なんでも雑談「地震があったら上げるスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 地震があったら上げるスレ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-27 11:54:12

地震があったら上げてねー

[スレ作成日時]2011-03-22 16:29:42

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震があったら上げるスレ

  1. 2851 匿名さん

    伊豆大島近海と言うと地球深部のマグマ溜まりのそば。
    それを揺さぶって刺激したのかどうか、、
    富士山はともかくとして浅間山も沈黙を通しているのが不気味。

    いつ、天城山でも箱根の火山が噴火するかどうかも誰も知らないのが更に不気味。
    地震と火山がついて回るのは、環太平洋火山帯の宿命だろうから。
    日本列島は環太平洋火山帯にすっぽり収まっている、、、

  2. 2852 匿名さん

    地殻は通常100kmぐらいの厚さだから、162kmならマントルの近くで発生した地震。
    30年に一度ぐらいしか発生しないとのこと。
    これと火山活動について説明がない。
    浅間山、伊豆の海底噴火は30年に一度の範囲にある。
    深いところで発生する地震がプル-ムの動きよるものと考えれば、火山に影響があるのは必至。

  3. 2853 匿名さん

    青森県東方沖    05月06日 08時00分 頃 震度2
    神奈川県東部    05月06日 00時30分 頃 震度1

    山口県中部      05月05日 16時49分 頃 震度1
    岐阜県飛騨地方  05月05日 14時39分 頃 震度1
    岐阜県飛騨地方  05月05日 14時23分 頃 震度2

  4. 2854 匿名さん

    いつもありがとう。
    頻繁に掲示して、ご自分で変化を感じていることがあれば教えてください。
    終息気味でしょうか?

  5. 2855 匿名さん

    >>2852

    解説ども。
    岐阜・長野の群発地震で、何が懸念される?

  6. 2856 匿名さん

    今朝方の地震で、携帯電話(スマホ)の緊急地震速報が何故鳴らないのか?
    鳴ってもおかしくない揺れ

  7. 2857 匿名さん

    >>2956

    震源が深く遠かったり(海溝型の東北地方太平洋沖地震がそう。)、直下型地震にはP波観測しにくいはず。

    中越地震時に上越新幹線が脱線・軌道離脱したのは、震源が直下型でP波到達すぐでS波が来たため、変電所の送電停止・非常ブレーキ制動が間に合わなかったため。そのため直下型地震にはユレダスシステム(緊急地震警報システムはこのシステムが元祖。)は無意味になった。
    そのため土木が学会はこれ以上の対策は出来ないとの事で車両側で脱線防止ガイドや脱線防止のガードレール(東海道新幹線の場合)が設置されたのは有名な話。

    直下型は、海溝型地震と違い突然ドカンと強烈に突き上げてすぐに横揺れが来るから恐い。

  8. 2858 匿名さん

    長野の次は東京という周期性。
    善光寺地震の後で江戸で震災

  9. 2859 匿名さん

    西表島付近       05月09日 17時09分 頃 震度1
    紀伊水道         05月09日 16時37分 頃 震度1
    岐阜県飛騨地方    05月09日 07時54分 頃 震度1
    高知県東部       05月09日 07時10分 頃 震度1
    日高地方中部      05月09日 00時41分 頃 震度2

    茨城県沖          05月08日 20時50分 頃 震度2
    宗谷地方北部       05月08日 07時42分 頃 震度1
    岩手県沖          05月08日 01時04分 頃 震度2

  10. 2860 匿名さん

    奄美大島近海    05月11日 01時52分 頃 震度1

    北海道東方沖    05月10日 23時52分 頃 震度1
    熊本県熊本地方  05月10日 08時01分 頃 震度1

  11. 2861 匿名さん

    東北大地震より、外側のエリアで地震が増えているような感じがします。

  12. 2862 匿名さん

    >>2861

    『東北大地震』って何ですか? 読んでいる方が恥ずかしくなる思いです。
    連動型超巨大地震である『東北地方太平洋沖地震』ぐらい覚えてください。

    近年の直下型巨大地震である阪神大震災も『兵庫県南部地震』であることを何回も復唱して覚えてください。

  13. 2863 匿名

    言う事が小さい。

  14. 2864 匿名さん

    >2662
    学術論文を書いているつもりか?
    掲示版は端的に伝わればいいのですよ。
    若杉

  15. 2865 匿名さん

    福島県中通り   05月12日 07時11分 頃 震度3
    宮城県沖      05月12日 02時20分 頃 震度2

    岐阜県飛騨地方   05月11日 16時36分 頃 震度1
    和歌山県北部     05月11日 12時20分 頃 震度2
    秋田県沖        05月11日 12時17分 頃 震度1
    奄美大島近海     05月11日 01時52分 頃 震度1

  16. 2866 匿名さん

    >>2864

    『東北大・地震』
    みたいに東北大学を印象づけるような勘違いがあるじゃないか?
    端的と言うなら
    『東北超巨大地震』と書けよ。

    正確には連動型超巨大地震だろ。

    それがそれが南海トラフでも危惧されているが。
    東海・東南海連動型超巨大地震とも。

  17. 2867 匿名

    揺れた。

  18. 2868 匿名

    最大震度4の草加のあるビルにたまたま居て揺れを感じた。1階が駐車場だから震度5弱なみの揺れだった。

  19. 2869 匿名さん

    千葉県北西部   05月13日 08時35分 頃 震度4
    千葉県東方沖   05月13日 04時27分 頃 震度1
    西表島付近     05月13日 02時47分 頃 震度1
    福島県会津     05月13日 02時43分 頃 震度2

  20. 2870 匿名さん

    発生時刻 13日08時35分頃
    震源地 千葉県北西部(北緯35.6度 東経140.2度 深さ約80km)
    規模 マグニチュード4.9
    震度4 埼玉県:草加市
        神奈川県:横浜港北区

  21. 2871 匿名さん

    発生時刻 13日10時33分頃
    震源地 茨城県南部(北緯36.1度 東経139.9度 深さ約50km)
    規模 マグニチュード4
    震度3 茨城県:筑西市
        栃木県:下野市

  22. 2872 匿名さん

    相模湾        05月15日 18時48分 頃 震度2
    和歌山県北部    05月15日 01時36分 頃 震度1

    熊本県熊本地方  05月14日 17時30分 頃 震度2
    浦河沖        05月14日 08時03分 頃 震度2

  23. 2873 匿名さん

    揺れた!

  24. 2874 匿名さん

    宮古島近海     05月17日 04時52分 頃 震度1
    浦河沖         05月17日 03時50分 頃 震度1
    東京都23区     05月17日 01時12分 頃 震度1
    宮古島近海      05月17日 00時14分 頃 震度1
    宮古島近海      05月17日 00時12分 頃 震度1
    福岡県筑豊地方   05月17日 00時09分 頃 震度1

    岐阜県飛騨地方   05月16日 13時00分 頃 震度2
    奄美大島近海     05月16日 11時39分 頃 震度2
    奄美大島近海     05月16日 06時33分 頃 震度2
    福井県嶺北       05月16日 00時06分 頃 震度1

  25. 2875 匿名さん

    熊本県熊本地方   05月17日 15時27分 頃 震度1
    熊本県熊本地方   05月17日 15時22分 頃 震度1
    宮古島近海      05月17日 08時49分 頃 震度1
    豊後水道        05月17日 07時52分 頃 震度1

  26. 2876 匿名さん

    豊後水道      05月20日 22時40分 頃 震度1
    長野県南部     05月20日 18時58分 頃 震度1
    京都府南部     05月20日 14時21分 頃 震度1
    長野県北部     05月20日 03時50分 頃 震度2
    岐阜県飛騨地方  05月20日 02時22分 頃 震度1

    青森県東方沖   05月19日 21時02分 頃 震度3
    広島県北部     05月19日 05時49分 頃 震度1

  27. 2877 匿名さん

    山口県中部     05月21日 23時30分 頃 震度1
    父島近海       05月21日 20時52分 頃 震度1
    広島県北部     05月21日 16時47分 頃 震度2
    伊予灘         05月21日 10時11分 頃 震度2
    福島県中通り    05月21日 04時38分 頃 震度2

  28. 2878 匿名さん

    長野県南部        05月23日 10時57分 頃 震度2
    山梨県東部・富士五湖  05月23日 08時54分 頃 震度2
    青森県東方沖       05月23日 02時59分 頃 震度2
    福島県会津        05月23日 02時36分 頃 震度1
    福島県沖          05月23日 01時31分 頃 震度2

  29. 2879 匿名さん

    釧路地方中南部   05月30日 20時22分 頃 震度3
    岩手県内陸南部   05月30日 12時14分 頃 震度1
    択捉島南東沖     05月30日 06時59分 頃 震度1
    新潟県中越地方   05月30日 00時12分 頃 震度2

    京都府南部       05月29日 22時57分 頃 震度1
    神奈川県西部     05月29日 20時10分 頃 震度1

  30. 2880 匿名さん

    岩手県内陸北部  06月01日 21時26分 頃 震度1
    京都府南部     06月01日 16時04分 頃 震度1
    福島県浜通り    06月01日 15時34分 頃 震度3
    長野県北部     06月01日 04時08分 頃 震度2

  31. 2881 匿名さん

    浦河沖        06月03日 20時30分 頃 震度1
    紀伊水道      06月03日 16時18分 頃 震度2
    紀伊水道      06月03日 15時13分 頃 震度1
    豊後水道      06月03日 12時06分 頃 震度1
    根室半島南東沖  06月03日 01時09分 頃 震度2

    滋賀県北部     06月02日 18時43分 頃 震度1

  32. 2882 匿名さん

    新潟県中越地方  06月04日 12時45分 頃 震度2
    茨城県北部     06月04日 02時22分 頃 震度3

  33. 2883 匿名さん

    熊本県阿蘇地方  06月07日 02時43分 頃 震度1
    千葉県東方沖    06月07日 00時12分 頃 震度2

    天草灘         06月06日 18時24分 頃 震度2

  34. 2884 匿名

    今さっき突き上げられた。byさいたま東南

  35. 2885 匿名

    今さっきの地震、宮城で震度4ですが、関東でも揺れましたね。byさいたま

  36. 2886 匿名さん

    発生時刻 08日14時24分頃
    震源地 岩手県沿岸南部(北緯39.1度 東経141.8度 深さ約70km)
    規模 マグニチュード5.2
    震度4 宮城県:栗原市 石巻市
    震度3 青森県:階上町
        岩手県:宮古市 山田町 大船渡市 陸前高田市 釜石市 住田町 盛岡市 花巻市
            北上市 遠野市 一関市 金ケ崎町 奥州市
        宮城県:気仙沼市 宮城加美町 色麻町 涌谷町 登米市 南三陸町 宮城美里町
            大崎市 東松島市 女川町

  37. 2887 匿名さん

    生時刻 09日06時10分頃
    震源地 宮城県沖(北緯37.9度 東経141.3度 深さ約80km)
    規模 マグニチュード4.6
    震度4 宮城県:宮城川崎町
    震度3 宮城県:気仙沼市 登米市 南三陸町 名取市 角田市 岩沼市 柴田町 山元町 仙台若林区
            仙台太白区 仙台泉区 石巻市 塩竈市 多賀城市 東松島市
        福島県:福島伊達市 相馬市 新地町 飯舘村 南相馬市

  38. 2888 匿名さん

    発生時刻 09日07時51分頃
    震源地 青森県東方沖(北緯40.9度 東経141.6度 深さ約80km)
    規模 マグニチュード4.5
    震度3 青森県:階上町 東通村

  39. 2889 匿名

    6時ちょっと前に揺れを感じました。byさいたま東南

  40. 2890 匿名さん

    昨日今日と東北に地震が集中傾向でうね。
    お気を付け下さい。

  41. 2891 匿名さん

    北海道南西沖     06月09日 22時34分 頃 震度1
    長野県北部       06月09日 20時54分 頃 震度1
    長野県北部       06月09日 19時04分 頃 震度2
    長野県北部       06月09日 18時55分 頃 震度2
    長野県北部       06月09日 18時51分 頃 震度2
    千葉県南東沖     06月09日 17時58分 頃 震度2
    熊本県天草・芦北地方  06月09日 17時46分 頃 震度1

  42. 2892 匿名さん

    発生時刻 11日19時52分頃
    震源地 京都府南部(北緯35.1度 東経135.7度 深さ約10km)
    規模 マグニチュード4.1
    震度3 京都府:京都左京区 京都右京区 京都伏見区

  43. 2893 匿名さん

    石狩地方南部    06月12日 04時36分 頃 震度2

    埼玉県北部      06月11日 21時12分 頃 震度2
    京都府南部      06月11日 19時52分 頃 震度3
    浦河沖         06月11日 19時22分 頃 震度1
    奄美大島近海    06月11日 16時31分 頃 震度2
    滋賀県南部      06月11日 08時11分 頃 震度1

    豊後水道        06月10日 21時28分 頃 震度1
    新島・神津島近海  06月10日 18時41分 頃 震度1
    日向灘         06月10日 10時38分 頃 震度1

  44. 2894 匿名さん

    静岡県中部     06月13日 11時17分 頃 震度2
    千葉県東方沖   06月13日 08時24分 頃 震度2

    日向灘        06月12日 13時50分 頃 震度2
    石狩地方南部   06月12日 04時36分 頃 震度2

  45. 2895 匿名さん

    和歌山県北部    06月15日 07時49分 頃 震度1
    岩手県内陸南部  06月15日 02時31分 頃 震度4

    宮城県沖        06月14日 14時36分 頃 震度1
    大分県中部      06月14日 12時20分 頃 震度1
    大分県中部      06月14日 11時56分 頃 震度1
    大分県中部      06月14日 10時28分 頃 震度1
    鳥取県西部      06月14日 01時55分 頃 震度1

  46. 2896 匿名さん

    発生時刻 15日02時31分頃
    震源地 岩手県内陸南部(北緯39.4度 東経141.1度 深さ約90km)
    規模 マグニチュード5.5
    震度4 青森県:八戸市 階上町
        岩手県:釜石市 盛岡市
    震度3 青森県:七戸町 六戸町 東北町 五戸町 青森南部町 おいらせ町 東通村
        岩手県:宮古市 久慈市 山田町 普代村 野田村 大船渡市 陸前高田市 住田町 雫石町
            岩手町 一戸町 八幡平市 軽米町 矢巾町 紫波町 滝沢市 花巻市 遠野市
            一関市 金ケ崎町 西和賀町 奥州市
        宮城県:気仙沼市 色麻町 涌谷町 栗原市 登米市 南三陸町 宮城美里町 大崎市 名取市
            岩沼市 石巻市 塩竈市 松島町
        秋田県:由利本荘市 横手市 秋田美郷町 大仙市

  47. 2897 匿名さん

    岩手・宮城内陸地震から6年              2014年6月14日 共同通信

     23人の死者・行方不明者を出した2008年の岩手・宮城内陸地震から6年となる14日、当時避難所となった宮城県栗原市の文化施設「みちのく伝創館」で追悼式が開かれた。

  48. 2898 匿名

    揺れましたね。震度はたいした事なかったけど。byさいたま東南

  49. 2899 匿名

    また揺れた。今のは、長かった。寝不足です。震源、福島県沖byさいたま東南

  50. 2900 匿名さん

    発生時刻 16日03時19分頃
    震源地 茨城県沖(北緯36.6度 東経141.9度 深さ約10km)
    規模 マグニチュード5.6
    震度3 福島県:郡山市 白河市 須賀川市 天栄村 玉川村 平田村 田村市 いわき市 川内村 猪苗代町
        茨城県:高萩市
        栃木県:大田原市 宇都宮市 高根沢町

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸