一戸建て何でも質問掲示板「リビングについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. リビングについて
  • 掲示板
[更新日時] 2011-04-21 00:02:23

初めて、投稿させて頂きます。

現在、間取りを作成中なのですが、LDKの形で迷っています。
L字形にするか、I形にするかです。
皆さんは、どうされましたか、またメリット、デメリットがあれば教えてください。

[スレ作成日時]2011-03-23 05:27:17

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビングについて

  1. 51 入居済み住民さん 2011/03/25 02:13:55

    ダイニングは、南側よりも東側が良いです。
    朝日が差し込む環境での朝食は、なんとも言えないすがすがしさがあります。

  2. 52 入居済み住民さん 2011/03/25 02:27:06

    I型とL型のどちらが良いのかは、キッチンの形やLDK周辺の間取りによって大きく変わると思いますので、LDKの形だけ論じても結論は出ないと思います。

    まずは、現状の間取り図をアップしていただけると、話がしやすくなると思います。

  3. 53 匿名 2011/03/25 08:43:21

    “自分の嫁”か(苦笑)

    嫁とは普通、息子の配偶者を指す言葉ですよ。

    妻って書きたかったのかな。


    スレ主様すみません。
    私もこの方と同類のようです…

  4. 54 匿名さん 2011/03/25 10:18:23

    朝日が差し込むダイニングはいいですね~

    スレ主さん、これだけ希望や不安な点がはっきりしているのなら、HMにぶつけてみてはいかがでしょうか?
    私も最初はパソコンソフトとかで間取りを自分であれこれ考えていましたが、HMから出てきた図面を見て、素人が考える間取りと次元が違うことにびっくりしました。
    それ以来パソコンソフトは使用しなくなりました。

    みえみえ自演もスルーでいきましょう!

  5. 55 匿名 2011/03/25 11:44:25

    可愛いそうだよぉ(ノ_・。)

  6. 56 新築半年主婦 2011/03/25 14:17:56

    我が家もスレ主さんと似ていて、南玄関です。(正確には南西寄り)

    東・対面キッチン
    東南・ダイニング
    南・リビング
    南西・玄関
    北西・和室
    北・階段と収納
    北東・フロ洗面トイレ
    って感じです(間取り図なくてごめんなさい)

    親には南に和室を持って来ないと寒いからと散々言われましたが、我が家は和室は臨時用(子が病気の時に寝室と隔離したり、親が泊まる等)としか考えてなかったのであえて北側にしました。
    西側に大きめな窓を設け(北側は収納)隣が建ったので西日もキツくなく、南側で畳が焼ける心配もなく、エアコンをつけたので夏も冬も快適です。

    南のリビングは日中明るいので(家の目の前は6m幅の道路)子もソファーに座って本を読んだりしています。

    誰かも言っていたように、東をキッチンやダイニングにすると朝が清々しいです。
    勝手口から朝日が入ってくるのでお弁当や朝食作りも頑張れます。

    奥様ともよく相談された方がいいですよ。

  7. 57 匿名 2011/03/25 15:00:01

    間取りは難しいですよね
    ネットで間取りで検索すると、たくさん出てきますよ
    我家も、ひたすら見まくって、思い描く間取りを見つけました
    キッチン前にダイニング、畳で掘りごたつにしました。いすのスペースが嫌だったので
    その隣に和室、床の間、仏間、押入れ付、キッチンから見ればI型でダイニング畳と和室がつながってます。
    お泊りには仕切れ、食事会などのときは机を横に並べて一部屋に、重宝してます
    キッチン横にダイニングの幅でリビングです
    玄関南東、和室にもリビングにも入れるドア有りです
    南の部屋の畳は日焼けに注意です!

  8. 58 入居済み住民さん 2011/03/25 16:31:22

    言葉だけでは分かりづらいよ(;;)

    どうして、誰も間取り図をアップしないの?

  9. 59 便乗者 2011/04/02 05:31:32

    便乗させて頂きます。
    現在、間取りを考えていて、二通りのプランを頂いたので、ご助言お願いします。

    家族構成は、四人です。
    玄関は、両方とも南玄関になります。
    延べ床34坪と小さいので、色々と困っています・・・。
    やっぱりリビングが狭いですかね・・・。

    宜しくお願いします。

    1. 便乗させて頂きます。現在、間取りを考えて...
  10. 60 便乗者 2011/04/02 05:32:26

    もう一つのほうです。
    宜しくお願いします。

    1. もう一つのほうです。宜しくお願いします。
  11. 61 匿名 2011/04/02 10:12:01

    個人的には下のほうがすきかな

  12. 62 匿名 2011/04/02 13:41:09

    私も下の方がいいと思う!
    水回りが近い方が導線短くて済むし。

  13. 63 入居済み住民さん 2011/04/03 15:58:01

    南玄関とのことでしたので、図面の↑が北なのかな?
    上の案だと、鬼門である北東にトイレがあるので
    個人的には避けるかも。。。
    まぁ、どこまで風水・家相を意識するかにもよりますが。

  14. 64 匿名 2011/04/15 07:07:27

    下の方が良いとおもう。
    体験宿泊に行った家の間取りがちょうど下のようだったよ。
    上だとキッチンの横のリビングからシンク裏がみえちゃうしね。

  15. 65 匿名さん 2011/04/16 07:33:24

    全体的な間取りは>>60の方がいいけど、玄関は>>59の方がいいですね。

    ただ、玄関収納は東側に移して、下記ページのNo.152やNo.166のような
    中に窓を設置できるような壁全面の収納にすると、
    収容量を増やしつつ、東側からの採光も可能です。
    http://www.ichijo.co.jp/news/system/shoe/variation/

    ドアは親子ドアにして、玄関ポーチは>>59のようにドアの
    回転半径分は段差を設けず平坦にした方が安全です。

    リビングはTVの置き場で使い方が結構変わりますけど、
    >>60の間取りなら吊押入れ側に置いた方がいいかもしれません。
    あと、サブTVをダイニングの玄関側の壁に設置しますね。

    和室を常に開放して使う前提なら、リビングと同じフローリングにした方が広く感じると思います。
    和室だからといって板の間(床の間)は作らないほうが収納も稼げます。

    リビングのソファやテーブルは角が丸いものや楕円ものを使うと、
    斜めに置いても違和感がないですし、動線が滑らかになります。

  16. 66 入居済み住民さん 2011/04/16 23:43:52

    家具(特にソファー)の位置を考えて間取りを作らないと失敗しますよ。
    下の間取り図でも、ソファーがその位置だと、和室とリビングのつながりがなくなりますし、
    ソファーの後ろは通路にしかならないので無駄となります。

  17. 67 匿名さん 2011/04/18 03:50:20

    >59,60
    同じく家具の位置は良くお考えになられた方が良いかと思います。
    現段階でソファーの目星をつけておき、しっかり部屋との寸法を確認した方が良いです。
    どちらのプランも実際には窮屈な感じになるでしょう。

    和室をつけたは良いが実際に住むとあまり使わない。ということがよくあります。
    こちらもしっかり考えられるべきでしょう。
    あまり使うことが無さそうならば思い切って和室を無くして広いリビングにしたり、今現在座卓で食事をしているようならばダイニングをやめて和室でご飯を食べるようにし、ダイニングの分だけリビングを広く使えたりと、色々とシミュレートしてみると良いですよ。

    また最近はリビング階段が流行っています。
    「帰ってきたら顔が見えるように」と。リビングを通らずとも顔が見えたり、気配を感じれたりする間取りも可能です。
    昔友達の家の友達の部屋に行くには居間を通らずには行けませんでした。
    夜遊びに行くと夕飯時で申し訳なく思いながら通ったり、帰り際やトイレの時もお父さんの晩酌中に通ったり、お姉さんがお風呂上りのスッピン姿を極力「見てませんよぉ」的に気を遣いながらお邪魔していたことを思い出します。

    色々なことをよくお考えになって良い家を造ってください^^

    ちなみに我家の間取りです。参考になれば。
    リビングは12.5畳、和室は7畳の食卓で小上がりでキッチンとは対面カウンターです。

    1. 同じく家具の位置は良くお考えになられた方...
  18. 68 契約済みさん 2011/04/18 04:10:33

    和室がダイニングですか、
    なかなか粋ですね〜
    自分たちもですが、高齢の来客でも喜んでもらえるよう、掘りごたつだといいですね。

  19. 69 匿名さん 2011/04/18 15:45:32

    >68
    ありがとうございます。

    家全体が寒くないのでこたつは不用です^^
    また掘りごたつだとダイニングの様に椅子に座る感覚になってしまうのでアイデアはありましたが採用しませんでした。
    子供も小さなウチからしっかり正座できて良かったと思ってます。

    上記のように家全体が寒くないので玄関から部屋への扉がありません。夏もエアコン1台で十分です。

  20. 70 匿名 2011/04/18 22:55:25

    正座は脚が曲がるよ

  21. 71 契約済みさん、68 2011/04/19 00:21:03

    >67
    伝わらなかったようですね。
    寒いから「こたつ」というより、和室でも高齢者に楽に座ってもらえるよう「掘りごたつ」です。
    若者の予想以上に高齢者にとっては畳に直座りはきついです。
    寝るだけならまだしも、座る時には少なくとも畳の上にさらに椅子を用意する必要があります。

    まあ、高齢者や足腰の衰えを想定しなければ不要かもしれません。リビングが畳ならどちらでも良いと思うのですが、ダイニングだったので余計なお世話を書き込みました。末永いご健康を祈ります。

  22. 72 便乗者 2011/04/20 07:47:40

    皆さん。レスありがとうございます。
    返信遅くなって申し訳ございません!

    新しい間取りが出来上がりましたので、よろしければ、アドバイス宜しくお願いします。

    1. 皆さん。レスありがとうございます。返信遅...
  23. 73 便乗者 2011/04/20 07:48:55

    二階になります。
    ちなみに、廊下の北側には、窓を設け、天窓を設置する予定です。

    1. 二階になります。ちなみに、廊下の北側には...
  24. 74 匿名 2011/04/20 10:25:07

    >>73
    2Fにトイレはあった方がいいのでは?
    ちょうどトイレにぴったりのPCコーナーがありますが・・w

  25. 75 平屋男 2011/04/20 12:15:11

    >>67
    実に素晴らしい間取りですね。
    建主様のセンスの良さが感じられます。
    (1)階段下は収納ですか?掃除用品を収納するのに重宝しそうです。
    (2)脱衣所が広い。洗面台も幅が広いものが置けてゆったりしていますね。
    (3)洗面所の横の家事室がGOOD!また裏の収納もVery GOOD!
    (4)家事室の収納の裏はキッチン側の収納にしてあり、パントリーとして活躍しそう!
    (5)和室ダイニングがVery Nice!
    (6)和室の地窓がオシャレ!

    ところで、リビング、キッチン、玄関との間に仕切りがないですが、高気密高断熱仕様ですか?

  26. 76 平屋男 2011/04/20 12:35:16

    >>73

    1階リビングのテレビの位置についてですが、リビングの右下というのもアリだと思います。
    その方が、日差しの反射の影響がないですし。

    和室の床の間はなくして押し入れにした方が、布団も収納出来て、使い勝手がよいと思います。

    2階の寝室から納戸へのアクセスはなくした方が、無駄なスペースがなくなり、収納力がアップすると思います。

    寝室右下の書斎?化粧台スペースは、廊下にして南からの日差しを取り入れるか、洋室2の収納スペースとした方が良いと思います。

  27. 77 匿名さん 2011/04/20 15:02:23

    >75
    高高仕様です^^
    なので冬場に来客があると玄関を開けた瞬間に「暖かい」と必ず言われ驚かれます。

    >(1)階段下は収納ですか?掃除用品を収納するのに重宝しそうです。
     階段下は下駄箱とちょっとした収納です。
    >(3)洗面所の横の家事室がGOOD!また裏の収納もVery GOOD!
     家事室は主に物干しとして使います。現在は2階で主に物を干して、家事室はちょっとした物を干したり、
    濡れた上着を乾かしたり。
    (4)家事室の収納の裏はキッチン側の収納にしてあり、パントリーとして活躍しそう!
     この収納はただの物入れです。掃除機やオムツ、ティッシュetc
     コンロの隣にある収納は食料庫でここは外と同じ扱いで、主に冬場に活躍します。家の中は何処にいても暖かく、野菜や果物を置いておくと悪くなってしまいますので。暖かい時期は保存の効くものを置いてます。

    >70
    ご指摘ありがとうございます。
    正座は座り方が悪かったり普段の立ち姿勢が悪かったりするとなりますね。
    正座の時につま先が外側に向いてお尻を床につける座り方は現代っ子のO脚の元です。
    その座り方にならないよう注意してます。

    >71
    畳に直座りは流石にしません^^ 痛いです。
    今は子供が小さく、食べ物をこぼすので畳も高価なものは使用せず、テーブルに合わせたカーペットを敷いています(多少厚みのあるもの)。
    テーブルの高さも通常よりも若干低い物を選び、座った時の腰への負担を軽減しています。
    なのでお年寄りが座ってても問題ありません。しかも食事時やおやつを食べる時くらいなので。
    将来的には琉球畳へ変更します。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ウィルローズ光が丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸