住宅なんでも質問「隣の家の子供の走り回る音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 隣の家の子供の走り回る音
  • 掲示板
ウサこ [更新日時] 2008-03-13 15:43:00

7階建てマンション、最上階の角部屋に住み始めました。騒音の悩みが少ないだろうと思って
住み始めたのに、
土日の朝早くから、子供が暴れたり走り回ったりする音が床伝いにものすごく響いて
ゆっくり寝ていられません。
隣の床の音が聞こえるなんてこと、初めて経験したのではじめは何が起こったのかわからなかったのですが
上階に部屋はありませんし、隣としか思えません。
こんなにものすごい音だと、そのお宅の下の階の方はもっと迷惑しているだろうとは思うのですが
普通、
隣の床の音って聞こえるものなのでしょうか

[スレ作成日時]2005-04-09 14:31:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣の家の子供の走り回る音

  1. 2 匿名さん

    マンションの出来によっては下階の音の可能性も否めませんよ。
    隣戸であることは間違いないのですか?
    ちなみに前住んでいた賃貸の最上階の角部屋は隣が不在時に子供が走る音やドアの開け閉めの音が結構聞こえました。
    その音は間違いなく下の階の音だと思ったんで。

  2. 3 匿名さん

    我が家も隣の音より階下の音の方が気になります。

  3. 4 ウサこ

    確かに下階の音もよく聞こえるんです。
    02さんのおっしゃるように、ドアの開け閉めの音は下階からものすごく聞こえます。
    なので、この子供の足音も下の家からかなと始めは思ったのですが

    その走り回る音が聞こえている時に
    壁に耳をつけるとほんとうにかすかにですが、子供のキャッキャ言っている声が
    聞こえるので、お隣では・・と思ったのですが、
    壁伝いに下の階の声が聞こえているという可能性もあるのでしょうか・・・

    03さんもおっしゃるように意外に下の階からの音が聞こえるっていうこと
    結構あるのですね。

    苦情を言うにも、間違ったら大変だし
    やっぱりもう少しはっきり調べてみないとだめですね

  4. 5 匿名さん

    以前住んでいたマンションで、上階の子供のキャッキャ言っている声や
    奥さんが話す声が壁伝いに聞こえました。
    最初聞こえた時は、ちょっとびっくりしましたが、間違いなく上階の人
    の声でした。
    なので、下の階の声が聞こえる可能性も十分あると思います。

  5. 6 匿名さん

    うちの場合、隣の子供たちの走る音が結構聞こえます。
    隣接している住居の中で、
    小さな子供さんがいるのはお隣だけなのでまず確実だと思います。

    また、お隣さんはエアコンが嫌いらしく、
    たいがいドア(ドアストッパーで固定してます)と窓を少し開けているので、
    兄弟喧嘩や泣き声なんかも結構聞こえます。
    閉め切ってれば、声はほとんど聞こえないんですけどねぇ。

    子供の生活音はあまり気にならないたちなのでたいがい平気ですが、
    土日早朝、共同廊下を大声出しながら走り回られるとさすがに参ります。

  6. 7 匿名さん

    お隣のお子さん達の走り回る音、上階のお子さんのもの、下の階のお子さんのもの、
    すべて聞き分けられます。(苦笑)
    とりわけ響くのがお隣さんですね。でも足音だけです、聞こえるのは。
    ですから、床から振動が伝わるって言ってもいいですね。
    子供だから仕方ないですし、5.6年の我慢かなぁ〜、って思っています。
    休日は早朝から夜まで元気元気。
    上下左右の子供達が走らなくなるまで、じっと我慢の子供のいない我が家です。

  7. 8 “

    07さんのような方がお隣だったらなぁ〜。
    階下の音が響いてくるなんてびっくりしました。
    ここのサイトでもよく、「音が気になるなら最上階角部屋にせよ」
    みたいなカキコありますから。
    集合住宅だと多少の生活音は仕方ありませんが、その多少の許容度も
    かなり個人差ありますからね。
    今度新築マンションに引っ越すのですが、なるべく上下左右と顔見知りになり
    お互い意見言いやすい関係を作ろうと思ってます。
    突然刺されたりするの嫌ですし。

  8. 9 ウサこ

    トピ主です。
    たくさんお返事ありがとうございます。

    うちも子供が居ないので余計に子供の出す音にイライラしちゃったりする部分も
    あるんだと思うんですよね〜
    でも、
    あれだけ走り回っているのにどうして親御さんは注意しないのかしら・・と不思議でもあります。
    07さんのようにおおらかに構えられるようにならなきゃなぁ・・
    休日の朝なんかだと、ものすごくイライラして思わず怒鳴りたくなっちゃうときもあるので・・

    いづれにせよ、
    これだけお隣や下の階の音が聞こえるという方がいらっしゃるので
    やっぱり
    集合住宅は最上階角部屋でも安心できないんですね。。
    08さんの言われるように
    なるべくご近所さんと顔見知りになっておくことが
    一番の良い方法かもしれないですよね

  9. 10 匿名さん

    そうそう。仲良しのウチから聞こえる子供の声はあまり気にならないのに
    知らないウチの声とか物音ってなんだか気になるものなんですよ。
    ウサこさんのイライラわかりますぅ。
    我が家には子が男女一人ずつ。外では大暴れしてますが、母が鬼のように
    恐ろしいので、家の中ではバタバタしたり、大声を出すことはまずありません。
    隣に仲良しの男3人兄弟が住んでいて、かなり賑やかなんですが、
    彼らがはじめてウチに遊びにきたとき、隣人は大慌てでやってきました。
    「わが子がこんなにうるさいとは、全く気づきませんでした〜ごめんなさい!」
    いつもは静かな我が家から、自分の子供の騒ぐ声&物音が響くのを知って、
    ビックリしたみたいです。私も特に文句を言ったりしてなかったですし。
    それからも相変わらず賑やかだったけど、隣どうし仲良くやってまーす。

  10. 11 08

    トピ主様、
    ちょっと気になったのですが、トピ主様のお住まいは分譲ですか?
    うちは子供が一人いるのですが、子供がいたらいろいろとご迷惑が
    かかるので、引越しのときにとかちょっと挨拶しないのかなぁ(階下の方)
    と思ったので・・
    どうしてみんな近所付き合いというか、一声かけないのでしょうか。
    10さんの書かれていること、ほんとそうだよなぁと思いました。

  11. 12 ウサこ

    トピ主です、
    分譲なんですが
    もちろん引越してきた時にお隣と下へご挨拶に伺いました
    でも、出てきてくれなかったんですよ〜
    なんだかここ、不思議なマンションで
    他の階の方でも、廊下やエレベーターで会ったとき挨拶しても
    してくれない人がすごく多いんです。

    小学生くらいの男の子は会うとよく「こんにちわ〜」って言ってくれたり、
    エレベーターを少し待っててくれて「乗りますか?」なんて言ってくれる子も居るんですが
    何故か、
    どうしてかわからないんですけど
    親御さんたちが挨拶しない人ばかりなんですよね。。

    一昨日なんて
    私が自分の階のエレベーター前で下に下りようと待っていたら
    同じ階の奥さんがドアから出てきたんですけど
    私の姿を見たら またドアの中にかくれてしまったんです。。

    先が不安です

  12. 13 “08

    トピ主様、
    08です。文面からは事情がよくわかりませんが、
    思い当たるふしがないのに、無視されたり変な態度
    取られてたら嫌ですね。
    私も挨拶、気をつけたいと改めて思いました。

  13. 14 ちょきんぎょ

    トピ主様、同感です。
    12のように挨拶しない方っているんですよね。
    うちと同じような学年のお子さんが2人もいらっしゃるのに、
    子供のお手本になるのかと先々心配になります。

    「おっ!無視された(^_^;)」と思っても、後日爽やかに挨拶してくださる方もいるので、
    その日のタイミングかと思ったりして、あんまりがっかりしないようにしています。

    こちらが元気よく挨拶するとつられて笑顔で挨拶してくれる方も多いですよ。

  14. 15 匿名さん

    こんな事例が・・・
    社宅という事情もあっって、みなさんトラブルがないよう、
    お互い気を付け合って、平穏に暮らしています。もちろん挨拶は当然。
    ところが新しくこられた方、朝ゴミ出しで出くわしてもそそくさと立ち去り、
    挨拶をしない!日中はめったに会わないのですが、たまに出くわすと
    大変上品に会釈をされ、話してみても別にヘンな人じゃない・・・
    気分にムラがある人なのかと思っていたら別の理由がありました。
    気分でなく、顔にムラがあるというか、スッピンだと全く別人になるということが判明。
    本人いわく、メークに40分ぐらいかかり、朝や週末スッピンでいるときは、極力
    他人と顔を合せたくないんだとか・・・人それぞれご事情があるようです。

  15. 16 匿名さん

    >>15
    その人の気持ち、とっても良く分かります。
    全く知らない人に見られる分には構わないけど、
    少しでも知ってる人にスッピンや部屋着姿を見られるのは嫌なので。
    だったらスッピンでゴミ出しするな!って言われてしまいそうですが。

    >>12さんのドアの中に隠れてしまった奥さんも、
    もしかしたらスッピンだったり部屋着だったりしたのかもしれませんね。

  16. 17 匿名さん

    wa!
    スッピンか・・・。
    私も人がきたら隠れるな〜〜(笑)

  17. 18 匿名さん

    隠れる、隠れる。引越し前の団地では、いつ何時ピンポーンされるかわからなかったので、いつもそれなりに
    してたけど、今は自分さえ、出て行かなければ会わずに済むので、やばやばなまま1日過ごす事も・・
    新聞の集金のお兄さんに何度か居留守・・・ごめんなさい。子供たちが「出ないの?出ないの?」とうるさく、
    説明が面倒です。

  18. 19 匿名さん

    なるほどー。皆さんいろいろと事情があるのですねー。
    私も髪を直してメークするまでに30分くらいかかるので、
    休日の日は面倒で何もしてません。
    なので、だれか来ても居留守してしまう・・

  19. 20 匿名さん

    隣戸だけでなく階下で発生した騒音であっても、コンクリートの柱・壁・床を「固体音」として伝搬します。
    ですから、最上階であっても、寝床で耳を澄ませば、周辺住戸の騒音が聞こえてくる場合があります。

    詳しくは、
     http://d.hatena.ne.jp/flats/20040804

  20. 21 匿名さん

    ホウ酸団子を差し入れるってのは駄目でしょうねやっぱり

  21. 22 匿名さん

    トピ主様、うちは賃貸ですが、壁にもたれてると音が聞こえます。
    壁の隣はうちの部屋です。なので、おそらく上か下かなと思ってます。

    私は仕事の時はコンタクトなのですが、家に居るときはメガネなので、
    スッピンの時でも、メガネをかけてるとあまり恥ずかしくありません。(^^;

  22. 23 匿名さん

    芸能人みたいに、帽子とサングラスで武装していけば問題なしよん。

  23. 24 匿名さん

    子供ってどうしてパタパタ走りまわるんだろ。
    毎日だとイライラするよね。
    僕は2度ほど子供のいる住人にあたりましたが
    「うるさいんです。」と苦情を言いに行くといなくなります。
    2度とも引っ越していきました。

  24. 25 匿名さん

    うちは文化住宅で2人のガキの母子家庭が隣にいます。昼夜構わず激しく走り回るので、騒音に悩んでいます。時々知らない男も出入りして、深夜にガキの騒ぐ声を聞く事もしばしば…。引っ越したいけど、お金も無いので、旦那も一緒に泣く泣く我慢してます。

    管理人のジジイは奴らの身内なので、私達が訴えても効果なしでした…(`ヘ´)。マジでイヤや。

  25. 26 匿名さん

    管理組合はないのでしょうか。

    長年暮らしていると、管理組合の委員になって、知り合いもかなり増えて、
    それなりにいいですよ。人間関係ってわずらわしいものですが、マンション
    を住みよくするという共通の目的があると、結構仲良くなれます。

    頼まれ事をするようだと、面倒ですが。

    なお、私のマンションでは、同じ上下の人が同時には、委員にならない
    ように設定しています。

  26. 27 入居予定さん

    >>なお、私のマンションでは、同じ上下の人が同時には、委員にならない
    ように設定しています。

    と言うのは何故でしょうか?

  27. 28 匿名さん

    階の上下関係は、トラブルとは言えないまでも、騒音、その他に関して
    密接な関係であり、自由な意見がだせなくなるから、と聞きました。

    私は、2度水漏れ事故を起こしたことがあり、下の人には顔を合わせられません。
    偉そうなことも言えないし。

    騒音トラブルはありませんけど。

  28. 29 匿名さん

    スレ主さんは、「下の階の方はもっと迷惑してる」という気遣いが
    できて常識がありますね。
    最上階の角部屋に住んでても、階下がうるさい、上下階はお互い様と
    言い張る人もいますよ。

    だったら1階に引っ越せ、といいたくなりますがね。

    うちは新築当時からうるさくて階下を何度も引っ越させてる隣がついに昨年
    引っ越しました。
    こいつらのおかげで上の階は「下だってうるさいじゃないか」と散々言い訳して
    言い逃れしてきましたが、階上以上に隣の尋常じゃない行動の数々にあきれ果てて
    いたのでよく引っ越したという感じでしたが、決め手はそのうちの旦那の転勤と
    末っ子の素行の悪さが原因。

    何度階下に注意されたり管理会社に貼紙されても引っ越すことも謝ることも
    しなかったんですが、末っ子の小学生が他人のうちの庭に侵入して補導された
    んだそうです。

    多分それが一番の原因で学区外に引っ越したんだと思いますが、
    子供を「放任」「自主性」の名のもの自由にさせてる親って、公の機関、
    警察・学校などに対してほとんどの場合、権威を感じてないんで当然子供も
    まったくそういう意識が育ちません。

    だからほとんどの場合子供が偉そうに育つんです。
    それでマンション内のみならず社会でも偉そうな態度になる。

    その庭への侵入事件も別にはじめて入り込んじゃって、子供嫌いの家主に警察に
    通報された・・・とかじゃないんですよ。
    3度目くらいの話らしいです。
    直接注意しても、不遜な態度で何度も入り込む・・・それって将来の犯罪者予備軍?

    こういうケースもありますんで、子供をよ〜く観察してるといいですよ。
    ボロが必ず出ますから。

    小さいから言うこと聞かない、じゃないです。
    やっぱり親が親だと大きくなっても同じなんです。
    そこのうち長姉なんか高校生だったけど足音のうるささはすさまじいものがありましたよ。

  29. 30 入居予定さん

    >>26さんお返事有り難うございました。
    今月初の役員決めがあるので、参考になりました。

    騒音主にならないよう注意して生活していこうと思っています。

    賃貸マンションに居た時、毎朝6時になるとお隣から?大音響で「グッモーニング!エブリバディー!。。。。」とラジオの番組?聞こえてきて、7時に起きれば良い夫が、ある時ブチキレ、お隣の壁を思いっきり蹴っ飛ばしました。
    その時は、「お隣かどうかも判らないのに。。」と言いましたが、それ以来聞こえなくなりました。ので、結構お隣の音って響くと思います。分譲じゃないせいかも知れませんが。。。
    まずお願いするでもなく、実力行使でした。ごめんなさい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸