東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その5
スレ主 [更新日時] 2011-05-16 13:38:02

混乱の元になるので、住民専用カテゴリーに、契約者専用スレを作成しました。
契約者は引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154916/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート


建物竣工予定日
完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日   平成23年3月下旬



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-21 22:33:06

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 966 匿名さん

    火事や倒壊では死ぬ可能性が高い。
    浸水地域は被害が大きい。

    液状化では死なないし、
    マンションは倒れない、傾かない。

    道路が壊れることがあったとしても、国が直す。

    インフラは有明は共同溝で安心。

    そういうことでしょうか。

  2. 967 契約済みさん

    壁に無数のひび割れを見てショックを受けたから、逆に弁償金か慰謝料をもらいたい。

  3. 968 匿名さん

    >>935の言う
    >本当の住民はマンション住民だけが利用できるサイトで話ししてますよww

    マンション住民だけが利用できるサイトで話すって何?
    本当に住民だけど、そんなの無いよ?

    まさか、Brilliaオーナーズ倶楽部専用サイトを言ってる?

    あなたは契約者じゃないから知らないでしょうけど、あそこのサイトには掲示板なんてありませんよ。

    契約者様専用サイトにいって、自分のマンションのところにログインしても、掲示板はありません。
    何があるかは、教えませんが、掲示板はありません。

  4. 970 匿名

    969

    >どんだけレベル低いんだよw

    あなたの人間性ほどでなないと思いますよ。

    そろそろ退場しましょうね。

    契約者でもなければ、有意義な書き込みもできないのですから。

  5. 971 匿名さん

    やっぱり、これからは押上だよな。ネガのみんな押上に移ろうぜ。

  6. 972 匿名

    あぁ、あの液状化マップ真っ赤なところね。

  7. 973 匿名さん

    五十歩百歩 どちらも***の遠吠えにしか見えない。

  8. 975 匿名さん

    >もろいマンションだからキャンセルしたい、手付金も返してもらいたい、ただそれだけです。

    それでどうなりました?続報を教えて。

  9. 976 契約済みさん

    ここは糞味噌書かれる割には書き込みが多いね。
    とても契約者専用スレとは思えない書き込み量とペース
    無関係者はこんなところ書き込みしてどんなメリットを得たいのか不思議

    それからネガもポジも必死すぎ
    災害による影響なんて実際起きてみなきゃ解らないだろう
    行政資料で安全だとか言ったって資産や生命を保障しているわけではないし
    週刊誌※や書籍に書いてあることも無責任意で超いい加減
    ましてやマスコミ情報やネット情報を鵜呑みにして解ったふりして適当な勘
    で語っている輩はもっとタチが悪い

    安全性を語るなら震災が多すぎるこの国を出て行くことを考えた方が余程
    対策効果が高い

    ※今週の週刊スパは『つくばエキスプレス』周辺マンションが狙い目だって
    でも柏・流山・葛飾は高放射線量が記録されホットスポットの疑いあり

    http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html
    http://www.ncc.go.jp/jp/information/sokutei_ncce.html

  10. 977 匿名さん

    そうなんだよ。完売してくれれば有明人気ですむ話なのに。未定のままだからつつかれる。早くカウントダウンして欲しい。

  11. 978 契約済みさん

    キャンセルしたいけど、手付金を手放したくない方は、一度建築専門の弁護士へ相談してみではいかがですか。マンション名と売り主を挙げて、良い客観的なアドバイスを頂けると思いますよ、キャンセルを決心できます。

  12. 979 契約済みさん

    やはり一生不安を抱えて住むより、手付金を放棄してでもすっきりして良いところを買い直した方が良いのでは?湾岸は液状化の恐れで値下がりしますから、あえて今すぐ買う必要がないと思いますよ、おまけに無数のひび割れが起きているマンションなんて。

  13. 980 匿名

    週刊スパ持ち出して何言ってんの?
    つくばエクスプレスは震災の影響受けまくりよ。

    スパとダイヤモンド一緒にされても困っちゃうんですけど。。

  14. 981 匿名さん

    湾岸値下がりって・・・・ 現実世界は値下がりしてませんよ。築5年以上の物件でも、分譲時価格を割る別件はほとんど無く、今売っても利益が出ますね。頑張ってお金貯めて、憧れの湾岸を手に入れて下さい。

  15. 982 契約済みさん

    それは地震前の話しでしょう。無数のひび割れがこのマンションの現実です。専門家のところへ相談してみればなぜこのような普通じゃない割れ方したのが解りますよ。東建、早く手付金を返せ!

  16. 985 匿名

    なかなかいいファイトだ!!続けてくれ!

  17. 986 匿名さん

    売却経験者です。
    買う時は手数料の値引きは無いですが、売りの手数料は20%引きに可能です。たとえ短期譲渡売買での39%の税金がのっかっても、十分利益は出ますよ。
    頭金、支払ったローン、住宅ローン控除などが戻るのはもちろんですが、住んでた期間は家賃タダみたいなイメージになります。住宅ローン控除は年により差がありますが、毎年約50万近く戻るのですよ!
    これがでがい。4年でも200万円。

    私の場合、計算以上に手元にお金が戻りました。それまでのローンの支払いは貯金してたみないなもんです。
    勇気を持って買いましょう。出口戦略も大事ですよ。

  18. 987 匿名

    ひび割れが酷くないマンションを買います、おまけに真下の地盤が心配だ。。。

  19. 988 匿名さん

    これあらは、押上と錦糸町が資産価値上がるでしょ。スカイツリー周辺は今の港区の様になるのかな。

  20. 989 契約済みさん

    スカイツリー、デザイン最悪

  21. 993 契約済みさん

    もうオーナーズスイートの予約抽選が確定したの?

  22. 994 契約済みさん

    相変わらず書き込みが多いな。
    レスの伸び絶好調
    明日には新スレ その6 だな

  23. 995 匿名さん

    引き渡し1週間前に地震があったことを僥倖と思えるようになった。
    5月を待たずに引き渡しを受けるべきかどうかの判断が、明暗を分けた。

  24. 996 契約済みさん

    地震で証明されたこのマンションのもろさを知って僥倖と思ってます。

  25. 999 住民さんD

    >スカイツリー、デザイン最悪

    ご尤もです。

    しかも、東武鉄道は、鉄塔として高さ世界一とかよく大嘘を言い続けられるものです。

    世界一のドバイの800メートルタワー は上部100メートル部分が鉄塔なので、鉄塔としての高さ
    も世界一なのは、誰でもわかることなのです。

    また、スカイツリー効果で押上が港区のようになることは、江東区港区になる以上に難易度高いです。
    東京タワーの顧客は、港区を押し上げる程ではなく、展望台だけでは難しいでしょう。
    しかも、スカイツリーは、周りはド田舎)

    交通アクセスも、埼玉・千葉方面の過疎っている方面に強いだけで、横浜、東京(西)からは、結構遠い。
    頼みの千葉、埼玉も、京葉線(浦安・浜幕張方面)や埼京線(川口・大宮方面)からは遠回り。

    ならば、有明にスカイツリーができればよかったのに・・・と残念でなりません。

  26. 1001 住民さんD

    ネガの一部って、購入者のような気がする。

    買っては見たけど、思っていたのと違う・・・みたいな。

    みんな多少あるでしょ?

  27. 1002 匿名

    あるね。多少というかかなり

  28. 1004 匿名さん

    >995
    すいませんが全く意味がわかんないのですが?
    なんの明暗をわけたの?引渡しなんか地震以降いつ受けたってかわんないでしょ?
    地震自体いつ起きるかわかんないのに・・・
    地震のタイミングは正直入居者からしてみればまだよかったと思いますが?
    修繕費用自己負担なんて言われたら正直一時金いくらとられるか・・・

  29. 1005 匿名さん

    スカイツリーは要らん・・
    電磁波の問題と近すぎても圧迫感がある。。

  30. 1010 契約済みさん

    訂正:

    マンションのひび割れが酷く、将来住むには不安を感じ、キャンセルをしたいお客に対して数百万円のお金を穫ってしまうのは誠意ですか?!

    必死でこんなもろいマンションを守る人の気持ちを理解できませんね、普通はキャンセルして手付金を取り戻すべきでしょう。

    あなたも中国人がどうのこうの言うより、自分の部屋のひび割れがまだあるかどうか入念にチェックしたほうがもしくはこの物件の早期譲渡手続きを始めたほうがいいのでは。WWW〜WW

  31. 1011 契約済みさん

    太いマンションは細長いマンションと比べてこうゆ割れ方すると言ってましたよ、買う時に言えよ!って感じですね、同じ地震が来たらまた同じ割れ方するの?って聞いたら、はい!っと言いましたよ。事実です。

  32. 1012 契約済みさん

    なんでも後で「説明不足でした」と言われても、納得するもんですかね。

  33. 1013 匿名さん

    キャンセルしたい人はどんどんキャンセルしましょう。
    道理や法律を理解しない人は他の契約者や住民に迷惑をかける可能性が高いので、そうなる前にキャンセルしましょう。
    弁護士でもお回りさんにでもどんどん相談しましょう。

  34. 1014 住民さんD

    キャンセルしてでも、ガレリアグランデ 買って1000万円ぐらい余るから
    人によってはちょっとかんがえちゃうかもね。

    中古マンションでも内装200万もかければ相当良くなるし。

  35. 1015 住民さんE

    建築業(現場統括衛生責任者)しておりますが今回の地震のクラックや
    内装(私の部屋)の被害状況は通常(耐震構造)のマンションに比べて軽微かつ妥当な被害だったと思いますが。
    この程度のクラック、内装被害で高層マンション(免震構造以外)住めないと言っているんでしたら正直免震
    構造のマンション(高さによって被害状況も違いますが)もしくは戸建て(木造)をお勧めですね。
    免震・制震・免震構造についてはご契約の前にご自分では調べられなかったんですか?
    正直被害状況説明会にも参加させていただいておりますが、
    確かに外見上はいくつかのクラック(ひび割れ)、コンクリートのはがれ、スラブへのクラック(パネル割れ)
    を起こしておりますが、当然です。揺れる様に設計されているんですから。揺れないマンションのほうがもろい
    マンションだと思いますが・・・揺れればコンクリートで出来ている以上クラックは避けられません。また、クラックが入ればはがれも起こしますし、壁と壁の取り合い部分でもズレが生じクロス等も破れます。また、運悪く
    上から跳ね返ってくる振動と下からの振動の共振部分ではボードの割れ等も発生するでしょう。
    表面的な被害なんか正直な話どうでもいいんです。売主側も説明かでは表面的な被害の説明はほぼしてはいません
    ですよね。一番大切なのはマンションを支えているコン柱(地盤と建物の間の柱)と各階にあるPCの柱です。ここに致命的な割れ
    (この場合には割れ 重大なひび割れはクラックとは言いません)が発生していればもろいマンションと言って
    いいと思います。私も気になりましたので先行入居させてもらい自分の部屋付近ですが、致命的な被害があるか
    見ましたが全くといって良いほどありませんでした。また、その後の売主の対応(説明会)もすばらしいと思い
    ますが。私でしたら説明会はしません。素人の方に何言ってもわかりませんので。又、分けの解らない質問も困り
    ますし。
    貴方が売主と裁判等起こして頭金の返金を要請しようが、キャンセルしようが私達住人にとっては全く関係なく


    加えて言いますが、私の部屋はゴールデンウィーク中に修繕してもらいました。クロスの張替え2箇所と
    ボード張替え1箇所でした。そのときにボードをはがしましたので内部のLGS(軽量鉄骨)の状況を確認
    しましたが曲がり等もなく何も問題なく良好でした。
    【一部テキストを削除しました。管理人】

  36. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸