造凍結し、今あるものは使う
    ・↑が、もちろん安全第一鉄則
    ・↑の上、寿命尽きるまで使い倒す
    ・原発で時間稼ぎ、新エネルギー創出急務
    ・車は化石燃料⇒ハイブリッド⇒電気自動車へシフト
    ・LNG採掘 メタンハイドレート採掘 急務
    ・サマータイム制導入
    ・ハイブリッド自転車の公道通行を認める 道路交通法改正
    ・高気密工断熱住宅を義務化
    ・太陽光発電&家庭用蓄電池システムの開発&普及促進(リースとか安価で)

    ここのスレで出た事及び私自身の思いつきひっくるめてまとめてみました!
    他、上乗せよろしく!

  199. 599 匿名さん

    >597
    それは悔しい。確かに。

  200. 600 入居予定さん

    >598さん

    電気自動車には反対 節電するんですから電気自動車はダメでしょう。
    夜間電力も足りなくなりますよ。
    ディーゼルハイブリッドどまりでしょう。

    JR東海のリニアが無くなりそうな予感・・・
    電気めちゃくちゃ食うらしいよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸